• ベストアンサー

子ども手当てはずっと続けられるの?

子ども手当てについて教えて下さい。 金額26000円だけ見ると、目を引きます。 (この財源はなく扶養控除など廃止、たばこ税で隠れ増税ですよね。) しかし、子ども手当て目当てで女性が出産するとなると、子どもの数が増えます。そこで質問です。 1、子どもの数が増えても、将来ずっと26000円は維持できるのか? 2、4年後の総選挙で民主党が惨敗したら、この26000円という子ども  手当てはどうなるのか? 先のことはわかりませんが、皆さんの予測を教えて下さい。

  • umin1
  • お礼率93% (44/47)
  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数82

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154614
noname#154614
回答No.4

1、2共に全ては景気次第だと思います。 鳩山内閣は子ども手当て支給により少子化が解消され景気も好転すると主張しておりますので、確実な効果を 生むことができれば政権交代が起こっても維持されてゆくでしょう。 逆に効果を上げられなかった場合、当然ながら維持は大変難しいものとなると予想します。 (世界的に「日本の景気対策は子ども手当てです!」と自信満々に公言していました。これは諸外国に新内閣は 経済対策に対し未だ無策であると捉えられても仕方がないなぁと、呆然としながらニュースを見ました。) 子ども手当てで出産する女性は増えかも知れないですね。 生活保護と母子加算・子供手当てでかなり裕福に暮らせることが知れ渡ってしまいましたから。。 でも、これ、正しくないですよね。。 まずは、景気・雇用対策でこれから結婚や出産・子育てを迎える若い世代を救わなければ、この先は今よりも もっと急激に子供は減ってゆくと予想しています。

umin1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。パートの時給で子ども手当て分稼ごうと思ったら大変です。 まずは景気対策をやってほしいと政府に訴えていこと思います。

その他の回答 (6)

  • ghanzu
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.7

1. できないと思います 2. 減額されるか、廃止されると思います。 私は女性ですが、 子供手当てを貰えるからって、「もう一人産もう」とは 露ほども、思えません。 単なる“バラ撒き”ですから。 もっと、雇用情勢などが安定しない限り、 安心感は生まれません。 私は、少子化対策をするなら、 “子供手当て”なんてものを 所得制限なし・現金支給をするより、 もっと“目に見えた形で”行えばいいと思います。 現物支給や、 「保育所増設」で、待機児童の問題解消、 高校授業料無償化も、 その中には金持ちだっているんだから、 ただ一律に無償化にするのは、あまりに能がないので、 本当に払えない人に限り、申告制にして授業料を減額するなど。

umin1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子ども手当ての目的は、大人になって労働者、納税者になってくれることですよね。 学力テスト廃止、教員の免許更新の廃止など、民主党がきとんと日本の子育てを考えているのか疑問です。

回答No.6

1、子どもの数が増えても、将来ずっと26000円は維持できるのか? 基本的には、出生率が増加すれば、将来的に内需の拡大が見込め、それに伴う雇用も増えると考えられるため、そうなれば税収増が見込めますから維持可能です。 但し、景気・雇用対策が十分行われなければ、結果として税収増に結びつく前に維持できなくなるという羽目に陥る可能性は存在します。 というより、現在の経済状況ではそちらの可能性が高い気がします。 2、4年後の総選挙で民主党が惨敗したら、この26000円という子ども  手当てはどうなるのか? 制度自体を以前のような控除+手当に戻すのか、手当継続で額の増減の範囲なのかは不透明ですが、全く控除も手当も無しというのは考えづらいでしょう。 ただ、以前のような控除+手当に戻すにしても、配偶者控除は復活しない気がしますが・・・。 子持ちとしては、将来的に自分の子供にかかる社会保障等の負担の方が気になりますから、子供のいない人の社会保障費を減額する方向で考えてもらいたい所なんですが。 それなら、仮に思惑通り出生率が上昇しなくても、社会保障費が抑制傾向となりますので。

umin1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1、今、少ない財源で使うべき最優先課題は景気対策ですよね。 2、そうですね、配偶者控除はなくなりますよね。 私も子持ちとして、赤字国債発行しないと言っていた鳩山政権に不安を感じます。

  • fuji1
  • ベストアンサー率29% (109/371)
回答No.5

僕は思うんだけれど、少子化の対策であれば、今の子供には支給しないで、来年度から生まれた子にあげればいいんじゃない? それでこそ少子化対策になるような気がします。 支給金額も抑えられるしね。 余った分で、待機児童対策をする。 回答としては、 1. 法律で決まれば、法律がなくなるまで支給されます。 2. その時の情勢による。 どっちにしても、やってみないとわからない、ということです。

umin1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、来年度から生まれてくる子どもに手当てを支給すれば、財源が一番少なくて済みます。でも民主党としての、票集めにはならないですね。 子ども手当ては法律で決まるんですか?(勉強不足ですいません) ある元市長もテレビで発言されていましたが、増税なしで手当てするというご都合主義では日本の将来が不安です。

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.3

1、子どもの数が増えても、将来ずっと26000円は維持できるのか? ちゃんと出生率があがれば、470万程の投資で生涯4000万~数億と言う税収が期待できます、ただし税収が増えれば増えるだけ、利権・無駄使いが横行するのも事実です。賛成も反対もしませんが、少子化対策の目的通り出生率が上がれば可能と言えば可能です。 2、4年後の総選挙で民主党が惨敗したら、この26000円という子ども  手当てはどうなるのか? 自民党なら無くなるでしょうね、もしくは減額?児童手当て5000円⇒10000円って言ってますから、そのぐらいですかね。そう言う不安要素がある以上、子供手当てだけでは出生率は上がらないかもしれません。26000円目当てで出産すれば大変な事になる可能性が不安要素ですし、子供を産むという事が子供手当て目的で出産したんだよって子供に言えますか?逆に子供欲しかったが経済的理由で産めなかった人が出産する人が増えると言う事もあるでしょう。こう言う事は一概では言えません、言えばこれほど失礼な事はないでしょう。子供手当ての支給後に生まれた子供は子供手当て目的に産まされた子供と言う事ですか?生まれて来る子供に何の関係がありますか?生まれて来る子供を非難する事と同じです。 私は賛成でも反対でもありません、何故なら反対するなら、それに変わる政策が必要です、出生率を上げる為には、子供手当てのような大胆な政策が必要なのも事実です。反対するだけなら誰でもできます、それに変わる政策を考えるべきかと思います。反対の意見は見てきましたが、当たり前のような理由しか言えない人が殆どです、大胆な凄い代わりの政策を上げている人は見た事が無いですね。 賛成する理由が無いほど、凄い政策を上げられたのあれば、私も胸を張って反対すでしょうね、ですがそれが無い以上、賛成・反対は出来ない無いですね、どちらかと言えば賛成派ですかね。 反対の人って批判しかしてませんから、批判では人を説得できないし、批判は批判しか生みません。 予算決定するまでは、当分は見物ですね。

umin1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 我が家は子ども手当ての恩恵がある世帯にあたります。有難いですが、日本の将来、子どもの未来が不安です。 少子化になった理由はお金の問題だけではありません。 非婚化、晩婚化、若年層の非正規社員の増加などもあります。 26000円という子ども手当ては民主党の票集めの要素が強いと思います。 今回は、問題提起のために質問しました。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

女性に聞きたい。  このお金が欲しいために子供を産みますか? 少子化対策に無理にくっつけた理論だと思っています。 この制度でこどもの出生率が増えるとは思いません。   欧州の出生率が増えた国の政策を見てください。 民主党の政権時代だけでしょう。   不公平のきわみでしかも国民に直に金を渡すという社会主義的政策です。 長寿国で出生率が下がるのは、歴史が証明しています。

umin1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1、この金額があれば、出産したいという人が6割いるというデータを見ました。世の中に、あさはかな女性は多いと思います。マスコミの報道は民主党にやさしすぎる。 子どもが中学卒業したら、年間31.2万/一人もの収入が突如なくなります。多くの一般家庭がやっていけるのか疑問です。 2、4年後の総選挙では、国民が、目先だけのマニュフェストにだまされないことを望みます。私も、子ども手当ては不公平のきわみだと思います。

  • oshinabe
  • ベストアンサー率36% (138/378)
回答No.1

1 必ず子供が増えると仮定した場合、人口増による税収アップが見込めるので無理ってほどではないかと思います。増えた子供が成人して税金を納めるようになるまでが大変な気もしますが。 2 そのときの世論次第でしょうが、一度もらったお金を手放したい人はいないと思うので存続を求める声が多いと思います。なので額は下げるなりすると思いますが続けるんじゃないでしょうかね。 今でも麻生内閣の休日ETC千円が生きているわけですし。

umin1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1、最近、赤字国債増発!といってますよね。鳩山さんは選挙の時に無駄を削ればあるって言っていたのに。国の借金が増えて、増税となって将来に不安です。 2、4年後に子ども手当て減額もありえますね。26000円をあてにして産んじゃったら大変!!

関連するQ&A

  • 子ども手当支給は本当に良いのか?

    自民政権か民主政権、どちらかを選択しなければならない総選挙まで残り1ヶ月ですが、民主の公約は、高速道路の無料化や子ども手当の支給など聞こえは非常に良いですが、実際財源の曖昧さについて批判をされていますよね。 そこで、子ども手当26000円の支給について質問なのですが、財源を扶養控除等の廃止による増税と言っていますが、手当の支給は中学生までですよね。 高校生のみの家庭は増税になると思うのですが、例えば年収が700万円程度で専業主婦、高校生2人の家庭ではどの程度の増税になるのでしょうか?また、これが高校生一人と中学生一人の家庭の場合は?実際に子どもの学費にお金がかかるのは中学生以降大学生までで、子ども手当の支給により得をするのは、ごく一部の家庭なのかなと思い質問させていただきます。

  • 子ども手当と扶養控除

    子ども手当と扶養控除 民主党による子ども手当の満額支給の断念が報道されていますが、確か子ども手当の 名前が出たときに、扶養控除の廃止も出ていたと思いますが、これはそのまま継続なんでしょうか? 自分でも調べてみましたが子ども手当の話ばかりで扶養控除の件が見つかりませんでした。 仮に子ども手当が13000円/1人のまま扶養控除が廃止されると、実質増税となると思いますが 世間は騒いでないので廃止の話は既になくなってるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 民主党の子ども手当

    民主党は、扶養手当などを廃止して15歳まで一人2万6千円支給するとのことです。そうすると、高校大学の子どもを抱えた家庭は特定不要控除が廃止され、増税ということになるのでしょうか。 教育費が一番かかるのは高校大学ではないかと思います。子ども2人がいる家庭とすると、中学までは月5万円、高校に進学する増税ということでは納得できません。詳しい情報をお持ちの方はいませんか?

  • 子ども手当が不成立でも増税はそのまま?

    こんにちは。 2011年の子ども手当は不成立の可能性もあるようですが、もともとは子ども手当の財源として当てられるはずだった相続税増税や扶養控除廃止、給与所得控除の「頭打ち」などは子ども手当が不成立でも実施が確定しているのでしょうか?

  • 配偶者控除の廃止について

    子供手当てが話題になっていますが、受給対象となる子供が2人います。 民主党は選挙の前から財源は最優先で確保すると言っていたような気がします。 今日、知人から「配偶者控除の廃止」によって、逆に増税になるよって言われました。 一瞬、目が点になりました。 「配偶者控除の廃止」については、私は初耳でした。 選挙では、大々的に子供手当てだけがアピールされていましたから、 まさか、税制を変えて実現するなどとは、思ってもみませんでした。 実際に、配偶者控除が廃止されると、一人っ子などは増税になるのではないでしょうか? 私のところも、たいして効果がないような気がします。 子供のいない専業主婦家庭はもっとつらいですよね。 まして、最近、経済政策について、民主党議員がテレビで質問されると、子供手当てが景気対策であるということを言っています。 参議院選挙後に「配偶者控除の廃止」を実施するならば、 これは「***国民騙し***」ではないかと怒り心頭です。 果たして、「配偶者控除の廃止」を考えているのは本当ですか???

  • 「こども手当」について教えてください。

    民主党が進めている「こども手当」ですが、こどもが1人しかいない家庭だと配偶者控除や扶養控除がなくなり、課税対象が多くなるといった経緯で、かえって増税となると聞きました。「こども手当」は一人当たり1か月26000円という事です。こども1人の家庭がマイナス、2人になってプラスになるという事であれば、おおざっぱに解釈すると、1世帯当たり26000円から52000円の間で増税になるということでしょうか? だとすると、とんでもない話だと思います。みなさんよろしくお願いします。

  • 子ども手当てについて

    軽く調べてみましたが扶養控除廃止についての金額等ネットの情報だけでは私の頭の悪さではよくわかりません。 http://allabout.co.jp/finance/gc/184878/ この辺をみてもチンプンカンプンです。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011050100123 子ども手当ては一万円になったとして扶養控除は廃止のままな訳ですよね? 来年からは住民税の分も増税なるとして子どもがいる家庭にピンポイントで増税になって負担が増えるって事なんでしょうか? 実質、増税分と子ども手当て一万円を比べて、子供のいる家庭は支払う金額が増えるのでしょうか?それとも入ってくる金額の方が多いのでしょうか? 文章がまとまってなくてすみません。

  • 民主党の子供手当について教えて下さい。

    民主党が掲げている毎月子供一人当たり26000円の子供手当ですが 、子供一人で、配偶者が無職だと配偶者控除と扶養控除の撤廃により増税になると聞きましたが本当でしょうか?

  • 子供手当ての財源、なんで不足?

    私の認識では子供の扶養控除を廃止して得られた財源で 子供手当を支給するという話だったのではないかと思っていました しかも私が目にするメディアから知る限りは 扶養控除を廃止した財源・・・x 子供手当の支給に必要な財源・・・y 「x < y」 なので財源が足りません という説明は見当たりません 逆に「x = y」となる金額で支給します、という話もない 私のそもそもの認識が間違っているのかもしれません、 どなたか教えていただけませんでしょうか

  • 子供手当て

    民主党案の子供手当て(月26000円)の財源が6兆円とあります。どんな計算するんでしょうね。今出生数は120万人です。小学生6年間。月額26000円とすれば、26000x12x6x1,200,000=2.2兆円となりますが 民主党は計算ミスしてませんか?あるいは議員がのちのち着服するんでしょうか?