• 締切済み

助けてください

短大を辞めるか迷っています。 私は養護教諭になりたくて短大に入り上京しました。お金を払えば誰でも入れるような所です。周りが決まっていてすごく焦っていたのだと思います。当時(高3)はろくに自分で調べたり動かずに周りに頼って、甘えた考えでなれると思い短大という場所を選びました。就職もしたくない高校時代遊びまくって大学に入れるほどの勉強もしてない、だから逃げ道を作り養護教諭のいい所と理想だけを固めて決めてしまいました。本当に今ならどれだけ馬鹿かわかります。 経済的な面など‥家族に無理を言ってまで、行かせてもらいました。自分の事しか考えていませんでした。もちろんその結果短大に入ってみて養護教諭の勉強を実際にしたところ私に合っていないと思うようになりモチベーションが下がり今では養護教諭に全く魅力を感じません‥ 一般職に就くつもりでいましたが短大に入った理由が養護教諭なので卒業したら養護教諭にならないと周りは納得しませんし今までのことを考えるとそうしなくてはいけません。反対に辞めるとしても周りは納得しませんが今は子供服関係に勤めたいと思ってます。子供が好きなので子供に携わる仕事がしたいです。安易な事でないのは承知ですがこのままの気持ちで養護教諭一本で行くのは今の私にはできません‥そんな気持ちでなれる職業だと思いませし‥また学歴がほしくて短大に入ったワケでもありません。 卒業後は東京で就職は全く考えていないので地元方面に帰るつもりでいました。 今までの私は周り(親や兄など)の話も全く聞かず反発し、ただ楽な道ばかりを選んできました。今更ですが本当に申し訳ない事をしたと感じます‥その結果が今なんだと受け止めています。 兄はいわゆるエリートと呼ばれる大学生で私や周りから見ても努力家です。だから大学は楽していくものではないと言っていますし私も今更ですがそう感じています。 今、短大は友達がいるから通っているといった方が正しいかもしれません。周りでほぼ9割の人は編入をするそうですが経済的にも編入はできません。 選択肢は2つで、1つは短大を続ける。続けるなら養護教諭だけ。就活(一般職)はしないで東京で臨時をしながら養護教諭になるための勉強をする。(地元の教職が受かるまで) 2つめは辞めて地元に帰る。今まで(1年間分)の学費、一人暮らしでかかった生活費などを親に返済してから自分のやりたい事好きな事に進む。です。 今まで自分勝手なことをし、周りを巻き込んでまで短大に入ったのでどちらに進んでもそれなりのリスクは背負わなくてはいけないと覚悟しています。 2の方は今辞めたらフリーターしかないですがいつまでもフリーターではいられないので期間を決め、その期間を過ぎても就職できなかったら職種を選ばずどこかに絶対就職する。その間に様々な資格を取る。と考えてます。 家族はもう高校生じゃないんだからアドバイスはするけど最後は自分で考えて決めなさい。といわれています。迷惑をかけているにも関わらず一緒に考えて心配して見捨てないでくれて本当に感謝しきれません‥なのでどんな形であろうと償っていくつもりです。こうなってみて足りない部分がよくわかりました。本当に気づくのが遅かったなと思います‥もう過去と思うのでなくこのことをこれからどう生かすかだと思ってます。 私の中では2つ目の方を考えています。でも周りに申し訳なくて‥ 販売はしてませんがいくつかバイトはしてきました。商品の陳列が好きなので働く方が合っているのかなと思います。 まだまだ子供で甘えた考えかもしれませんが、なにか意見やアドバイスを下さい。 こんな私でもまたやり直すことはできるのでしょうか。 このまま進むべきなのでしょうか‥ 長々と申し訳ないです‥お願いします。本当に悩んでます‥

noname#98183
noname#98183

みんなの回答

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは はい。悩みは伝わってきました。 なんか書き込みながら泣いてそうですね。まあ泣いちゃっていいと思いますけど。 えーと、現役で入学して今、短大1年ってことですよね? そこで、選択肢 1.短大を続ける。続けるなら養護教諭だけ。就活(一般職)はしないで 東京で臨時をしながら養護教諭になるための勉強をする。(地元の教職が受かるまで) 2つめは辞めて地元に帰る。今まで(1年間分)の学費、一人暮らしでかかった生活費 などを親に返済してから自分のやりたい事好きな事に進む。 私のアドバイスは、1ですね とりあえず続けましょう。そして養護教諭になるための資格があるのか 卒業だけでいいのか詳しくは存じ上げませんが、このままがんばりましょう 要は「保健室の先生」ですよね。かわいくて生徒に囲まれて 楽しくていい仕事じゃないですか。 とは言え、就職活動としてみたら、そんなに空きがあるとは思えないですよね それは、普通に考えれば、ご両親もわかるでしょう なので、このまま短大卒業する 地元の養護教諭になるための活動は継続する しかしながら、その間、地元に戻り正社員、契約社員、派遣社員として勤務する そんな感じでよろしいのでは?それくらいの就職活動は許されると思います けどいかがですか? 養護教諭じゃないなら、無職でいい!とかいう話でもないんでしょ? で、せっかくなので参考図書を紹介しておきます 「今、頑張れないヤツは一生頑張れない。 ―カリスマ講師・吉野敬介の成功に導く100の言葉」 吉野 敬介(よしの けいすけ) (著) あなたのように、おぼれそうになってる子犬みたいな女の子には ちょっと強烈かもしれないなぁ。もっと泣いちゃうかも あと昔から定番だけど加藤 諦三著 いろいろあるけど、どれがいいんだろ 私は読んだことないけどアマゾンのレビュー参考にすると 「本当の自分」はどこにいる (PHP文庫) これなんかいかがでしょう?私もこの著者の本を大学時代によく読みました あとは心療内科に通ってみることもおすすめしますし 大学生なら、学内にカウンセラーとかいるんじゃないですか? ちょっと相談してみては?誰かに話すことで気持ちも楽になりますよ がんばって!

回答No.1

短大で勉強しながら、別の勉強もして、好きな仕事につく努力をするというのはどうでしょうか。短大を卒業したら養護教諭につかないと周りが納得しないという意味がよくわからないのですが。職業選択の自由があるのですから、たとえば医学部を卒業して教師になるというのも、本人の自由です。 多分、短大では養護教諭になるための学習を強制させられるという意味かと思います。質問者様の一番の問題点は学習する習慣がついていないことだと思います。将来どんな職業についても学習は必要です。 たとえば教師ですと、大学卒業して教員免許をとったからといってすぐに一人前の教師になれるものではありません。「先生の授業わかりにくい。」「先生が担任やなんて最悪や」とか言われて、馬鹿にされながら家に帰ってからも教材研究して工夫して勉強して数年かけてやっと一人前。ほかの職業でもそうだと思います。新米は顧客に馬鹿にされ、悔しくて、家に帰ってからも研究して学習してようやく少しずつ顧客に信頼されて仕事が増えていく。仕事が増えると収入が増える。 今の質問者様の生活習慣では上記のような地道な作業には耐えられないでしょう。就職活動しても、どこの企業・役所でも不採用になると思われます。まずは家での学習時間を少しずつ増やすこと。30分、40分・・・・1時間・・・2時間と増やすことです。あまり無理をしても長続きしないのでこつこつがいいと思います。 短大で養護教諭の勉強していたら、自分のなりたい職業の勉強ができない。ということでしょうか。養護教諭の勉強が役に立つ職業もいろいろあると思うのですが。介護士とか栄養士とか。 すぐに正社員採用は無理でも、バイトしながら勉強して、なりたい職業につくことです。どんな職業につくかまとを絞って勉強する。質問者様にはぶれている暇はないと思います。つまりあれこれ勉強していてはいけない。 今、気がついただけでもいいではないですか。一生気付かずフリーターで終わる人もいるのですから。勉強もせず、バイトして小遣いだけ稼いで家で遊んでいたら一生フリーターです。あせらず、こつこつと。どんなに道のりが遠く見えても、自分を信じて前進することです。

関連するQ&A

  • 愛知:養護教諭

    私は今進路について悩んでます。私の夢は養護教諭です、 いろんな人にハナシを聞いたりしてとても難しいとわかっています。けど諦められないんです。それで今短大の指定校が1人来ていて希望すればもらえそうです。けれどやっぱり今は四大に行って一種をとったほうがいい気がするんです。それで、周りの人は短大に行って編入して四大に行ってもいいと思うという意見もあります。初めから四大に行けば?と思うかもしれませんが四大はまだ認可がおりていなく推薦もくるかわからないんです。認可がおりていないということで受験がだいぶおくれてしまいます。最終的には自分で決めなくてはいけないと分かっていますが、みなさんはどう思いますか?短大に進み編入を考えるか、このまま四大受験を挑戦するか‥。愛知で養護教諭コースに現在いるかた・養護教諭への道に進んだ方お返事ください。

  • 通信大学 養護教諭の勉強をしたいけど・・長文です

    初めてお世話になります。よろしくお願いします。 私は20代後半の主婦です。 学生時代は養護教諭を目指して短大に行ってましたが、途中で子供を授かり結婚しました。 子供を産んで本当によかったと思うし、後悔した事はありませんが、 養護教諭になりたいという夢が捨てきれず、いつかまた勉強したいと思っていました。 最近では子育てが落ち着いてきたのと、パート勤務という状況で余裕が出てきたので 通信で養護教諭の免許を取りたいと思い、大学の方に色々教えて頂いたところ、 スクーリングや実習がかなりのネックになると感じました。 主人に、以前から養護教諭をあきらめきれなかったと相談したところ、 協力したいけど、難しいと思うとのことでした。 主人の実家も、私の実家も頼れる状況ではありませんし、 なにより主人の 「頑張って4年間勉強したとして、通信で資格取った人が養護教諭につけるチャンスがあるの? お金と時間をかけるなら、それを取り戻せる勉強をしてほしい」 という、養護教諭自体を考えなおしてという言葉にショックでした。 でも実際、養護教諭につける方も少ないので何も言い返せませんでした。 私自身、子供を大切にしたいので学校を辞めたのに、唯一協力してくれる主人が否定的では 子供に寂しい思いをさせてしまうんじゃないか・・・など色々考えてしまいやりきる自信もありません。 一年間悩んで、主人に養護教諭をあきらめると伝え、違う通信大学で福祉に関して 勉強したいと伝えたところ、後者の通信大学なら家庭への負担も少ないからいいよと 言ってくれました。 でもやっぱり養護教諭をあきらめきれない自分がいてすごく辛いです。 とりあえず福祉の勉強頑張って、子供がもっと大きくなるまでにお金をためて もう一度養護教諭の通信に行こうか・・・でもそれって凄く遠回りなんじゃ・・ それとも今回の福祉の通信自体やめてお金をためといて通学で短大に通い 資格取ったほうがいいのかな・・・そもそも主人はが否定的なのに? 主人に協力してもらわなくてもいい時期まで待つとしたらいったい自分は何歳? 等、自分の気持ちや家庭やお金の事が 色々からみ、考えがまとまらないし前にも進めません。 わかりずらい文章で申しわけないんですが、 割り切って養護教諭をあきらめて違う事を頑張るか 客観的に見てどう思うかご意見お願いします。

  • 養護教諭と管理栄養士について。

    私は食物栄養の短大1年生です。卒業と同時に栄養士が取れ、その他に選択している栄養教諭2種の資格などが取れます。 しかしこの夏休みで養護教諭という仕事にも興味が出てきてネットで調べてみたら編入はできないとのことでした。 栄養士だと求人はあまりないし道を広げる為にも管理栄養士の養成校への編入も考えています。 養護教諭は資格を取得しても倍率が高くなるのは厳しいのでしょうか?2年の短大を終え、さらに養護教諭を取るために4年の学校へ編入するより栄養士の資格を取得する訳だからそれに繋げた管理栄養士の養成校へ行くべきでしょうか? 養護教諭や管理栄養士の勉強をしているかたがいましたら教えてください。(試験勉強など)

  • 養護教諭について

    こんにちは。 私は現在一般文系大学に通う、大学2年の者です。 私は昔から子どもと関わる仕事に就くことが夢で、養護教諭を目指していました。 しかし、高校3年生の狭い視野のまま、将来を一つに決めることへの不安、もっと大きな世界を見てみたいとの理由で一般大学に進みました。 大学では、ボランティア活動に取り組んだり、企画をしてみたり、勉強に打ち込んだり、様々な活動をしてきました。 しかし、様々な活動を通しても最近やはり自分がなりたいものは養護教諭だと気づきました。 それは、もしかしたら入学する前から心に決まっていたことかもしれなくて自分が決断することを恐れていただけかもしれないし、今は現実からただ逃げているだけと思われるかもしれない。与えられた環境で頑張らなければいけないと言われてもおかしくないと思っています。 ただ、私は人が元気になる瞬間が何にも変えられないくらい好きであるということ、子どもの成長を近くで見て、支える仕事に就きたいということ、私自身幼少期に苦しい経験をしたことから、同じような子どもの健康を支えたいと思ったこと。 こんな気持ちを強く抱いているため、今は心から純粋に養護教諭になりたい!と強く思っています。 そして今、いくつかの選択肢で揺れています。 (1)このまま大学を卒業し、卒業後大学に編入または短大に進み養護教諭になること。 (2)大学卒業後、働きながら通信制で養護教諭になること。 (3)3年次編入で愛知教育大学に編入すること(今年中に試験を受ける) どうすることが良いのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 養護教諭の方or大学では‥

    その仕事につこうと思ったきっかけは何ですか?また、養護教諭になって良かったこと・辛かったことはなんですか?養護教諭になろうと目指している人に言える一言は? もし養護教諭の方いたらお話ぜひ聞きたいです。私は今高校3年生で養護教諭になろうと目指してますが本当にこれでいいのかわかりません。ぜひ、この仕事を経験している人に実際に色々なことを聞きたくて‥。 私は短大に行って編入しようか四大に行くべきなのか悩んでます。これは何を見て決めればいいんでしょうか? 明日大学に行こうと思ってます。その時大学の方に聞いた方がいいことや参考にしたほうがいいことは何ですか?

  • 保健室の先生になりたんです!!!

    私はいま看護学校に通っているのですが、本当は学校に入学するちょっと前ぐらいから保健室の先生になりたい!!!って思い出したんです。 でも、将来のことを考えると手に職をつけるには看護師はもってこいだったので、どんな動機でにゅうがくしました。看護学校は厳しいししんどいものだと言われてたし、わかってるつもりでいたんですが、本当に辛いししんどい。何度も辞めよう辞めたい。って思って大学受験することを考えました。けれど、その度に養護教諭の人や、看護師やってた人から看護師の資格だけでも取っておいた方がいいって言われてそのままもう2年の終わりまできました☆★今まさに1番辛い実習中なんですが…でももうこうなったら卒業はしようときめました!!! でも、進路でやっぱりこのまま看護師にはなりたくない!!!!!って思いました。それで、色々ネットとかで養護教諭になるために大学編入のことを調べていたんですが、調べていてもあまり詳しくはわからないんです…そこでここで聴いたらわかるかな?って思ってみなさんに聞きたいです!!! 養護教諭になるためには大学編入が必要なんですが、編入するための勉強で予備校とかってぁるんですか??予備校とゆうか塾なんですけど…受験は、7月や8月にあるみたいなんでいまから始めても遅いぐらいなんだろうけど…なんでもいいんで何か知ってたら教えてくださいm(__)mm(__)m

  • 三年次編入に向けての課題(少々長文)

    今、短大の一年です。私は、短大を卒業してから今通っている大学に三年次編入したいと考えています。専門は、幼稚園教育です。短大では、小学校教諭免許二種、幼稚園教諭免許二種がとれるのですが、学部に編入するといづれも第一種が取れることになります。 だからということもあるのですが、最初の目標が大学合格という事もあり、大学に編入し幼稚園教諭免許第一種を取って働きたいと考えています。 そこで、質問なのですが、この夏休みの間にどのような準備を進めておくべきでしょうか?今までに私が調べたのは次のような事です。 ●金銭関係●編入の科目と編入定員●過去の編入者数 です。推薦でなるべく行きたいので勉強はそれなりに頑張ったのですが、胸を張って言えるほど勉強はやっていませんでした(前期中) でも、後期は勉強もしっかりやって、頑張りたいです。こんな私にアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いしますm(__)m

  • 28歳で大学入学し32歳で養護教諭

    私は今27歳ですが、今更になって昔からの夢だった養護教諭を目指したくなりました。 理由とては両親の離婚問題に決着がつき、母が精神的にも安定し退院して3年経ち自分の周りが落ち着いてきたからというのと、やはりどうしても諦められずに悩んでいるからです。 ただもし行きたかった大学に受かっても看護大学4年の養護教諭コースを卒業するまでには32歳になっています。 養護教諭になるだけなら看護大学でなくてもいいようですが、 子供たちの健康を扱う上で医学の勉強もきっちりと学びたいと思い看護科の受験を希望しています。 勉強は自分が頑張る問題ですが、年齢はどうにもなりません。 養護教諭は募集も少なく年齢制限もある狭き門だとはよく耳にします。 今から大学に進学というのは無謀でしょうか。 分かりにくい質問をしてしまい申し訳ありませんが、答えをいただけたら嬉しく思います。 お願い致します。

  • 養護教諭についていくつか質問です。

    私は、小・中と凄く保健の先生にお世話になりました。高校生になり将来の仕事について考える機会も多くなり、お世話になった先生の事を思い浮かべました。 今興味をもつ職業はいくつかありますが、養護教諭もそのなかの1つです。 自分の進路方向を明確にさせる為にも、まず知ることからはじめたいので、現役の方や詳しい方にお答え頂けると嬉しいです。 1)少子化で、地方の学校が廃校になったりと、ますます養護教諭は狭き門になると思います。でも、いじめや不登校など生徒1人1人のフォローがますます重要になる時代で、これからは一校に養護教諭の複数配置が義務付けられる・・等、養護教諭の需要が増える可能性はないのでしょうか。 2)養護教諭の免許を取得出来る学科に進むと、学ぶ内容は専門的なことになると思うのですが、養護教諭として就職出来なかった場合はどのような就職先になるのでしょうか。(看護士、保健師以外でお願いします。) 3)短大では二種免許を得られますが、四大に行って一種免許を得た方が就職には有利なのでしょうか。たくさんいる養護教諭のなかから自分の学校に勤めてもらう人を選ぶ学校側としては、免許以外の面では何をみられるのでしょうか。

  • 編入か就職か

    文系の短大一年生です。11月になり、就職か編入かを決めなければならなくなりました。入学した当初は公務員志望で就職しようと思い、夏休みに無料の夏期講習に出たりもしました。 しかし今になってどうするべきか迷っています。就職も編入もどちらもやる自信がなく、嫌だと思っています。せっかく短大に出してくれた親に申し訳ないと思うし、自分でも最低だと思います。短大に進めばやりたいことは見つかると自分の将来を考えることを先延ばしにしていたせいでしょうか。結局今になってもやりたいことは見つからず、何をすべきかわかりません。 就職は親が望んでいることでもあるし、また進学することを金銭的に親は認めないと思います。しかし編入をしたい、どちらかと言えば編入に憧れてもいます。理由はないのですが何となく史学の勉強をしたいと思っています。多分就職するより編入するほうがましだと思ってしまっている。こんないい加減な考えでは編入なんてできるはずもないし、編入できても苦労しますよね。就職も今のままでは難しいと思います。 書けば書くほど考えはまとまっていないし、駄目な人間で申し訳ないです。でも出来れば就職・編入のメリット、デメリットを教えていただきたいです。また喝を入れていただけると助かります。一生懸命何かを頑張りたいと思っています。でもなにをすればいいのか決められず、自信もありません。本来は自分自身で見つけるべきことなのですが助言を頂けたらと思っています。    乱文申し訳ないです。