• ベストアンサー

看護学校の何が辛いのですか?

看護師の資格を持っている知人女性が、「平均睡眠時間が3時間だった」「あれができればなんでもできる」と言っていました。しかし、某国公立大学看護学部に入学した高校時代の同級生の女の子は、大学2年生のときに同窓会で再会したとき、全然つらそうな顔をしてませんでした。普通に楽しそうに振舞っていました。それどころか、「合コンして○○大学の男と付き合っていた」と、男女交際までやっていたそうです。 一体看護学校や看護学部の何が辛いのですか? よく平均睡眠時間が一日3時間とか聞きますが、それは4年間のうち何ヶ月くらいなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maaaco
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

はじめまして。 学校によっても変わってくるでしょうね。大学と看護学校でも変わってくるでしょうし・・・。 おそらく、辛いとおっしゃっていた友人様は看護学校卒のお方だと思われます。 確かに看護学校は相当辛いです。一方大学の看護学部などは看護学校に比べたら優しいとわたしは学生時代感じていました。 まず、看護学校と大学の違いは実習の数やそれをこなすために与えられる時間の量のにあると思います。また、看護学校は主に技術、大学は知識です。 わたしは看護学校に通っていたのですが、1、2年は膨大な量のレポートに範囲広すぎなテストの連続、3年になれば実習三昧で1クール3週間を約1年間、夏休み・冬休みを除きぶっ続けにエンドレス、それに向けたスパルタ技術練習、またまた膨大な量の事前学習や必要な調べ物など、それはそれは厳しい3年間でした。恋愛はよっぽど理解のある人とじゃなきゃ長続きしないし(こっちが忙しくて会ってるヒマがないに等しい)、バイトはできてもおこずかい程度、気になる睡眠時間は人により寝ないで翌日という場合もありました(でもいつか必ず寝れます、土日とか)。環境も女だらけとあってストレスは溜まるでしょう。そしてなぜか看護学校の教員ってくせ者が多いです・・・ 本当、覚悟して臨まないと卒業できません。精神的にやられます。 ちなみに、大学の看護学部の友人も何人かいて話を聞くのですが、実習の中身も学校生活の内容も看護学校より遥かに余裕のあるものだと思いました・・・。 なので、楽しい学生ライフを送りながら看護師になりたい、というならば頑張って大学を(普通の大学よりは忙しくなると思いますが)、ガッツラ鍛えられた上で一刻も早く看護師になりたい、というなら看護学校を選べは良いかと。 大学は保健師受験資格もあるので、興味があれば魅力的ですよね。

sion5656
質問者

お礼

大学の看護学部と看護学校とではそんなに違うのですか。最終目標が看護師だから、てっきり同じようなものだと思っていました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#128488
noname#128488
回答No.2

職歴10年超の者です(男ですが)。 ほとんどNo.1さんと同じになりますが。。。 私個人は、睡眠時間3時間なんてことは無かったですね。 軽く6時間は最低でも眠れていました。 あ、唯一小児科実習中に、学生がレクリエーションを立案し実行するということになり、 この時ばかりは私のアパートに、同じグループメンバーが集まって、徹夜で考えて作業したっけ。。。お~懐かしいぞ! No.1さんも言われていますが、この仕事、ある程度要領良くこなさないと際限が無いんですよ。 疾患一つ取ってみても、 (1)年代・性別による統計関係 (2)病理 (3)検査方法とそれぞれの検査時の看護 (4)10数個ある(あくまで例え)症状に対する看護 (5)治療方法 (6)使用薬剤(薬効はもちろん、副作用や点滴か内服かでまた広がります) (7)看護計画 (8)予後及び退院時指導etc 簡単にざっと挙げただけでもこれだけの項目があります。 要領のいい人は、本当に重要なポイントを簡潔にまとめるのに対し、悪い人はトコトン調べてしまうのかなぁって思います。 それと、考えすぎてわけがわからなくなる場合とか。 >一体看護学校や看護学部の何が辛いのですか? 人それぞれですが、他人(この場合患者さん)とうまく接することができず、早々に学校をやめた人もいました。 理想と現実のギャップの差で悩んだ人もいました。 将来への責任の重さ・プレッシャーに悩んだ人もいました。 他のグループメンバーから見れば許容範囲でも、指導者のきつい一言が原因で、実習中に無断でアパートへ帰ってしまった人もいました。 >よく平均睡眠時間が一日3時間とか聞きますが、それは4年間のうち何ヶ月くらいなのですか? 先述したように、睡眠時間が3時間は明らかにオーバーです。 ですが、学校内での試験・実習中・看護研究・国家試験前などは、睡眠時間は削られますね。 これは得意・不得意もありますが、学年が上がるごとにきつくなります。1年時なんて楽でしたよ。

sion5656
質問者

お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。長年の謎(?)が解けました。

  • 0720ay
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私の行っている大学は全然しんどくはありません。 しかし、実習になると睡眠時間1~3時間という友人はいます。ちなみに私は6時間はいつも寝ています。要は要領が良いか悪いか、切り上げ上手かそうでないかだと思います。 実習になると患者さんの疾患について調べたり、手術の方法を調べたり、毎日のケア、計画など書くことがたくさんあって、いっぱいいっぱいになります。私はそういうのが嫌だったので実習がまだない2年のときに、主な疾患40個ぐらいピックアップして詳しく実習でも使えるようにノートを作ってました。あと、授業でする疾患も。それから、実習が始まってからは、昼休みにご飯を15分で食べて、午前の記録、情報の整理などをして、午後にケアがないときは、記録の続きとコミュニケーションをとりにいったりと、いろいろ家に持ち帰らないようにしていました。検査データなども昼の間に調べれるように本を持っていってます。 友人としゃべりながら昼を過ごすより、私には合っているやり方なので、この方法で睡眠時間と彼と会う時間を確保しています。 あとは、追求しすぎないことです。私の友人は、あれもこれも可能性があるといって、色んな可能性をピックアップし、全部調べようとしていつも寝不足で実習に来ています。だから、自分のキャパシティーをみながら勉強すれば、そうは辛くないと私は思います。

sion5656
質問者

お礼

皆さんありがとうございます。個人差がそんなにあるとは知りませんでした。てっきり実習期間中は1日20時間以上拘束されるのだと勘違いしていました。

関連するQ&A

  • 看護学校の学費

    国公立大学教育学部1年です。 正看護師の免許を取るために、看護学校にいきたいのですが、 できるだけ安いところに行きたいです。 その場合、国公立の専門学校が安くなるのでしょうか?

  • 看護大学に行くか、看護学校に行くか。

    大卒25歳OLです。 看護師になろうと進学を考えていますが、看護学校か看護大学か、いまひとつ決心が付きません。 アドバイスをお願いします。 以下、メリットデメリットを書き出してみました。 【看護学校(公立)】 ・学費が安い(学費は50万程度の学校を想定)。 ・寮がある学校も多いので、生活費も安い。 ・関東の学校も多い(将来実家の近い首都圏での就職を希望しているため)。 ・ただ、時代としては看護学校→看護大の流れと聞くので少し将来が不安。 【国公立看護大学(国公立)】 ・学士入学ができれば、看護学校と同じ3年で、学士号が得られる。 ・保健師にも興味があり、3年で保健師の受験資格がもらえるのはとても魅力的。 ・2年次学士入学ができる国公立が関西にしかないが、就職は関東を希望しているので不安。 ・学費が高く、寮もないのでお金がかかる。 ・関東から関西へ引っ越さねばならず、知り合いも少ないので不安。 自分としては、看護師になるとしたら一生の仕事として働きたいと思っているので できたら看護大学に学士入学して深く看護学を勉強してみたいです。 ただ、一番ネックなのが学費です。 実家は頼ることができないので自分の貯金で行くことになると思います。 そう考えると、大学はかなり厳しいです。 奨学金を借りる方法もありますが、すでに大学時に奨学金を4百万円ほど借りており 可能であればこれ以上借金を増やしたくありません。 病院の奨学金も同様、ブラックな病院にあたることが心配なので、あまり考えていません。 (でも、どうしても必要なときはもちろん利用しようと考えています。) 国公立の授業料免除制度も大学時代に利用したことがありますが、とても倍率が高かったことを記憶していますので、あまりあてにはできないと考えています。 無理してでも大学に行くか、それともとりあえず看護学校へ進むか、、、 このような状況ですが、もし皆さんだったら、どちらの道を選ぶでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 看護学校 編入

    関西の私立大学に通っている、この春から2回生になる者です。 いま通っている大学では、経済経営学、社会学など、幅広く学ぶ学部で勉強しています。ですが、いま看護に興味を持ち始めています。 他の大学の編入試験を受けるには、看護学校に在学していたという条件が必要なため、受けることができません。ですが社会人枠になると25歳以上という制限にひっかかります。 今年20歳になるというこの中途半端な時期ですが、看護学校で学び直すことができる方法はないでしょうか。 浪人生と同様に、再度入学試験を受けるという方法も考えています。 それ以外での入学、転学の方法があれば教えていただきたいです。 再入学先は、国公立大学か専門学校を考えています。

  • 看護学校からの編入について

    県立看護学校から編入試験を経て 地方の国立大学医学部看護学科への 入学を検討しています。 それとも後一年間浪人して某国立大学 医学部看護学科を受験するか悩んでいます。 今年県立の看護学校は 補欠ですが、かろうじて合格しています。 アドバイスお願いします。

  • 看護大学か看護専門学校か

    こんにちは。早速質問させていただきます。 私は今高校3年生で、2月に国公立の看護大学の前期試験を受験しました。 まだ合否は発表されてないのですが、 もし合格しても、入学を辞退しようかと考えています。 私の家は母子家庭で、国公立大学へ通うのにもギリギリな経済状況です。 母はなんとかなると言ってくれていますが、 そんな経済状況な中で4年間ちゃんと通えるのか・・・と不安でいっぱいなのです。 母に苦しい思いをさせ、また自分もそんな思いをするくらいなら、 春からはフリーターとなり、少しでもお金を貯めて、秋に地元の看護専門学校を受験しようか、と考えています・・・ 厳しいでしょうか? 本気で悩んでいます。アドバイス宜しくお願いします。

  • 看護士の学校で安価なとこって・・・

    現在2部大学社会福祉学科で社会福祉士の資格を取るため通っています。 ですが、看護師に興味が出てきて(安定性と求人の量)迷っています。 せっかく入学したので卒業して資格も取る予定です。 そこで質問なのですが、もし看護士になる場合、学費を自分で払っているのですが(現在は2部なので年間50万円)看護士の学校でこの位の値段で通えるとこってありますか?(看護大学、専門学校、通信)ちなみに正看護師希望で出来れば大学がいいのですが、看護学校で二部ってないですよね・・・?

  • センター理科2科目の看護科のある大学は?

    こんばんは。 わたしはこの春高校3年生になったものです。 看護師になりたくて 大学も看護学部に入ろうと思っています。 わたしは理系で 生物と化学をとっていますが 大学を考えるにつれ 看護科はセンターで理科1科目の大学が多いように思えてきました・・ せっかく 苦労して2年間化学をやってきたのだから どうせならセンターで使いたい! そう思っています。 国公立大学を一応希望しているのですが 偏差値は平均53~55とあまり高くありません。 生物、化学は偏差値60前後あるので もし 理科1科目でセンターを受けると 平均偏差値がもう少し悪くなってしまいます・・・ 中国、四国 関西の国公立大学で 看護科があり、センターで理科2科目の大学を教えていただきたいのです。 できれば 寮のあるところがいいです。 自分でも探しているのですが なかなか見つからなくて・・ よろしくお願いします。

  • 看護大学か看護専門学校か

    以前書き込んだ者なのですが、手違いで回答を締め切ってしまいました。 申し訳ないのですが、もう少しご意見を聞かせていただきたいので、書き込みます。 私は今高校3年生で、2月に国公立の看護大学の前期試験を受験しました。 合否の発表は3月8日なのですが、 もし合格しても、入学を辞退しようかと考えています。 私の家は母子家庭で、国公立大学へ通うのにもギリギリな経済状況です。 母はなんとかなると言ってくれていますが、 そんな経済状況な中で4年間ちゃんと通えるのか・・・と不安でいっぱいなのです。 入学料や授業料だけではなく電車賃などもかかってきますし・・・(自宅通いするつもりです) 母に苦しい思いをさせ、また自分もそんな思いをするくらいなら、 春からはフリーターとなり、少しでもお金を貯めて、秋に地元の看護専門学校を受験しようか、と考えています・・・ 厳しいでしょうか? 本気で悩んでいます。アドバイス宜しくお願いします。

  • 准看護師学校、やめるべきか

    29歳の女性です。特別養護老人ホームで2年働いた後、半年ほど無職で受験勉強して国立の看護学校1校、医師会准看護学校1校、社会人入試で公立大学の看護学部を2校受験しました。 公立大学1校と准看護学校は受かったのですが、国立の看護学校2次試験で落ちてしまいました。(看護学校を複数受験しなかったのが失敗でした) 公立大学は遠すぎたので辞退し、現在准看護学校に通い始めたところなのですが、来年レギュラーの看護学校に入りなおしたほうがいいのではないかと迷っています。 正直、20代のうちに学校に入りたかったという甘い考えがありました。 入学金等はすでに払ってしまったのですが(33万)、授業料は5月に払うのでやめるなら4月中しかありません。 最終学歴は私立大学の文系です。英語はある程度点数はとれますが、一番のネックが数学です。家庭教師を付けて中学レベルから勉強しましたが合格ラインにまでは届きませんでした。 1、このまま准看護学校で勉強する 2、准看護学校に通いつつ受験勉強する 3、准をやめてアルバイトしながらレギュラーの受験勉強 で悩んでいます。 学校では年下の学生のテンションについていけませんが、同年代の友達も数人できました。ただ、同じ大変ならストレート3年で終えたほうがいいんじゃないだろうか、と入学してからつくづく思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 看護専門学校(3年制)卒業後→看護系大学院へ。

    4年制大学経済学部卒の、社会人の男性です。私は、文系人間です。 来春、看護専門学校(3年制)に、社会人入試またはAO入試(試験内容は、小論文・面接のみ。)で入学後、看護師免許を取得。 卒業後→看護系大学院に進学したいのですが。  この方法で、看護系大学院に進学し、研究者になれますか?   看護専門学校卒では大学院に入学できないのなら、4年制の看護大学に社会人入試またはAO入試で入学したほうがいいですか? 私は、臨床心理士(カウンセラー)には、不向きなので、心理系大学院は、×。 看護系大学院で、精神看護学の研究がしたいです。  いろいろ、教えてください。  精神障害者の研究をする方法を・・・。

専門家に質問してみよう