• 締切済み

非特異的IgEについて教えてください。

2歳の娘が鼻水が止まらなくてアレルギー検査をしました。 今日検査報告書が出ました。 コナヒョウヒダニ  クラス3 測定値 16.8 陽性 ハウスダスト    クラス2 測定値 8.29 陽性 ハルガヤ      クラス1 測定値 2.00 疑陽性 卵白        クラス2 測定値 6.46 陽性 非特異的IgE  測定値563 基準値 173以下  娘が病院で暴れちゃって先生の説明をよく聞こえませんでした。 家に帰って自分で報告書を見て非特異的IgE 563でかなり高いのでびっくりしました。非特異的IgEが高いとは何を意味するでしょうか。どうすれば下がるでしょうか。娘は卵が大好きなんですけど、卵白が陽性が出たので、今からは卵を食べさせないほうがよいでしょうか。 皆様のご意見よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

MAST26などでやみくもに検査すると、いろんなのに反応がでて判断に困ることがあります。なぜなら、陽性になったとしても年齢や症状によっては陽性的中率が極端に低い場合もあるからです。よって、疑わしいものだけを検査するのが常識です。が、アレルギー性鼻炎の抗原としては卵白を調べる事はありません。 卵白を摂取してアレルギー性鼻炎の症状がでたのですか? それとも食事アレルギーの症状があったのですか? どういう理由で卵白を調べたのか?それ次第だと思います。

  • narigon
  • ベストアンサー率65% (343/522)
回答No.1

確かに高いですね。 非特異的IgEとは簡単に言うと、「何の抗体と分類しないけど、抗体全部の量」です。 なので、これが高いと言うことは酷いアレルギーですねって感じです。 基本的には抗原(お子さんの場合はダニやハウスダスト、卵ですよね)に接触する機会を減らせば下がるはずです。 今はクラス2なので擬陽性(陽性の疑いがある、軽い)の卵アレルギーです。 今は何ともないかも知れませんが、これから酷くなる可能性も十分あります(と言うか、このまま食べているとなるでしょうね)。 つらいかもしれませんが、卵を除いた食事(卵の加工食品、麺等もです)を行った方が良いと思いますが、たぶん、お医者さんが何か言っていたと思うのですが、もう一度聞きに行ってはいかがでしょうか? 今は平気かも知れませんが、急に食べて症状が出るようになるかも知れません。 もう一度、医者に育子とをお薦めいたします。

関連するQ&A

  • アレルギー検査の非特異的IgEについて

    アレルギー検査をしたのですが、特異的IgEは項目を指定して検査をして、なんとなくわかるのですが、(例えばハウスダストは99.4UA/mlでした) 非特異的IgEというものが何を表しているのかがわかりません。 ちなみに2年前に検査したときは 970 IU/ml 先月検査したときは、963 IU/ml でした。 基準値が173以下なので、高いんだなということはわかるのですが、一体何を表しているのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 薬物アレルギーでigE値はあがりますか

    1週間前体中に発疹が現れ、皮膚科に行くと治療中の副鼻腔炎の薬による薬物アレルギーと診断されました。 もともと、ハウスダストなどのアレルギー症状があったためこれを気に血液検査をすると、igE値が6600、ハウスダストもクラス6との結果が出ました。その他、花粉などはクラス1~2でした。 igE値が高いのは、ハウスダストなどもともと持っていたアレルギー物質のせいでしょうか?それとも、薬のアレルギーにより一時的に上がっているもので、体調のよいときはここまで高くないのでしょうか? 大掃除などではくしゃみや目がかゆいなどの症状はあったものの、アトピーなど普段症状があったわけではないので、6600という高数値に戸惑っています。 igE値に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • Igeの基準値を教えてください

    私は現在27歳(男)です。先週、採血しアレルギーテストを行いました。診断表には総Ige値が202とでていて、ダニやハウスダストに陽性を示していました。202という値は良いのでしょうか?わるいのでしょうか?またこのIgeの値はすぐに変わるものなのでしょうか?

  • 子供の食物アレルギーのクラスとIgEが徐々に悪くなっています

    初めまして。 食物アレルギーを持つ、1歳3ヶ月になる息子がいます。 半年おきに血液検査をしているのですが、 検査を受けるたびにige、クラスともに上がっているのです・・・。 【1回目:生後3ヶ月】  ・ige  → 31  ・卵白  → 2  ・ミルク → 1   【2回目:生後9ヶ月】  ・ige  → 280  ・卵白  → 4  ・ミルク → 3  ・卵黄 → 2  ・オボムコイド → 4  ・小麦 → 2  ・ダイズ → 2 【3回目:1歳3ヶ月】  ・ige  → 558  ・卵白  → 5  ・ミルク → 4  ・卵黄 → 3  ・オボムコイド → 5  ・小麦 → 2  ・ダイズ → 3  ・チーズ → 3  ・ソバ → 1  ・カニ → 2  ・マグロ → 2  ・ピーナツ → 4  ・ハウスダスト → 2 他にもありますが、主なものは上記です。 今回の検査では新たにピーナツとハウスダストが反応しました。 小麦とダイズ今までは週に2~3度食べさせていましたが、 今後はなるべく控えた方が良いと言われました。 当面、主食はコメとイモ類のみになりそうです。 成長するにつれて内臓も発達し、段々食べられるものが増えてくる、 という例はよく聞きますが、息子のように成長するたびに数値が悪くなる・・・ というケースはあるのでしょうか? やはりまれなのでしょうか? 数値とアレルギー反応が必ずしも比例しないことや、 まだ1歳台なのでこれから体質も変わる可能性はあるということは 分かっているのですが、こう毎回悪くなると、どうしても悲観してしまって・・・。 先生にも、 「ここまで高くても、下がってくることもあります」 と言われましたが、今回1歳過ぎての検査で『ひょっとしたら少しは 下がっているかも』と期待をしていただけに、何を言われてもショックで・・・。 息子が成長して、『友達は食べれるのに自分は食べられないものが たくさんある』と思う時が来ると考えただけでたまらない気持ちになります。 息子のように、高いクラスまたは強い反応をしていたけれど 今は下がってきた、食べられるようになった、など 改善していった方いらっしゃいますか?

  • アレルギーの検査結果について

    随分前から吐きそうな咳が続き、呼吸器科に行ったら咳喘息と診断を受け、アレルギーの血液検査を受けたところ、蛾だけが2クラスの数値がでました。非特異的IGEが基準値より高かった為、アレルギー体質で気管支が弱いと診断を受けました。 この病院にかかる以前に、アレルギー性結膜炎になり眼科に通い、そこでもアレルギーの検査を受けたのですが、その時はダニとハウスダストが擬陽性とでて、今回の検査では陰性とでたんです。 眼科では、ダニとハウスダストの可能性・・・呼吸器科では、蛾・・・といわれ、悩んでいます。 布団とか埃があるような場所でよく咳込むこともあるので、気をつけてはいますが・・・。検査結果がその時その時で違う事もあるのでしょうか?教えて下さい。

  • アレルギー(3歳でIgE値が3000あり悩んでいます)

    3歳になったばかりの男のです。 小さい頃からアトピーの疑いのある湿疹で通院していましたが、先日はじめて喘息の発作を起こしたため血液検査を行いました。 結果はIgEが3534、ハウスダストとダニに関しては測定値100異常でクラス6(MAXレベル)でした。 他、花粉や卵白も多少反応が出ています。 今のところ値の割りに症状は軽くて済んでいるようですが、どのように対策をしたらいいのか、また今後この値は小さくなってくれるのかが心配です。 布団には掃除機をかけたりもしているのですが・・・ 『ダニゼロック』などの防ダニ寝具の購入も考えているのですが、高い買い物ですし、効果もわからないので迷っています。 義母からはニュースキンという会社の子供用サプリメントをいつも進められているのですが、アレルギーのことや小食なこと(3歳で11キロちょっとです・・・)をあまり気にされると私自身ストレスになってきています。。。 同じようにアレルギーのお子さんを持つ方など、何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 3歳8ヶ月の子供のアレルギー検査結果について

    花粉症が心配で、子供のアレルギー検査をしたところ、以下の結果でした。 【卵白・・・クラス2、非特異的Ige・・・97】 医者には卵を食べさせないよう言われました。 しかし、今まで毎朝普通に食べており、特になんともありませんでした。 (1歳半頃、アレルギー検査をした際には異常はなかったので) 今後、症状が出ることはあるのでしょうか? また、魚卵などの検査もしたほうがいいのでしょうか? 毎朝、卵を半個分ほどの卵料理を食べているのですが、卵の食べすぎで数値が上がるようなことはありますか? アレルギー初心者で、よくわかっておらずすみません。。。 教えてください!よろしくお願いいたします。

  • 特異的IgEが陰性の場合、次の検査は?

    スイカ、メロン、キウイを食べると喉が痒いので、特異的IgEの血液検査を受けたのですが、3つとも陰性でした。その3つだけならまだいいのですが、実はお好み焼きを食べて気持ちが悪くなるのが問題で、そちらが本命のつもりでお好み焼きの材料10項目についても、特異的IgEを測ったのですが、13項目全部が陰性という結果になってしまいました。なお、お好み焼きの方は粉にダニが混入しているのかと疑って、冷凍食品のお好み焼きも食べてみましたが、やっぱり気持ちが悪くなりました。 そうこうするうちに、IgGの検査というものが、アンブロシアという会社から米国のUSバイオテックに外注するような形で行われているのを見つけました。 http://www.ambrosia-kk.com/about/about_examination_2.html#002 しかし、非特異的IgEの特異的IgEの関係を調べてみると、どうも特異的IgGに進む前に非特異的IgGを受けないと、本当にIgGなのか、それとも更にまれな場合としてIgAなのかが分からないような気がします。 実際、英語版Wikipediaでは、特異的IgGで陽性が出たから食べ物を選ぶようになって調子がよいという人たちの多くは、ミルクと小麦を食べるのを減らしたからよくなっただけで、本当にIgGなのか分かんないんだよ、みたいなことが書いてあります。 http://en.wikipedia.org/wiki/Food_intolerance#Diagnosis 検査結果の中にも非特異的にIgGを測ったみたいな数値はないみたいです。 http://www.ambrosia-kk.com/allergy_check/images/pdf/Sample-IgG96STD.pdf IgGというのは、非特異的に測らなくてもいいものなんでしょうか? それとも、非特異的に測る方が特異的に測るよりもとってもお金がかかるのでしょうか? とにかく、次に何の検査を受けるべきなのか知りたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 非特異的IgE抗体の値(低値)について

    先日、ある試験を受けるために、健康診断を受けました。その中で、非特異的IgE抗体の検査があり、基準値169IU/ml以下に対して、27IU/mlでした。基準値が「以下」となっているので、「27」は正常の範囲ととらえてよろしいのでしょうか?私は花粉症を持っているので、もっと高いと思っていました。あまりにも低い数値なのでちょっと不安です。高くて困っている方は多いようなのですが・・・。 ご回答お待ちしております。

  • 医療費算定:気管支喘息病名と非特異的IgE

    医療費算定の話です。気管支喘息病名があると、アレルギー疾患は自明と解釈され、非特異的IgE測定は不要のため査定されると聞いたのですが、そういうことはありますか?あくまで実際の臨床判断ではなく、保険請求上のこととしてお願いします。

専門家に質問してみよう