• ベストアンサー

何故海外に大金を拠出するんでしょう?

no009の回答

  • no009
  • ベストアンサー率40% (109/269)
回答No.6

一つの理由だけで行っているものでなく、いろいろな理由が存在します。理想論的な理由の一つを挙げます。 日本は輸出大国です。トヨタや日産の車を外国から買ってもらわなければなりません。薄型TVやデッキも買ってもらわなければ、日本にお金が入ってきません。アメリカやヨーロッパのようなリッチな国ばかり相手にしても市場は大きくありません。東南アジアやアフリカは、大きな市場です。電化製品を買ってもらうためには、買えるだけのお金持ちになってもらう必要があります。発電設備も、送電設備も必要になります。運ぶための道路や港も必要になります。 そしてどんどん品物を買ってもらうと、日本にもじゃんじゃんお金が入ってくる仕組みのはずですが、・・・。 使い方がどこかおかしいですね。

関連するQ&A

  • 民主くん

    民主くん、どう思いますか? 何でもお好きにどうぞ。 http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY200705220433.html

  • 地震による原子力発電所の住民に対する被害について

    原発20キロ圏、22日から警戒区域 立ち入りに罰則も http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201104210120.html このような記事が出てますが、どんなリスクがあるのか、よく分かりません。 詳しく載っているサイトありますか。

  • 比例名簿の順を知る方法は?

    http://www.asahi.com/politics/update/0817/TKY200908170186.html  各党ごとに発表してるから、分ると思うんですけど、どう調べたらいいんでしょうか?教えてください。

  • どう思いますか?

    http://www.asahi.com/politics/update/0513/TKY201105130508.html について あなたの意見御感想を述べて下さい。

  • IMFに10兆円追加融資表明へって日本に何かメリットありますか

    http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY200811120341.html 朝日新聞にIMFに10兆円追加融資表明へ 首相、金融サミットでという記事がありました。 これをやることによって日本が何か得なことってあるんでしょうか?10兆円ってものすごく巨額です。そんなお金を融資するくらいだったら、日本国内で使ってもらいたいです。

  • 舛添を総裁?について

    http://www.asahi.com/politics/update/0825/TKY200908250302.html?ref=goo  そんなに良いですかね?まあ、「じゃあ、あんたは誰が良いの?」って聞かれると回答に困りますが(^^;)

  • 自立支援法の凍結って?

    http://www.asahi.com/politics/update/0716/TKY200907150449.html ・・となると、現1割負担はどう変わるのでしょう? どなたか解りやすくご説明お願いします。

  • 臨時特例つなぎ資金貸付制度(仮称)

     国が失業対策として、打ち出した  臨時特例つなぎ資金貸付制度(仮称)  これは、無くなった、(廃案)になったのでしょうか?  失業していて、家賃が払えない厳しい状況です。  http://www.asahi.com/politics/update/0407/TKY200904060298.html

  • この記事は正確に事実関係を把握してかかれていますか

    原発情報めぐり官邸後手後手 避難指示は日暮れ3時間後 http://www.asahi.com/politics/update/0313/TKY201103120582.html この記事は正確に事実関係を把握してからかかれていますか。

  • 「主権回復の日」式典開催の意味は?

    安倍内閣は12日、サンフランシスコ平和条約が発効して日本が主権回復した4月28日に、政府主催の記念式典を開くことを閣議決定した。との報道です。 http://www.asahi.com/politics/update/0313/TKY201303120572.html 今更という感じがしますが何か政治的な意味があるのでしょうか? この式典開催に反対する政治団体はあるのでしょうか?(あれば反対の理由は?)