• 締切済み

生きる意味って?

私は嫌いな人が同じクラスにいます。 その人は先輩の仲間を持っていて、不良に愛されている不良、というような感じです。 その人が、席替えで後ろに来てしまいました。 数学の時間は(少人数授業です)私の前になりました。 もうこれだけで嫌なのですが、その人は「すぐに人を見下す」人なんです。 私もクラス内ではかなり目をつけられていて、毎日「ブス」「キモい」「臭い」「使えない」など真正面から言ってきます。しかもみんなの前で。 自分はブスだしキモいし臭いかもしれません。まあ、きっと事実ですが。 でもやはり目の前で言われるととても嫌な気持ちになります。 クラスでもその人は嫌われているわけでもないのでみんな「ハハwww」と笑い飛ばします。 いつも私だけ。いつもターゲット。 もう生きるのが辛くなってきています。 私はきっといらない人間なんでしょうか

みんなの回答

  • kgc43
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.20

こんにちは。はじめまして。 すでに色々な方の回答が出ていますね。 用足らずかもしれませんが、私も書き込ませて頂きます。 他の方同様、質問者さんは「いらない人間」ではないです。 むしろその逆、「必要な人間」です。 どうしてそう言えるのか、それは質問者さんに不快な思いをさせている、クラスメイトの行動を観れば自ずと分かります。 本当にブスだったら? 質問者さんならどうします? 本当にキモくて臭かったら? 質問者さんならどうします? 私だったら距離を置きます。 みんなそうだと思います。 本当に嫌いで、そして不要な人間だと思っているなら、距離を置きます。 相手にしません。 ではクラスメイトは何でわざわざ近寄って来てまで、しかもみんなの目の前で、そんな主張をされるんでしょう。 だって本当に、心底嫌いだったら、関わらないはずですよね? 行動と主張がまるでちぐはぐです。おかしいですよね。 その「ちぐはぐさ」が、キモなんだと思いますよ。 多くの社会人の生活の中にも、質問者さんと全く同じ問題が、当たり前の様に起こっています。 最近の言葉では、パワーハラスメント、またはモラルハラスメントなんて呼ばれています。 ハラスメント行為を行う人を「加害者」と呼びますが、加害者の人の心の問題には共通して「自尊心の低さ」「自信の無さ」「甘えた」があるのだそうです。 物凄いスキルや力を持っていたり、努力して経験を積み重ね揺るぎない地位を築いた人は、自分の自信を養うために必死に頑張ります。 それは物凄く労力と気力を使い果たす行為で、中には頑張っても思う様な結果を得られず、挫折して傷付く人も沢山います。 それでも頑張って結果を残せば「あなたは凄い人」と周囲から賞賛されるんです。 けれど自分に自信が無くて、努力も出来ず経験も無い人は、自分より弱くて劣っている人間を作るしか方法がありません。 実績が無いので、自分が頑張れる自信が無いのです。頑張った挙げ句に傷付くのも堪えられません。 傷付きたく無いから、楽な方法を選ぼうとします。 その結果が質問者さんが味わっている様な「誰かの犠牲あって成し得る自信」です。 彼等にとってはそれが「あなたは凄い人」と賞賛される為の近道なのかもしれません。 今は質問者さんがあえて「クラスメイトの自信を保つための役割」を担っているのでしょうね。 が、それはあくまでも一方的に押し付けられただけのもの。 役割を全うする義務はどこにもありません。 チャンスがあれば何時でも放り投げてしまっていいんです。 ブス、キモい、臭い…等 それはクラスメイトが勝手に言っていること。 そもそも、それが本当の事実であるなら、クラスメイト自体近寄って来ることは無いはず。 質問者さんを陥れる為の武器であり、事実無根の嘘です。 確かに言葉そのものは人を傷つけるし、酷い言われようです。 でも、質問者さんがその言葉通りになる必要は何処にもありません。 言葉に惑わされてしまうけど、その言葉を受け取る必要も、その言葉に自分自身が染まってしまう必要もありません。 あなたはあなたでしかないんですから、あなたはあなたらしく、あるがままでいいんです。 クラスメイトは質問者さんの存在があってこそ、一見強く乱暴で優れた存在でいられるわけです。 でも本当に強いわけじゃありません。 とっても脆く小さい。だから、言葉で支配出来る存在が無ければ立ってすら居られません。 仮に質問者さんがクラスメイトと距離を置き、不快な思いをせずに済む様になったとしても、クラスメイトはまた次の相手を探すことでしょう。 クラスメイトが自分の弱さに気付かない限り、それは延々と続いていきます。 ということで長々となってしまいましたが結論としては… 質問者さんは、いらない人間なんかではない、ってことです。 いらない人間なんだ…と思わされているだけです。 極論からすれば、ある意味そのクラスメイトにとっては、質問者さんは居なければならない存在ですよ。 だってクラスメイトは、質問者さんの御陰で強がってられるんですから。 世代や環境を問わず、そんな人がこの世には沢山居ます。 でも覚えておいて下さいね。 自分の価値は、誰かではなく、自分で決めるものなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5555nori
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.19

僕は高3の時に部活の先輩から後輩の前で目一杯 ばかにされまくりました。先輩なので文句も言えず後輩からもばかにされる始末。 先輩がくるのが嫌で嫌で やがて卒業 しかし、あるところで、先輩と関わりのある人といっしょになり先輩であること、いじめられたことを話したら、先輩も現在バカにされていることがわかりました。 今度会ったらいじめといてやる、という話になりましたが因果応報とはこのことなんでしょうか、こんな所で仕返しさせているとは考えもつかないでしょうね。 さて、あなたのこの時期は人生におけるほんの一コマです。 僕は今その先輩と会いたい。 人は成長し変わっていくものです。 長い目でみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bousi-7
  • ベストアンサー率20% (41/202)
回答No.18

生きる意味は人それぞれです 特に決められた意味はありません 貴方はその人たちには きっといらない人間なのかもしれません それはそれでしかたのないことなのかもしれません でも もしかするとそのうちに貴方を必要としてくれる別の人達があらわれるかもしれませんし あらわれないかもしれません 貴方の生き方次第だと思います 何もしなくても存在してるだけで必要とされる人間はほとんどいません 必要としてくれるのは 親兄弟くらいでしょうか 生きる意味は貴方が貴方の為に考え行動して見つけなければいけません ほとんどの人が同じだと思いますけどね 貴方が特別なにもない人間なのではなくて 多数のひとが特別でもなくなにもない人間ばかりなのですから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1zxc
  • ベストアンサー率9% (15/159)
回答No.17

学生の時って 学校にいる時間が長すぎるから いじめられるとつらいですよね その場から逃げたくても 逃げられない こう思ってはどうですか? 「馬鹿 ぶす等」言ってくる人間は 自分に降りかかる病気や事故を身代わりになってくれる人だと 言った分だけ 災いが降りかかる 以前 財布を置き忘れ(置き忘れた自分も悪いのですが)二万円とられていました 悔しい気持ちでしたが きっと その人には天罰が下ります 私に降りかかるはずだっ病気か事故をこの人が持って行ってくれた そう思うようにしました(2万円分の事故) 職場の上司で本当に嫌な嫌がらせをしてくる人がいて私は毎日「死んでしまえ!」と思っていました  友達も嫌がらせにあっていて その子は毎日死んでしまおうと思っていたと聞きました  その上司は車で自損事故を起こしました 正直ざま~見ろと思いました 死にはしませんでしたけど  それくらい思われても仕方ない様な事を色々な子にしていましたから 念が通じたのか・・  念ずる事は罰せられませんから(自分も歪むかもしれませんが) 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

この世のトリックが少し解ればあとは時間が解決してくれるはず。 相手や世間の物差にはまっているだけですよ。 貴方には他人に認識されている人気者の素質があると思いますよ。 言うなれば貴方は今は数少ない後の要(カナメ)、もっとも重要な存在になりえますよ。オセロで言うと最初に数が少ない方です。最後で一気に返せます。 この世は全て対極の関係にあるんですよ。 星も背景が闇であるからそこに星があると認識できる。 止まっている物があるので動いていると認識できる。 違いがあるのでお互いを認識できるんですよ。あくまで違いであって差なんてものは存在しません。 この世に物理的な上下はありません。ただ人間が勝手に決め付けているだけ。東京タワーの先端に立っても地球の裏側のブラジル人の足元にも届きません。 宇宙の上?どこでしょうか?もしかすると見上げているつもりの空は宇宙の下かもしれない。相手を上、または下いう名前を付けて認識するので自分の位置が上、または下と認識できる。 前も後ろも有りません。自分の目で見える範囲の中心を前と認識するしかありません。 ブス?臭い?キモイ? 何が? 自分の眼を持ってみたら? 君は人生他人任せでいいのかい? 生きる意味も他人任せかい? 楽をしたい?ドラえもんが欲しい?ドラえもんが全部やってくれるのを見ているだけ? 苦労したい?自分で全部引き受けたい?100万年後、1000万年後の君の子孫には手が1000本あるかもね。 退化と進化? 無い物ねだり。後ろの正面だぁ~れ?一秒前の君が未来の自分?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkiou
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.15

kanegon612さんの気持ち、私はとてもよくわかります。 私も学生時代、同じ気持ちですごしていました。 卑下され馬鹿にされるのは自分だけ。自分の何がいけないのか? ほんの数年前まで、kanegon612さんと同じ気持ちでした。 生きる意味を考えてしまうほどの気持ちになることは、 本当に大変なことです。 生きることに意味なんて無く、生きているという状態があるだけです。 生きていることが重要なんていいますが、「何で?」って思います。 「あなたが死んだら悲しむ人が居るんだから、死んではだめ。」 なんていわれても、「私はいらない人間だ」と感じている私に、 その言葉が届くでしょうか? 自分はいらない人間なのではないか、自分はどうしてここに居るのか、 存在していることが本当なのか、この存在感の無さはなんだ?? そんな気持ちと戦うことは、本当に大変なことでした。 自分を許すこと、自分の存在を許すこと。 これがどんなに大変なことか、kanegon612さんはわかると思います。 書かれていたことを少し、突き詰めて見ます。 kanegon612さんは本当に臭いですか?周りの人がわかるほど臭いなら、 自分がわかると思う。念のため家族に聞いてみてください。 kanegon612さんは本当にブスですか?ブスなんて、若いから言ってしまう言葉です。 大人になれば、ぜんぜん問題ないです。ブスって居なくなります。 女子は大体かわいいです。本当に美形なのは、一握りです。普通って居ないです。 私も散々ブスだと言われて居たので、どうすればブスじゃなくなるのか、 真剣に考えた末、見つかったのは、自然に笑顔が作れることです。 鏡の前で笑顔をしまくるといいです。 kanegon612さんはキモいですか?何がキモいですか?キモいって違和感を 感じるから出てくる言葉だと思います。人生経験の薄い高校生なんかが口走る キモいなんて、まず意味はありません。語感のインパクトが面白いくらい。 使えないって・・・何様?あきれる言葉です。 いちいち冷静に考えてみるとこんな感じだけど・・・、 それを考えられないことが最大の問題。 kanegon612さんは今、大変だと思います。 でも、これが10年20年続くわけではないです。 今、こんなこと言われても「?」って感じになるかも知れないですが (私が高校生だったら、?ってなる) 32歳になった私は、すばらしい友達と、すばらしいだんな様が居ます。 まだ、落ち込むことはありますし、ぬぐえない暗い気持ちも残っていますが、 32歳まで生きてきて、手に入れたものです。 大事なのは、自分がどう生活するか!です。 やさしい気持ちで人に接すること。 好きなことに熱中すること。 誠意を持って行動すること。 挨拶は必ずすること。 こんな4つを実行するだけで、同じように実行している人たちが 自分の周りに増えていきます。 類は友を呼ぶという言葉は本当で、自分がして欲しいと思うことを実行すれば、 実行してきたことが、自分に返ってきます。 自分に集中するのです。自分の世界を素敵なものにすることに集中するのです。 私は長い間、悲しい気持ちを抱えながら、見返りが無くても、 周りの人のために自分は何ができるのか?を考えて暮らしてきました。 そして、自分の周りが素敵になるように、好きなことに集中しました。 何やっても、気持ちが暗いときには、何もしないようにしました。 人に会うこともやめ、閉じこもる時間があっても大丈夫です。 今、とても幸せです。 kanegon612さんにも同じ気持ちがやってくるはずです。 今は目の前のことしか見えないし、思い込みが強くなってしまって、 本当に大変だと思うけど、 同じような私が居て、自分にもこんな未来があるかもしれないって、 ちょっとだけ思い描いてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syu_teru
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.14

嫌いな奴に嫌われるという事は、とても幸せな事だと思います。 嫌いな奴に愛されて追いかけられることを想像したら それだけで恐怖です。。。 皆の前で、からかわれるのは正直辛いですよね。。。 でもあなたはきちんと自分をみつめ、そして受け入れたくない事実を 受け入れようとしています。 それは、大人でも難しい事です。 先生は、大人ですがあなたのように受け入れる事はできないのだと 思います。 あなたの痛みはあなたと同じ経験をした人で無いとわかりません。 あなたが明日からする事は、 『彼らを愚者と思うこと』です。 彼らはあなたの足元にも及ばないぐらい小さな心の持ち主です。 あなたに罵声を浴びさせることで、辛うじて心の平安を保っているのです。 あなたが辛く感じるのは、彼らの辛さを受け止めているからです。 他人の辛さを受け止められる貴方は将来、相当ビッグな人になりますよ。 >私はきっといらない人間なんでしょうか 必要です。断言します。 何故なら、いつか、どこかで私と会うかも知れないからです。 ご質問に回答します >生きる意味って? そんなのは死ぬ直前にわかればいいと思うよ。 『生きる』に意味など無いかもしれない でも『生きる』に価値はあるよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iamhappy
  • ベストアンサー率26% (127/473)
回答No.13

>私はきっといらない人間なんでしょうか いじめられて辛い思いをしているからそう思っているだけでしょう? 嫌な不良が後ろの席に座ったのが嫌なのはわかる。ちょっかい出されて嫌なのもわかる。 でもそれと自分を不要と決め付けるのは関係がおかしくないですか? 不良もロクでもない奴ですが、あなたも強くならないと。 意地悪をされて「どうやったらやりかえせるだろうか」とか「相手が自分に構わなくなるにはどうしたらいいだろうか」と悩むならまだしも、自分を要らない奴扱いにしてその場から消える口実を作るようなマネは止めなさいと言っているんです。 ブスでキモくて臭いと言われていてそれが事実なら少しづつでも改善しなさい。臭くない女子にはそいつも「臭い」などとは言わないでしょう?自分磨きだと思って自分が自覚している欠点くらいは治してみましょうよ。 死ぬくらいならそういう事に没頭した方がよっぽどマシです。 No12様のいう事も一面の理を示していますが、あなたは今現在「そこ」にいるのです。頭を低くしてやり過ごすよりは今の時間に何かをもぎ取る頑張りをしなさい。 へこんでいじけているだけ。のようなラクをしていても前には進めませんよ。「死にたい」と思っている奴は貴女だけじゃないんだって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

ポールグレアム【オタクが人気者になれない理由】 http://www.blog.net/nerds-jp.htm 頭のいい子で、人気を気にする余裕も合わせ持っている子は、 めったにいない。たまたま見た目がよかったり、 生まれつき運動の才能に恵まれていたり、 あるいは年上の兄弟が人気者だったりといったことがないかぎり、 彼らはオタクになりがちだ。このために、頭のいい人間は、 おおむね 11 歳から 17 歳の間に、人生で最悪の時期を迎えることになる。 人生で人気がこれほどの力を持つ時期は、これ以前にも、以降にもない。 (中略) 学校は人生じゃないってことを理解しておくことが大事だ。 学校は奇妙で、人工的なものだ。半分は不毛で、半分は野蛮だ。 そこには、人生と同じようにあらゆるものが含まれている。 でも、それはほんものじゃない。一時的なものに過ぎない。 そのまっただ中にいても、目を見開けば、 その先にあるものが見えてくるだろう。(略) アメリカは日本よりもいじめが酷いそうです. そのいじめられっ子の代表格みたいな人がポール・グレアムという今や全米を代表する科学者でありエッセイストです. あのビル・ゲイツ(マイクロソフト)やスティーブ・ジョブズ(アップル)だっていじめられっ子でした. 少し長文ですが,ぜひ読んでみてください. よほどの美形でもない限り,社会に出た後の我が身を救うのは容姿ではありません. 結局は中身なのです.今は学術や芸術を修める期間だと思ってください. なるべく多くの芸術作品や文学作品に触れてください,1問でも多く数式を解いてください. 今は本があなたの支えになり,ゆくゆくは本があなたの力の源泉になるのです. 1冊の書物を読むたびに,あなたは彼らから将来のまだ見ぬ一歩を引き離すのです. 学校は監獄なのです.人気者も不人気者も,同じ囚人なのです. その中で人気のある囚人になれるかどうかを競っても意味がありません. より良い人生かどうかは,学校での人気と1ミリも相関性がありません. これは社会にすでに出ている僕たちが一番よくわかっています. 本当に意味がないのです. 今は,気にするなと言う方が難しいと思うし,大人が無責任な発言するなって思うかも知れないけど.まじ信じてください. 僕たちはあなたになんとか耐えてくれることを心から祈っています.

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98665
noname#98665
回答No.11

自分は、イジメにあい、イジメた事も、あります。両方経験しましたけど、一度も楽しかった事は、ありません。後悔と嫌な思いだけです。でも、生きてます。イジメて居る人には、必ず何かの形で、失敗します。経験者です。こうして、あなたの質問に回答して居ますけど、あなたにだけの価値は、あります。またね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌いな奴がうしろの席に・・・

    私のクラスにはものすごい不良(チャラい)のがいて、新学期になってから大嫌いでした。 そいつは人の悪口をバンバン言っていて、目の前で侮辱したりもします。 そいつには先輩の友達がいて、みんな不良です。その中に強そうな男の先輩もたくさんいます。 うちのクラスにも何人か仲間がいて、みんなタチが悪いです。 先日席替えをしたところ、その不良が私のうしろの席に、その不良の仲間が私の斜め前になってしまいました。 そして毎日のようにみんなの前で「ブス」「キモい」「デブ」など罵声を浴びせられます。 ブスでデブでキモいのも分かってます。ダイエットも頑張ろうと思います。 なのに毎日毎日悪口を言われ、ハッキリいって疲れます。 先生に相談しても「アイツはそういう奴だから仕方ない、仲良くしてやってくれ」といいます。 もう学校に行きたくありません。

  • 彼氏の友達がブスと言ってきた><

    彼氏の友達がブスと言ってきた>< こんにちは。 私は中3で中2の彼氏がいます。 彼はいつも学校でも有名な不良男子といつも一緒にいます。 ですが彼は不良男子達に比べれば全然普通の男の子ですし、一途でとても良い人です。 しかし今日、習い事の帰りにその不良男子に会ってしまいました(彼は部活でいませんでした)。 その時にいつも通り、彼の事でからかってきました。 本当にうざくて面倒なのでスルーしたら『ブス!!』って言ってきました!!!!! 本当ありえない!マジむかつきます!!!!!! …ここで愚痴ってもしょうがないのですが^^; 多分いつか彼の目の前でブスって言ってくる日が来ると思います。 もしかしたら彼は既にブスって言われたことを知ってるかもしれません(別の日に違う不良男子に言われたので)。 自分でこんなことを言うのも本当におかしいですがお許しください^^; 正直言って、私はブスではないと思います。 むしろ男女共に可愛いと言われたことの方が普通に多いです。 彼の目の前でブスとからかわれる日が来ると思うと怖いです。 そんな事で嫌いなったりはしないと思うのですが、もし前より冷たくなったりしたらどうしようとかマイナス思考になっちゃいます^^; 彼がそんな人たちと縁を切ってくれればいいなんて思っちゃうのですが、それは言っちゃいけないかなと思います。 何か良い対処法などありますでしょうか? 後このマイナス思考をどうにかしたいです。 本当に悩んでます…回答よろしくお願いいたします。

  • クラス替え

    僕はいつもありえないぐらいクラス替えの運がないんですよ。 今中2なんですが、1年のクラス替えは仲のいい4人中3人が同じクラスで僕は1人だけはなされました。同じクラスに同じ部活に入る人がいてくれたので、まぁ最終的にはよかったです。 今日クラス替えで期待を胸に発表を見に行ったんですが、仲のいい友達とはなれ、そのクラスには僕達共通の友達が集中しているんですよ。 そのうえ僕のクラスには仲のいい友達が1人もいなくて、ブスなのにめちゃくちゃ調子に乗って(先輩に目をつけられるぐらい)性格が悪いことで有名なやつがいるんですよ。本当に泣きたくなります こんなにも不公平だなんて 学校をうらんでしまいます そこで、友達にうまくなじめる方法を教えてもらいたいです。いつもは相手から来るのを待ってしまうタイプだったんですが最初が重要だという事を学んだので自分から行きたいと思います。 同じ班におそらく僕と同じ状況な人がいるんです。 小さなことでもいいのでお願いします

  • 学年1カッコイイ人が気になる....

    まだ好きというわけではないのですが 【失恋したてなので ものすごくかっこいい人で気になります。 でもクラスは隣のクラスですし 部活も私は入っていないのでつながりがなにもありません。 ただ数学のときクラス替えをするのですが そのとき彼が私のクラスにきて私の席に座ります。 それに彼はとってもかっこいいので私みたいな子 が話しかけていいのかも分かりません。 彼は不良とも仲のよい感じ。私は友達も少ないです。 そして私は暗いです...悲 何もかもが全然違うので諦めたほうがいいですよね? でも仲良くなってみたいです.... よろしくお願いします

  • これから

    話が長くなりますが、私はいじめられています。 中学校の、ほとんどの男子(一部女子)に 「不細工」「きっもww」「顔悲惨すぎだろ」「うわっくさっ」「あの人ってさあ・・・(クスクス)」 と、すれ違うたびに色んな人に指を指しながら言われます。 クラスでは「うわっ・・・こっちくんなよ」「死ねキモい」と毎日クラスのほとんどに言われます。 他のクラスの同学年も、わざわざ私のクラスに来て 「うわシュレック(私の影のあだ名)また居んのかよwwwww早く死ねばいいのにwwwむしろ俺がぶっ殺してやろうか?」 などと毎日毎日目の前でこっちを見ながら話します。 学校から帰る時もすれ違う人たちが私を笑っているような気がして、毎日下を向いて歩きます。 他校の見た事もない男子(三人)とすれ違ったときも、一度私の顔を覗き込んで、すこし距離があいてから「なんだよブスかよwwwww」と言っていました。 ブスだからせめて明るく、と思い人に明るくふるまうと、 「最近シュレックうるさくね?ぶっ殺してやろうかな」 と言って、じゃあと思って暗くすると 「暗くてキモいんだけど・・・だれかココ変われ~」 と言います。 先生は私の顔を見て一度笑ったことがあります。 それからは話しかけても無視されます。 親にも「お前は俺と違ってブスだなー・・・もっと可愛い子が良かった」「はやくどけよ豚ぁ!」など言われます。 店の店員も私が外に出た後、二人ぐらいがこっちを見ながら笑っていました。 自分がブスなのもデブなのも知ってる。でももう嫌だ どう生きていけばいいのでしょうか?

  • こんにちは。高一の女子です。

    こんにちは。高一の女子です。 新しい年度が始まり、クラス替えがありました(一貫です) ですが新しいクラスに親しい人がいず、 なかなかクラスになじめませんorz うちの学校は一貫校なので、クラス替えを してもグループのようなものができています。 主に部活仲間のグループができています。 ですが、私は部活にはいってないんです。 委員会には入っているのですが 同じクラスに委員会仲間のいなくて・・・・。 どうすれば友達ができますか? よかったら教えてください!!

  • えっと、脈ありかどうかなんですけど…

    えっと、脈ありかどうかなんですけど… 私は、好きな人がいます!今は同じクラスです。今日席替えをしました。その好きな人と席替えをする前までは、隣の席でした。私は、好きな人と全然話せないタイプで、相手は結構男子とも女子ともワイワイ話す人なんですけどその人は私とは必要最低限のことしか話ませんでした。なので私はその人に嫌われてるのかな?って思ってこの席替えをきっかけに、諦めようとしました。席替えの結果はその好きな人と遠くなってしまいました。でも、私がその人の事が気になって、ツイツイ見ちゃうんですけど、私が見ると相手も私をみてて、目が合います。いつも、どっちかが先に目をそらすんですけど…これってどういうことでしょうか?

  • 無視できない性格を直したい

    高校で、嫌いな女数学教師(20代ブス)を無視したいです。 理由は、私が成績2で授業を理解できていないことが分かっているくせに、「分かった?」「できた?」などと授業中に周りに人がいるところでわざと聞いてネタにしてくるからです。 自分の席に近寄って言ってきたり、クラス全員の前で言ってきたり。 当然周りの人たちに笑われたり後でいじられたりします。 なぜか私にだけ聞いてきます。 クラス全員の前で言うなんてこいつは馬鹿だぞってみんなに知らしめたいだけとしか思えません 今日は無視してやろうと思っても反射的にだったり、周りの目を気にするなどが原因で「わかりません」などと言ってしまいます。 そもそも無視したくなるほど教師を嫌いになったことがないので反応するのが癖というか当たり前になってしまっています。 無視したいのに無視できません。どうすれば無視できますか?

  • 信頼

    こんにちは。 中3の女です。 私のクラスは帰国生だけの特別な学級で、3年間クラス替えがありません。 私は1年の2学期から編入したのですが、入った直後に、いわゆる「仲間はずれ」にあいました。 もちろん自分にも落ち度はあったと思うのですが、何せ海外から帰ってきて、日本の学校に入ってすぐにそういう目にあったのでとてもショックでした。 とあるクラスの子に「内緒だよ」と言って教えたことが、次の日には皆に広まっていたりして、誰も信用できなくなってしまいました。 今はそういうことはありませんが、クラスの子を誰も信じれなくなって、あまり自分のことを話さないようになってしまいました。 だからハブかれないようにはなりましたが、クラスではいつも緊張しています。 このことを母に相談したら「もっと心を開かないと誰とも打ち解けられないよ」と言われ、オープンになろうと努力しましたが、やっぱり1年のときの悪い記憶がよみがえって自分のことを話せません。 こんなとき、どうしたらいいのでしょうか?

  • 高校生活辛い変えたい友達いない

    クラスが三年間一緒でつまらないです。 あと、友達いません。いつも行動する人が二人。お弁当仲間兼移動仲間です。おどおどしてます。顔可愛くありません。性格も暗いです。脚太いです。話しかけられると声裏返ります。笑 クラスでいるかいないか分かりません。おはようと自分から声かけてみたら「はー、こんな奴いたっけ」って言われました。去年からいたよ。 いつもの二人(お弁当兼移動仲間)がいない選択授業の移動教室。クラスの子に声かけてみた。無視された。玉砕。 前に声かけて「うん、一緒にいこう」と言ってくれた子。ボランティアみたいな目してた。でも、一緒にいってくれてありがとう。それ以降はダメだったけど。 勉強出来ないです。ハキハキ喋れないです。一限からおなか鳴ってます。二人でいると喋れるのに三人になったら私は入れません。もとから話してた人がこっちを見向きもしない。魅力的な人間になれたらこっちを見て話をしてくれるかな。 同じクラスの子にばいばいと言ってみました。無視されました。聞こえなかったの?どうなの? 席替えするとき、私と隣の席の人に「お前そこの席楽しいの?」とか聞かないでください。傷つくよ。そういう時はトイレで泣くよ。 体育の時、一緒に体操しようとしたら嫌って言われました。ものすごく拒否された。そんなに私のこと嫌いなの? 「何で1人なの?」って聞かれました。何でだろう。好きでなったんじゃないの。自分の性格が根暗だからかな、話しかけられない人だからかな。とっさに「友達いないの~」って言っちゃった。 自分の思ってることを誰かに伝えたくて自分がどれだけ大変か知ってもらいたくてズラズラと書いてしまいました。(そんなに大変でもないけど、世の中にはもっと辛い人がいるって分かってるんだけども、) 友達が欲しいな。でも、このクラスで作るのはもう無理?早く学校生活終わらせたいな。 私の残りの一年間とちょっと高校生活ってまだ希望あるの?皆さんの意見を聞いてみたいです。高校生活をよくするために具体的に何すればいいですか?辛い日常から抜け出したいです。

このQ&Aのポイント
  • DVDラベル(EDT-KUDVD1S)で作成したラベルを印刷した際、画面の上1/4がプリントされただけで全面の印刷ができない問題が発生しました。
  • プリンタのページ設定は指定通りのサイズ(148×148mm)に設定しているのにも関わらず、解決策がわかりません。
  • エレコム株式会社の製品であるこのDVDラベルの印刷問題について、どのように解決すればよいでしょうか?
回答を見る