• 締切済み

セクハラってどんな状況でも被告が不利でスタートしますよね?

こんにちは。 よく思うのですが セクハラっての定義ってかなり 広範囲にわたるじゃないですか。民事裁判自体が 厳しく女性の味方になってきていると思います。 もちろんそれは凄く良いことだと思いますが、 やや過度な被害妄想もあることも事実です。 肩をよく触られただけでも十分成立しますし。 そこで、「乳房が奇麗、可愛い、よい形してる」 って仕事上の人が連呼したとしますよね? すごくその時に女子が不快に思った場合、 訴えたら勝訴する確率は何%位だと思いますか? ただし、それがグラビア撮影とかで カメラマンとアイドルの関係だったとします。 ご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.4

セクハラというのは、単に一度性的なことを言ったとか、触られたというだけで成立するものではありません。 性的な言動によって被害者が拒否反応を示した結果、不利益を受けることになったという場合と、性的な言動によって職場環境が悪化したとか被害者の悪い噂を流され、それによって就労意欲をそがれたなどの場合に成立します。 ご質問の例ですと、そのカメラマンの発言にアイドルが拒否反応を示した結果、写真掲載の仕事を降ろされたとか、カメラマンが怒って写真撮影を中止した、または時々組んで仕事をするカメラマンで、言動にいつも悩まされて写真撮影に臨むのも嫌という気持ちがあるとか、そのカメラマンに、あのアイドルは軽い女だとか直ぐ寝るとか噂を立てらて、その結果仕事に支障が出るといった場合がセクハラの典型例です。 そしてそれらの言動に、周囲が苦痛に感じでも構いません。 こうした状況の結果、精神的苦痛があった、つまり損害が生じたという場合に損害賠償も可能になりますから、まず被害がどの程度か、日常的なのか、範囲はどうかなどを立証する必要があり、かつ精神的苦痛を被ったということを主張していく必要があります。 なお、セクハラは男性に対しても成立しますし、同姓どうしでも認められた例もありますよ。

nananana74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃることは 法律本上ではあたらずとも遠からずですが 全体的(現実的)には少し違いますね。 asato87さんは、実際に多くの民事裁判を経験、 もしくは傍聴したことありますでしょうか。 いかにセクハラでは現実と法律上での温度差が あるかをご存知ないような気がします。 被害者がそれにより被った実害を 立証する必要はありませんよ? 極端な話ですが、被害者が 「あの時は凄く嫌だった」と言えばそれは証拠ですよ?

nananana74
質問者

補足

補足ですが、セクハラというのは 悪質なものは本当に酷いもので 基本的には弱い人間をターゲットにします。 泣き寝入りするタイプかどうかを見極めてやるので そういった被害者はどんなに嫌な思いをしても それを周囲に悟られないようにけなげに振る舞うのです。 カメラマンが一言「乳房が奇麗、可愛い、よい形してる」と 言っただけでも、それを強く不快に思えて訴えれば 勝訴率は70%以上だと思いますよ。 ただしそれをカメラマンが全面的に認めた場合に限ります。 もし、おっしゃるように刑事裁判のように被害状況を立証できないと 勝てないようでしたら、か弱い女の子さえ狙えば 訴えられないのでセクハラやりたい放題の国になってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

セクハラ云々 >被告が不利でスタート 被告が有利でスタートって早々ないんじゃないの? もともと裁判って有利だから起こすんだから。

nananana74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにおっしゃる通りですよね笑。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

時と場合でしょう。 >乳房が奇麗、可愛い、よい形してる AV撮影現場なら問題はないでしょうねw >それがグラビア撮影とかで カメラマンとアイドルの関係だったとします。 ならセクハラとしては成立しないでしょう。 仕事上出ても不自然でない会話 おそらく問題ないと。

nananana74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに普通なら自然な撮影でしょうが 実際の民事裁判ってかなり女の子側が有利じゃないですか。 そこが一番重要なんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kent_a
  • ベストアンサー率18% (36/199)
回答No.1

セクハラの定義は難しいですね 言われた人がどう思うかなので... 同じ言葉でもAさんはセーフだけどBさんはセクハラってこともあると思いますよ グラビア撮影でも、「乳房が奇麗、可愛い、よい形してる」はどうですかね?ヌードじゃないですよんね だったら限りなくセクハラかな 勝率は弁護士の腕次第かも

nananana74
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに微妙ですよね。 ただ被害者の気持ちを強く重んじる傾向が 民事裁判であるじゃないですか? 勝訴か敗訴かで言えば 勝率70%位ですが とれるのは微々たる額ってとこでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慰謝料を払う気のない被告にダメージを与える何か良い方法は?

    こんばんは。 妹の友達が所属していた 地下アイドル事務所の社長に 性行為を強要され続けてひどいめにあいました。 こういった犯罪性の無い事件は警察は動かないので セクハラのくくりで民事訴訟をおこし まもなく勝訴します。 でもその社長は資産隠しをしているし 給料など無い貧乏暮らし。 実家の権利も父親に譲渡しなおす周到ぶりで 完璧に慰謝料を払う気の無い状態です。 現実問題として強制執行などもお役所仕事で 被告にはまったくダメージなど無いと聞きます。 債務回収業者を複数雇って攻撃するしか思いつきません。 被告にダメージを与える何か良い方法はないでしょうか。

  • テレビ出演者が若い女性に「かわいい」を連呼すること

    くだらないことかもしれませんが、 私の質問に真面目に答えてくれたら幸いです。 以前にバラエティ番組の企画で その店の看板娘を紹介するコーナーがありました。 何の基準で選ばれたのかわかりません。 誰かの推薦かゴリ押しなのか・・・・ あるタレントがその店に行き テレビ出演を良いか交渉して出演するのですが その際スタジオにいるタレントがやたら「かわいい」「かわいい」と連呼します。 くだらないことと言われるかもしれませんが、 私はこれがイラっとします。 その他にもかけだしのグラビアアイドル?が初出演した際にも 他のタレントらが「○○ちゃんはかわいいね」というのを聞くと不快に感じます。 実際、私の目にはそのアイドルがかわいいなんて思えないし、 かまととぶってるだけにしか見えないのです。 若い女性にちやほやしてるタレントにイライラします。 「甘やかすな!」って思います。 こういう私の感性に共感できますか?できないですか? みなさんはどう思いますか?

  • 弁護士をつけないと不利という言われることに関して

    弁護士に依頼せずに裁判に取り組むことを確か本人訴訟と呼んでいると思いますが、これに関してご意見をいただけないでしょうか? 弁護士をつけないと不利という人や思う人が多いと思いますが、これについては、主に次の2つの異なった理由があると思います。 (1) 弁護士は依頼人を有利に導く手法や専門知識があるから有利になる (2) 裁判官は弁護士をつけない素人対弁護士の勝負となる場合は、心情的に同じ法曹界の仲間の方を負けさせたくないという気持ちを持つ可能性がある。 上記の(1)に関しては、一般的にはその通りかもしれません。しかし、事件の種類や内容によっては、特に専門的な知識を知らなくても、素人が十分に対応できるものもあると思います。本人でも、書面の書式や提出方法については、参考書籍を読んで勉強し、不足する部分は裁判所でその度に多少教えてもらえば、必要な書面の準備や裁判所での対応は出来ると考えた場合、少なくとも(1)の理由で数十万円と言われる弁護士費用には抵抗がでるのが普通でしょう。また、弁護士に依頼すれば、弁護士が状況を詳細に把握するのに必要な情報を準備して説明することには、相当の労力と時間を要するので面倒と思う人もいるでしょう。さらに、依頼する弁護士が信頼できて良心的な人物なのかどうか不安があり、経験能力不足又は悪徳の弁護士にあたってしまう可能性もあると考えれば、自分でやった方が無難という気持ちにもなるでしょう。 上記の(2)に関しては、裁判官をはじめ法曹界の方は、そんなことはないと否定する方が多いと思いますが、世間の多くの方や、法曹界でも本心を言ってくれる方は、司法試験という難関を突破した裁判官や弁護士は専門家としての高い自負心があるのが普通で、素人に負けるということは許せないという気持ちになるのが人間の普通の感情と思う。同様の感情は法曹界に限らない。例えば、医者に対して、素人が治療法について専門的なことであなたのやり方は間違っているのでこのようにすべきであると主張したら、その医者は少なくとも内面は多少でも不快に思うだろう。少なくとも、素人の方が正当であったということにはしたくないし、そのことを外部の人に分かってほしくないと思うのは普通の感覚だろう。 本人訴訟した人から聞いたことであるが、彼は上記の(2)がある可能性については不安には思ったが、特に(1)に関しては、自分で十分に対応できると判断し、相談所などで状況を説明したところ請求が認められる可能性が高いと読んだとのこと。そして、実際の裁判では、相手側は弁護士をつけてきたが、相手側が準備する書面などでは特にさすが弁護士という感じの所はなくて、相手側の主張や説明には十分に対抗できた一方で、相手方は彼の主張の多くに対抗できなかったので、内容的には彼の方が相当有利であると思ったとのこと。しかし、判決では彼が敗訴したとのこと。彼は自分を客観的にみられるタイプと思っているので、また彼の話を聞いている限りでは彼が勝訴するのが常識的と思っていたので、私は、上記の(2)が左右した可能性があると思った。 もちろん、世の中の各人は異なる見方をするので、私の見方が正当であると主張するつもりなく、あくまで一例として参考に述べた。 私が回答者にお願いしたいのは次の点です。 1. 弁護士対弁護士という場合は勝つ確率は5割になるはずですが、本人訴訟で相手が弁護士という場合に勝訴する確率はどうでしょうか?こういう統計や分析データはないか公表されていないと思いますが、回答者の見聞から知っている状況を教えていただきたい。私はかなり少ない見聞ですが本人訴訟で勝った人を知りません。 2. 上記の(2)が実際にはあるということは、明確に証明するのは難しく、法曹界の方は否定する方が多いと思いますが、もしかしたら弁護士は「その通りと思う」というかもしれないと思います。何故なら、そうならやはり弁護士に依頼しないこと自体が裁判で不利に扱われるということになるからです。私のコメントに関係なく、「弁護士に依頼しないこと自体が裁判で不利に扱われる可能性が小さくない」のかどうか、つまり上記(2)について、ご意見をお願いしたい。 各種の事件で違ってくるでしょうが、民事事件とくに離婚訴訟を想定して、次の各点についてお願いします。

  • 被告人が自分で弁護するのは不利なの?

    アメリカのドラマ「ザ・プラクティス」を見ていて思ったことです。 起訴された被告人が弁護士を立てずに自分で自分を弁護することは不利になると、裁判官やまわりの弁護士が言ってました。 なぜでしょうか? もし自分の弁護能力に相当の自信があれば、自分でやっちゃったほうがいいのにって思います。 私は法律にはまったくの素人ですので、できれば簡単に教えてください。

  • セクハラ裁判で被告が何もかも認めない場合ですが…

    こんにちは。 ある会社の社長が社員の女の子達に極度のセクハラ・パワハラを 繰り返し、その被害者の一人が民事訴訟を起こしました。 そこで問題なのが、原告が提出した 他の被害者の被害書面も、当時口説くために社長が女の子達に 出していたわいせつなメールも すべて当事者尋問では「そんなものは知らない、 原告側が偽造したものだ」と被告は 言い張ってるらしいんです。他の被害者の被害書面には 直筆の精神的苦痛の詳細と身分証も添えてますし、 メールはその気になればキャリアに問い合わせたりして刑事的にも 立証できるものだと思うのですが、ここまで何もかも否定されると 録音データやセクハラをしている映像があったとしても 「そんなものはでっちあげだ」と言いかねません。 こんなことが通用するのでしょうか? 逆に言い逃れられない決定的な証拠って他に何かあるのでしょうか? ご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • セクハラで声を気持ちよさそうに出していたのは不利?

    こんばんは。 セクハラのドラマやニュースで いつも思うのですが 上司と部下の関係で 上司にホテルに誘われて 断れなかった場合があるとするじゃないですか。 それも恋愛関係が絶対に成立しないような 肥満体で初老の上司と、若くて可愛い新入社員の場合です。 女性社員に民事裁判で訴えられたらかなり不利だと思うのですが 悪趣味で上司は性行為の模様を録音するのが趣味だったりします。 いざ法廷で性行為の時に女性が凄く気持ちよがっている声の録音データが 再生された場合、女性側に不利なのでしょうか? 「上司の機嫌を損ねないように大げさに声を出して 感じているように演技していた」と主張すれば それまでだと思うのですが…。よく被告のセリフとして 「同意だった、性行為は楽しんで感じていたはずだ」的な ことを主張することがあるので、「それは通用しないだろ」って いつも思うのです。案件によるでしょうが、どうなのでしょう。

  • セクハラを労基署に訴えると再就職に不利?

    最近、男女を問わず、セクハラやパワハラにより、 うつ病になる人が多いと聞きます。 さて、職場で執拗なセクハラ等を受けたことを、 労働基準監督署に申告した場合は、 再就職に不利になるというのは本当でしょうか? もちろん再就職先にもよるとは思いますが、 平均的な傾向はどんなものなのでしょうか? 再就職先が以下のそれぞれの場合について、 情報をお待ちしています。 ・有名大手企業 ・中小零細企業 ・国家公務員 ・地方公務員

  • 弁護士が検察の知らない被告人に不利な真実を知っていたら?

    弁護士の真実追求義務に関する話ですが、検察側の知らない被告人に不利な真実を知ってしまったら、それを裁判手続きの中で表に出したほうがいいのでしょうか?(出すべきなのでしょうか?) たとえば、被告人が殺人を犯してその時間帯が本当は15時だった。でも、検察は14時だと考えていて、そこには鉄壁のアリバイがある。というような場面です。 建前上又は実際のところ、それぞれどうなんでしょうか。 あと、検察の真実追求義務についてですが、検察は弁護士と違って被告人を有罪にすることではなくて純粋に真実を追究することが役目のはずです。だから、自分のしてきた被告人に不利な主張に誤りがあることに気がついたら、建前上も実際のところもすぐに撤回する義務がある、と考えていいですか?

  • なぜ「被告人」を「○○被告」と呼ぶのですか?

    テレビなんかを見ていると、マスコミが刑事裁判の被告人を「○○被告」と呼んでいます。 しかし、刑事裁判ですから正確には「被告人」です。 何故マスコミは「被告人」ではなく「被告」を使うのですか?

  • セクハラ常習犯の被告が「やっていない」の一点張りだった場合…

    こんばんは。 証拠の無いセクハラの件で質問なのですが あくまで民事訴訟レベルでの話ですが 原告が自分と同じ手口のセクハラを体験した 被害者を2人探しだし、その子達の被害書面が用意できたとします。 (細かいセクハラの事実書面と身分証明証) それでもセクハラ常習犯の被告が「一切やっていない」 と一点張りだった場合、証拠が無い現状では 裁判の状況はあまり 変わらないのでしょうか??