• ベストアンサー

血汐もみじが紅葉しない

2年前に庭植えした血汐もみじがいまの時期になっても色ずかず緑色のままです。去年も緑のままで葉がちょっと縮れて茶色がかった感じで葉が落ちました。肥料は寒肥を2月頃しておりました。水やりも地表が乾いていればやる程度です。害虫や成育に問題はないと思います。どのような原因が考えられるでしょうか。皆様のお知恵をお願い致します。

noname#97801
noname#97801

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

考えられる原因としては、2月に施された寒肥えの量が多過ぎたり窒素 分が多い肥料を与えられたからではないでしょうか。 肥料は生育を促させるために施すのではなく、芽出しをさせるためだと 考えられて、窒素分の少ない化成肥料を株周りに1~2握りほど施し、 軽くすき込む程度で十分です。 肥料を与えれば大きく育ちますが、その分だけ紅葉が楽しめなくなりま す。窒素は葉や根の生育を促進させるために必要な要素ですが、与える 量が多ければ多いほど葉は生育しようとします。そのため紅葉が遅れた り、今回のように紅葉をしなかったりします。 植栽して2年を経過しているようですから、既に根は完全に活着してい るはずです。土壌が砂質で水はけが良過ぎるなら現在でも水遣りは必要 ですし、真夏時には水遣りは必要です。しかし今頃の時期に土の表面が 乾いたら水遣りをする必要はなく、また先程に書いたように砂質の土壌 でない限りは水遣りをする必要はありません。土壌に含まれている水分 だけで、樹木は支障もなく生育します。 必要もない時に水遣りをすると、場合によっては根腐れを起こして枯れ る事もあります。樹木は草花とは違うので、時期を考えて水遣りをする ようにして下さい。 もう一つ、西日が当たる場所に植えられていませんか。

noname#97801
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。詳しい説明で参考になりました。粘土質の土壌なので今後はそのままで夏場の水遣りを気をつけ、来年の春以降を楽しみに待ちたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#173893
noname#173893
回答No.1

温度差があまり無いのでは。 あと夏場の日照で焼けたとか ・・・

関連するQ&A

  • ヤマモミジの紅葉、ヒメシャラの生育不良

    2題質問します。  九州平地住宅地(西日当たる)に4年目の、株立ちヤマモミジ(樹高2.5m幹元手首太)が植えてあり、株元にはクリスマスローズ等下草として植えてあります。肥料は寒肥として油かすをやる程度です。樹種や特性にもよるとおもいますが、近所のモミジは今紅葉今真っ盛りですが、我が家や数軒のモミジはまだ緑色で一部緑色のままか枯れたような茶色で葉を落としています。多肥は紅葉を妨げるのも承知しています。特性としてあきらめるしかないのでしょうか?また、気が若く数年後には紅葉期待できますか?    2mの株立ちヒメシャラ(株元マジックインキ太)は4年たってもいっこうに太りません。庭師によれば深植えでもないし、バーク堆肥、鶏糞、牛糞、油かすを寒肥で今冬施肥との指示を受けました。毎年寒肥として油かすをやり、芝刈りかすでマルティングやっています。何がいけないのでしょうか?

  • 紅葉がきれいに色づきません・・

     我が家にはコハウチワカエデとドウダンツツジが何本かあります。植えてから5年くらい経つのですが今まできれいに紅葉したことがありません。  特にコハウチワカエデは、毎年夏が終わるあたりから葉が落ち始め(毛虫の類に食べられることが多い)、今の時期には半分くらいの葉の量になってしまいます。今年もそうならないよう、殺虫剤や肥料をあたえて、手入れをしたつもりだったのですが、やはり同じような状態です。  全体的に枯れたような色づき(茶色っぽい感じ)で、なんとなく見た目が汚らしいのです。  植えてある場所は日当たりもよく、風通しのよいところです。土は「赤・黒」をまぜたもの(「赤」のほうが多いかも)です。  「紅葉がきれいだよ」と薦められて購入した木だけに、残念です。紅葉時期まで葉がたくさんついて、秋には真っ赤にきれいに紅葉させるよい方法をどなたか教えてくださいませんか??

  • もみじが枯れてきている?

     7月に1.5mほどのもみじを買ったのですが、まだ地植えしていなくて、ちょこちょこ水遣りはしていたのですが、最近、緑色だったのが赤色になってきたから紅葉したのかなあと思っていたら、葉っぱが枯れ枯れ状態で今にも散ってしまいそうなくらい葉っぱがしわしわなんです! (1)これは紅葉ではなくて、枯れる寸前なのでしょうか?? (2)紅葉にしては早すぎますよね??  どうかわかる方、よろしくお願いします。

  • モミジがしおれてしまいました・・・

    もみじ(野村もみじ?今でも赤いもみじ)を買ってきて庭に植えたのですが、1週間もたたないうちに、しおれてきて、とても無残な姿に、、、 でも、せっかく買って来たものなので、そのままにしてあるんですが、なぜだろう??? 園芸店などで聞くと、水が足りないか、化成肥料が根に直接あたってしおれてきたかと言うのですが、、 水だったら上からしおれますよね? でも、下からしおれてきたんです。肥料のせいかしら? もし、肥料が原因だったらどうすればいいのかしら? 一様、もう一度掘り起こして、肥料が直接根にあたらないようにしたのですが、、 しおれた葉は切り落とさなければならないのかしら?

  • 紅葉のパターン

    紅葉する葉を見ていて不思議に思うことがあります。時々、葉の中心部だけ黄色で外側は緑、あるいは逆に葉の中心部は緑で外側だけ赤色などのパターンで紅葉する葉を見かけます。一体どういったメカニズムなのでしょうか。

  • もみじの盆栽の紅葉について

    もみじ、楓類の盆栽を持っていますが毎年美しく 紅葉しません 今年も9月頃までは緑も生き生きしていたのですが 葉先から枯れたようになり汚いまま落葉します 水やり、温度、何が原因でしょうか 比較的日のよく当たる南向きに置いて、水やりも 適宜行っています

  • イタヤモミジが昨年紅葉しませんでした。

    おととし、赤く紅葉したイタヤモミジがとても気に入って購入しました。その時お盆ぐらいになったら葉を取るように言われたのですが、昨年「エッ この緑の葉をとるの??」っと思って、そのままにしておいたところ、全く紅葉せず、茶色くなってかれた様に葉が落ちてしまいました。今年は葉を取ってみようと思うのですが、ちぎるように取っていいのでしょうか? とった場合また新しい葉が生えてくるのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

  • 「もみじ」について、教えてください。

    何という「もみじ」かは、分からないのですが、苗木から育てていて、7年くらいで、高さは、約2メートルくらいで、枝振りも、よく、真っ赤に紅葉してから、夏場に、緑色になります。 今年も、葉が、沢山ででいたのですが、最近、急に枯れて、葉を全て、落としてしまいました。 冬くらいから、気になっていたのですが、幹から、のこぎりくずのようなものが、出てきていました。 このもみじ、どうしたらいいでしょうか。もう、ダメでしょうか。

  • 今年の紅葉はあまり綺麗じゃないですよね?

    先日、香嵐渓、東福寺、南禅寺、永観堂、などを紅葉見物してきました。どこも見頃なはずでした。しかし、いずれも例年に比べて紅葉が綺麗ではなかったです。 色が薄いだけでなく、葉がちゃんと色付く前に黒ずんでしまっていたり、同じく白っぽい病気みたいな葉もあったり、葉が丸まっていたり、そういうモミジが目立ちました。 例年なら、地面に落ちている葉も鮮やかに色付いたままで、真っ赤な絨毯状態でした。ところが、今年は茶色やグレーに変色した枯れ葉が目立ちました。 このことは、10月中旬に白山や蝶ヶ岳などに登山したときも同様でした。 ところで、こういう質問は営業妨害になるのかしら?

  • 庭のヤマボウシの葉の一部が紅葉したように色が変わってしまいました。

    庭のヤマボウシの葉の一部が紅葉したように色が変わってしまいました。 5年ほど前に植えてから、特に手入れもせず植えっぱなし状態です。(反省) ちなみにヤマボウシの周りは芝生です。背丈は約4mです。 はじめは薄緑のきれいな葉の色でしたが、今は全体的に葉の外側が茶色っぽくなっていて 特に下のほうは丸ごと茶色の葉も多くあります。 栄養が足らないとか、水やりが足らないとか、芝がよくないとか、 何かご指摘をいただけると幸いです。