• ベストアンサー

タニシの卵についてですが・・・

めだかを15匹ほど飼っていて その中に1匹だけ2cmぐらいの大きなタニシもいます。 でも、最近ガラスの角などに ゼリー状の液体の中に 白いつぶつぶ(卵みたいなの)が 入っているものをよく見かけるのですが これってタニシの卵なのでしょうか? 卵だとしたら1匹でも産むのでしょうか?? あと卵の場合 育て方も教えてください

  • nchn
  • お礼率80% (12/15)
  • 回答数1
  • ありがとう数112

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

・タニシは卵胎生ですから卵(ゼリー状の卵農)を水槽内に生み付けることはありません。 ・タニシは雌雄別体ですから、一匹だけで繁殖することはありません。 ただし、タニシのメスは交接後のオスの精子を体内に3~6ヶ月も生体保存できます。 従って、観賞魚店で購入した個体や、自然採取した個体が一匹だけでも、数ヶ月後に産卵することは良くあります。 ・ガラスの角が水上ならば、タニシに仲間のスクミリンゴガイ(アップルスネール)かもしれません。 スクミリンゴガイも雌雄別体で精子の体内保存ができます。 タニシは螺旋が尖って(貝高がある)いて、スクミリンゴガイは螺旋が突出しません。(貝高が低い、ペッタンコです。) http://www.knaes.affrc.go.jp/kiban/g_seitai/hmpgsctn.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%82%B7 タニシ類の繁殖力は大変強い生物です。 オスメス、2匹いれば、一年後にはタニシだらけの水槽になる危険性があります。 スクミリンゴガイの可能性のある、ゼリー状のタマゴは早めに撤去することをオススメします。 ゼリー状のタマゴはメダカの卵ではありません。 飼うのならば、別のプラケースなどで。。。

nchn
質問者

お礼

ありがとうございます!!! 本当に助かりました!!

関連するQ&A

  • タニシの卵?

    水槽の中でめだかとタニシを一緒に飼っているのですが 先日、水草に卵らしきものがついているのを発見したので 別容器に卵だけ別にしました。 ・・・が、本当にこれがめだかの卵なのかどうか 不安になってきました。 タニシの卵では???と思う部分もあり、 色々調べたのですが タニシの卵がどういうものなのか、いまいち分かりません。 めだかとタニシの卵の見分け方って分かりますか? この卵がどちらの卵なのか知りたいので 分かる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • タニシの卵でしょうか?

    お世話になります。 現在、熱帯魚orメダカを飼育しているのですが、気が付いたらよく分からない卵が水槽に付着していました。 寝る前・朝は確認しているので、少し目を離している間に卵が付いたとおもうんですが・・・ メダカの卵では無いのは分かるのですが、過去にも似たような卵が付いた事があるので気になっています。 この水槽には、メダカ、ゴリドラス、オトシンクルス、その他タニシが諸々います。 分かる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • タニシの卵について

    たぶん金魚用の藻についていたと思いますが、一匹しかいないめだかの水槽に タニシの赤ちゃんが出現しました。2ヶ月ほど前になります。 日を追うごとに大きくなり今では1センチちょっとになりました。 お互い一匹同士、結構仲良く過ごしておりました。 で、本日突然水槽をみて、びっくりしました。赤ちゃんが一度に20匹近く 出現しているのです。前のと同じで良く見ると、1ミリぐらいのちゃんとタニシの格好 をしています。 で知りたいのは・・・ 1)前のタニシは金魚用の藻に卵がついていたのでしょうか? 2)今回のタニシ群はやはり藻についていて孵化に時間差があっただけなのか? 3)雌雄同体?というか最初のタニシが産んだものなのか? 4)今後増えた場合、一匹しかいないメダカにとって危険なのか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 誰の卵?

    水槽に「めだか10匹」「川えび2匹」「たにし1匹」を飼っていますが、先日水草に卵がついていました。透明のゼリー状でその中に小さな卵がたくさん入っている状態です(カエルの卵のよう)。これはいったい誰の卵ですか?教えてください。

  • タニシについて

    タニシについて めだかと一緒にタニシを買っています。 水替えのときにタニシの卵ごと流してキッチンの排水の水切りで捨てるといった感じにしていますが、すでに卵からかえっているものもあるようで、水切りの穴よりも小さいので配水管に流れてしまいそうですが、そのまま配水管に流れて繁殖して大変なことになるようなことはないでしょうか? タニシの卵、どのように処理していますか?

    • ベストアンサー
  • タニシが出した白い玉

    タニシを飼い始めました。 タニシがコケを食べてくれているので良かったのですが、 水槽に白いつぶつぶがついてきました。 一ミリにも満たない白い玉のような粒のようなものです。 一体これはなんでしょうか? タニシの卵でしょうか?それともフンでしょうか? 今後どうしたらいいかも教えてください。 お願いします。

  • タニシが爆殖して困ってます

    メダカとミナミヌマエビを飼育してます。 直射日光の当たらないところに置いてますが、水草(アナカリス)にくっついてきたのか原因不明でタニシが私の水槽に密航してきました。 アナカリスにはゼリー状の卵らしき物も見つかりました。 ほかっておいても良いのでしょうか? 飼った覚えが無いので駆除か水槽のリセットをした方が良いのでしょうか? 知恵を貸してください!!

    • ベストアンサー
  • めだかの卵のほかに、、

    この前はめだかの卵の環境について教えていただきました。その後も産んでるみたいで、卵を確保しようと水草を探していたところ、、メダカとは違う卵のようなものが水草についていました。実は買ってきた水草にタニシが住んでいました。タニシの卵なのでしょうか?小さな透明のぶつぶつが10個くらい大きな粘膜に包まれて草にくっついています。メダカのものよりかなり小さく一粒を指でもつことは不可能なくらいでカエルの卵を縮小したみたいな感じでしょうか。ちなみにメダカの卵も小さいですが指で持てますよね? これもメダカなのでしたら育てたいのですが、タニシなら自然に返したいと思います。 いったい何なのか教えてください。

  • タニシはどこから?

    庭にベビーバスと水槽を置いて、金魚とめだかを飼っています。毎年春になると入れ物をきれいに洗い、ホームセンターで買ってきたホテイアオイを入れてやるのですが、今頃の時期になるとタニシが出現します。あれはいったいどこから現れるのでしょうか?卵を産んでやたら増えるので、見つけるととっているのですが、そのままにしていても金魚やめだかに害はないんでしょうか。 どなたか教えてください。

  • メダカの卵について

    タニシとメダカを同じ水槽で飼っています。メダカがこの前オシリに卵を付けていて、数時間後なくなっていたので水草を探したら、卵らしき物がついていたので移したのですが、それがどうもタニシの卵の可能性がありそうなのです><  そこでメダカの卵について質問です。水草についているメダカの卵たちは20個位まとまって、その周りが透明の膜のようなものに覆われていますか? それから卵を別の容器に移して数日すると、水草の為か水面に泡がたって水が腐り始めているように見えます。ネットで見た説明では「水は代えないで静かに置いておく」とあったので代えていなかったのですが、思わず代えてしまいました!これでも良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう