• ベストアンサー

流し台に作業用スペースを作りたい。

こんにちは。 家族が1DKのアパートに引っ越しました。 新築でとてもピカピカですが、台所の流しとガスの間のスペースが15cm程しかありません。要はまな板が置けません、、。 その分流し(シンク?)が広いのでなんとかそこに作業用スペースを作りたいです。 流しは四方が丸くなっているのでそんなところに受け渡せるようなものがあるのか果たして不明です。 写真がないためなかなか文章ではわかりづらいんですが、不明な点は補足しますのでなにかアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

シンクの手前と奥に渡してまな板を置けるような作業台、市販されていますよ。 たとえばこういう商品です。 http://item.rakuten.co.jp/sun-excel/80016/ http://item.rakuten.co.jp/rise-webshop/sui-022/ 以前私が使っていたのは伸縮性があって両側に段差のあるプラスチック部品がついているもので、シンク内にぴったり納められ便利でした。 大きなスーパーやホームセンターのキッチン用品コーナーで探してみてください。流しまわりの道具と一緒に売られていると思います。

kou0219
質問者

お礼

ありがとうございます。 素晴らしいですね!!どんなタイプのキッチンにも合いそうです。 念のため奥行を確認し、ネットで買ってしまおうかな、と思っています。素早い回答ありがとうございます。 そしてわざわざサイトも教えていただいたので目で確認できて助かります。文章だけではイメージ湧かなかったです。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【急】キッチン 1800mmでも作業スペースが広いシステムキッチンは?

    【急】キッチン 1800mmでも作業スペースが広いシステムキッチンは? システムキッチンの1800mmでも、シンクとグリルの間のあのスペースが、 まな板を悠々に置いて作業できるようなメーカーを探しています。 やっぱり30cmじゃ厳しいですよね。。。 だいたい40~45cm位あれば十分かなぁと現段階では思っています。 そんなシステムキッチンをご存知の方、教えてください!!!! お願いします!

  • キッチンの作業スペース

    LDKのI型キッチンのコンロの後ろに食器棚を配置したいのですが、 コンロから最低どの程度、距離を取っておけば 作業スペースが確保できるでしょうか。 狭いLDKなので、なるべく離したくないのですが やはり1mくらいは離したほうがいいのでしょうか? ちなみに、コンロの下はガスレンジではなく、 両扉式の収納になっています。 アドバイスよろしくお願いします。 図) ←   2m55cm      → ┣━━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃ コンロ (↑北・窓) 流し  ┣━━━━━━━━━━━━━━━┛      ┃↑ ┃? ┃(作業スペース)) ┃↓ ┣━━━━┓  ┃食器棚   ┃     ┃    →食器棚開閉方向  ┃      ┃      ┃       ┣━━━━┛ ┃←60cm→ ┃  

  • キッチンのシンクと作業台の幅について

    家を新築することになり、キッチンのことで悩んでいます。 ショールームで色々見てきたのですが、シンクの幅がありすぎて作業スペースが狭いと感じてしまいました。 シンクの上に渡して作業台にするようなオプションもありますが、それでも私には使い勝手が悪いように感じます。 今考えているのは、シンク幅が82cmで、その左側が46cm、右側が47cmの作業スペースになっているものです。どちらかにシンクを寄せられれば良いのですが、それは出来ない仕様の物になります。 (1)このようにシンクの左右に作業台が分かれているような場合、皆さんはどのように使っていますか?シンクがほぼ真ん中にあるのって、使いづらい気がするのですが。(ショールームの方は片方に食材を置いておき、もう片方で作業する・・・と言っていました。) (2)また、広いシンクって必要だと思いますか?(シンクを小さくすることはできるようです。) 新米主婦で使い勝手についてよく想像できません。どなたかお話を聞かせてください。よろしくお願い致します。

  • まな板の大きさ

    こんにちは。 これまでプラスチック製の小さなまな板を使ってきたのですが、使いにくいので大きめの銀杏のまな板を購入しようと思っています。 作業スペースとの兼合いで、サイズの選択を迷っています。  (1) 27cm×47cm×3cm(8cmシンクに張り出します)  (2) 24cm×42cm×3cm(2cmシンクに張り出します) シンクそのものは62cm幅ですので、張り出しても洗い物に問題はないような気もするのですが、どうかな~?という感覚もあります^^; まな板でサイズを迷われたことがある方など、ご経験やアドバイスのお話をよろしくお願いいたします。 ちなみに、当方は男性です。 料理はかなりします。(食材を築地に買出しに行くほど)

  • ガスコンロの横に調理用の収納スペースを作りたい

    1DKの部屋で一人暮らしをしています。 冷蔵庫・洗濯機・ガスコンロなどは最初から物件についていました。 そのガスコンロ(プロパンガス)ですが、カセットコンロぐらいの大きさの一口コンロで、ガス台自体は普通の二口コンロを置けるぐらいのスペースがあるのでそこだけスペースが余っています。 それに対して流し台に何もスペースがなく、シンクの形も楕円形に近いようなものなので、洗ったあとの食器や野菜などを置くスペースがありません。 (一応載せるだけの水切りトレーを買ってきて置いていますが、とても食器が乗るような大きさではありません) それで、ガスコンロの部分の空いたスペースに水切りカゴのようなものを置きたいのですが、やはり火のそばなのでどのようなものなら大丈夫かよくわかりません… (恥ずかしながら実家にいた頃あまり家事をしていなかったので) 空きスペースは30cmほどありますが、金属製の水切りカゴなどを買ってきて横に置いても問題がないかと思いまして… (ガスの台の上に水が零れると思いますが) ガスコンロをレンジフードで囲んでおけば大丈夫でしょうか。 配置としては  ┌────┐  │○│ ■ |  └────┘ ○=シンク ■=ガスコンロ このようになっています。 ガス台はシンクより少し低くなっています。 (間の│がその段差部分で、そこから■のガスコンロまで30cmあります) よくわからない質問ですみません、お知恵をお貸しください。

  • キッチンの水栓の位置について

    こんにちは。 家を建てるにあたり、キッチンについて悩んでいます。 我が家はクリナップのSSライトをいれるのですが、 左から、ガス(75cm)→調理台(53cm)→シンク(85cm)→小スペース(45cm) になっていて、シンクの左側に伸びるタイプの水洗が付くことになります。 真ん中がよかったのですが、できませんでした。 シンクの左端に、付属のまな板を置いたりして作業することを予定していますが、いまいちメリットが湧かず、右に変更した方が使いやすいのでは?と考えてしまいます。 ネットで一通り、調べると、コンロよりの左にある方が普通で、右利きには便利だとはあるのですが、実際使われている方は、どうでしょうか? 右につけることを検討しています。 お聞かせください。

  • アパートの台所が狭い

    アパートの台所が狭く、シンク脇にまな板二枚分くらいしかスペースがありません。 ここを有効に利用して洗浄後の食器をおく棚等をおきたいのですがなにか便利な雑貨やアイデアないでしょうか? また食器を足元の開き戸のなかへ収納しているのですが、乱雑になってしまいます。 器のサイズごとに分けられ、なおかつ取り出しやすくなるような上手な収納方法おしえてください。 よろしくおねがいします。

  • 大きなまな板

    まな板を新しくしようと思っています。 和風の横長ではなく洋風の奥行きのあるまな板のほうが使い勝手が良いように思います。 奥行き30横44を特注すれば、狭い台所でも横のものを縦にして使えばシンクに渡して作業スペースがぐんと広がります。 食器洗浄器も有るのですが、そんな大きなまな板は入らないので手洗いになるのはあきらめ、サブに小さなりんご型のまな板を使います。 この場合はシンクに渡すので厚さは3センチ必要でしょうか? (重いのは嫌なので出来れば2センチ、ヒノキは硬すぎて包丁が傷むといわれたので柳かなと) 確かにシンクに渡せて便利だけど洗う手間など総合的に考えたら食洗機に入るサイズが便利? 性格は大雑把で4月から仕事を考えていて、少しでも効率良くを考えています。 特注料金は考慮せず。親戚の大工さんに頼みますから、使用後のカット、サイズを小さくすることは出来ます。 大きなまな板を使っている方、まな板にはこだわりのある方一緒に考えてください。

  • 洗った食器を乾かすとき

    洗った食器を乾かすとき 今大学生で一人暮らしを始めました 食器を洗ったら乾かしますよね? ぼくのアパートの台所には食器を乾かすスペースが少ししかありません 流しをキレイにしてから食器を直に流しに置いて乾かすのは衛生的に大丈夫なのでしょうか?

  • お風呂の排水溝にネットを流してしまいました

    住まい ・賃貸アパート2DKの新築(09年2月) ・居住期間1年弱 本日、お風呂の排水トラップを外そうとして、そこに仕込んでいた ネット(15cm四方)を流してしまいました。 風呂場の作りは何と言えばいいか、ユニットバスからトイレだけ切り離した感じの 全体がプラスチックのものです。 詰まってる感じはありませんが、どうしたらいいでしょうか? 気にせずほっといていいものでしょうか?

専門家に質問してみよう