• 締切済み

ギターの弦

ギターの弦について何ですが6弦が弾くたびにベーン という音を立てて困っています これでは練習ができません どうしたらいいですか? 教えてください

みんなの回答

  • iommi
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

フレットに当たってるってことでしょうか? もしそうであれば、ネックが反っていないか見てみましょう。 また6弦の弦高をあげましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

ギターの弦を音叉や笛、あるいはピアノなどを使って正しい波長に調弦してたりますか? 6つの弦が相対的には合っていても絶対音階に合致していないとギターは本来の機能を発揮できませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギターの弦の張替えで弦が切れてしまう

    最初に、ギターに関して本当に素人です。 よろしくお願いします。 今まで主人が10年以上前に買って放っていたギターを使っていました。 1度も弦を張り替えたことがなくて、弦も真っ黒でした。 音もかなり悪いように感じました。 張り替えたいと思いつつも知識がなくそのままにしていたら、今日ついに 弦が切れてしまいました。 それで1セット購入し、弦を張り替えたのですが。 チューニングはすぐに狂うものなのでしょうか? 1度チューニングを合わせて少し置いて弾くと狂っています。 それでチューニングしなおしているうちに張り替えた弦が切れてしまいました。 それから弦が切れるのが怖くて恐る恐る触ってしまいます。 でもチューニングを合わせないと弾けません。 チューニングや弦を替える時に気をつけることなど、どんなことでも いいのでアドバイス頂けるとありがたいです。 今毎日練習して、少しでもうまくなりたいと思っているので。 何とか自分で弦を張り替えられるように頑張りたいです。 ちなみにギターはアコギです。 よろしくお願いします。

  • ギターで弾く弦を間違える

    ギターで自分の押している弦とピッキングする弦が噛み合いません よく聞く対処法として右手を固定するというのは試しています。 またミュートをするというのは解決法にはなりません(余計な音を消したいのではなく単に弦を間違っているので出したい音自体が出ていないので) 何か特別な練習や解決法を教えてください

  • ギターの弦を強く張りすぎなのでしょうか?

    ギターの弦を強く張りすぎなのでしょうか? 初めて質問させて頂きます。 何か楽器を弾けるようになりたいと思い、 前々から憧れていたエレキギターを購入しました。 まるっきりの初心者なので教本も揃えて、 チューニングを終えていざ練習を始めたはいいのですが、 弦がうまく押さえられません。 フレットの近くを意識して押さえているのですが、 かなり指に力を入れないとちゃんと音が出ません。 極端に握力が弱いわけでもないですし、 ひょっとして弦を強く張りすぎているのではと考えました。 ギターを弾かれる方たちはどれくらいの力を入れて弦を押さえているのでしょうか? 演奏動画などを見ているととても軽く押さえているように見えます。 それとも始めたばかりであれば誰しも弦を押さえるのに苦労するものなのでしょうか? 私の住まいの近くにはギター教室などがないので、 此処で質問させて頂きました。 宜しければアドバイス頂けると嬉しいです。

  • ギターの弦がうまくおさえられません・・

    はじめまして!私は3ヶ月ぐらい前から独学でギターの練習をし始めたんですが、 難しいと言われてるFコードはもちろん、基本的なCコードすら うまくおさえられません・・ 爪が邪魔なのかなぁと思って切ったんですけど、それでも人差し指が他の弦に触っちゃったりでうまく音がでないんです。 C以外でも、コードをおさえるときのコツか何かありましたら 教えていただけるとうれしいです(´;ω;`) それと、コードチェンジも練習してるんですが これももたついちゃってなかなかうまくいかないんです。 練習し続ければスラスラと手が動くようになるでしょうか?? あと、↑の問題などもあってギターとベースのどっちを本格的に練習するか迷ってるんですが、 ベースもギターと同じぐらい弦をおさえるのは大変ですか?? なんだか質問ばっかりでごめんなさい(;´・ω・`A ``` どなたか、お暇なときでいいんでご回答お願いします・・

  • アコースティックギターの弦

    最近アコースティックギターを購入して日々練習中です。 ところで弦はどれくらいの頻度で交換するものなのでしょうか?よく音がこもってきたりさび始めてきたら変えるというのを聞きますが、ギターをやられてる皆さんはどれくらいの頻度で張り替えていますか? また個人的にジャキジャキッとしたとがったような音が好みなのですが何かおすすめの弦がありましたら教えていただけたら幸いです。

  • ギターの1弦のチョーキング

    ギター暦2年目の者です レスポールで弦は10 46のレギュラーチューニングです。 チョーキングが苦手でしたのでここ半年ほど集中的に練習してきました。 ドアノブを捻るように 3本指でやる 等は意識してきたのですが 2弦と3弦は1音半くらいは普通に上がるようになってきましたが 1弦がどうしても1音までしか上がりません・・・ 思い当たるコツ等ありましたらアドバイスお願いします あとこれからも練習は続けていくつもりですが、今まで練習してきた曲で 1弦1音半は出てきたことはありません。 実際使う曲があるとするとどのようなジャンルの曲に多いのでしょうか?

  • ギターの弦

    アコースティックギターを買ったのですが弦が痛くてなかなか押さえられずいい音がなりません。 学校のギターと比べても弦が硬いんです。どうしたらいいでしょうか?

  • エレキギター 丈夫な弦

    今日ギターを練習していたら6弦が急に切れてしまいました…。 弦を交換してから2週間経つか経たないかです。 練習は平日に4時間程、休日に7時間程しています。 使用していた弦はアーニーボールの11~54のセットです。 ドロップBにしていました。 本題に入ります。 ・切れにくいなエレキギター弦で皆さんのお勧めを教えてください。 ・エリクサーの弦は寿命が長いと言われていますが、「音」の寿命の話であって弦が切れにくいってことではないですよね? 回答よろしくお願いします!!

  • ギターの弦の選び方と張り替え方

     練習を始めて数週間しかたっていませんが、古いギターはすでにペグが壊れていたので、新しいのを買ってきました。  それで、新しい弦に張り替えようとしたんですが、弦が滑って巧く張り替えられません。  余った部分を切ってからペグを回したんですが、すぐに外れてしまうんです(かといって余った部分を残したまま回すと、その部分が引っかかって巧く回りません)。  ギターの入門のHPなんかを見ても、「差し込んで回す」としか書いてないのですが、滑らないように回すにはどうすればいいんでしょうか。  それと、1~3弦がナイロンになっている弦が欲しいのですが、商品としてはどんなものがあるんでしょうか。

  • ギターの弦がビビります。

    エレキギターの弦とブリッジとの接触部分からビビる音がします。 弦高、ネックの反りともに調整してみましたがビビります。 原因と解決法があったらおしえてください。 ギターは安いレスポール。 1弦から6弦までビビり音がします。

このQ&Aのポイント
  • プッシュボタンで番号を打っと違う番号になるトラブルについて相談します
  • Windows10でMFC-J738DNを使用している際に、プッシュボタンで番号を打つと異なる番号が表示される問題が発生しています
  • 接続はUSBケーブルで行っており、ISN回線を使用しています
回答を見る

専門家に質問してみよう