• 締切済み

合唱をして、そのときの映像を使う際の著作権

こんにちは。 私は放送部です。クラスで合唱をして、そのときの映像をつかい、番組を制作しました。その番組を大会に出品しようと思っています。 そこで著作権処理をしようとしたのですが、よくわかりません。 楽譜使用の際の著作権処理でいいのでしょうか。また、ジャスラックのHPにある書類のどれを使えばよいのでしょうか。 あいまいな質問内容で申し訳ありません。 どなたか教えてください。お願いします。

みんなの回答

noname#187541
noname#187541
回答No.1

こんばんは。 学校で音楽を使うときには http://www.jasrac.or.jp/park/inschool/#

関連するQ&A

  • 「いのちの歌」という合唱曲の楽譜とCD

    学校の合唱で音楽部から「いのちの歌」という提案が出ました。どうやら、ある部員のお兄さんが所属している合唱団でやっていたとやら、言う曲です。 JASRAC(日本音楽著作権協会)のデーターベースで調べると、作詞者・作曲者ともに一致する曲がありました。 作詞は 藤 公之介 作曲は オユンナ ということです インターネットで楽譜を調べたのですが見あたりませんでした。 この曲の合唱向けの楽譜(可能であれば3部)を出版している会社をご存じでしたら、教えてください。 よろしくお願いします     

  • 著作権のある耳コピ曲の公開について

    JASRACに登録されている曲についてなんですが、 その自分で原曲を耳コピしたものをHPに載せる場合 JASRACで著作権処理をすればいいだけなのでしょうか? またJASRACで著作権処理すると原曲も使えるんですか?

  • 合唱曲の楽譜

     秋に中学校でクラスで合唱をするのですが、平井賢の「瞳をとじて」の混声2部、もしくは3部合唱の楽譜をご存知ありませんか? 出版社がわかればいいのですが。まだ、この曲は合唱曲としては出版されていないのでしょうか?

  • DTMと著作権の関係

    自分のHPで今自作曲や市販の楽譜のMIDIデータを置いてあって、自由にダウンロードできる状態にしてあります。 合唱曲(歌詞なし)や吹奏楽のMIDIデータをアップしようと思って、著作権関係の問題がないか調べました。 あるサイトには、自分で作ったMIDIデータなら原則JASRACの許可はいらないようなニュアンスのことが書いてあったり、別のサイトではJASRACに使用許可をもらわないと自分で作ったMIDIデータでも著作権に触れるようなことが書いてあって混乱しています。 お答えいただきたいのは、 1、自作曲以外の自分で作ったMIDIデータを自分のHP上で公開することに問題があるのか。 2、自分でMIDIデータにした合唱曲(歌詞なし)、吹奏楽の曲などを自分のHP上で公開するのは違法か? この2点です。 後々のトラブルを避けるために質問しました。どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • FM番組に関する著作権

    FM番組の著作権は放送局側、それとも制作者側にあるのでしょうか? 制作者側は、放送局側からオファーがあり制作していますが、 実際に制作費はもらっていません。 そうして制作した場合、番組自体には放送局側には著作権はあるんでしょうか。 インターネット放送もしたいと考えており、 著作権の有無により、放送局側・制作者側ともに許可を取る必要性が出てきます。 もしご存知の方がいらしたら、回答ください。

  • 【著作権】クラスで合唱の着メロを配布したいのですが…

    10月の文化祭に向けて僕の中学校でも合唱曲の選曲が始まりました。 そこで、決まった曲を着メロにしたら、みんなが家でも簡単に練習できて効果的ではないか という意見が数人から出ました。 現在の計画では選曲ができしだい、その楽譜をMIDIに入力し着メロ形式に変換したものをクラスの希望者にメールで送るというものです。 そこで、著作権という問題があったことに気が付き今回質問させて頂きました。 配布するのはクラスの40人ほどで転送禁止のプロテクトもかけるつもりです。 このような場合は著作権法に引っかかるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 映像作品に写真等を使う場合の著作権処理について

    高校で放送の顧問をしています。 生徒が学校公開で放送するための学校紹介映像を作成していますが,その中で新聞社等が撮影した本校の部活動の写真や新聞社の出した号外を映した映像を用いたいと考えています。 映像が優れていれば一般にも公開したいと考えていますが,この場合の著作権処理はどのように行えばよいのでしょうか?

  • 合唱祭について

    こんばんは。 預金相談専門のm1tkです。 このたびは題名の通り、合唱祭について質問させてください。 今は現役高校生で、今年のクラスの自由曲案で、レミオロメンの3月9日と、ゆずのからっぽの2局が挙げられました。 ここで質問です。 これらは合唱曲としての楽譜が出ているのでしょうか?出来れば3部合唱(出来れば、女子をソプラノとアルトに分け、男子を1パート)でお願いします。

  • 音楽著作権料

    一般のお客さんが写真や映像のスライドショーの制作を制作会社に依頼したとします。 お客さんが、市販の音楽CDから気に入った曲を使って欲しいと、制作会社に提供しました。(その曲はJASRACに登録済み) 無料のパーティでそのスライドショーを公開したいと考えている場合、音楽の著作権料は何処が支払う義務がありますか? 制作を依頼したお客でしょうか、それとも制作会社、パーティを開く会場側? JASRACへ直接支払う義務を負う側であり、間接的に支払うという事ではありません。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ホテルやイベント会場で流すBGMの著作権

    披露宴やパーティでは、客の希望する既存の楽曲をBGMとして流すことがよくあると思うのですが、著作権処理ってどう処理しているのでしょうか? 著作権に関しては、JASRACに使用料を払っているのだと思うのですが、著作隣接権についてはどう処理しているのかが分かりません。 テレビ放送のようにブランケット契約のようなものをしているのでしょうか?