余命わずかな親戚への見舞い

このQ&Aのポイント
  • がんにより余命1、2ヶ月のいとこ(39歳女性)に対するお見舞いで悩んでいます。
  • 行ってもかける言葉もなく、彼女も悲壮にさせたくないと思うため、行かない方がいいと思います。
  • ただ、親からは義理として行くべきだと言われており、悩んでいます。みなさんの考えをぜひ聞かせてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

余命わずかの親戚への見舞い

がんにより余命1、2ヶ月のいとこ(39歳女性)に対するお見舞いで悩んでます。彼女には幼少時代はそれなりにあってましたがここ23、4年の間であったのは3年前の祖母の葬式でだけです。自分としては行ってもかける言葉もないし逆に彼女も憔悴しきった姿を見られたくないと思うし余計に悲壮にさせるだけだと思うので行かなくても良いと思います。しかし、私の親は納得してくれません。親からしたら義理ということなのでしょうが私としてはおじさん(彼女の親)に電話一本入れて行きたいが行けない思いを伝えて済まそうと思ってます。私の妹も同じ意見です。この場合、どれが正しいかはないと思いますがみなさんの考えをぜひ聞かせてください。親からは鬼とまで言われそうとう悩んでます・・・

  • kzico
  • お礼率55% (5/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#98543
noname#98543
回答No.1

距離的にとりあえず行くのは大変ですか? お見舞いの品を持って病室の前まで行き、(ご家族に待機していてもらって)本人に会うか、会いたくないのかをその場で確認してもらい~ そのまま帰るか 中に入って顔を見るだけか_ とりあえず行って見るのはダメかなぁ… 行く前に「行かない」と報告するのではなく、 「行ってもいいでしょうか、会ってくれるでしょうか」と聞くべきでは? …余命が5年以内の重病人の意見ですが…

その他の回答 (3)

回答No.4

 私なら会社を休んででも絶対に行きます。お互い顔をみせるだけでいいと思います。いとこ(39歳女性)からすると、自分が死に近づいている時に、お見舞いに来てくれる人が、今まで築いてきた人間関係の集大成になります。 ちょっと、考えてください。自分が死に直面した時、余命少ないとき、残された時間は何に使おうと思いますか? 私なら、皆に「ありがとう」と一言いいたいですね。でも入院していれば自分での外出はできません。ですから、相手が来てくれるのを待つしかありません。余命は、「待つ」事しかやる事が残されてないのです。 なんか、切ない時代になったなと思っています。あなたも、要領よく考えてご質問されていますが、さびしいですね。「心」の部分で。もっと、「情」があってもいいと思います。あなたのご質問は決して間違っていません。ただ、「情」が欠けているということです。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

>自分としては行ってもかける言葉もないし 顔みて思い出話して別れを惜しむというだけですよ。親と一緒に行くんだろうから顔みせて適当に言葉かわして帰ってくるだけじゃないですか。 >逆に彼女も憔悴しきった姿を見られたくないと思うし余計に悲壮にさせるだけだと思うので行かなくても良いと思います。 それはTVドラマの見すぎ。あなたの勝手な思い込みですよね。もし相手が会いたくないと思ってたとしても、相手に断らせてあげるのがやさしさです。 わたしの親は兄弟と断絶してましたけど見舞いは断りませんでしたよ。 >しかし、私の親は納得してくれません。親からしたら義理ということなのでしょうが私としてはおじさん(彼女の親)に電話一本入れて行きたいが行けない思いを伝えて済まそうと思ってます。私の妹も同じ意見です。この場合、どれが正しいかはないと思いますが いや、行かないのは人の道として正しくないですよ。それは断言できる。 >親からは鬼とまで言われそうとう悩んでます・・・ わたしもそう思いますけどね。そこまで自己中心的だとさすがに周囲の見る目は厳しいと思うけど。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

私は高校生の時に父を癌で亡くしました。 なので、その家族の立場で意見します。 会いに行くべきです。いや、会ってあげてください。 そしてその姿を目に焼き付けてください。 確かに病人にしてみれば、やつれて誰にも見せたくもない姿でしょう。 それでも会ってあげるべきです。 何故なら、もう次がないからです。 二度と会うことは出来ないのです。 あなたの姿を彼女に覚えていてもらうためでもあります。 ましてや、子供の頃は仲良かったのでしょう? 最後に会って声をかけるべきです。そうしてやって欲しいと思います。 残された家族が、してやれることは限度があります。 その一つが昔の良い思い出を思い出させてあげることです。 あなたと会えば自然と思い出すでしょう。くだらないことで良いのです。あんなことして遊んだよね~とか、何でも良いのです。 良い思い出を持って逝って欲しいのです。 逆に、あなたに出来る事はそれ以外に無いでしょう。 お願いします、会ってあげて、声をかけてください。 たとえどんなに変わっていたとしても、覚えていてください。 それが彼女の為でもありますから・・・・ 父も、昔の友人が来たときはすごく元気になってましたから。 それが私たちには嬉しいことでしたので。。。

関連するQ&A

  • 親戚のお見舞いについて

    義母の弟(主人にとっては叔父)が癌のようで入院していると聞いたと同時に今度は義父の甥っ子(主人にとっては従兄弟)がこれもまた今入院中ということを聞き、同居している義両親は、明日田舎に行き、二人を見舞いに行って来ると言ってます。 主人の両親と同居していることもあり、このような話を 聞いたので、私たちからもお見舞いを出した方がいいかなと思います。 この場合だいたい金額的にはどのくらいと考えればいいのでしょうか? みなさまのお考え、教えてください。

  • 親戚が多い旦那の親戚へのお祝い見舞い香典について

    私は今まで親戚つきあいが薄く結婚式にも父方の叔父一人と母方の叔父夫婦、いとこくらいしか呼んでいません。 主人は親戚が数十名いて、父母共に各四人兄弟のため叔父叔母だけでまず16人。 いとこはその2倍はいるわけで、さらに旦那は長男で妹三人がいて子供うめばさらに増え、いとこたちも子供を生むと当然親戚は増えていきます。 例えばいとこに出産お祝いとか、叔父が入院すれば主人が普段から年始に挨拶する程度でも おつきあいでお見舞い渡したりしてます。 逆に私たち夫婦に式には呼んでいませんが結婚祝いをいただいたりはしています。 私は嫁なので彼の親戚を親しくしていくのはこれから徐々にとして その祝いやお見舞いやお香典とか行事があるたびに家計から 出費となるのが疑問に思います。 主人側だけでこの先一体いくらかかるのだろうとか何人出産祝いす気?と色々疑問がでてくるのです。 私の考えは例えば自分の叔父が入院したからといってそもそもお見舞いはしないし、うちの親が叔父にお見舞いをしていたららそれでいいと思いますし、母もあなたがそこまでしなくていいといいます。 変な話、仮に私の身内、叔父やいとことかが亡くなっても彼をお葬式に連れていかないし、お香典とかも個人で私がしても家計からは出す気はありません。 いとこが出産しても私のポケットマネーからお祝いするし、 私の親しい親戚は数名しかいないというのも主人側との差があります。 私は常識はずれでしょうか? 今回実際に主人方の叔父が入院したそうで、義母から『父さん入院したからお見舞いするように』と主人へ指示がありました。 結婚祝いをいただいたからお見舞いをしなさい、と当然のように言ってこられるのですが、 祝いの内祝いはちゃんとしていますので別件と思いますし 義親と叔父の間でお見舞いをしていれば、こちらに強制してくるのは疑問に感じます。 主人がしたいならすればよいですが、これから何十人とお見舞いや行事ことがあるたびにしなければいけないのか不思議です。 私夫婦は関西に住み、実家は九州で普段から私達夫婦が親戚と親しいわけではなく、義母、義父の兄弟たち親戚だから 付き合いで色々としてるようです。 付き合いは大事ですが、 どこまでやるつもりなのか疑問なのです。どこかで線を引きたいです。 主人の親兄弟に何かあればしたらよいですが、いとこまで色々と家計のお財布からしなければいけないのが不思議です。 はっきり意見きかせてもらえたらと思います。 お金のことなので主人に話せば薄情と言われそうで言っていませんが、、

  • 「関わりたくない」と言われた親戚との付き合い方

    親戚との関わり方 先日、従姉妹(30代、2児の母、私より2歳上)に 「おばあちゃんのことを思い出すから、あなたと関わりたくない」 と、言われました。 確かに、従姉妹と祖母は不仲で、私と祖母は仲良しでした。 こう言われた場合、私は伯父や伯母などの葬式や祖母の法事などに出席しないほうがいいのでしょうか? 両親が亡くなっても、従姉妹たちには教えないほうがいいのでしょうか? 実質的な親戚づきあいは私の両親がしているので、今は特に問題ないのですが… 夫は、あとで他の親戚から非常識だと私が思われるのでやることはやりなさい、と言っています。 従姉妹たちは私の親が亡くなっても葬儀などに来たりはしないような気がします。 でも、このように言われてしまうと、なんかすごく悲しいし、怒りを感じてしまいます。 (私が従姉妹に意地悪をしたわけではないのに…) 私はどうしたらよいでしょうか? 助言お願いします。

  • 78歳末期がん・余命3ヶ月・お見舞いの言葉は・・・?

    伯父(78歳・父の兄)が末期ガンで余命3ヶ月と知らされまた。今は自宅療養です。電車で2時間ほどですのでお見舞いに行こうかと思いますが、どのような言葉をかければいいのでしょうか? 伯父自身の肉親は私の父のみ存命です。(一人ずついた兄と姉は二人とも20前後で亡くなっています。)そして伯父の一人息子は私と同い年で仲良くしてきました。伯父は自分の余命も病名も知っていて、自分から「ワシの寿命はあと3ヶ月」と私の父にもメールしてきたそうです。

  • 伯母の一言が気になり、親戚のお見舞いに行くべきか否か悩んでいます。

    先日法事の席で、伯父(亡父の2番目の姉の夫)が私の自宅から 程近い病院に10日程前から、従兄(亡父の1番上の姉の長男)も 法事の翌日から私の住む市内の病院に入院している(する)ことを 知りました。 なので、近々病院の方に二人のお見舞いに伺おうかと思っているのですが、 法事の席で伯母(2番目の姉)が妹(3番目の姉)から お見舞金を貰った時につぶやいた 「俺が入院してる事、なんで言ったんだ!!!って怒られそう~」 という一言が未だに気になり、伯父のお見舞いに行くべきか否か 悩んでおります。(伯父は肩や腰を悪くして入院しており、 その姿を家族以外に見られるのが嫌なんだろうと思われます。 ちなみに従兄は腎臓結石の摘出手術との事。) 私との関係ですが、最近はこの伯父・従兄とも法事で 年に1回会うか会わないかといった感じです。 (伯父には、以前は何かとお世話になったこともあったのですが…) 以上の状況を踏まえた上で私は… (1)礼儀・マナーの観点から二人のお見舞いに行く。  (もちろん、二人がある程度回復してからの話になりますが…) (2)(伯父の気持ちを酌みとって)伯父のお見舞いは自粛して  従兄のお見舞いだけ行く。 (3)いっそのこと両方とも自粛する。 この3つの内、どう行動すれば良いと思われますか? あと…お見舞いに行く場合、見舞金は伯父・従兄とも 1万円と考えているのですが、妥当でしょうか? 本来であれば、(母も他界しているので) 亡父の長兄に当たる伯父に相談すべきなんでしょうが、 伯母(伯父の妻)の具合が良くないので、親戚は皆気を遣って 誰もこの伯父夫婦には二人の入院の件を一切話してないようなんです。 なので、伯父には何だか相談しづらくて… どなたか、的確なアドバイスを頂けたら有り難いです。

  • 余命を宣告された友人

    長年親交のある友人が末期がんになり、余命1年との宣告を受けました。 その事については本人から直接聞いた訳ではなく、友人と共に付き合いのあった親御さんから連絡をもらい、聞きました。現在は退院して自宅に戻っているので、顔を見にお見舞いに来て欲しいとの事でした。 後日、お見舞いに行くと友人はあまりいつもと変わらない様子で、いつも通りの会話が出来ました。 しかし友人から、お見舞いは頂くけど、亡くなった後の香典やお葬式には出席しなくてもいいからと言われました。お葬式は身内だけでこじんまりと済ますつもりで、香典も皆からもらうつもりはないそうです。 友人はこのように言っていますが、それを真に受けて本当に式に出席しなくてもよいのでしょうか? それでも、お通夜には出た方がいいのでしょうか? このように書くと、友人の死を待ちわびているように思われそうですが、違います。最低限のマナーとしてどの程度までするべき事をすればよいのか悩んでいます。 是非アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 私の叔父が癌で余命3ヶ月と宣告されたようです。

    私の叔父が癌で余命3ヶ月と宣告されたようです。 叔父は以前会社を経営しており、私もそこに勤めていました。 先日見舞いに行ってきましたが、かなりやせ細りしゃべることさえ辛そうでした。 そこで悩んでいるのが、かつての部下や同僚にこの事実を伝えたほうがいいのか悩んでいます。 私と同じような境遇に置かれた方などの経験談でもお話いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 余命僅かの人に言っていいこと

    親戚の癌になってしまった伯母が余命数ヶ月だそうです・・・まだ若いのに悲しいです。 小さい頃から本当にお世話になってきたし、好きな人なので感謝の気持ちなど伝えたいことは沢山あるんですが、余命のことを知らされているかどうかが分かりません。(私は親に聞きましたが、従姉妹にもまだ伝わってはいないそうです なので、まだ時期が早い?かなと思ったりもして、でも、早く元気になって欲しいとかそういうことも言っていいことなのかなと・・・衰弱しているのは痛々しいほど分かりますし、かけていい言葉がわからないんです。。 何をいうことが相手を傷つけない言葉なのでしょうか?病気のことには触れないほうがいいんでしょうか・・・間柄にもよるかもしれないですが、おおっぴらに何でも言える関係ではありません。 まだ親類で誰も亡くした事がないので現実味もなく、すみませんがよろしくお願いします。

  • 余命2カ月の叔父について。

    私の叔父が病院の医師より余命2カ月と言われています。年に2回(盆と正月)に会うくらいなのですが、今度お見舞いに行く予定です。叔父自身告知もされているみたいです。遠方の病院の為、なかなか会えなくて来週お見舞いに行く予定ですが、その時にどのような態度、言葉で望んだらよいのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • お見舞いに行くべきでしょうか?

    こんにちは。 どうしたら良いのかわからず困っています。 6年前まで小さな会社で働いていました。 その会社では、今でも自動車保険などでお世話になっています。 その会社のとてもお世話になっていた社長の奥様(現在78歳)が、癌で癌センターに入院していることを、今日知りました。 1年前から原因不明で入院していて、今年に入ってから癌が見つかり、2ヶ月前から癌センターに入院しています。 もう治ることはないということで、お見舞いに行きたいのですが、行ったほうが良いか行かないほうが良いか悩んでいます。 現在の社長の奥様の容態はあまり良くないらしく、今行かなかったら生きている間には会えないでしょう。 しかし、体重が20キロ代まで減っていて、骨に色がついている程度の状態で、身内でもないのに、お見舞いに行っていいのか悩んでいます。 お花だけを、贈ったほうがいいのでしょうか? 私の叔母が去年亡くなったのですが、入院していることを誰にも知らせないで欲しいと言われました。 痩せてしまってお風呂にも入っていないし、そんな姿を見られたくないと・・・。 6人いる姉妹で知らせたのは叔母の妹と私の母だけ。他の姉妹には、モルヒネで意識がなくなってから知らせました。叔母の旦那様の家族には亡くなってから知らせました。 そんな事があったので、余命少ないお年寄りのお見舞いを迷っています。 こんな時は、どうする事がベストでしょうか?

専門家に質問してみよう