20代後半の主婦が養護教諭の勉強をしたいけど・・・悩みを相談します

このQ&Aのポイント
  • 20代後半の主婦が養護教諭を目指し、通信で免許を取りたいと思っています。しかし、スクーリングや実習がネックになり、主人の協力も得られず悩んでいます。一年間悩んだ結果、他の通信大学で福祉に関して勉強することを決めましたが、養護教諭をあきらめきれず辛い気持ちもあります。どうすべきか悩んでいます。
  • 主婦の20代後半ですが、学生時代に養護教諭を目指していました。しかし、子供を授かり結婚したため、夢をあきらめざるを得ませんでした。最近、子育てが落ち着き、通信で養護教諭の免許を取りたいと考えています。しかし、スクーリングや実習がネックになり、主人や家庭の負担も気になります。一年間悩んだ結果、福祉の勉強をすることに決めましたが、養護教諭をあきらめきれず葛藤しています。
  • 養護教諭を目指していた20代後半の主婦ですが、子供を授かり結婚したため夢をあきらめました。最近、通信で養護教諭の免許を取りたいと考え、大学に相談したところ、スクーリングや実習がネックになることがわかりました。主人や家庭の負担も考え、一年間悩んだ結果、福祉の勉強をすることにしましたが、養護教諭をあきらめきれず複雑な気持ちです。
回答を見る
  • ベストアンサー

通信大学 養護教諭の勉強をしたいけど・・長文です

初めてお世話になります。よろしくお願いします。 私は20代後半の主婦です。 学生時代は養護教諭を目指して短大に行ってましたが、途中で子供を授かり結婚しました。 子供を産んで本当によかったと思うし、後悔した事はありませんが、 養護教諭になりたいという夢が捨てきれず、いつかまた勉強したいと思っていました。 最近では子育てが落ち着いてきたのと、パート勤務という状況で余裕が出てきたので 通信で養護教諭の免許を取りたいと思い、大学の方に色々教えて頂いたところ、 スクーリングや実習がかなりのネックになると感じました。 主人に、以前から養護教諭をあきらめきれなかったと相談したところ、 協力したいけど、難しいと思うとのことでした。 主人の実家も、私の実家も頼れる状況ではありませんし、 なにより主人の 「頑張って4年間勉強したとして、通信で資格取った人が養護教諭につけるチャンスがあるの? お金と時間をかけるなら、それを取り戻せる勉強をしてほしい」 という、養護教諭自体を考えなおしてという言葉にショックでした。 でも実際、養護教諭につける方も少ないので何も言い返せませんでした。 私自身、子供を大切にしたいので学校を辞めたのに、唯一協力してくれる主人が否定的では 子供に寂しい思いをさせてしまうんじゃないか・・・など色々考えてしまいやりきる自信もありません。 一年間悩んで、主人に養護教諭をあきらめると伝え、違う通信大学で福祉に関して 勉強したいと伝えたところ、後者の通信大学なら家庭への負担も少ないからいいよと 言ってくれました。 でもやっぱり養護教諭をあきらめきれない自分がいてすごく辛いです。 とりあえず福祉の勉強頑張って、子供がもっと大きくなるまでにお金をためて もう一度養護教諭の通信に行こうか・・・でもそれって凄く遠回りなんじゃ・・ それとも今回の福祉の通信自体やめてお金をためといて通学で短大に通い 資格取ったほうがいいのかな・・・そもそも主人はが否定的なのに? 主人に協力してもらわなくてもいい時期まで待つとしたらいったい自分は何歳? 等、自分の気持ちや家庭やお金の事が 色々からみ、考えがまとまらないし前にも進めません。 わかりずらい文章で申しわけないんですが、 割り切って養護教諭をあきらめて違う事を頑張るか 客観的に見てどう思うかご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

第二子・第三子はお考えになりますか? パートの費用は生活費に充当する必要がありますか? 生活費が不足しているのなら、今は学費を貯めましょう。 奨学金などの借入金での進学は止めた方が良いと思います。 生活費は足りていているのなら、勉強を始めましょう。 実際には、実習部分を末子が小学校入学後になるような考え方で何らかの資格を得る方向でお考えになってはいかがでしょうか? つまり、どの方向に進むにしても基礎資格となるような4年制通信制大学を卒業しておいてはいかがでしょうか?  子育てと両立させての通信教育でしたら普通の倍の時間が必要なことも珍しくないでしょう。 まずは少しずつ単位を積み重ねておけば宜しいのでは? (短大で得た単位についても確認しておきましょう。 僅かでも取得していれば、次の大学で卒業単位に組み入れてくださる可能性が高いのです。) 養護教諭ではなく、子どもとかかわる仕事は他にもあります。 給与の面で恵まれなくても、ご主人の給与で生活できるのであれば、赤字にならない範囲でやりがいのあることに携わることも可能でしょう。 しかしボランティアでも基礎資格は信用を得るために役にたちますので、大卒資格や福祉関係の勉強をしておくことは無意味ではありません。 まずは、興味を持てることを始めれば良いのでは?と思います。 費用を取り戻すと考える必要はありません。  趣味の費用だと割り切ってもらいましょう。  何をするにしても、高卒のままではなく、短大・大学を卒業しているという気持ちの上でのハリが出ますから、挑戦は無駄にならないと思います。 (文学部でも、経済学部でも、とにかく興味が持てることを始めれば良いと思います。 迷うなら簡単ではありませんが放送大学の科目履修生から始めれば良いと思います。)

ototoneko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 有難い事に主人の給与だけで生活はできますし、私の通信大学用の学費も準備できています。 >費用を取り戻すと考える必要はありません。  >趣味の費用だと割り切ってもらいましょう この言葉にだいぶ気持ちが楽になりました。 費用を取り戻す、という事に固執しすぎてたかもしれません。 主人はこれから役に立たない資格を取る為なら行かない方が良いという考え方ですし 私もお願いして学ばしてもらう立場なので、需要がある資格の勉強をしなくてはと プレッシャーで、養護教諭以外に何を勉強したいかなんて考えれなかったです。 まず、自分が養護教諭以外で興味のある勉強を、もう一度考えてみようと思います。 もちろん福祉も視野に入れて。 少し前向きになれたように感じます。 ありがとうございました。(^^)

その他の回答 (2)

回答No.3

まず、通信で養護教諭になれるの!?と驚きました。 この手の勉強には実習(及び実習後のレポート)が重要ですから、 通信制といえども実際にはかなりの実習期間があり 通学と大差ないんじゃないかと想像しますが。 過去に通われた短大での取得単位はいくつあり、 通信制に入りなおしたときにそれらは単位認定してもらえそうなのでしょうか? それと、念のため伺いますが 「養護教諭」と、「養護学校教諭」を混同してはいないですよね? 表題どおりに「養護教諭」を目指しているのだとすれば いわゆる「保健室の先生」ですよね。 公立での採用を目指すなら、軒並み倍率10倍を超えるような、狭き門です。 失礼を承知で申し上げると、 短大で取れる2種免許では、1種免許の方にまず負けてしまうでしょう。 どこかの私立学校に縁故でもあるならよいのですが。 仮に、以前の短大を卒業できていたとしても、 その学校の養護教諭としての採用実績はどうでしたか? あまり芳しくなかったと想像しますが。 1種免許の方はまず看護師(又は看護師+保健師)ですし、 小児科や小児専門病院での看護師としての実務経験を経て、 養護教諭としての採用を目指す方も大勢いると思います。 多くは、結婚や子育て等を機に、看護師から養護教諭への転身希望者です。 看護師から、養護教諭への転身は、理由としてはわかりますよね。 夜勤がなく人の死に直面することがまずないですし、 看護師資格を活かすことにもなりますので、希望者は多いです。 貴方が雇用主側だとして、三十歳位の人を採用する場合 未経験の人と、現役または元看護師(保健師)と、どちらを採用するでしょうか。 否定的と思われるかもしれませんが、 よほどの覚悟と、よほどの賢さ(筆記試験で1位の成績をとる等です)がなければ たんなる趣味の資格となってしまい、もったいないと思います。 それならば、他の資格を目指すのもひとつの解決策です。 がんばって探してみてください。 http://www.tokyo-ac.co.jp/mhj/m5-yougokyoyu.html

参考URL:
http://book.jiji.com/kyouin/app-guide/
ototoneko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 養護教諭と、養護学校教諭を混同してはいないので大丈夫です。 単位に関しては認定はしてもらえるかもしれませんが、一から勉強をやり直したかったので 学校側には確認はしていません。 たしかに私が学生の時も狭き門でしたが、現役で2種免許で3名は公立に受かってました。 その後も私立の養護教諭をされているお友達や、一般企業に就職した後もう一度チャレンジし 公立で採用された方もいます。 もちろん、みなさんものすごく努力された結果だと思いますし、かといって必ずしも 努力した全員がなれる職業ではないですよね^_^; もう一度考えてみます。 主人以外の方のご意見を聞けることで、少し周りが見れるようになった気がします。 ありがとうございました。

  • a032134a
  • ベストアンサー率31% (54/173)
回答No.1

教育実習に病院実習を考えるとかなり厳しいですね。 諦める前にまず下調べが少ないですね。 今の生活が変化し、自分に不利益が被るならそれははっきり言って賛成しないと思います。 説得するためにはまず調べることと蓄えがあってこそだと思います。

ototoneko
質問者

お礼

やっぱり子供が居ながらとなると、難しいものなんですかね((+_+)) 説得といいますか・・通信大学で資格とったけど、通信というだけで就職しにくいとか、 子供がいてるならまず、実習やスクーリングがこういう理由で続けるのが難しいとか、 諦めるにしても、自分が納得できる理由が見つからずモヤモヤしてます((+_+)) ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 養護教諭について

    現在高2の女です☆ 将来は養護教諭になろうとおもっています。 ところが、どうしても看護婦の勉強だけはしたくはありません。 東京福祉大学のように子供の勉強を主にして資格がほしいのです。でも、東京福祉大学は何がよくないのかわかりませんが、行かないほうがいいよと3人ぐらいに言われました。 子供の勉強で養護教諭がとれる学校ありますか?? 偏差値が下から数えたほうが早いところでお願いします。

  • 養護教諭の資格を通信教育で取りたい

    私は教育学部の大学三年生です。中高の家庭科、小学校教諭の免許を取ろうとしています。最近、養護教諭に興味を持ち、資格を取りたいと思っています。出来れば通信教育で取りたいのですが、どの学校で取れるのか情報を教えてください。東京福祉大学で取れるようなのですが、他の学校でも取れるのでしょうか。

  • 養護教諭を通信制大学で取得するには?

    養護教諭の資格を取りたいと思っています。私は大学院を修了していますが、その当時は教職を取っていなく、また養護教諭の資格はとれない大学でした。 通信制の大学で調べたところ、人間総合科学大学、聖徳大学、東京福祉大学、近大姫路大学があるみたいですが、どの大学がいいか迷っています…。教員採用率が高いなど実績のある大学はどこでしょうか?また、教員採用試験のために対策講座を開いてくれるなど、就職面でのサポートもあるところがいいですね。 また、私は北陸に在住していますので、スクーリングに通うのも大変かなと。通信制の大学は自分でスケジュールを決めて勉強していかなければならないわけですし、続くかどうかも不安で…。 また、専門学校で横浜高等教育専門学校があるみたいなのですが、実際に授業で学べるというのはいいとも思うのですが、費用が高いのと2種しかとれないのかな?なので、通信制の大学とどちらがいいのか、迷ってます。 ご回答お願い致します。

  • 養護教諭

    私は保健室の先生を目指しています。 そのため今から目指して勉強をしようと思っているのですが 保健室の先生になるためには養護教諭の資格が必要だそうで・・・ 私の質問は 1.武庫川女子大学の心理・社会福祉学科で養護教諭の資格が取得できるのか。 2.関西圏(主に兵庫・大阪・京都)で養護教諭が取れ、尚且つ就職率が高い大学はどこか。 できれば、国公立より私立大学が知りたいです!! 教えてください!!

  • 養護教諭の通信教育について

    現在、OLをしておりますが、小さい頃から養護教諭(保健の先生)になるのが夢でした。今、少し落ち着いていますので、勉強してみようかと思っています。 通信教育で勉強の予定ですが、東京福祉大学、聖徳大学、佛教大学、どこの通信教育が良いでしょうか?分かる方いらっしゃったら教えてください!お願いいたします。

  • 養護教諭をめざすにあたってやっておきたいことは?

    こんにちは。 私は来年度から養護教諭の資格を取得するために通信制の学校に行こうと思っています。 今は、養護教諭とは全く関係のない学部の大学に通っていて、4年生なので来年卒業予定です。 単位はほとんど取れているので、今時間に余裕がある状態です。 なので、お金を貯めるためにアルバイトの時間を増やして日々を過ごしているのですが、来年通信教育を受けるまでに何かやっておいたほうがいいことはありますか? また、養護教諭を目指すにあたってやっておいたほうがいいことは何かありますか? よろしくお願いします(>_<)

  • 養護教諭 保健師

    こんにちは 私は今、都内の看護学校(三年制)に通っている一年生です。 この専門学校を卒業するとき、看護師国家試験を受験します。 ですが、養護教諭の免許取得も目指しています。 看護学校卒業後、一年間保健師養成学校に通い、保健師資格取得後、申請すれば、養護教諭第二種がもらえるとのことですが、都内の保健師養成所を探しても見つかりません。都内には無いのでしょうか? また、通信(東京福祉大学など)でも養護教諭の資格が取れるようですが、通信教育って、“何年間履修しなくちゃいけない”などと、決まっているのでしょうか? 看護師として働きながら、通信で養護教諭の勉強をするなんて無謀ですか? 調べ不足なのは承知してます(><) お時間のある時にご回答ください。

  • 養護教諭になりたい!

    今、高2で養護教諭(保健室の先生)をめざしています。 そこで質問なんですが、養護教諭一種がとれる 専門学校ってあるのでしょうか。 一応4年制の大学に行くつもりなんですが、 養護教諭の資格がとれるところって少ないんです。 あと、養護教諭になるために看護学科に 行くつもりなのですが、 看護士の資格をとってからでないと 養護教諭の資格はとれないのでしょうか。 あと、養護教諭について 知ってる事があったら、教えてください!

  • 養護教諭と保健婦と児童福祉司

    最近将来のことについて深く調べるようになりました。今なりたいと思っている職業は養護教諭と保健婦と児童福祉司です。 保健婦と養護教諭は同じ学部であるのなら4年間でふたつの資格をとる事が可能ですが、養護教諭と児童福祉司、保健婦と児童福祉司など別の学部では資格をとることはできないのでしょうか?? 一番なりたいのは養護教諭なのですが、4年間看護系の学校で学び養護教諭をとったとします。でも、児童福祉司もほしいっ!と思ったら再度4年間大学に通わなければならないのでしょうか?? 偏差値~50の4年生私立大学で上記の資格が取れるオススメ大学があれば教えて下さい★ よろしくお願い致します^-^

  • 養護教諭について

    こんにちは。 私は現在一般文系大学に通う、大学2年の者です。 私は昔から子どもと関わる仕事に就くことが夢で、養護教諭を目指していました。 しかし、高校3年生の狭い視野のまま、将来を一つに決めることへの不安、もっと大きな世界を見てみたいとの理由で一般大学に進みました。 大学では、ボランティア活動に取り組んだり、企画をしてみたり、勉強に打ち込んだり、様々な活動をしてきました。 しかし、様々な活動を通しても最近やはり自分がなりたいものは養護教諭だと気づきました。 それは、もしかしたら入学する前から心に決まっていたことかもしれなくて自分が決断することを恐れていただけかもしれないし、今は現実からただ逃げているだけと思われるかもしれない。与えられた環境で頑張らなければいけないと言われてもおかしくないと思っています。 ただ、私は人が元気になる瞬間が何にも変えられないくらい好きであるということ、子どもの成長を近くで見て、支える仕事に就きたいということ、私自身幼少期に苦しい経験をしたことから、同じような子どもの健康を支えたいと思ったこと。 こんな気持ちを強く抱いているため、今は心から純粋に養護教諭になりたい!と強く思っています。 そして今、いくつかの選択肢で揺れています。 (1)このまま大学を卒業し、卒業後大学に編入または短大に進み養護教諭になること。 (2)大学卒業後、働きながら通信制で養護教諭になること。 (3)3年次編入で愛知教育大学に編入すること(今年中に試験を受ける) どうすることが良いのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。