• ベストアンサー

逆関数です^^;

≪問題≫y=(2x+3)/(x+a)とこの関数の逆関数が一致するとき,定数aの値を求めよ。 ≪自分なりの解答…≫ (解)y=(2x+3)/(x+a)の逆関数をまずとる。    =(-2a+3)/(x+a)+2 y-2=(-2a+3)/(x+a) x+a=(-2a+3)/(y-2) x=(-ay+3)/(y-2)これとy=(2x+3)/(x+a)を比較して,a=-2と求めたのですが,途中計算で注意(書き記さないといけないこと)しなければならないことがあったり,この解き方が間違っていたりしたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8011/17123)
回答No.1

それでOKだけど,計算が面倒だよね。答えを出すにはそんな面倒な計算はいりません。 y=(2x+3)/(x+a) これが直角双曲線だと言うことは分かっているよね。そして逆関数は直線y=xに対して対称であって,やはり直角双曲線になるから,その漸近線もやはり直線y=xに対して対称になる。 だからまず元の双曲線の漸近線を求めると x=-a (これは分母=0からわかる) と y=2 (これは分子,分母の定数を=0とするとわかる) である。だからa=-2だと分かる。

english777
質問者

お礼

おぉぉ! すごいですね! 勉強になります^^ そちらの解き方をマスターしようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 逆関数が分かりません;;

    黄チャートの例題12番です。 a,b,cを定数とする関数y=(bx+c)/(x+a)が逆関数をもつための条件と、その逆関数がもとの関数と一致するための条件を、それぞれ求めよ。 解答 y=(bx+c)/(x+a)=(c-ab)/(x+a)+b だからy=(bx+c)/(x+a)が逆関数をもつ条件は c-abノットイコール0 このとき、y=(bx+c)/(x+a)の値域は yノットイコールb である。 以下省略 なんでy=(bx+c)/(x+a)の値域は yノットイコールb なんですか?

  • 逆関数

    2次方程式に関してわからない点が2つあるので質問します。 eは1より大きい正の定数とする。x≧0で定義された関数 y={e^x+e^(-x)}/2・・・(1) の逆関数を求めよ。 という問題の解答で、(1)の両辺に2e^xをかけて、e^x=Xとおくと、 X^2-2yX+1=0・・・(2) になります。ただしe>1, x≧0 からX≧1 分からないことは、(2)が成り立つためには、X≧1に実数解をもつという点です。 1つは重解はなぜダメなのでしょうか?2つ目は(2)の2つの解だけ、(1)を満たしているとしたら、逆関数ではなくて、2数が求まるような気がします。 自分の考えの間違いを指摘してください。お願いします。

  • 関数

    xの関数y=【(2a+1)x+2】/(x-a)のグラフをx軸方向に4,y軸方向にbだけ平行移動したものともとの関数の逆関数のグラフが一致する。 このときの定数a,bの値を求める問題で y=【(2a+1)x+2】/(x-a)が (1) 【2a+1】+{【2(a^2)+a+2)】/(x-a)}になることが分からないので教えてください。 元のグラフは y=2a+1+b+{【2(a^2)+a+2)】/(x-a-4)} 逆関数 x=【(2a+1)x+2】/(y-a) から (2) y-a={【2(a^2)+a+2)】/(x-2a-1)} になるのかが分かりません。 (3) また、元の関数と逆関数を比較するとき a+4=2a+1はどのように現われたのでしょうか? 宜しくおねがいします。

  • 逆関数について

    題名の通りなんですが逆関数というものが教科書を読んでも理解できません。例えばy=3x-4の逆関数はこの式をx=○○の式に書き換えてから、xとy入れ替えるというのは分かります。ですが、 y=tanxの逆関数をy=g(x)とするとき、g'(1)の値を求めよ。 という問題で解答に y=tanxの逆関数y=g(x)ではx=tanyであるから... という説明があり何をやっているのかさっぱり分かりません。y=tanxをx=○○の式に変換するのは不可能ですよね?逆関数の意味を間違って捉えてるからかもしれませんが、先へ進めません。アドバイスお願いします。

  • 関数を教えて下さい

    関数y=1/2(log2のx^2)^2+9log1/2のx+9がある。 (1)t=log2のxとおくとき、log1/2のxをtを用いて表せ。また、yをtを用いて表せ。 (2)不等式y≦0を満たすxの値の範囲を求めよ。 (3)(2)の範囲において、方程式1/2(log2のx^2)^2+9log1/2のx+9=a-log2のx(aは定数)が異なる2つの実数解をもつとき、aの取り得る値の範囲を求めよ。 解答と解説をよろしくお願いします。

  • 逆関数の問題について

    関数y=(x-1)/(2x+k)の逆関数が、またy=(x-1)/(2x+k)となるように定数kの値を求めよ。 どう頑張っても答えが0にしかなりません。 ちなみに答えは-1です。 おおよその解き方でいいので、解き方がわかった方は教えてください。

  • この逆関数の求め方は間違っていますか?

    「y=sinhx={e^x-e^(-x)}/2の逆関数を求めよ」 という問題が分かりません. 与式を変形して2y=e^x-e^(-x) e^2x-2ye^x-1=0 e^x>0を考慮して,解の公式よりe^x=y+√(1+y^2) 両辺の対数をとって(表現が間違っているかもしれません) x=log{y+√(1+y^2)} yを変数xについての関数とするために入れ替えて y=log|x+√(1+x^2)| (与式の値域より右辺の真数>0となるよう,絶対値記号を用いています.) とすれば解答と一致します. ですが,次の方法で解こうとすると答えが変わってしまいます. y=f(x)=sinhx={e^x-e^(-x)}/2 f'(x)={e^x+e^(-x)}/2>0より,f(x)は増加関数 逆関数をy=f^{-1}(x)とおきます. 逆関数の導関数[f^{-1}(x)]'=2/{e^x+e^(-x)}=2e^x/(e^2x+1)=2(e^x)'/(e^2x+1) この導関数を積分してf^{-1}(x)=2tan^{-1}(e^x)+C 関数y=f(x)は(0,0)を通るから,逆関数も(0,0)を通る.このことからC=-π/2を得る. よってf^{-1}(x)=2tan^{-1}(e^x)-π/2 ですが,これは先ほどの解答とは異なる気がします. 後半の解法はどこが間違えているのですか?

  • 逆関数を持つための条件について質問

    a,b,cが定数で、y=(bx+c)/(x+a)が逆関数を持つ条件を述べよとあるのですが、解答はc-ab≠0とだけ書いてあるのですが、x+a≠0はなぜ必要ないのでしょうか?

  • 方程式・不等式の解法

    x, y の連立方程式 2x-y=2, x+ay=2 が 解をもたないように、定数 a の値を定めよ。 という問題で、自分で解いてみたのですが よくわからなかったので途中式と答えを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 関数を教えて下さい

    関数y=1/2(log2(x)^2)^2+9log1/2(x)+9がある。 (1)t=log2(x)とおくとき、log1/2(x)をtを用いて表せ。また、yをtを用いて表せ。 log1/2(x)=-t y=2t^2-9t+9です。 (2)不等式y≦0を満たすxの値の範囲を求めよ。 (3)(2)の範囲において、方程式1/2(log2(x)^2)^2+9log1/2(x)+9=a-log2(x)(aは定数)が異なる2つの実数解をもつとき、aの取り得る値の範囲を求めよ。 解答と解説をよろしくお願いします。