• ベストアンサー

歌に役立つ音楽理論

作曲についての音楽理論はあると思いますが、 歌を歌う上で役に立つ音楽理論(知識)といえば、どんなものがあるのでしょうか? さわりだけでも教えてください。 例えば自分で自主トレーニング(ボイトレ)をしたくても、ピアノの鍵盤を触るのも、知識がなくて困っています。 根本的に何を学ぶべきか、お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

確かに歌の場合、楽器と違って、どういった練習が自分の技術向上に役立つかは、自分ひとりでやっていてはなかなか判りづらいですよね。 一番いいのは、誰か信頼できる先生のレッスンを受けることですが、それが出来ない場合はまず次のようなことをやってみるといいでしょう。 歌手にとって一番大切なのはもちろん声です。つまり、どうやって声を出すか、いわゆるボイトレですね。よく腹式呼吸で、と言われますね。歌の場合の腹式呼吸はただ単に声を出すときにお腹をへこませる、といったものではないのですが、まずはお腹をへこませながら声を出してみます。そのとき喉に全く力をいれずにやるようにするのがポイントです。例えば高い声を出そうとして喉に力が入りそうになったら、その力を全て腹筋に集中してしまうのです。とにかく喉を楽にして声が出せるようにすることが一番重要です。自分の楽に出せる範囲の声で「アー」でやればいいでしょう。 次にピアノでもギターでもキーボードでも音が合っているものならば何でもいいのですが、一つの音を弾いてみてそれと同じ音程の声を出す練習をします。同じ音を出すことをユニゾンと言いますが、声を合わせる一番の基本です。もしピアノがあるのであれば、コード表を買ってきて何か簡単なコードを押さえ、そのコードの中の一つの音を出すことでハモリの感覚を養えます。自分の声が楽器と合っているかどうかを体で覚えるのです。 歌は、良い声でしかも正しい音程で歌うことができれば、基礎は出来たと言っていいでしょう。もちろんリズム音痴でないことを前提としていますが。

tokyodevil
質問者

お礼

natkingcoleさん、ありがとうございます。 ポイントはコード和音、ですかね。 わかりました。 何を意識したり学んで行くべきなのか、とずっと考えています。 でも、それはテーマなのかも知れませんね? >例えば高い声を出そうとして喉に力が入りそうになったら、その力を全て腹筋に集中してしまうのです。 勉強になります、それは肝ですね。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

某プロオーケストラ専属合唱団で歌っています・・・。 楽譜は読めますか?(音階だけでなく,速度・音の大小・表現方法などさまざまな「指示」が書かれていますね?) 和声の知識があると,ハモる曲の場合に,自分の出している音が正しいのかどうか?がわかったり,次にどんな音がくるか?が予想できたりするでしょうね。 あなたの歌いたい歌,どのレベルまで極めたいか?によっても答えは変わりますが,とりあえず中学校あたりの音楽の教科書に書いてあることからはじめてはどうでしょうか?

tokyodevil
質問者

お礼

tellmehelpmeさん、ありがとうございます。 >楽譜は読めますか? え~と、テキストなんかの裏などを参考にすればですが。 >和声の知識があると,~予想できたりするでしょうね。 {和声学}ですか!? わかりました。 アドリブやフェイクなんかもそれでつかめてくるでしょうか? >どのレベルまで極めたいか? わかりました、参考になりました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 音楽の理論を学びたいのですが・・・

    私は少しギターをやっているものですが音楽の理論を学びたいと思い http://ongakuriron.blog32.fc2.com/ のようなサイトを見つけましたが、鍵盤によって説明されています このようなものでもギターの理論として知識を付けることができるのでしょうか? 分からなくて困っています よろしくお願いします

  • 音楽理論、音楽の知識を増やしたい。

    高1です。 小学生からピアノを習っていました。でも、当時は教室がある前日にちょっと弾くくらいで真面目にやっていませんでした。 最近は、ピアノを弾くのが楽しいので本格的にやり直そうと思い、また通い始めました。 やっていくと、自分が思っているよりもピアノや音楽について知識が全く無いことにきづいて、もっと勉強しようと思いました。 ですが、勉強といっても何から始めたら良いのか分かりません。 書店へいってソルフェージュなどで、聴音、初見などは自分でも工夫してできそうなので、やっています。 ですが、音楽理論の本は楽器店へいってもなかなかおいてありません。 そもそも、音楽理論はなにを知るためにあるのか分かりません。 音楽を作るための基礎、と捉えているのですが、どうなのでしょうか。 ピアノや音楽についてもっと知りたいと思いました。 なにを知っていったらいいのでしょうか。

  • 音楽理論学ぶのにキーボード買いたいのですが、アドバイス下さい。

    キーボード買う際に、調べましたら、シンセサイザーというもの見つけました。 ヤマハのMM6やコルグのX50当たりが初心者向きで値段も出せなくはない範囲でした。 音楽理論学だけなら、鍵盤さえあればいいので、ヤマハのNP30にしようかなと思います。 ですが、僕が迷うのは、シンセサイザーの方が色々といじれて面白そうで、理論学ぶついでに作曲、編曲とかもやってみようと思ったからです。 ネットで調べたんですが、音楽理論学ぶ人にシンセサイザー使い始める人があんまりいないような気がしました。 アドバイス宜しくお願いします

  • マニアックな音楽家

    一般人が聞いて単純に「いい!」と思うような曲を作る作曲家ではなく、マニアックな実験音楽の作曲家について調べています。 例えば、2台のピアノでまったく同じフレーズを弾き、一方がだんだんとテンポを上げていくことにより位相(フェイズ)のずれを起こし、独特の空気感を出すというミニマルミュージックの先駆者、スティーブ・ライヒ。数学者で数学理論を用いた音楽を作ったヤニス・クセナキス。他にも「1オクターブが12の音で分割されている必要はない」と音楽理論を根本から否定した作曲家など、表には出てこないけど面白い音楽を作っている作曲家を教えてください。

  • 歌を作りたいのですが・・・

    趣味で作詞作曲をしています。 作曲といってもメロディラインだけで、ろくに楽器も演奏できないので アカペラのように歌っているだけです。 昔ピアノを習っていましたが、コード進行などの知識がないため メロディにうまく伴奏をつけることができません。 ギターも購入してみましたがFコードで挫折し 作曲どころかまともに弾く事もできません。 パソコンの作曲ソフトも試してみましたが、 やはり基本的な作曲知識がないからか使いこなせませんでした。 こんな状態ですが、作り溜めた歌に伴奏をつけて 簡単でもいいから形にしたいんです。 メロディに伴奏をつけたり編曲してくれるようなところはないでしょうか? (ちなみに歌も上手くないので誰か歌ってくれる人もいれば尚良いのですが) 自主制作CDなんかが作れたら嬉しいなぁと思っています。 何かアドバイスをお願いします。

  • 音楽理論を学べる本

    失礼します。 私は現代音楽(無調など)やノイズミュージックが大好きで、作曲を行っていたのですが、音楽理論が皆無なためもあり、数年でいきづまってしまいました。 本当に初歩的な理論もわからない(スケールやコードさえも)ので、皆さんのお勧めの書をおしえてほしいです。そこから、基礎の基礎から、すこしづつ、現代音楽の曲を理論の面で理解し、自分でも作曲したいと思っています。

  • 吹奏楽の作曲法・音楽理論が載ったお勧めの本を教えて下さい。

    吹奏楽の作曲コンクール(吹連の朝日作曲大賞)に応募しようと思います。 ですが、音楽理論をあまり知らないので、本を買おうと思います。 吹奏楽の作曲法・音楽理論が載ったお勧めの本を教えて下さい。 一応、ピアノを習っているので0からのスタートではありません。 吹奏楽では打楽器をやっています。

  • 音楽理論を学べるソフト

    DTMに興味があり、作曲したいのですが、音楽の経験は皆無で、今まで、キーボードの教本等で簡単な曲を練習したりしました。 作曲のためには音楽理論を理解している必要があると思い、音楽理論に関する本を数冊読んでみましたが、ほとんど理解出来ませんでした。 AppleのサイトのMade4Mac→音楽&オーディオ→音楽理論と選択し、検索したところ、音楽理論を学べるようなソフトウェアが表示され、こういったソフトで学ぶ方が、私には理解しやすいのではと思い、探しているのですが、紹介されているソフトは英語にしか対応していないようで、英語が苦手な私には利用は難しいです。 http://www.harmonicvision.com/ 等。 音楽理論が学べるソフト(WindowsやMac)で、日本語に対応している物は無いでしょうか? ご存知でしたら、お教え頂けると嬉しいです。 また、他に、音楽の知識が無くても、音楽理論の良い勉強法などもありましたら、お教え頂ければ幸いです。

  • パソコンで音楽理論を学べるフリーソフトやサイトは?

     パソコンで音を鳴らしながら音楽理論を学習していけるような、アイテム(フリーソフト又はネットサイト等)をご存知ありませんでしょうか?  例えば画面上に鍵盤(或いは弦)と楽譜やTAB譜が併記されていて、鍵盤(又は弦)をクリックすると楽譜やTAB譜に音符とか音楽記号が出てくるような。

  • 音楽理論の勉強法

    音楽理論の勉強法について質問があります。 音楽理論を独学で勉強したいと思っているのですが、どんな理論書などをつかったらいいのかわかりません。 ちなみに、いままで特別音楽を勉強したのは高校の音楽の授業くらいです。3歳からピアノをやっていて、サックスやバイオリンの経験もあるので、楽譜をよむことや多少の音楽知識はありますが、きちんと理論という形で勉強をしたことはまったくないので、初歩からの勉強法をおしえていただけるとありがたいです。 いちよう自分では楽典からはじめて、対位法や和声法などにいこうとおもっているのですが、音楽辞典やほかに必要な音楽書などよくわからないので、アドバイスおねがいします。

専門家に質問してみよう