• ベストアンサー

20代の乳がん検診

20代前半の女です。 先月、初めて乳がん検診にかかりました。内容は、マンモと触診です。 いくつかの石灰化はみつかりましたが、精密検査もなく、その歳で検診を受けるのはどうかと逆に釘を刺されてしまいました。 私としては、家族が乳がんではないものの、進行性のがんにかかってしまったこともあり、私も年に1度の定期検診を受けはじめようと決めた矢先でした。  何処か腑に落ちず、後から乳がん検診について調べてみると、若いうちはエコーの方がむいていると知りました。 途端に、マンモだけで良かったのか、不安に…; 今後の検診は、エコー検査も行っている病院に変えて、こりずに毎年受けるべきでしょうか? そして先月の検診でエコーを行わなかったからといって、また近いうちにエコーをしに検診にかかるのは、この歳では神経質すぎるのでしょうか? 検診なんて20代ではそうそう受けなくても良い、と言った医者の言葉が引っかってしまいます… マンモで異常はなかったと、開き直っても良いのでしょうか^^; 心配のしすぎか、チクチク胸が痛みます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.6

まず一番気になったことを書いておきます。「安心したいために検診に行った」と書いておられますが、検診は「早期発見する」ためのものです。そのためにちょっとした異常もすぐ精密検査に回しますの。安心したいために受診したのであれば、簡単に「再検査」や「精密検査」の結果を出す検診で余計にストレスを感じることになると思います。 それからマンモグラフィについて。およそ40歳代くらいまでは、乳腺が非常に発達しているので、マンモグラフィが検診に向かない可能性が高いです。石灰化は得意ですが、腫瘤は見分けがつかないことが多いです。この点でエコーの方がベターです。ただもちろんエコーにも実施者による技術の差や機械の差などの問題があることは事実です。 #5の方が書いておられる被曝(爆ではない!)ですが、放射線被曝のデメリットよりも得られるメリットが大きい場合には#5の回答にあるように気にする必要はありません。ただ質問者さんのように、乳癌家系でない、20代でありマンモグラフィよりもエコーが情報量が多く、エコーなら放射線被曝をしない、という前提条件なら、あえて放射線を扱うマンモグラフィを使う必要はないと思います。 血の繋がる親族に、乳がんが多数いるとか、若いうちから癌にかかった人がいるといった癌家系でなければ、20歳代から検査を受けるメリットは大きくないと思います。

yuni_ko
質問者

お礼

家族が長年検診を拒んでいた結果、進行性のがんにかかってしまったため、「早期発見」の大切さを強く感じ、逆に緊張感がはりつめてしまっていました。祖母も若くして手遅れの肺がんで亡くなった過去もあるので、自分のことは自分で動かなければ、と、最近の行動を振り返ると、過剰に先走ってしまっていたな、と思います。何が安心で検診とは何か、改めてとらえ直したいです。間違ったストレスは、逆に身体に悪いですね。 行動だけ先走りすぎて、マンモやエコーのそれぞれの得意な仕事は、年齢での乳腺の違いや技術者でさまざまなのだと後からわかり、今後は過敏になりすぎずに、年齢に合った間隔で、定期健診を受けようと思います。 ご丁寧な回答、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • d-mars
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.5

家族の方に異常が見つかれば、敏感にも神経質にもなるものです。 心配になるのは、お察しします。 マンモ等は日々進化を遂げていっています。 問題は、その写真から小さなモノを見抜く目をもった医者がいるか、いないかです。 残念ながら、大きな病院なら見抜くとは限らないのが辛いところです。 安心材料を増やすためにエコー受信はよろしいかと思いますが、 一ヶ月は開けたほうが身体にいいかと思われます。 被爆と書かれている方がいらっしゃいましたが、年に何回受けたらそうなるんでしょう? 自分は、そうそう被爆状態になるとは考えていませんが^^ 自分の身体は自分で守るしかありませんので、積極的な姿勢はすばらしいと思います。 病気になる人はなる。 釘をさした方がどなたかわかりませんが、自分の身体について考えるのはいいことですよ。 乳癌治療、経過観察をしている者よりの意見です。

yuni_ko
質問者

お礼

見抜ける医者がいるか、いないか…それに左右されるかたも、いらっしゃるのでしょうね。 今回、年齢等考えなしに病院を選んでしまったので、今後は受ける検診の内容を考えて、場所を選びたいと思います。 とても参考になるご意見、ありがとうございました。

  • yajiyaji
  • ベストアンサー率32% (84/255)
回答No.4

亡き妻は25歳で乳ガンでした。 その1年前から乳腺外来にかかっていながら診断がつかなかったです。 切除して7年後に亡くなりました。 知人は30代ですが、やはり確定するまでに1年かかっています。 しこりがあると自覚して受診して、それで診断されるまでに1年、進行癌でした。 自覚症状があれば受けるべきでしょうが、何もない段階での検診は、年齢的には子宮頚癌が多いでしょうね。

yuni_ko
質問者

お礼

25歳…お若くして、つらい体験を奥様や回答者様は経験されたのですね…。 外来にかかっていながら、というのがとてもはがゆく感じます。 私の父も、若い年代の進行がんにもかかわらず、病院に待たされて、時間がかかってしまっている状況です。確定するまでの何もできない時間は、はがゆいものですね。 来年は、子宮頸がんの検診も受けられるところを選びたいと思います。

  • docdoc735
  • ベストアンサー率22% (55/246)
回答No.3

そうですねー 検査はしすぎて悪い事なんてありませんが、神経質になりすぎる事の方がよくないですね。 一度マンモで異常がなかったのなら、今は安心してよいのではないですか? ほかの方が書かれていますが、エコーで何かあればマンモって順番がふつうですので。 30代に入って年に1度マンモ検診子宮検診するぐらいでいいとは思います。

yuni_ko
質問者

お礼

確かに、現在家族が笑っちゃうほど神経質になっっちゃっています^^; 安心したいために検診に行ったはずなのに、がんに対して臆病すぎました。 マンモも毎年受けようかと思って始めた検診でしたが、エコーのできる所で若いうちは定期健診してみよかと思います。 回答、ありがとうございました^^

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

ガンが心配なら検査したほうが安心では。 ガンが心配ならマンモで被爆せずにエコーのほうがいいのでは。

yuni_ko
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 無知な時期は、どことなくマンモが確実!という先入観がありましたが、エコーの利点もきちんと把握したいと思います。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

乳ガンは加齢と共にリスクが高まるので、確かに20代では余り気にする必要はないかも知れません。 ただ検査して悪いと言うことはない(マンモは透視なので頻繁にやるのは良くない)ので、定期的検診は行うべきだとも言えます。 エコーは密度変化を検出できるのですが、一般的にはマンモの方が精度が良いような気がします。 エコーで異常が見つかるとマンモかMRIで撮り直すことになると思います。 医者は安心させるために20代で必要ないと言ったのかも知れないですが、来年は是非違う医者で検診を受けてみてください。 婦人化ドックのようなもの(乳ガン、子宮頸ガンなど)を受ければ安心ですね。 子宮頸ガンは若い人でもリスクはあり、性経験と共にそれは増えていきます。 (お金に糸目を付けないならワクチンを)

yuni_ko
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。 安心させるためにもおっしゃってくれたかもしれないのに、マイナス思考ばかりではだめですね; 総合病院なら安心だという考えで病院を今回は選びましたが、来年は身体のどこを検診するかで決めたいと思います!

関連するQ&A

  • 乳がん検診で要精密検査と出てしまいましたが

    市の乳がん検診(触診とマンモ)で要精密検査と出てしまいました。 「石灰化」と「局所的非対称陰影」と「悪性を否定できず」に○がついています。精密検査で悪性と出る確率、手術をする確率はどのくらいになるのでしょうか。

  • エコーで石灰化がありました まだ26歳で乳がんの可能性はありますか

    本日、初めて乳がん検診(エコー、触診)に行ってきました。 私は4年前に母親を乳がんで亡くしており、その後に祖母が乳がんになったこともあり、当時母の主治医から、25歳を過ぎたら検診に行った方がいいとアドバイスをもらっていたからです。 会社の健康管理センターの方にも、検診機関の方にも、まだ若いからマンモじゃくてエコーの方で大丈夫と言われたのですが…。 結果、エコーでは何もみつからなかったものの、触診で「乳腺が硬い、石灰化してると思う マンモで再検査してください」と医師に言われました。正直、安心するために行ったので今、非常にショックを受けています。本で調べると、20代の人は乳腺が厚いからマンモでは石灰化も写りづらく、癌がみつけにくいと書いてありました。マンモの再検査は意味があるのでしょうか。 今度はわたしはが父と祖母を置いて行くのではないかと考えただけでつらくなります。 20代でエコーで再検査の人がマンモで調べたら癌でなかったという可能性はあるのでしょうか。なお、ここ数年生理前は胸から脇の下までがはって痛みがありました。

  • 26才で乳がん?エコーは問題なく触診でひっかかりました

    本日、初めて乳がん検診(エコー、触診)に行ってきました。 私は4年前に母親を乳がんで亡くしており、その後に祖母が乳がんになったこともあり、当時母の主治医から、25歳を過ぎたら検診に行った方がいいとアドバイスをもらっていたからです。 会社の健康管理センターの方にも、検診機関の方にも、まだ若いからマンモじゃくてエコーの方で大丈夫と言われたのですが…。 結果、エコーでは何もみつからなかったものの、触診で「乳腺が硬い、石灰化してると思う マンモで再検査してください」と医師に言われました。正直、安心するために行ったので今、非常にショックを受けています。本で調べると、20代の人は乳腺が厚いからマンモでは石灰化も写りづらく、癌がみつけにくいと書いてありました。マンモの再検査は意味があるのでしょうか。 今度はわたしはが父と祖母を置いて行くのではないかと考えただけでつらくなります。 20代でエコーで再検査の人がマンモで調べたら癌でなかったという可能性はあるのでしょうか。なお、ここ数年生理前は胸から脇の下までがはって痛みがありました。

  • 乳がん検診を受けたいのですが

    私の姉が先月乳がんの触診だけ受けてきました。 (本当はちゃんと受けたかったが金銭的に余裕がなかったので触診のみです) 話を聞くと、変な汁が出ないかの確認のために最後に 乳首を思いっきりギュー!!っと摘まれて、涙が出る程痛かったと 聞きました。そこは女医さんです。 私も乳がん検診を受けたいと思ってたのですが こんな話を聞くと痛そうで…。マンモも機械に乳房を挟むので 痛さはあると思いますが、 触診で乳首を思い切り摘まれるのが嫌なので、触診以外の検査だけ・・ マンモとかの検査だけを受けたら触診無しで済みますか? やっぱり触診は必ず受けさされるものでしょうか? 市の補助対象年齢では無いので高額を支払うことになるので 高いお金を払ってまで痛い思いをしたくない…との考えが 巡ってしまいなかなか決心がつきません。 実際乳がん検診受けた方、経験談を聞かせて下さい。 痛さはどれぐらいだったでしょうか?

  • 乳がん検査

    母が乳がんで手術した事もあって健康診断のオプションで乳がんの検査をしています。 1回目の検査後、検査結果に左の乳腺石灰化(要経過観察) 翌年の検査でも同じ結果でした。 2回ともエコーでの検査(触診では問題なし)で、2回目の検査予約の時にマンモかエコーどっちが良いかを聞かれ、去年石灰化と言われたんだけど…という話をしたんですが私が20代である事告げるとじゃぁエコーで良いと思いますよと言われエコーにしました。 それが去年の夏ごろの話です。が、最近になって石灰化ならマンモじゃないの?と知人に言われました。調べるとマンモのが石灰化を見つけるのに適していると…そうなるとエコーで見つかった石灰化はよほどのものなかのか…と不安になってきました。 検査した病院は自分のかかりつけではない上に経過観察と言う事で1年に1回の健康診断の時に検査を受ければ良いかと安易に考えていました。 自分が不安ならやはりマンモを受るのが一番良いとは思うんですが、マンモで見つかる石灰化とエコーで見つかる石灰化ってやっぱり違うものなんでしょうか? ちなみに、内膜症で大学病院で手術予定なんですがそこに乳腺外科というのがあんですが、再検査や要精密検査という結果ではない以上大学病院での検査って難しいですか?

  • 乳がん検診とマンモグラフィについて

    30代後半、専業主婦です。 4年ほど前に胸のしこりに気付き、市の乳がん検診を受けたところ・・・再検査要となり総合病院を受診しました。結果、良性のしこりとわかったものの不安なので年に1度乳腺外科を受診しています。(触診とエコー) また昨年から年に1度受診している人間ドッグでもマンモグラフィをオプションにつけています。これで乳がん対策は万全だと考えていましたが・・・さきほど他の方の質問・回答の中で「マンモは被爆量が多いため、二年に一回でいい」という内容をみつけました。 また、マンモで見つかる乳がんは1cm~、エコーだと3mm~とあります。私はエコーや触診で見つけられない乳がんでもマンモなら見つけられると理解していましたが・・・それは間違いなのでしょうか? 乳腺外科での検診は今後も年1度続けるつもりですが、マンモの効果がその程度でその被爆量の多さから毎年受けるのがキケンなのであれば2年に1度におさえるべきでしょうか?詳しい方、回答お願いします。

  • 乳ガン検診について

    40代主婦です。初めて市民検診でマンモグラフィーと触診を受けました。今回は異常はなくて幸いでしたが、この先、市民検診だと2年に一度しかマンモは受けられません。自費でも毎年検査を受けた方がいいのでしょうか?乳ガンは進行は早くはないと聞いていますが、一年に一度受ければガンになっていても早期で見つかるものなのでしょうか?

  • もともとしこりがあります。乳がん検診は・・・

    三年前に胸にしこりを発見し、以来半年ごとに医師の診察、マンモグラフィー、超音波検査をしました。最終的に細胞診でこのしこりはガンではないという結果で、その後私は妊娠、出産し約一年半この件で病院にはいっておりません。久しぶりに乳がん検診に行くつもりなのですが 以前診ていただいていたお医者様は転勤され、私も引越しをしたので 病院はどこにいこうか迷っております。先生の転勤先の病院、私の引越し先ともに以前の病院よりそんなに遠くはありません。 選択肢は三つなのですが、 (1)引っ越してきた市の乳がん検診へ行く(触診・エコー、触診・マンモ自分でどちらか選ぶとのことで、料金は2000円程度) (2)以前通っていた病院でマンモかエコーを受ける。 (3)以前診ていただいていた先生の転勤先の病院へ行ってマンモかエコーを受ける。 市の乳がん検診は、初めての病院でもともとあるしこりをまた一から検査するのであれば、最初から(2)か(3)という方法のほうが良いような気がします。 なるべく慣れた病院もしくはお医者様で、あまり料金をかけずに検査をしたいと思うのですが、この場合コスト的にはやはり(1)が一番安く済むのでしょうか。そんなに料金が変わらないのなら、(2)か(3)の病院で、 受診という形をとろうかと思います。 ご返答、よろしくお願いいたします。

  • 乳ガン検診で・・・

    先日人間ドッグの乳がん検診で、触診・超音波・マンモを行いました。 マンモで、「左 low echoic lesion/疑い」と記入があって(郵送で送られてきました)こちらで教えて頂きたいのですが・・・。 触診・超音波は異常なしということですが、母親が乳がん経験者なので、頭をよぎりました。3ヵ月後に再検査ということなんですが、こういった診断はどういった意味なのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 乳がん検診で乳がんの疑いありという結果

    エコーの乳がん検診で乳がんの疑いありとの結果がでました。 (マンモは行っていません。視触診は異常なしでした) 町のクリニックでの婦人検診で、この結果で次は大学病院での検査のため紹介状とエコーの画像を用意してもらうこととなりました。 結果の説明をしてくださった先生は画像で見る限り、可能性は高いと思うと言っていましたが、あとで調べたらその先生の専門は消化器系でした。でも安心させるようなことは一切言わず、可能性が高いと言われたので、ほぼ乳がんは確定とのことなのでしょうか。