• 締切済み

不倫訴訟がはじまりそうです

天壌 無窮(@8888sakura)の回答

回答No.2

#1です。 今調べて気付きましたが、この質問は釣りだったのですか? あなたが、以前に同じ悩みを持つ女性に回答をしていますね。 男性ではなく、『女性』として。 以下、その文面のコピー。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4749421.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 質問者様と同様、経験者です。 私の場合は、相手の奥様から連絡があり、念書までかきました。 私も主人に打ち明けるかどうか本当に悩みました。 心が毎日痛んで、体重も激減しました。 自業自得です。 結局私は墓場まで持っていくことにしました。 弁護士まで相談したら、「あなたは話をすることですっきりするかもし れないが、話された主人の気持ちを考えれば、話をすべきではありませ ん」と言われました。 これまで以上に旦那を愛し、大切にしていこうと決意しました。 もし仮にばれてしまったとしたら、それは自分が背負った罰と思うよう にしようと・・。 質問者様がどれくらい旦那様の事を愛しているのか・・。 自分の事をどれくらい大切にしてくれるのか。 同じ経験者から言うと、言うべきではないと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 補足を要求します。

関連するQ&A

  • 同性愛の不倫ついて

    同じ女性の方に質問です。 同じ職場の既婚女性(旦那・子供あり)を毎日その人のことばかり考えるほど ものすごく好きになってしまった場合、 あなたらな気持を相手に伝えますか?もし、両想いになってお付き合いにでもなった場合 同性であっても『不倫』になるみたいです。 (もしも発覚した場合は相手の家庭が壊れることもあります。) 伝えると答えた方はどのように気持を伝えますか? また、男性の方は自分の妻が同性と不倫していたと発覚したとき、 妻と離婚しますか?(もちろん子供もいると仮定して・・) たくさんの見解をお聞きしたいのでお待ちしてます。

  • 不倫で訴訟を起こされそうです!

    3ヶ月間不倫をしてしまい、終了して1ヶ月経ったとき相手の妻から手紙が届きました。 妻に対する謝罪文と旦那ともう会わない契約書(旦那と連絡を取ったら1000万円支払います、など)を書けと言うことです。書いて内容を見て怒りがおさまらなくて納得できなければ裁判を起こすというのもでした。 ちなみに私の方にも3年同居していて婚約している彼が居て、不倫が終了してすぐに結婚しております。 私の旦那は私の浮気はすべて許してくれています。 謝罪・契約文を書いてもいいのですが、その謝罪文と契約書をネタに訴訟を起こされたら不利になってしまうような気がします。 どうしたらよいでしょうか。 もし、訴訟を起こされたらシラをきった方が良いのでしょうか?

  • 不倫の慰謝料の請求に対する訴訟って

    浮気の相手に慰謝料を取ろうとしたときは、やはり調停や訴訟になる確率は高いのでしょうか。 決定的な証拠はないものの、主人が書いた「彼女と不倫してました、ごめんなさい、申しません」的なとの不貞を示す念書はあります(結局それを守らず、今に至っているわけですが) 訴訟となった場合、その念書は証拠として有効でしょうか。 今離婚を念頭におき(旦那の浮気は一度だけではないので)、日々証拠となるものを集めているのですが、証拠を集める前に精神的に倒れてしまいそうです(実際鬱になり、心療内科に通っており、睡眠薬が無いと夜も眠れない状態です) 離婚をすれば母子二人の生活になるため、そして私の精神的な苦痛の代償のため、相手からも慰謝料が欲しいのですが、やはり俗に言う「Hホテルに出入りする写真」とやらを撮るまでは、頑張った方がよいのでしょうか。 不倫に対する慰謝料の請求を相手に出したとき、相手はやはり訴訟や調停に持ち込むものなのでしょうか。 それとも、世間体を気にして示談(和解)に持ち込むことのほうが多いのでしょうか。 ちなみに、主人は私とは離婚して不倫相手と結婚するつもりでいるようです。もちろん、不倫相手もそれに合意し「なるべく穏便にことを進めたい・・・。双方が傷つかないような形で」と、結婚に前向きになっている40のバツいち女性です。

  • 旦那の不倫相手がどうしても許せません

    旦那の不倫がきっかけでいろいろありましたが、子供のためにもやり直すことを決めました。 どうにか旦那を許すことはできたのですが、相手の女性を許す事がどうしてもできません。 不倫相手はバツイチで3人の子供(女女男)がいます。 妻や彼女のいる男性の子供を妊娠した経験が何度かあり、中絶した事もあるそうです。 3人の子供は元夫との間に出来た子ですが、 3人目を妊娠中に夫の不倫が発覚し離婚に至ったそうです。 旦那との不倫は約1年ほどだと思うのですが 子供が出来たみたいだから責任を取って欲しいと迫ったり 離婚をすすめたり急かしたり 住んでるアパートの隣の部屋に旦那を住まわせて半同居生活を送ったり していました。 現在は、新しい彼氏がいて幸せな日々を送っているらしいのですが 4月半ばに「ずっとヨリを戻したいと思ってたんだけど」という 意味深なメールが旦那に届いていました。 何度も同じ過ちを繰り返しているのに懲りない。 中絶経験があっても男に避妊をさせない。 不倫をされて離婚しているのに、離婚をすすめる。 別れた後でも気持ちを試すようなメールを送る。 私には相手女性の気持ちや考えてる事が全く理解できません! 女性として、子供を持つ母親として 相手女性には怒りと憎しみを感じ、復讐したくすらなります。 旦那とやり直すと決めたにも関わらず 相手女性を許すことが出来ない私は、器が小さいのでしょうか?

  • 不倫が妻にばれた時(長文)

    よろしくお願いします。 現在W不倫中の既婚女性です。子供はいません。 彼は1歳になる子供がいます。 今年に入ってから親しくなり始め、春頃から不倫関係にあります。 先日、彼の奥様に 旦那が不倫していること、また相手である私のことなどを知らせる メールがあったそうです。(差出人は不明です) 彼はまだ白状していないらしいのですが このまま隠し通すのも無理な話なので 全てを打ち明けるかどうか迷っているようです。 ただ、私とは別れたくないので、果たして全てを打ち明けることが 正解なのか、このまま隠し通すのがいいのか悩んでいる状況です。 私としては、彼と一緒になりたい気持ちはあります。 彼もそう言ってくれますが、やはり子供の将来を考えると・・。 それは叶わぬことだということも十分承知しています。 ばれたら終わりな関係なので、お互い細心の注意を払ってきました。 それなのに、こんなことで奥様にばれ、別れるのも納得できません。 彼夫婦の問題なので、話し合いの件に関しては 私はどうこう言うつもりはありません。 彼の奥様は彼をとても愛しているようで束縛がきつい人です。 彼の気持ちは、家庭も私も失いたくないといったところです。 二つを失わずに済むには、やはり全てを白状するのはやめておいた方がいいのでしょうか。 不倫がばれた時、どうなさったか、 経験者の方のご意見をお待ちしております。

  • 訴訟告知について

    はじめまして。私の不倫が原因で、元妻が不倫相手に対して損害賠償請求訴訟を起こしました。 原告は元妻、被告は不倫相手の女性。私は妻と離婚する際、よく話し合ったので私に対しては訴訟はしないと元妻が言ってくれました。 元妻、不倫相手(これも”元”ですが)、双方とも弁護士を立てています。私は訴訟沙汰になるのは避けたかったので、よく元妻と話し合いましたが、不倫相手は元妻に対して全くの無視を通し、どうぞ裁判をして下さいといい、親まで出してきて元妻に対していろいろ攻撃的に言ったみたいです。私は「そんなことをしたら訴訟されてしまう。元妻はお金が欲しいのではなくて、謝罪してほしいんだ。」と思ったので、何度か不倫相手にそれを伝えようと連絡を試みましたが親に居留守を使われたり(本人が私と話をしたくなかったのでしょうが)、もちろん携帯にかけても出ませんでした。不倫相手の弁護士に一度電話をして、元妻・不倫相手・私とでの話し合いの場を設けたいという旨を話したのですが、一方的に「これはあなたには関係がない話です。」と言われて、電話を切られました。 それから数カ月したある日、私の元へ”訴訟告知”というものが届きました。差出人は被告(不倫相手)の弁護士です。 結局のところ、慰謝料を折半しろということなのでしょうが、不倫相手は裁判の中で嘘ばかりついて、すべて私のせいにしようと考えているみたいです。 私はその嘘を暴きたいのですが、訴訟告知を受け取ったということは、裁判に参加できるということなのでしょうか?またそうなると、傍聴もできるということなのでしょうか? お分かりの方いらっしゃいましたら、ご返答していただけますようよろしくお願いいたします。

  • 不倫相手の子供

    知人が不倫相手から子供が欲しいと言われたそうです。 相手の女性は結婚する気持ちはないらしく、子供と暮らしたい。 相手の女性の親も旦那はいいけど子供はいた方が・・・と言う考えみたいです。 子供は知人の子供がほしい。とのことです。 もちろん知人は家族がいますし離婚する気はない。 不倫相手も離婚は望んでない。とのことです。 このような場合、弁護士さんに念書じゃないですけど 後で慰謝料やら養育費などの保証が一切ないような 法的に力がある手段はあるのでしょうか?

  • 離婚訴訟をするべきか?

    妻と性格の不一致で離婚がしたくて離婚調停をしましたが不成立に終わりました。 いろんな嫌がらせを妻にしましたが妻は無視して相手にされず、私は不機嫌に一緒に同居しています。 妻が洗いものをためていたら、それを写真をとって、家事をしない妻として離婚理由で訴えるつもりです。 こんな状態で弁護士にもお願いして訴訟を起こすつもりですが訴訟で離婚は認められますか? 訴訟をするというまで、家族関係が破綻しているというアピールにもなりますか? 訴訟をすることで得ること失うものはなんでしょうか? 妻は子供もいるのにお金あるんや、そのお金で親孝行でもしたら、勝手にしたらと弁護士もつけようとしません。

  • 不倫ばばれた際の損害賠償請求

    既婚男性と第三者の女性が不倫関係にあり、 既婚男性が不倫相手の女性に対して、もし不倫が妻にばれて不倫相手の女性に損害賠償請求された場合でも、その請求金額については自分(男性)が負担すると合意し、不倫がばれた後も男性がその事実を争わなかった場合(もしくは書面による合意があった場合)、 かかる合意は法律上有効であり、不倫相手の女性は男性の妻から損害賠償請求を受けたら、男性に対してその支払いを要求することはできるのでしょうか?

  • 人妻との不倫

    はじめまして 私34歳独身男、彼女32歳既婚で子供2人(9歳、6歳女児)です。 付き合って2年になります。いわゆる不倫です。 彼女は旦那とは会話も無く、離婚したいと思っています。旦那が暴力的とかお金を入れてくれないとかではありません、彼女に対し無関心だそうです。 彼女は私とずっと一緒にいたいと思っていますが、私は彼女のことを結婚相手としては考えていません。 ・彼女は何度も浮気、不倫経験あり。やはり不倫する人はまた繰り返すのでは? ・親、友人に言えない。 ・彼女は子供を旦那に渡しても良いと思っている。(母の自覚がない?) ・彼女は子供、旦那に対し罪悪感なし。子供にはばれなければ良いと思っている。 不倫は悪いことは良く分かっていますが、彼女の事は愛しています。 でも罪悪感があります。 同じように、既婚女性と付き合っている、もしくは付き合った事がある独身男性からのアドバイスがほしいです。既婚女性からのアドバイスもお願いします。