• ベストアンサー

高級車とブランド品で固めた男をどう思いますか?

 いわゆるボンボンですが、親の会社の架空社員として給与を貰い、30代で未婚、未だに親の元で世話になり、自分は趣味を仕事にして楽に生きている知人が居ます。車もブランド品も彼の仕事も全て親のおかげで手に入れ、当然モテルますが好意を寄せる女性をタダで上手く使っています。いつも全身ブランドづくし、いかにも金持ちな身なりですが、知人の間ではケチで評判も悪いです。苦労せずに育ったせいか、一般人の感覚ともずれ、困った人の気持ちは彼には理解出来ないようです。私的にはどんなに金持ちでも、人の弱みに付け込むような人間は凄くも無いし、縁を切ろうかと思っています。皆さんはこんな男性をどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ご質問のような友人、いました。 うらやましい。とも思いますが、こういうタイプって 「話がおもしろくない。」んです。知れば知るほどゲンナリ・・。 というか。薄い人生経験が故か、いい歳して浅い話ばかり・・。 深い部分がないと人間は魅力無いなー。と勉強になりました。 高級車は良かったけど(笑)一緒にいてつまらないので知らない間に疎遠になりましたよ。 楽しいのは最初だけでした(^^ゞ そのお友達も、きっと友人が少ないと思います。 大人になればなるほど皆、自分にとって無意味な人間は自然に排除してしまいますからね。 だからご質問者にくっついてくるのかもしれませんね。 知らない顔しておけば疎遠になっていくと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

それだけお金があったらやりたいことも失敗を恐れず自由にやれるのに、もったいないなぁと思いますね。 それはそれとして、質問文やお礼の文から質問者さんがその方を嫌ってらっしゃるのがひしひしと伝わってきます。 別にどんな理由であれ、そこまで嫌いな人なら縁を切ったらいいじゃないですか。 相手の人格に問題あるから、というエクスキューズを求めず、「俺が嫌いだから絶交してやる」とはっきり決断なさいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takasi23
  • ベストアンサー率13% (53/383)
回答No.4

ほんの少しだけうらやましいなとも思います。しかし傲慢な人間にだけはなりたくないなとも思います。 その人のことが嫌いなら、縁を切るのが一番だと思います。 ところでケチってどういうことですか。金持ちのくせにケチだなどと思っているのならば、あなたも大分傲慢な人間だと言えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.3

>皆さんはこんな男性をどう思いますか? >当然モテルますが好意を寄せる女性をタダで上手く使っています。 そのうち結婚詐欺に遭って身包み剥がされて最期は練炭で・・・と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

>縁を切ろうかと思っています。 いいんじゃないですか。 ただ、質問者さまの性格、見た目、学歴、経験、考え方、その他もろもろも、親からもらったものがかなりの部分を占めていると思います。 そう考えればその男性も、質問者さまも、僕も同じです。 どう思うかと問われれば、ひとつの生き方ですから「別に」です。 僕が(そして周囲の人間が)ケチをつけるものではないでしょう。 (犯罪なら話は別ですが) むしろ、環境という面では、うらやましくもありますね。 それだけいい環境なら、生き方次第で結構いい人生が送れそうですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99290
noname#99290
回答No.1

お金持ちなのだろう・・と思います。 唯それだけです。 その様な人とお友達なら、お金持ちになる秘訣でも教わるのが良いのでは・・ どの様な人からでも、環境からでも学べる事はたくさん。 あなたに必要だから出会ったのです。 批判よりも学ばなくては自分の損・・ せっかくのチャンスがもったいない。

noname#99687
質問者

補足

 勿論、環境は羨ましいですし学ぶ事も沢山有りその点では感謝をしています。しかし彼は自分がお金になる事しか考えていない方だとわかりり、金に繋がらない相手とは一緒に居る時間が損との発言をされショックでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 全身ブランド男の中身

    全身ブランドの男っていいと思わない人が大半ですよね。。 そんな人と、付き合っていたのですが嫌になり、1ヶ月音信不通にしてしまいました。でも中身はいいかなと思い、また会ってしまいました。 でも、これみよがしなロゴの入った全身ブランドを身に付けている以上、人格を疑うって感じでしょうか・・・。一般受けしないという常識がないというかナルシストというか・・・ 超お金持ちって、もっとさりげなくブランド品を持ちますよね。あまりにわかりすぎるロゴなどは成金趣味というか下品というか・・・ 風水的には自分がブランドのバッグを持つと金運が上がるとありましたが・・・

  • 相手の実家がお金持ちって利点?

    質問と言うか、皆さんの意見を聞かせてもらいたいです。 最近知り合い連絡を取っている男の子がいるんですが、 その子と順調な感じに進んでいて(まだ1週間位ですが)特に何も問題点はなかったんですが、一緒に飲み会に行ってた人が彼の情報を色々幹事の子に聞いたらしく教えてくれたのですが、 「あの子の実家お金持ちなんだってー」って言われ「そうなのー?」位だったのですが、また「職業はわからないけど、とにかくお金持ちのボンボンには違いないよー」って言われました。 ここで質問ですが、付き合う上で実家がお金持ちって事は利点なんでしょうか? 色々考えましたが、 ○彼は自分で生活をしていて1Rに住んでます ○彼は仕事もしています。(親の会社とかでなく) ○自分の車はなさそう…?多分。 ○格好もブランドまみれではない。 などなど。 結婚となると多少良い部分はあるんでしょうが、付き合う時に全面に出して言う良い条件に「実家がお金持ち」は入るんでしょうか? 私は本人の年収が億越えとか言われれば、付き合うと良いって言われてもピンと来るのですが、親ではピンときません。 そうやって教えてくれてる友人は将来も見据えてそう言ってくれたんでしょうか? 私は実家がどうこうで付き合うか付き合わないかは決めませんので、この情報をくれた友達の心理がわからないので、教えて下さい。

  • 大学生はブランドを持ってないといけないのでしょうか

    大学生は、ブランド品を持ってないといけないのでしょうか? 現在高校3年生ですが・・・。 大学の準備をしなければなりません。 友達は準備として5万のバッグとか2万の財布とか買ったらしいです(他にもブーツも)。 そして、「大学生はブランド品を持ってないといけない!私の周りも皆持ってるって言ってた!」 と、私に言うのです。 私は今、その友達とあと数人の友達で行く卒業旅行の代金をバイトで貯めるのに精一杯です。 大学の準備とかもあるのですが、やっぱり旅行は行きたいなぁ、と。(ただ、大学準備にお金がかかりすぎたら行けなくなるのですが) あと、旅行を私が断ると中止になるので責任が重いというか・・・。 因みに私は旅行主催者ではないです。 そんな中で、「この財布2万だよー」とか言われたときは、、、 いや、言われたのはバイトをする前だったのですが。ブランド品も前に言われたことなんです。 でもいざもう準備をしなければいけないと思うと、この言葉を思い出してしまいます。 もしブランド品を買うのならば、旅行に行くお金なんてありません。 それどころか、足りるかも分かりません。 大学は私立です。 だから親に旅行費を出してもらうとか、服や化粧品を出してもらうとかはしてもらえません。 私は服も外に着ていくものがないです。化粧品も持ってません。一から買わなければいけません。 ただ、私立だから周りがお金持ちが多いと思うんです。 だったらやっぱり周りはブランド品で身を固めているかもしれません。 だとしたら、私もブランド品で身を固めたほうがいいのかも・・・。 人付き合いが苦手です。だから、周りからせめて浮くことのないように。 もう大学の名前も出します。「愛知淑徳大学」です。 この大学では、ブランド品をつけたほうがいいのでしょうか? 質問が読みにくくてゴメンなさい。 宜しかったら、回答お願いします。

  • 神田うのって。。。

    神田うのって色が黒いのになんでずっと美白洗顔料のCMに出てるんでしょうか?それから特に売れてるわけでもないのに昔から凄くお金使いが激しいですよね。親がお金持ちなんでしょうかね?自分はモテルような発言をしていますが、男の人には人気あるのですか?特に嫌いなわけではないのですが、チョッと気になるのでご存知の方教えて下さい。

  • 風俗は誰のため?

    風俗の高級店で働いています。 やっぱりこういうお店に来る男性は、既婚・未婚問わずモテない人が多いのでしょうか? 高い店なのですが、魅力的な人を見たことがありません。 「そりゃあ、彼女できるわけないな」~普通以下レベルくらいでしょうか。 また、金持ちといっても中途半端だったり、ケチだったり。 あと、プレイ中も痛いだけとか、ドリンクの口移しをしてきたり非常識と思うことが多いのですが…。 風俗嬢をデートに誘うとか。(まともな人はしませんよね) 行く人は認めたくないでしょうが、やはり風俗はモテない男性のためにあるんですよね? (誤解しないでほしいのですが、わたしは風俗嬢にも大した女はいないと思っています)

  • 特に男の方に質問です

    特に男の方に質問です 付き合うとしたら、お金持ってる女の子の方がよいですか⁉️ 普通の女の子より 付き合う基準のなかに、お金は何番目にはいりますか⁉️ 見ためや、居心地や色々含めて あと、やはり、女の子がマンション持ってたら、安定ですよね⁉️ 結婚するとなれば 好きな人がいるのですが、元カノが彼のこと、まだ好きみたいで、彼はもう気持ちがなく、ただの友達として接してるみたいです 六年つきあったみたいで 元カノ、最近親にマンションをかってもらったみたいで、仕事も親のを手伝っていて、お金持ちです

  • 急募です。高級ショコラに詳しい方!

    超急募です;高級ショコラ詳しい方! 今更ながらバレンタインギフト用にボンボンを送りたくて色々探しているのでお勧め教えて頂けませんか? 相手は30代半ばの男性で甘い物は好きだけどお酒が好きな人です。(ビール党) 日本寄りなミルク系が強いものではなくカカオが強い物の方が好きです。 (クリエイト気質なショコラティエならではの独創的な物が理想です) ただ、何よりもパッケージがシックでオシャレな物を重視して探してます 。 (有名店のバレンタイン用って案外女性向けのような可愛い系が多くて…) 因みに画像の様な見た目の物が好みです。 (正方形よりは横並びになっている物。全体的にシックでスタイリッシュな物というか…) 私もですが彼の仕事がアートクリエイターなのでセンスの良いものを上げたくて探しているのですが、 伊勢丹のサロショコに行きそびれたので苦労してます;。 都内であればどこでも構わないので今からでも購入出来るものがあれば教えて是非教えて下さい 。 (勿論気持ちがあれば何でも~や男性は凝ったブランドより王道のゴディバ位で嬉しいという意見もよく見るので分かるのですが、あくまで私の気持ちとして上記のようなショコラを探しているのでお勧めあれば是非教えて下さい。)

  • 財布だけブランド物って

    来月財布を買い替えようと思っています。 もうすぐ30歳で財布だけでもキチンとしたのを 持ちたい、ある程度の値段の財布を買って またこれからも仕事を頑張ろうと思って コーチの財布に目を付けています(今は アナスイの財布を4年くらい使っています) 実際ショップで下見して思った事は 普段ノンノやミーナを読んでいる カジュアル系の服装やバッグなので、 そこからコーチの財布を出して買い物することの 違和感や、 普段きちんと系の服装でもなければ ブランドに興味ある素振りをしていないので 友人知人の前で財布を出すのが 気恥ずかしい気持ちがあります。 コーチに比べたら値段は大分安いけど 少し前に気になっていたツモリチサトの グレンチェックの長財布の方が服装にも 合うし、自分自身照れが無く使えるかもしれないと まで思っています。 皆様や、その周辺の皆様で 小物だけブランド物って人いますか? またそれは他人から見て風変わりではないでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 会社を休む男について

    今年入社したのですが、最近、20代後半の男性に無理サインが出てます。上司に相談すれば辞めさせるか 異動できるのか、今対策練ってます。 ◯サービス業で土日、突発休。 祖父が死んだ、子供が熱がでた、子供が産まれた、など色々。 この前も会社に来ましたが、熱があって早退。でも、休憩室でタバコ吸ってました。点滴打った人がタバコを吸うことに理解ができません。 それに、土日大変だと、月曜日休みます。 代わりにみんなで働いて、特に私はその売り場の責任者だったのでお店を閉めるために働きました。 でも、怒りが収まりませんでした。 普段から仕事できないなこの人とは思ってましたが、注意すると休む、会社で提出しなければならない書類を期限に出せないだけで、偽装風邪です。 皆様はこんな人が職場にいたらどうしますか?普段の付き合いで。 シカトしてしまいそうになります。 それに、親が金持ちで買い物は全て親。仕事しないで二ートパパになれば?とか言いたくなります。 すみません、愚痴です。 吐ける場所がなくて吐いてます。

  • 金持ちのボンボンに対する妬みをなくしたい

    私は中流家庭に育ち今は多少貧乏ながらも生活が苦しいまでは行かない独身中年男です。 色々な妬みの感情を大人になり捨ててきましたが、どうしても金持ちのボンボンに対する嫉妬 のような嫌な気持ちがなくなりません。 知り合いに親が金持ちで実家暮らしのバイト生活をしている中年男性がいます。私も自営業なのでバイトとあまり変わらない収入ですが、知り合いは収入もままならない半分ニートのような生活なのに買うものは全てブランド物。出かけるのが面倒だという理由で出前を取る。安い店が他にあるのを知っても面倒だからという理由で目の前の割高製品を買うという生活をしています。 もちろん仕事が忙しくて時間をお金で買うなどの理由があればわかるのですが、彼は時間は有り余っています。そのくせ彼は世話になっている親の悪口を何かあるたびに言います。「家を出れば良いじゃないか」と言っても「面倒だから」とやりません。 人によってお金に対する価値観が違うのは良くわかっているつもりです。 現実は不公平なのでこういう事があるのも良くわかっているつもりです。 彼は彼、私は私で、私の幸せを求める事が大切なのもわかっているつもりです。 私はお金儲けにそんなに執着していないのですが、それでも何かお金を粗末にしている空気を知り合いの男性から感じてしまうのか、どうしても妬みのようなイライラを感じてしまいます。 無意味だし嫌な性格だと自覚していますので、これをやめられるような「考え方」を教えて頂けないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 資産を増やすための選択肢として、株とFXがあります。どちらがいいかは個人のニーズによりますが、それぞれにメリットとデメリットがあります。
  • 株式投資のメリットは、相対的に安定していることや、長期的な資産の成長が期待できることです。一方、デメリットは株価の変動リスクや情報収集の必要性があります。
  • FXのメリットは、24時間いつでも取引が可能であることや、小額から始められることです。しかし、デメリットもあります。短期的な価格変動の影響を受けやすく、リスク管理が重要です。
回答を見る