• ベストアンサー

「分かる」と「判る」と「解る」の使い分け

nayamuotokoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

「分かる」というのは知りたい(はっきりしたい)と思っていた事柄について 正しい情報が得られる場合に用います。 「判る・解る」というのは頭で考えたり、自分で経験したりして、 正しい判断・理解が得られる事や相手の立場・事情をよく心得、やぼな事を 言ったりしないようにする場合に用います。 ですから「判る・解る」は本義は同じといってもいいでしょう。 使い分けとしては、上記のような事柄を「判断」という意味で用いるか 「理解」という意味で用いるかの違いです。 でもはっきり言って今は「分かる」という書き方が主流ですから 「分かる」で書いた方が無難ですよ。 レポ-トを読む教授もその使い分けを知っているとは限りませんからね。 ま、知識として知っておけば便利でしょうね。

yuni
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり漢字の持つ意味での使い分けでいいことが 分りました。(この場合はやはり知りたいことがはっきりしたでしょうか)

関連するQ&A

  • 「折り込む」と「織り込む」の意味の違い、使用時の差を具体例で教えて

    ビジネス(技術)レポートをまとめる時、「折り込む」と「織り込む」にいつも使 い分けに困っています。使い分けの分類と文脈と意味の微妙な違いと、その理由を教えてください。

  • 「かかわる、かかる、係る、関わる、係わる、関る」の使い分けは?

    こんにちは 若葉マークの者です 仕事で規程等の制定を携わっていますが、「かかわる、かかる、係る、関わる、係わる、関る」の使い分けが、定義された書籍等をご存じでしたら教えて下さい。辞書等には意味は掲載されていますが、事例ごとの使い分けを確認したく、投稿いたしました。よろしくお願いします。

  • ――と……の使い分け。

    表題の通りですが、使い分けのルールがあれば教えて下さい。 ビジネス文書というよりは小説やエッセイにおけるルールあるいはニュアンスの違いが知りたいです。

  • 早急→「さっきゅう」と「そうきゅう」の使い分けは?

    何か意味合いの違いとか強弱とかの使い分けに基準って有るのでしょうか?

  • can't とmust notの使い分けについて

    can't とmust notの使い分けがうまくできません。 must notが「~でないに違いない」という意味の時とcan'tが「~なはずがない。」の時では、どんなニュアンスの違いがあるのでしょうか?

  • 意味の違いと、使い分けを教えてください。

    1~5の意味の違いと、使い分けを教えてください。 1.抱きたい 2.抱えたい 3.抱かれたい 4.抱いてほしい 5.抱いてあげたい 解説お願い します.

  • この2つの言葉の使い分けは?

    『Trust me』と、『Leave it to me』の違いや使い分けは何ですか? どちらも『私にまかせて』って意味だと思いますが、この2つの言葉は どんなシチュエーションで使い分けるのでしょうか? もしくは若干意味が違うのでしょうか?

  • 「およそ」と「おおよそ」の使い分け

    およそ、と、おおよそ、の違い、使い分けがわかりません!

  • 「誰かが、何かをしている」表現としての 「~が」 と 「~を」 の使い分け

    目的語の場合、自分から何かを主体的に行動を起こすときに使われると思いますが、次の事例の場合は、どちらが正しいのでしょうか。 事例 1  チラシを観ています。そして、「○×道場にて、生徒募集」と書かれていました。私は、新たな発見をしたという感想を述べたい。  このときの使い方として、「○×道場が、やっている」のは間違いで、「○×道場を、やっている(○×道場が、主催しているので)」というのが正しいのでしょうか? 事例 2  テレビ欄を見ています。  「○×番組が、やっている(掲載されている意味で)」というのは、間違いで、「○×番組を、やっている」というのが正しいのでしょうか? どちらも、私が何かしている訳でも無いので、どうも腑に落ちません。 主語を省略されると、分かり難なります。 「誰かが何かをしていて、自分はそれを見つけた。」表現としての使い分けを、教えてください。

  • 「対し」「対して」「に」の使い分け

    例1から3までの使い分けについて教えていただけますでしょうか。 意味は特に違わないと思いますが,間違いはあるのでしょうか。特に「対し」「対して」の違いがわかりません。読点との関係で,読点を入れない場合は「対して」を使ったりしていますが。 1 Aは,Bに対し,お金を貸した。 2 Aは,Bに対して(,)お金を貸した。 3 Aは,Bに(,)お金を貸した。 よろしくお願いいたします。