• ベストアンサー

「~と思う」について

「~と思う」と言うと、`I think'が思い浮かびますが、`I beleive~'や`I feel~'もよく使うと聞きました。でもなかなかしっくり来ません。 例えば`I beleive he is Sam.'とゆう文。「彼はサムだと思う」と言うには何だかbeleiveは大袈裟過ぎる感じがするのです。`I feel~'も同様にしっくり来ません。 ネイティブは本当に`I think'と同じような感じで使うのでしょうか? 宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.4

 一言で言えば「確信度」の違いです。 (1) I believe you are beautiful.    確信度が最も強い言い方 (2) I think you are beautiful.   最も一般的な言い方 (3) I suppose you are beautiful.   あまり確信がない言い方(イギリス風) (4) I guess you are beautiful.   あまり確信がない言い方(アメリカ風) (5) I feel you are beautiful.   自分の感覚で判断している言い方  (3)や(4)を用いると相手はきっと怒るでしょう。(1)が最も確信度が強いのですが、ただ単に「You are beautiful!」と言った方が気持ちが伝わりそうです。ご参考になれば・・・。

annaboa01
質問者

お礼

ありがとうございます!なるほどそうですね!美しいと言われても、supposeやguessでは微妙ですね(笑)feelの雰囲気もなんとなく分かりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

「I ~ he is Sam.」においては、やはり「think」が王道ですね。また、ニュアンスはイコールではありませんが、しゃべり言葉では「guess」も非常によく使われます。 お察しのとおり「believe」(綴りはieね)や「suppose」は、より畏まった感じがしますので、大げさというのとは違うかもしれませんが、お子ちゃまが使う表現ではありません。大人なら、使っていないということは、まったくありませんよ。 「I feel he is Sam.」とは言いません。まあ、霊媒師か何かだったら言うかもしれないけど。

annaboa01
質問者

お礼

綴り間違えていますね、すみません(汗)believeやsupposeは畏まった感じなんですね。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 thinkとbelieveとfeelは「~と思う」と訳されるとしても、ニュアンスが違うのだと思います。 I think he is Sam. →根拠があってサムだと思っている I believe he is Sam. →願いに近いもの(?)を支えにサムだと思っている I feel he is Sam. →何となくサムだと思う といった感じでしょうか?ネイティブの感覚とは違うところもあるかとは思いますが、是非指摘していただけると私としてもありがたいです。 補足ですが、ニュージーランドから来た友人は、やたらとI reckonって言ってました…

annaboa01
質問者

お礼

ありがとうございます!そうですよね、動詞が違うからやっぱりニュアンスは違いますよね。reckonですか、初めて聞きました!今調べてみたら特にイギリス英語みたいですね。いい勉強になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

"I suppose" もお試しください。 http://eow.alc.co.jp/I+suppose/UTF-8/

annaboa01
質問者

お礼

ありがとうございます!supposeの存在忘れてました、しっくりきますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関係代名詞の口語での使われ方について

    こんにちは。 ネイティブの方たちは、口語でもI think that he is...のthatを言いますか? もし使っている場合、考えの中身との間に一呼吸入れたい場合は、 I think that○he is I think○that he is どちらで区切って言うものなのでしょうか? また、「僕が思うにはね…えっと…彼は」の「えっと」のようなニュアンスでthatを使うようなことはありますか? また、whoやwhichも、やはりきちんと言うのでしょうか? それとも、なるべく関係代名詞的な言い方はしないような話し方をしているものなのでしょうか? たとえば、関係代名詞を多用するようなしゃべり方は、「つまり…であるからして…○たる△が…」といった難しい印象を与えるですとか、子供には意味が通じづらいといったことがあるのでしょうか? お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • that clause の場合の読み方の質問です

    例えば  I think that he is smart を読むときには 私はI think that まで続けて読んで、ちょっと間をおいて he is smart と読んでいますが、ある友人がそれは おかしいと言います。 that は接続詞だから、I think で一旦区切って、 that he is smart と読むべきだと言います。 どちらが、正しいでしょうか?

  • 和訳みてください

    Finland trip for September % is reducing, there is a delay in the Project. フィンランドに行く%は減っている。そこでのプロジェクトは遅れている。 Sam is in Finland when he returns end of next week I will no more. サムは今フィンランドにいる。彼が来週末戻ってきた時、私はそれ以上できない?? The trip I think will be delayed not cancelled. その旅行はキャンセルしたわけでなく、遅らせるだろう。 My Department is asking for someone to work in Finland for 12 months, I may apply, I dont know if I will get the job. What do you think? 私の部署はフィンランドでの仕事の1年を誰かに尋ねている、わからないけど、もしその仕事がきたら私は志願する。

  • 文法的に正しい英文はどちらでしょうか

    (1) I think that because he loved them. (2) I think that is because he loved them. is があるかどうかだけの違いなのですが... 判断が付かなくて困っています。

  • 第5文型は接続詞なしの複文?

    第5文型はO=Cが主述関係になりますが、これはつまり二文を接続詞を用いないで一文にしていると解釈していいのでしょうか。もしそうであれば、↓のように主にthat節をOとする多くの文は、第5文型にできるのでしょうか。 I think that he is kind. =I think him kind. できるVできないVの規則性があればお伺いしたいです。ご高見をお願いします。

  • 日本語に訳してください

    以下の文を、できるだけ分かりやすい日本語に訳してください。 I know you think he wrote she sais this is a pen.

  • that節の中に従属接続詞

    that節の中に、従属接続詞は使えるのでしょうか。 例えば I think that he will help me if he is kind. もしくは I think that if he is kind , he will help me. 教えていただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 英語の質問です。Do you thinkの使い方

    When do you think he is coming? Do you think when he is coming? は何が違うのでしょうか。 参考書などでは上が正解となっています。 問題文は「彼はいつ来ると思いますか」です。

  • WhoとWhom

    WhoとWhomの使い分けについて質問です。 WhomはWhoの目的格で、平叙文であればなんとなく理解できるのですが、 疑問文になると混乱してしまいます。 参考書に、 Whom do you think that he is? という文の誤りを指摘する問題があり、 答えはWho do you think he is?なのですが、、 どうしてこの答えになるのかわかりません。 Whom do you think he is?だと間違いでしょうか。 どなたか解説していただけたら嬉しいです。

  • I think he is fresh. の意味は?

    I think he is fresh.「彼はいやらしいと思う」 と、あるメルマガに書いてありました。勿論、"He is fresh." は、「彼は新鮮だ」の意味だとは思いませんが、『彼はいけてる』、『彼は生意気だ』のような意味を表すと思います。「いやらしい」と「生意気」とはちょっと違うと思うんですが・・・。 ずばり、fresh には、「いやらしい」という意味があるんでしょうか?ご教授願えませんか?よろしくお願いします。