• 締切済み

何故、嘘をつくのか?

人を傷つけない為の嘘ってありますが、結果的に嘘をつくこと自体が、人を傷つけるんだと思います。 嘘でその場しのぎで何とかなっても、結局は嘘が積み重なって、辛くなるだけなのに、どうして、嘘をつくんでしょうか?そういう人は治らないんでしょうか? 全て本心だけで人との関係が成り立つとは思いませんが。ただ、相手を尊重するのなら、見え透いた嘘なんてつけないのではないかと思うのです。 嘘をつく人は、相手のことを考えてのことと言いながら、自分を守りたいだけなのではないかと思うのです。 自分で結論づけていますが、どう思われますか?

  • hatii
  • お礼率30% (69/224)

みんなの回答

回答No.11

そりゃ、バレたら相手を傷つけるでしょうが、 バレなかったら傷つけないでしょう? 誰も、バレたときのことを考えて、そういう 思いやりの嘘をついたりしないでしょう? 嘘をついているときは、本当に相手のことを 思いやっているんだと思いますがね。 嘘をつく行為の意図を、周りから見て僕らが いろいろ推測することは可能だし勝手ですけど、 嘘をついた本人がどういうつもりかというのは、それこそ 神というものがいるのならば「神のみぞ知る」ですよ。 結果的に相手を傷つけたとしても、嘘をついた 瞬間に相手のことを本当に思いやっていたのなら、 それは自己保身の嘘とはカテゴライズできません。 自己保身以外のために嘘をつく人はいると僕は思います。

  • SUNAONAKO
  • ベストアンサー率13% (35/251)
回答No.10

どういう理由であれ、嘘をつきますと、必ず廻り回ってばれますね。そのときの相手の苦しみを考えますと、相手のための嘘というのは、嘘をつく側の甚だしい言い訳以外の何物でもない事がわかりますね。仮に嘘をつかれた側のフォローを完全に(完全の定義が不可能ですが...)嘘をつく側ができたとしてもです。そんなことが出来たとして、嘘をつかれた側の何になりましょうか。詭弁、欺瞞という言葉が当てはまる好例でありましょう。 ただし、この辺りの認識は、少なくとも嘘をつかれた側で無ければ理解が難しいと思われます。

  • O_Denwa
  • ベストアンサー率26% (46/172)
回答No.9

>嘘をつく人は、相手のことを考えてのことと言いながら、自分を守りたいだけなのではないかと思うのです。 そのとおりだと思います。 嘘をつくうんぬん以外にも、人間の行動を突き詰めていくと、 そのほとんどが自分のための行動になると思います。 >辛くなるだけなのに、どうして、嘘をつくんでしょうか? 嘘の類にもよりますが、「人を傷つけない為の嘘」に限って言えば、 「人を傷つけたくないと思ったから」です。 もし「辛くなるだけ」とわかっていたとしても、嘘をつく人は嘘をつくんでしょうね。 結果的にどうなるかなんて、その時になってみないとわかりませんし。

noname#4184
noname#4184
回答No.8

結論付けは難しいですね、場面によってはとしか言えません。 なぜなら人生には白黒ハッキリしないグレーのゾーンというのもあるからです。若い頃は白黒ハッキリさせたくてしょうがなくて白でしょ?黒でしょ?と周りに突き詰めていましたが今ではヒドイ事したなぁと思うことがあります。 その上、自分の意見があっているからといって言い放って、相手が長い人生の間してくたことを全否定すると傷つけるので“そうかな?”と思っても「そうですねぇ」とは言わないまでも「そうなんですかぁ」位にしておくとかあります。 社交事例や慣例でも嘘だなぁ無駄だなぁと思うことありますよ。この人誰?と思う人に義母から言われて出産祝いを贈る時などに思いますが、義両親の立場や思いや自分達がしてきた事を認めて欲しいという気持ちを汲んでしているのが現状です。本当は祝ってないだろう!と言われればYES。その人を知らないので。 長く付き合っている彼を1時期ウザイと思っても「疲れてて」と言うのも嘘だけど、そう言っているうちに通りすぎてウザくなくなってきて傷つけずに通り過ぎることもある。 主人が浮気したとして証拠もないのに「浮気したでしょ!」と責められて正直に言ったら、アホか私に対して嘘つく程の愛情がないかだと思うかなぁ。言い訳してでも今の関係を保ちたいと頑張って欲しい気持ちがあります。 ただ、お書きのように >嘘でその場しのぎで何とかなっても、結局は嘘が積み重なって、 >辛くなるだけなのに、どうして、嘘をつくんでしょうか? >そういう人は治らないんでしょうか? ということはありますよね。嘘をついているうちに何処で止めたら良いのか分からなくなっているのかもしれませんね。潔く謝って嘘だったと言って大丈夫だったとか、許してもらえたとか、信頼が回復した経験がないと嘘の途中で止められなくなっているのかも。 治るのは難しいし時間がかかるでしょうね。信頼は積み上げて行くものでイキナリ出来上がるものではないので地道な信頼関係を築く我慢が必要でしょうから。でも築けば素晴らしい関係なんですが、我慢するのがイヤなので手っ取り早い嘘に飛びつくのかな。 働いて生活するのは大変だから万引きや泥棒をする。働くのがバカらしくなる。足を洗えなくなる。その上、嘘は捕まるわけではないから抜けるに抜けられない。悪循環もありそうです。 嘘ばかりついて、その場しのぎだと信頼できる関係がないので寂しい人生のような気がしますけどね。可愛そうに。私も、こういう人とは関わらないようにしますから。

回答No.7

嘘は良くないですね。 でも本音だけでは成り立ちませんね。 あんたブスでデブで頭悪くて近寄りたくない。 って言われたら凹みます 嘘でもちょとふくよかだよねとか天然だよねって言って欲しいです(笑) ハイレベルな会社に就職をしようと面接をする友達がいます。「かなり無理。ありえない」と思いましたが「頑張って。受けるのは自由だし」と励ましました。だって本当に採用されるかもしれないし。 思ったまま言ったらきっと友達は傷つくでしょう。面接前に精神的ダメージを与えてしまいます。 でもhatiiさんの言っているのは「自分を良く思わせるために嘘をついていてそれがわかってしまう」と言うことなのでしょうね。自分の利益だけを得ようとしている嘘の事ですね。 残念ながらそういった嘘をつく人は増えている気がします。腹が立つのももっともです。 私は仕方ないと思うことにしています。実害が無い限り、相手もそういった嘘をついていることで必死に生きているんだなぁと思って聞いておきます。後は嫌だなと思ったら冗談っぽく「嘘でしょ~」とか「嘘っぽ~い」とか言って指摘しておきます。 hatiiさんはまっすぐな人なんですね。ちょっとうらやましいです。

noname#3879
noname#3879
回答No.6

嘘って様々ですが、傷つけない嘘と傷つく嘘に大きく別れると思います。 傷つけない為の優しい嘘の例なんですが、以前TVで見た海外の話です。 重病の小さな息子が学校に行けず、友達とも遊べないで落ち込んでいたんです。 母親は息子の学校の同級生に『息子に手紙を書いて欲しい』と頼んで手紙を書いてもらったんです。 息子は大喜びして元気を出し友達と文通をしだしました。 でも友達からの手紙が次第に来なくなって、息子はまた元気を無くしてしまいます。 それをみた母親は内緒で秘密の友達よりと書いて息子に手紙を書いたんです。もちろん息子は大喜びで文通を始めました。 息子が死んでしまってから手紙をみると『いつも手紙をありがとう。ママへ』と書いてあったんです。 この話を聞いて優しい嘘だなと思いました。嘘は必ずしも自分を守る為だけにつくのでは無いとおもいます。

回答No.5

 思うのですが…  もしあなたの大切な人が大病をしました。でもその人の性格から告知をすれば自暴自棄に陥ってしまいかねない、(直るものも直らないかも知れない、適切な処置を早期に行えば回復するのに)という、自体が起きたとすれば、あなたはどうしますか?  相手の性格を考え至った結果であり、自分の利害関係なんて考えて無くてもそうなってしまうと思いますよ。  私には2人の子供がいますが、子供の為になる嘘なら(前述のような内容であれば)平気で付くと思います。 不安にさせる方が可哀想だと思うから…  よく言う実際そうなってみなければ、分からないといったところでしょうか。  

noname#4326
noname#4326
回答No.4

人間(生物)は自分を守るために生きていると思うので、それは間違っていないと思います。 たとえば仕事中調子の悪いとき、「顔色悪いけど、大丈夫?」と聞かれて「そのとおり、調子が悪いんです」とは言えず、つい「大丈夫ですよ~」なんて見え透いたウソをついてしまいます。 相手は本当のことを言ってもらえず、嫌な気持ちになるでしょうね。でも、「そのとおり」と言って会社を早退したら、やっぱり相手は嫌な気持ちになるでしょうけど。 自分が常に心身ともに100%健康で完璧なら、ウソをつく必要も無いんでしょうね・・・。でも人間は不完全な生き物なので、ウソをつくのは治らないと思います。

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.3

嘘とは少し異なりますが、社交辞令があります。心にも思ってないことを言う点で、社交辞令になると思います。 なんか本心で接していて、自分がバカだなって思ったことないですか? 相手が嘘を付いているのを気づいていても信じているフリをするのも人間関係を保つためには必要な場合があるように思います。

noname#3801
noname#3801
回答No.2

「相手のことを考えて」といっても、本当に相手のためを思ってつく「必要うそ」と、おまえの頭の思考回路はどうなってんだ?というような風が吹くと桶屋が儲かる的「どうでもいいうそ」があると思うんですよね。 おっしゃっているのは、後者もしくは、前者と後者を明確に分ける基準でもあるのかということだと思います。 とくに男女関係だと、うそはかなり痛いですよね。僕として、前者のうそとして通用するのは、世渡りのための世間話レベルではないかと思います。ビジネスだって気を使ったうそが誤解されて伝わった場合には大問題になるかもしれませんし。 うそって自分の頭の中で作り出したまったくの創造物ですから、人に言われて自分の頭の中のそれを事実に置き換えてってな作業が難しいと思うんですよ。つまり、うそつくなって言われて、「はい、本当はこの通りです。すみませんでした」って口で言うだけじゃなく心から反省させて改心させることが難しいってことね。 だから自らの経験とかから「うそは自分の立場も危うくする」ということをわかってほしいのですが、その経験というのはやはりその人の精神作用であって自己内対話でもありますからね。難しいもんだと思います。

関連するQ&A

  • ついた方が良い嘘と、ついてはいけない嘘

    一般的には、「嘘は絶対についてはいけない」ということになっていると思います。僕もそう思っていたのですが、社会に出てから、少し考えが変わりました。個人的に、色々と総合して、嘘には2種類あると思っているのですが、皆さんは如何でしょうか? 1.ついて良い嘘: 自分にも、相手にプラスになる嘘 (1)恋愛で、関係を醸成するシチュエーション 「本当に綺麗だと思います」:決して、「君の歯並びはよくないけど、髪型と笑顔は良いかも。目つきは及第点かな。ちょっと色気が足りないけど、まぁお互い様って感じかな」などという本音は言わない。 → 自分にとっても、結果として、相手との恋愛を円滑に進めることができる (2)仕事で、人間関係を円滑に進めるシチュエーション 「XXさんって仕事ができるんですね、ぜひこれからも宜しくお願いします」:決して、「君の仕事のスピードが遅いなのは正直、気にくわないけど、まぁそれなりに正確な資料出せるよね。正直、他にいないから、消去法で君しかいないだけなんだけどね」などという本音は言わない(力のある上司を除く) → お互い気持よく仕事をすることができる こういうのは、「主観」が入る以上、それなりにプラスに使える嘘ではないかと思います。 2.ついてはいけない嘘: 相手にマイナスになる嘘 (1)仕事で「事実」を伝えなければ相手に不利な場面 「打ち合わせの時間って何時ですか?」「10:00AMです」(本当は9:30AMなのに、遅刻させるために嘘の情報を伝え、相手が怒られるように仕向ける、悪意のある嘘) (2)自分が得するが為の(結果として相手にマイナスになる)嘘(自慢の一種) 「俺、XXって上司に褒められちゃったんだよね」 (実は、会議の場で全員を褒めていただけ、等) 結局1.のパターンで嘘をつく人って、相手にマイナスにならない配慮をしているので、世間で言ううそつきとは言われず、「配慮のある人」「誰とでも上手く仕事ができる人」という扱いになる気がします。 逆に2.を多用する人は正に世間の「嘘つき」というやつで、自分が昇進したり、女性を騙したりして、自分の利益にするためには事実を捻じ曲げることもいとわない、嫌な奴なんだと思います。 最近、こんな結論に至ったのですが、皆様のお考えは、如何でしょうか。

  • やばいと思ったら嘘をついてしまいます。

    こんにちは。高1男子です。 今日も先生に怒られた時、 とっさにその場しのぎの嘘をついてしまいました。 どうせバレるんだけど。 なんか中学からの癖みたいになっちゃってます。 先生は怒ると殴る人で、 たぶん今日は殴られるのが嫌で嘘ついたんだと おもいます。 嘘をついて毎回、後悔します。 「どうせバレるのに」という後悔じゃなくて 「かっこわるい」って感じの後悔をします。 自分はなんでこうも嘘ばっかり 言ってしまうんだろう…って感じ。 もう高校生だし いい加減、その場しのぎの嘘をつく性格が 嫌で嫌で泣きそうです。 嘘だって分かった時の 先生の顔とか見るのが嫌です。 中学から何回も先生のそんな顔見てますから。 それは前々から思ってたんですが 怒られると、とっさに嘘をついてしまって 「嘘でした」って後で言うのも なかなかできなかったりします。 それでまた先生に怒られて…。 漠然としますが こんな自分はどうすれば 良いんでしょうか? 無責任な質問みたいですが よろしくおねがいします。

  • 嘘の会話

    他人との会話で困っていることがあります。他人と会話する時、どうしても嘘が混じってしまうことがあります。人を貶めるようなものではありませんが、嘘をついてるという事実に凄く罪悪感を抱きます。嘘の混じり方としては、真実9:嘘1くらいです。 内容としては「この漫画知ってる?」「うん、読んだことあるよ!」(←実際はチラ読みした程度で詳しい知識がない)や「あの番組見た?」「あ…うん、見たよ」(←番宣で番組のあらすじは知っているが実際は見れなかった) こんな感じの嘘です。 いつもいつもこんな嘘ばかりつくわけではありませんが、知り合ったばかりで、慣れない人の前だと、嘘をつく傾向が強いです。会話中極端に緊張してしまうのも一つの原因かもしれません。 相手に対して「知らない」「わからない」と言うことが凄く言いづらくなってしまいます。 結果的にその場しのぎの嘘をついて会話を終わらせてしまいます。 相手も嘘に気づいてるのかは分かりません。それ以降も普通に話を振ったりしてくれます。 どうして口からデマカセみたいなことを言ってしまうのかわからなくて困っています。つかなくて良い嘘はつきたくないのに、口からポロポロと零れ出てしまいます。言った後で凄く後悔して、「読んだ」とか「見た」とか言ってしまった漫画や番組をしっかり確認して知識をつけ直すみたいなことをしています…。次同じ話題が出たら今度は嘘なしで楽しくおしゃべりしようと思って… どうしたらこの悪癖を治すことは出来るのでしょうか?よろしければ回答を頂きたいと思います。 長文失礼致しました。

  • その場しのぎの嘘が多い彼

    その場しのぎの嘘が多い彼についてです。 私の彼はいつも遅刻してくる人で、以前こちらでも相談させていただきました。 遅刻も含め彼を愛そうと心に決めたのですが、最近、彼の遅刻に関するその場しのぎの嘘が気になるようになってきました。 例えば・・。 「ガソリンを入れてから行くから少し遅れるね。」 と言われ30分後。ガソリンが空っぽのまま待ち合わせ場所に現れたり。 「財布を家に取りに戻っててたから、今から向かうね」 と言われ、家を何往復もできる位の時間待たされたり。。 最近は遅刻するたびに、「宅急便を家で待ってた」と言いますが、宅急便ってそんなひっきりなしに届くものでしょうか? 自分を守るためにとっさに嘘がでてしまうようです。 毎回うまくごまかせたと思っているのでしょうか。。 今までの人生もこうやってその場限りの嘘でやり過ごしてきたのかなって思うとちょっとガックシです。 この件に関して、話し合いたくても、彼を嘘つき呼ばわりできなくて、うまく伝えられずにいます。 どうすればこのささいな嘘を辞めさせることができるでしょうか?

  • うそは必要?

    恋愛に限った事ではないのですが、人間関係において嘘をつくことは大切なのでしょうか? 自分は嘘をつかれるのが何よりも嫌いだし、嘘をつくのも嫌いです。嘘をつかれるとその人のことが信じられなくなってしまいます。嘘をつけばその場はうまくいくかもしれないけど、それはタダのその場しのぎだと考えています。嘘をつかずに正直に話す事で相手を傷つけてしまったとしても、最終的にはそれが最良だったと考えられると思っています。 自分はまだ20歳の学生なのですが、これはあまっちょろいコドモな考えでしょうか?

  • 彼への嘘

    私は精神病を持っています。しかし友達や彼氏にもそのことは言っていません。 情緒がとてつもなく不安定で、意味もなく悲しくなったり死にたいと思ったりします。 昨年の秋、ある出来事がきっかけで我を失っておかしくなってしまいました。一人のときはずっと泣いていて、誰かといるときもその辛さを隠しきれず、わかりやすいほどの作り笑いでその場しのぎをしようとしていました。 そんなときに今の彼氏(まだ付き合っていなかった頃)になにがあったのかと聞かれたときに、私は自分の本当の話をしたくなかったので「実は友達が亡くなって」と嘘をついてしまいました。 この先ずっと嘘をつき続けるわけにもいかず、いつどのように打ち明ければいいか迷っています。 なにかアドバイスください。

  • 嘘をつかずに生きるには。

    嘘をつかずに生きるにはどうしたらよいのでしょうか? 私は小さい頃から今までずっと嘘をつき続けてきました。 自分の過ちを隠すため、相手の機嫌を損ねないため、相手を喜ばすため・・・。 一度嘘をつくと、その嘘を隠すためにまた次の嘘をつき、そして、また嘘を・・・。となってしまいます。 それで、全てがうまくいけばいいのですが、逆に、人からは信頼されません。 相手にも迷惑をかけることもあるし、自分自身も嘘を抱えたまま生きていくのは辛いです。 何度となく嘘をつくのをやめようと思いましたが、今までの嘘が明らかになるのが怖くて、また嘘をついてしまいます。 どうしたら、嘘をつかず、正直に生きられるでしょうか? 環境を変えて、新たに出発と言うのは、「逃げ」ですか? 自分に嘘をつく生き方を変えるにはどうすべきでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 男性の嘘の見分け方。

    男性の嘘の見分け方ですが、いい方法はありますか? 知人の男性(32歳)が自分のことをあまり語らず、 例えば彼女がいてもいるとは言わず、別れたら別れたとは 言わず、どこかうやむやにするんです。 普通の話として「おつきあいされてる方はいます?」 なんて聞いてもはっきりしなかったり。 プライベートなことに関してだけはそんな感じで、 何かを聞いて返事したと思ったら半分冗談で言い、信用できないから その場にいる共通の人に確認すると、その人も話を合わせたりして 結局どれが本当で嘘なのかわかりません。 例えば質問方法、もしくは相手の態度なので 見分けやすいものがあれば是非教えてください。 私はその人のことが少し気になってるんですが、 なるべく諦めたいです。諦める方向でいます。 なぜならばこういうタイプの人と辛い体験をしたことが あるので。 でも、どうしても嘘か本当かを知りたいのです…。

  • 嘘を吐き過ぎて自分のことが信じられなくなりました。

    28歳です。 ♂で一人暮らしの社会人です。 親や周りの人間に対して嘘を吐きまくっているせいで、自分の言動さえ信じられなくなってしまいました。 大学生の時期を境にいろんな人の闇を見てしまったり、テレビの密着番組で人間同士の修羅場を見過ぎて「人間ってどうしようもないやつばっかりだなー」って思ったり、裏切られたり、人間関係に絶望して「結局信じられるのは自分しかいない」「自分のことは周りに知られてはいけない」「弱みを見せてはいけない」とある意味強迫観念に囚われてしまい、嘘を吐くようになりました。 しょうもないんですけど、仮病なのに体調悪いとか、好きな漫画やアニメはと聞かれても「いや特に」と答えたりとか、決して相手を貶めるとかじゃなくてとにかく人を遠ざけて自分を守るために必死でした。 それから数年間そうしてきたせいなのか、最近、顔見知りの同僚とのたわいもない会話で、「昨晩何食べたんですか?」と聞かれて「あっ、蕎麦です」と答えると、 「あれ? 俺って昨日の夜、本当に蕎麦食べたんだよね?」というように自分の言動への不信感が芽生えてしまうことが度々起こってしまいます。 自分を守るためにしてきたことが、実は自分の首を確実に絞めていっていたっていう。 「じゃあ嘘を吐くの止めればいいじゃん」 って話なんですけど、男だろうが女だろうが関係なく人を信じるのが怖いと言いますか、 「また裏切られるかもしれない。んで結局信じた自分が馬鹿だったってなるだけ。だったら最初から信じない方がマシ」 という恐怖が残っているので今更心をオープンにして自分のことを話したりするのができません。 こんなんだからろくに彼女はおろか友達も出来ませんし、このままだといつか自分の精神がおかしくなっていつの間にか自分の人生を終らせてしまいそうで…… なので人を信じられる人ってとても凄いと思います。裏切られるかもしれないと思っても尚信じられるとか、私には出来ません。

  • JR西日本。なぜ嘘をつくの。

    事件直後に置石があったと言ったり、脱線は理論上ありえないと言ったり。すべてその場しのぎの発言。すべて嘘でしたね。なんで軽々しくこんなことを言うのでしょう。雪印や三菱自動車が事件を起こしたときの対応にそっくり。会社を守ろうとする行為かも知れませんが、それが返って企業存亡の危機を招くとどうして気づかないのでしょうか。

専門家に質問してみよう