• 締切済み

ドキュメント番組の取材 

先日、娘が救急車で病院へ運ばれました。 その際に、某TVの取材カメラが一連の動きを撮影していました。 意識不明の重体からやっと回復して普通の病棟へ移った所でした。 突然、病室へお見舞いを持ってプロデューサーの方が丁寧に挨拶と 今回の番組制作の趣旨などを説明しに来られました。 私としては、我が娘の運ばれている時の状態は思い出すだけで怖いし そんな姿をTVに流すなんて絶対無理だとお断りしました。 なかなか食い下がって気が変わったら連絡をくれと名刺を渡されました。 その時にはお金の話は一切されませんでした。 夫婦で話し合ったのですが、もしかしたらお金を貰えるかもと主人はちょっとOKしてもいいんじゃないかみたいに言い出しました。 私は、いくらお金が貰えても受けたくないので断る!の一点張りなのですがどうも納得してくれません。 まだ連絡はしていないのですが皆さんはどう思われますか? また、関係者の方でこういった取材の際はお礼みたいな形で現金を支払う事はあるのでしょうか? 主人を説得したいのでどうかご意見、アドバイスを下さい。

みんなの回答

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.2

最低でも、放送内容を保証するとか、事前に放送内容の確認と、事実の歪曲があった場合の賠償求められる覚書を交わすのが良いでしょう。 単純な話。 街中でゲームに熱中している女子学生に「このゲームは面白い?」と尋ね「とっても楽しい!何度でもやりたい」という回答を得られたとします。 でも放送時に「あなたは獣姦が好きですか?」とテロップを付けて、前述の回答画面を流せば? ものすごい内容の番組が作れます。 #訴訟を避けるために、音声加工したり、画面にモザイク付けたりするでしょうけど。 そこまで酷くはなくても、つい先日このような事件があったばかり 漫画家がNHKの「ほんっと~に不愉快!」な対応に取材拒否! 真相を語る http://news.livedoor.com/article/detail/4345903/ その時は結果的に謝罪をしたとの事ですが。 結局は取材を受けた人が、僅かにでも公に名を出している人で、自分のblogに書けば多少の反応はあるという状態だったから。 恐らくはそんな土壌が無い質問者さんでは、どれほどの扱いを受けても、自分で訴訟の手続きをしない限りは確実に泣き寝入りとなるでしょう。 増して放送局はその手の訴訟に備え、顧問弁護士などを用意しています。 多数の人が被害にあい、賠償金額が膨大になる(例えばある地域農業に対する風評被害など)なら、訴える側もそれなりの弁護士を用意できるかもしれません。 が、あくまで個人の機嫌を損ねる程度の軽いもの(と言っても、精神的に大打撃は有り得る。子供のいじめ等につながれば一生ものの問題になりかねない)では、裁判に勝っても経費がかさみすぎて赤字になりかねない等。 裁判に負ければ何もかも大損という踏んだり蹴ったりの状態になります。 製作内容に自信があるのでしたら前述の約束は快くできると思います。 クォリティはいざ知らず、少なくとも悪意ある改変をしない程度なら容易です。 それすらできないと言うならば、腹に一物ありと疑ってよいかと思います。 謝礼金が出ると言う場合。 書面で契約書を寄こさないで、口約束で行った場合「あなたは内容に同意して契約金を受け取った。なので一切の口出しをしてはいけない」と、言った言わないのトラブルになる可能性もあります。 現状のマスコミはそれほど信用が無いので、リアル志向のドキュメンタリーであっても、シナリオ付きで保証を付けられる状態でないと非常に厳しいです。 余談。 もちろん最大の例外は「自分が番組スポンサーになる」 この場合は、金額によっては大嘘でも美談を作ってくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

門外漢なので、以前聞いた話の範囲ということで・・ 制作者側にとってドキュメンタリーの魅力は「安上がり」に作れることです。もちろんその分アイデア勝負ということになりますが。 だから取材のお礼をするとしても、あくまで「薄謝」のようです。 第一、出演者に出演料を支払って撮影したら、それは「ドキュメンタリー」ではなく「ドラマ」になってしまいますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 趣味のサイトで取材を受ける際、名刺は渡しますか?

    趣味のサイトで取材を受ける際、名刺は渡しますか? 趣味のサイト(ブログ)を運営しているのですが、この度とあるメディアに 掲載したいとの連絡があり、ライターさん&編集者さんとお会いする事になりました。 その際、先方より名刺を頂くと思うのですが、こちらからも名刺をお渡しした方が 良いのでしょうか?本業の名刺はあるのですが、これだと本名のため、 ハンドルネームと結びつきにくいですし、かといってハンドルネームだけの名刺を 用意するのもどうなのかな?と思いまして…。 趣味のサイト関連のお仕事が増えている状態であれば、きちんとした名刺を 作っても良いかなとは思いますが、これっきりの可能性もあるわけなので、 どうしようかと迷っております。 アドバイスお願いできれば幸いです。

  • TV・雑誌のコメント取材先はどうやって選ばれるのですか?

    【できればTV/ラジオ/雑誌等の関係者の方に回答お願いします】 何か事件・事故が起こった際に,TVニュースなどで大学や研究機関の専門家がコメントをする映像が流れますよね.この取材先は一般にどうやって選んでいるのですか? 私の想像では,ネットで検索して著書がある大学教授などを選んでいるのかなと思っています. ちなみに質問の趣旨は,自分自身がかなり特殊で今後需要が高いことが見込まれる分野の専門であり,当該分野の広報のためにぜひ声をかけていただきたい,という不純?な動機です.

  • テレビ番組です。

    次のテレビ番組を見た方いらっしゃいませんか。 テレ朝かフジ(私は関東在住)の深夜番組だったと思いますが自信ありません。時期は2005年くらいだったかと思います。おそらく、深夜のチャレンジ枠での単発番組だったと思います。 ---------------------------------------------------------------- 始まりはドキュメンタリー番組風です(途中から見たので確かではありませんが)。迷惑な近隣住民に悩むある家族の取材でした。登場人物は、主人・奥さん・娘(小学生)・隣人(おばさん)、それに取材班がいて、顔にはモザイク、音声処理もされています。 隣人からの嫌がらせに悩んでいる家族への取材を通して、隠しカメラを仕掛けます。そこには隣人が夫婦の庭にゴミをばらまくという嫌がらせがなまなましく映っていました。ヒステリックに叫ぶ奥さん、頼りない主人…取材班は決定的な証拠を引っさげ隣人への取材に挑みます。ここのやり取りは、夕方のニュースでよくやる憤激リポート系のようでした。その後の取材の中で、隣人は旦那さんを急病で亡くし一人暮らしをしていることが発覚し、さびしさのあまり迷惑行為をしていたことがわかります。悪気はなかったということで、夫婦も納得の上和解します。それから一週間後、取材班の元に再び連絡が入ります。解決したかのように見えた隣人問題ですが、次の被害者はまだ幼い娘。隣人からお詫びにといただいた手作りお菓子(だったかな?)を食べた娘が高熱で倒れたのだ。これには主人も黙ってはいられない。警察に通報すると言い出す。しかしそわそわし始める奥さん。二人だけで話したいと奥の部屋へ主人を連れて行く。取材班もこっそりついていき、音声を拾うことに成功「…だってあなたの浮気のことも…」「…仕方がないだろ…」「…あなたが浮気なんてするから…」どうやらこの夫婦には過去に浮気問題があったらしい。夫婦が戻り警察沙汰にはしたくないと言うことになる。しばらく話しているうちにとうとう主人は覚悟を決め、直接話しにいってくるといいテーブルにあったお茶を飲み干し家を出て行く。慌ててついていく取材班。走っているせいかカメラワークは乱れている。隣人は何かの宗教だろうか、「X」の字が描かれた紙(仏壇)を前にして手を組み空中に「X」を描く特徴的な動きをしている。次の瞬間、隣人が声を荒げると同時に主人が苦しみ始める。やばいやばいやばい…慌てる取材班。そしてついに主人は動かなくなってしまう。 ここでサスペンス映画のラストようなフラッシュバックが続く…乱れたカメラワークをスロー再生することで映っていたのは、奥さんと娘の例の特徴的な動き。取材中、家の中のいたるところにあった「X」の字が描かれていた紙。主人が最後に飲んだお茶。「…夫を急病で亡くして…」「…あなたが浮気なんてするから…」 気づいたときにはモザイクや音声処理はすでに外されていた。 最後に、この物語はフィクションです。 ---------------------------------------------------------------- 映像を文字にしても伝わらないと思うのだが、フィクションですと表示が出た後も私は怖くてたまらなかった。テレビや映画が結構好きで数多く見てきたが、一番衝撃的でおもしろい番組だった(無防備だったこともあるが)。本当にリアルすぎて引き込まれていた。あれは何だったのでしょうか。見た覚えがあるという方、詳しいことをご存知の方、どこにいったらまた出会えるのでしょうかね。

  • 肺炎の姪への見舞金が足りないと言われました。

    先日、姪(主人の兄弟の子供)が肺炎で入院しました。 お見舞いに行くことになり、相場を調べて5000円で良いかなと 主人と話し合い、5000円包んで病院へ行きました。 子供は病室に入れないということで、私は自分の子供たちと 車で待機し、主人が病室へ行きました。 すると、看病していた義母(主人の兄夫婦と同居)がおり、 見舞金をいくら包んだか聞かれたそうです。 5000円だと言うと、 兄弟の子供なんだから1万円の方が良いと 義母に言われて、1万円渡してきたそうです。 そのあと、私も面会に行き、 義母からは 「お金を使わせてごめんね~」と言われました。 でも、釈然としません。 お見舞い金などは、それぞれの家庭の事情、 考え方で金額を決めてもいいのではないかと 私は思っています。 ましてや兄弟間で、見栄を張る必要もないし、 5000円だから少ない、等と私なら思いません。 兄弟の子供だから、1万円という考え方は 義母の考え方、価値観であり、 それを押し付けられたような気持ちがしました。 でもそのあと、ネット等で調べると親戚が入院したら 1万円が相場、とあり、私の常識がおかしいのかとも 思いました。 でも、5000円のお見舞い金を持っていき、 足りないから1万円と言われる気持ちは、 やはり良い気分ではありません。 厳しいご意見でもいいので、いろいろなご意見を いただければと思います。 y

  • 親戚付合い!私の考えが間違ってますか?

    私(専業主婦)が以前から主人側の親戚付合いに疑問が有り、私が間違っているのかをお聞かせ下さい。 親戚付合いが苦手な私ですが、結婚したら嫌でも親戚付合いをしなくてはいけない事は覚悟してました。 それに、主人側の親戚付合いは今までの主人の付合いも有るので、それに合わせるのが良いと思い結婚後そうしてきました。 始めに疑問を感じたのは、主人側の叔父の娘さんが結婚する時のご祝儀でした。主人にとっては従兄弟にあたるのでご祝儀は当たり前に感じられるかも知れませんが、叔父は娘さんが小学校時に離婚をされていてお母さん側に引き取られ、主人は離婚後(30年近く)全く会っていないのです。 それに結婚式に招待されていないのに何故!?と疑問が有りましたが主人の「俺達の結婚祝いを叔父から頂いているのだから・・・」そんな理由です。 しかし、私達が結婚した時に主人側の従兄弟(既婚者)から一人もご祝儀は頂いてませんでした。(入籍のみだから?) 私達夫婦(40代)ですので、叔父・叔母も60代、70代の高齢になっており、最近入院される方が多いです。 その度に(骨折程度でも)お見舞いに行くので手ぶらでは行けずお見舞い(お金)を持って行かなければなりません。 親戚付合いが深いのでしたら理解できますが、法事などが無ければ何年もお会いする事がない人達です。 舅、姑も結婚後に入院(手術)をしてますが、甥や姪がお見舞いに来た事は有りません。 主人が本家の長男でもないのにそこまでするのか理解が出来ません。 主人の親は、入院の知らせが来ると主人に「○○が入院したから○日にお見舞いに行くよ」と当たり前に言います。 私の両親は叔父・叔母が入院しても重体でなければ知らせてきませんし、お見舞いを言って来たりしません。 そんな環境で育ったので、それが(命な関わらない叔父・叔母のお見舞いには行かない事)普通だと思っている事が間違っている?と感じ、混乱しております。 お見舞い金が最近家計の負担になってます。 皆さん方は、叔父・叔母、その配偶者の入院にお見舞い金を出すのは、当たり前の事なのでしょうか? 厳しいご意見でも結構ですので、お聞かせ下さい。

  • 2度目?のお見舞いに持っていくものなのですが・・・

    先日叔父が手術をし、今入院しています。 今週末にお見舞いに行く予定なのですが・・・。 母から、先に私を含めた従兄弟たちの4人の連名で「8千円分の病室でTVを見るためのプリペイドカードを持って行っておいたから」と連絡がありました。 母曰く、私が今週末に行く時にも(そのお見舞いには従妹1人ともいっしょに行くのですが)「何かお見舞いを持って行った方がいい」と言います。 先に8千円分を持って行ってあるだけに、従妹とも何をいくらほど持っていけばよいのか悩んでいます。 そんな場合、何を持って行った方がいいのでしょうか? ちなみに叔父は内臓系の手術のため、今は柔らかいものしか食べられないそうです。 よろしくお願いします。

  • 先日 私の不注意で交通事故を起こしてしまいました。

    先日 私の不注意で交通事故を起こしてしまいました。 現在相手の方は脳挫傷、左手首骨折のため救命センターに入院しています。 事故当日にお見舞いにいきましたが救命センターのため面会はできませんでした。ご家族にはお会いし話をしましたが、そのときに面会できるようになったら連絡するといわれその後数日たちました。 昨日保険会社から連絡がはいり相手の家族と話したとまだ病室は移られていないと聞きました。 2,3日様子をみる、命には別状ないと話は聞いていますが、相手の様子がどうゆう状態なのか心配でたまりません。回復して一般病棟になったらお見舞いに行く予定でいます。 相手の状態がわからずいろいろ考えてしまい、ほとんど寝ず、毎日祈っている状態です。 面会は無理でも連絡はしたほうがいいのでしょうか それとも連絡しますと言われているのでしないほうがいいのでしょうか 本当に心配でたまりません。 連絡して相手に不快な思いをされるのもこちらは望んでいません 待つしかないのでしょうか 

  • 入退院を繰り返す友人へのお見舞い

    昨年夏に、肺がんと診断された友人男性(30後半)へのお見舞金についてお伺いします。 医者に手術はできないと言われ(IIb期~IV期?)、今抗がん剤や放射線等の治療を受けています。 昨年連絡を受け、主人がお見舞金を持って病室を訪ねました。 その後、月2回くらいの割合で連絡を取り合い、様子を尋ねています。 友人の奥様も含め、家族同士のお付き合いをしており、(車で2時間ですが)お互いの家を行き来したり、毎年必ず1回は一緒に旅行をしています。 長引きそうなのですが、この場合、再度お見舞いを包んだ方が良いのでしょうか? このようなケースは初めてなので、戸惑っています。

  • 親戚へのお見舞金について

    先日、主人の伯父が入院しました。 そのまま手術になるという事で 「迷惑になるから何も持っていくな。顔だけ見せてやってくれ」 と主人の実家から電話があり、さすがに何も持って行かない訳にもいかないだろうという事でお花だけは持ってお見舞いに行って来ました。 その後、無事手術が終了したとの連絡と共に 『(主人の)姉夫婦が見舞金を送ってきた。花なんかいらんから1万円を包んでいけ』と言われたそうです。 見舞金を包むのに関しては抵抗は無いのですが 主人的には姉夫婦が送ったから、うちも…というのはどうも引っかかるみたいです。 私はお見舞金を渡す場合は最初にお見舞いへ行った際に渡していたのですが、2度目に行く際に渡すケースもあるのでしょうか? 回帰祝等、退院時にタイミングを改めた方がいいのか悩んでいます。 無知ですみません。。 ご存知の方おられましたら回答よろしくお願いします。

  • 夫の祖母へのお見舞金

    夫の祖母が4月1日から入院しているのですが、お見舞金を渡すかどうかでもめています。 夫が言うには、今までほかの親戚に見舞金をやったことがないし(入院しているかどうかなど、教えてもらったことがない)、別に渡す必要はない。 私の考えでは、祖母ですし私の父が入院している隣の病室で見舞いに行かないわけにもいかないから、常識的な範囲で1~3万を渡すべきだと思うのですが、どうしても納得いかないみたいなのです。 私の実家の方では、親戚が入院した際にはお見舞い金を包むのが当たり前だったので、渡さなくてもいいと言われると、常識はずれな気がするのです・・・。 しかも、5月に結婚式を挙げることになり、祖母にも参列してもらう予定です。 家計のお金は私が管理しているわけではないので、勝手に包むわけにもいきません。もし包まないとしたら、果物などお見舞い品を少し高めにするべきでしょうか。 こういう場合、常識はずれと思われるのは夫より私だと思うし、困っています。

専門家に質問してみよう