• ベストアンサー

好きな人にお土産を買ってくるのはどう思いますか?

今度、学生時代の仲間と旅行に出かけてきます。 今自分には好きな女性がいるのですが、彼女が忙しくてなかなか会えません。 先日もデートに誘ったのですが、断られてしまいました。 メールはたまにしています。返信もあります。 「今度、旅行に行くのだけど、お土産買ってくるね!」 みたいなメールを送ったら、どう思われるでしょうか? 好感度アップ?それとも嫌がられる? 皆様の意見をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

敢えて宣言して行くのはどうかな? お土産を押し付けてるようにも見える。 買ってくるねと言われて、何と返す? シンプルに次に会う久々の交流の際に積もる旅行話を展開しながら、実は~とお土産もお裾分けしてあげた方が余程嬉しいと思うけどね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

二人の距離感がどれくらいなのか分からないので 何ともいえませんが 二人で会うきっかけになるので良いと思います。 “今度旅行行くからおみやげ買ってくるね。”よりかは 相手がどんなお土産が欲しいか聞いた方がいいと思います。 ただそのときはどんなお土産がいい?と聞くのではなく ○○と○○だったらどっちがいい?のような 選択制にしたほうが答えやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デート後メールが来なくなりました。

    合コンで知り合った彼と先日デートをしました。 私は帰省土産、彼は海外旅行土産を渡すという口実で逢いました。 ランチをし、ショッピングをし、カフェでお茶をし、居酒屋に行き・・・トータル10時間一緒にいました。 デート中会話がとても盛り上がりました。 別れ際も「今度から○○で待ち合わせすればいいね!」と言われたのでまた会ってくれるのかと期待をしていました。 デート後お礼メールを送ったのですが彼からは翌日お土産ありがとうメールが来ました。 それから私もお土産の感想メールを送りました。 それからメールが途絶え・・・。 先日思い切ってデートのお誘いメールをしたのですが返信はありません。 デートする前は毎日メールが返ってきていたのですが・・・。 私は嫌われてしまったのでしょうか。 デートが盛り上がっただけに彼の気持ちが分かりません。

  • お土産。

    はじめまして。 男性⇒女性への旅行のお土産を渡すことは、何か意味があるのでしょうか。お付き合いはしていませんが、お互い気になる・・・というか好意を持ってはいると思います。 その人が旅行に行っていることが分かったのは、その人の誕生日にお祝いメールをしたら、今○○に充電を兼ねて一人旅にきていると返信がありました。数日後に私も誕生日で、その人からお祝いの写メールをもらいました。 とても素敵な写真で、感動しました。まさかお土産を貰うと思っていなかったのでビックリしてしまいました。その人は、私の主治医なんです。傍に、看護師さんが居たのですが、ビニール袋に入ったお土産を『はい。これね。』って事務的に渡されました。渡された時、お土産だということは直ぐに分かったのですが、看護士さんもいるし、嬉しいリアクションを起こすことが出来ませんでした。 患者にお土産買ってくることって、結構あるのでしょうか。

  • 気になるヒトへのお土産

    私には仲良くしている男性がいます。二人とも20代学生です。 しかし詳しくは書きませんが、GW前にメールでけんかをしてしまいました。彼が忙しい状況にあるのを理解してあげれなかったのが原因になります。私から謝り、一応仲直りはできました。それ以来、時間をとって会ってはいないのですが、家が近いこともあり、近所をあるいてると出くわすことがあります。相手から話しかけてくれますし、きまづいことなく普通にしゃべってます(ただ相手はどう思ってるのかはわかりませんが)。 そんななか、先週末に女友達と旅行に行き、彼におみやげを買ってきました。用ついでに彼に“つまらないものだけど、お土産かってきたよ。また今度わたすね”メールしたのですがそれ以降とくに返事はありません。彼はまめなタイプではないですし返事を返すべき内容でもないメールなのですが、なんとなくひっかかっています。迷惑だったかなって。彼は今忙しい状況ですし、会う約束をとりつけるのも申し訳ない気がしてます。あと、あんまり会いたくないのかなと。けんかした後ですし、慎重になっています(T_T) そんなこんなでおみやげをわたすべきか悩んでいます。 家も近いですし、手紙でもそえてドアノブにでもひっかけとこうかと思ってるのですが、こういうことをされると相手はこまりますか?どうやって渡したらよいとおもいますか?それとも渡さないほうがよいでしょうか? よいアドバイスありましたら、よろしくおねがいします。

  • 気になる人がいます。私は23歳女です。

    気になる人がいます。私は23歳女です。 毎日メールをしている人(男性)がいます。彼は2歳年下で学生時代の同級生です。 彼とは共通の話題が多く(サッカー、ファッション、アーティストなど)、毎日メールをしています。 彼とは学生時代、意見のすれ違いから一時期疎遠となり気まずい感じでしたが、卒業間近に彼の方から話しかけてきてくれたのがきっかけで和解しました。卒業してからも何度か別の友人を交え、飲みに行きました。 彼が“彼女がほしいけど、どうしたらいい?”と言ってきたので、“人を紹介してあげる”と言ってあげたのですが、“うーん”と濁されました。あと、女性(学生時代の同級生)からデートに誘われたけど、断ったと言っていました。断った理由は、“あの子はいい子だけど、それだけじゃデートはできない”との事。 (ちなみに私は学生時代、疎遠になる前には彼と私で、ご飯食べに行ったことがあります。) 今度、お菓子をつくってあげる約束をしました。本当は、一緒に作りたいと話してくれていますが、彼の家にオーブンがないので。 彼の気持ちが掴めません。どう思ってくれているのか。 彼の言動や行動について、どう思いますか? 私は彼の事を好意的に思っています。

  • 女性を誘う:お土産を買ってきたが、どうやって誘うべきでしょうか?

    大学生/男です。 学内に好きな女性がいます。その女性とは友達で、普通にお話・メールもしますが、メール頻度は1・2ヶ月に1回、こちらから送るか送らないかくらいで、特別たくさん接しているわけではありません。 そんな中、旅行に行く機会があったので、旅先でメールを何通かし、最後に『おみやげ買ってくね~』と伝えたところ、『わーいありがと!楽しみにしてるね』と返ってきました。 そこで質問なのですが、 1、脈はありますかねぇ?最後の返信なんか、私には社交辞令とも取れるのですが………考えすぎ?(ちなみに絵文字は入ってます) 2、現在は春休み中なのですが、おみやげを渡すことを口実にお誘いしようと思っています。しかし、どうやって誘ったらよいのか(なんてメールすればよいのか)わかりません! 最初から食事のみで済ませる? 映画をみてから食事とかする? それとも他の何か? 食事はファミレスとかよりもちゃんとした(チェーン店とかじゃない)店の方が良い?? わからないことだらけです。もちろん今までデートなどした事はなく、今回が初の試みです。 一般的には『そんなことで迷うか普通!?』みたいな質問かもしれませんが、恋愛経験のない私にとっては非常に切実で難しい問題です。どうかアドバイスをください! よろしくお願いします!

  • パリのお土産について

    今度旅行でパリに行きます。 そこで祖母にスカーフをお土産に買いたいと思っているのですが、 予算も学生なのでないのですが、どこか手頃に買えるようなところはないでしょうか?? どんな旅行でもお土産を欲しいといったことのない祖母が、 初めて言った頼みで、できるだけ買ってきてあげたいと思っています。 行く場所はオペラ座周辺・ルーブル・ノートルダムなどです。 治安の関係上、いけないところもあるのですが・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • これって「お土産貰っていい?」って言って良いのでしょうか?

    気になる彼が先日海外に行ってきました。(付き合ってません) お土産買ってきて。って頼んでみたら 「バレンタインのお返しもあるし免税店で何か欲しいもの買ってくるよ」って言ってくれました。 欲しい口紅をリクエストしました。 帰国当日「ただいま!空港に着いたよ。欲しがってたお土産無事にゲット!」ってメール。 取りあえず疲れてるだろう。と思い「お帰りなさい。お疲れさま。 今日はゆっくり休んでね。お土産楽しみ^^」 ってだけ返事しました。 それから休んでた分の仕事も忙しいだろうと、しばらく連絡せず にいました。 すると、彼の近所の有名なレストランが私の家の近くにも出来る。 って事だったので美味しいかどうかと旅行どうだったか聞いてみよう。 と思いメール。 すぐに返事が来て旅行が楽しかった事とレストランが美味しいって内容を送ってくれました。 この件の御礼メールは送ったのですが、そう言えばお土産どうなったかな。と思ってます。 彼の都合もあるだろうし何より買って来てくれたお土産を 「早くちょうだい」的なメールを送るのも考え物だと思ってます。 ここは彼からお土産渡したいんだけど。って連絡があるまで 待ったほうが良いでしょうか?

  • 土産物をもらうけど、こちらには何もくれない人

    土産物をもらうけど、こちらには何もくれない人って、ただのケチなんでしょうか? 彼女もわたしもアラフォー独身女性です。わたしが海外や国内旅行にいくとお土産をかってきてあげているのに、彼女からは一度ももらったことがありません。もう10年来の知り合い?友達です。彼女は月2回は他県の実家にかえっているそうで、年に1回は旅行にいくようなのですが、一度もお返し?みたいなのもらったことがなく、別に期待してないですけど、こうなんか寂しいものを感じます。もうお土産はあげないことにしましたが、なんだかあげ損みたいで、人生悲しいと思うわたしがいます。 たとえば育った環境とかで親同士がお歳暮のやりとり、あげたり、もらったりする習慣がなく、お土産をもらったら、お返しをするって発想がない人なんているのでしょうか? ご意見ください。

  • お土産

    旅行に行く予定なのですが、お土産について悩んでいます。 ウチは普段頂くほう専門なので、たまにはお返しをしたりしていました。 なので、「今度は何かお土産を・・・」と思っています。 しかし、親戚、友人、ご近所・・・などあまり仲良くない方でも旅行に行くたびにお土産を買ってきてくれる方もいれば、仲良くしていてもその時は黙っていて、月日が過ぎてから「○○に旅行に行った事あるんだけど良かったよ」言うとだけでお土産頂かないなどさまざまで・・・。 以前、あるお宅が旅行に行った際、ご近所や親戚などに普段お土産を頂くうちだけ買って行ったことがありまして、「○○さんにはお土産買ってきたのにウチには買ってこなかった」と話していたのを耳にした事がありました。 そこでお尋ねしたいのですが、お土産って普段お世話になっている、いないに かかわらず親戚や友人、ご近所全てに買っていくのには無理があります。 また、よくお土産頂くお宅と、行っても買ってこないお宅では同じお土産って訳にはいかないのですが、「ウチはこれだけしか貰わなかったけど、○○さんちには他にも貰ったんだって」と言われそうで・・・。 (これも以前、よそのお宅が旅行に行った際のお土産であったので) 皆様は旅行のお土産はどのようにしていらっしゃいますか?

  • 付き合いの浅いひとへのお土産は?

    今度同じ趣味を持つ人たちで飲み会があります。 先日海外旅行に行ってきたのですが、お土産をどうしようか迷っています。 飲み会に出席する人たちのメンバーは全部で5人。 3人は数年来の友達で、2人は数年来の友達の知り合いで、 最近数ヶ月前に知り合いました。 友達の友達なのでそれほど話したことがありません。 3人の友達にはお菓子1箱と、別の品物1個をお土産として渡そうと思います。 あとの2人にはお菓子1箱にしようと思っているのですが、 おかしいでしょうか? 何もあげないのは変だし、友達と同じものにしても気を使うと思って そうしようと思うのですが・・。 ちなみに別の機会に友達3人に会って渡すことはできません。 趣味で知り合ったので必ず5人に会うことになります。 皆さんの意見お聞かせください。

中性脂肪と卵の関係について
このQ&Aのポイント
  • 健康診断で中性脂肪が高い場合、昔は卵を控えるように言われていましたが、現在ではそうした指摘はされません。
  • ただし、個人の体質や生活習慣によっては、中性脂肪のコントロールに卵の摂取量を注意する必要がある場合もあります。
  • そのため、中性脂肪が気になる方は医師や専門家に相談し、適切な食事指導を受けることが大切です。
回答を見る