• 締切済み

嘘つき者か正直者…質問内容に制限あり

数学でよくある問題なのですが、先生に授業でこれより更に難しい問題をだされました。 きちんと解説してくれないまま終わってしまって、答えが気になって仕方ないので思いつく方は教えてください(>_<) ・AかBの方向(道)に城がある ・その分かれ道に人が一人立っている ・その人は必ず本当のことを言うか必ず嘘をつく人 ・私は城の方向を知らないのでその人に1つだけ質問をすることができる そして、その質問内容に制限があり、 ・質問は1問、「。(区切り)」なしの1文 ・「~ならば…ですか」のようなIf(仮定法)は好ましくない そして、もう答えは出ているのですが、 「あなたはこの道が城へ通じていると主張するタイプの人間ですか」 ・この質問より短く簡潔に というものです。 どなたか一緒に考えていただけませんでしょうか(T-T)? よければ解説付きでお願いします。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.5

#2です。 >「あなたはこの道が城へ通じていると主張するタイプの人間ですか」 この質問では、答えは「はい」か「いいえ」しか返って来ないのでは? 城へ行く道が知りたいのであれば、質問は「which」や「where」などである必要があると思いますが? この質問が答えであるのはなぜ?

ooohinaooo
質問者

お礼

>「あなたはこの道が城へ通じていると主張するタイプの人間ですか」 たぶん、「この道」がキーワードになっているのだと思います。 AかBの道を指しながら質問をする、ということではないでしょうか…? 間違っていたらお手数ですがご指摘お願いします;

  • TAKU-T
  • ベストアンサー率20% (31/153)
回答No.4

城への道を聞く前に嘘つきか正直者か確認するなら、今自分が来た道を指して「城はこっちか?」って聞く手もありますね。 嘘つき「そうやでぁ。」 正直者「ちゃいまっせぇ。」

ooohinaooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういう手もありますね(*´ω`*)参考になります。 しかし質問は全部で1問しか出来ないので、この場合は使えません。。 また何かお気づきになられましたらご協力お願いします。

  • sono0315
  • ベストアンサー率48% (85/177)
回答No.3

「これから質問するが、嘘を言ってくれ。こっちは城か?」 無理やりどっちも嘘つきにしてしまう、みたいなのはダメかな? この場合、 「これから質問するが、嘘を言ってくれ」のところはルール提示で 「こっちは城か?」のところが質問となるなら簡潔にできたと思うけど

ooohinaooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ●「こっちは城か?」 ・本当に城があった場合 →正直者「いいえ」 →嘘つき者「いいえ」 ・城がなかった場合 →正直者「はい」 →嘘つき者「はい」 となるということですよね? ●「これから質問するが、嘘を言ってくれ。」 この部分を、嘘つき者はどう解釈するのでしょうか? 正直者は嘘をつけといわれて嘘をつきます。 嘘つき者は嘘をつけといわれると次の質問では本当のことをいう、ということではないのでしょうか? 頭が悪くて申し訳ございません; こちらの解説をお願いしたいです(>_<;)

  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.2

質問の目的は? 城に行くにはどちらの道を行けばいいかを知りたいんじゃ? ただ必ず「はい」と言わせたいだけ?

ooohinaooo
質問者

お礼

言葉足らずで申し訳ございません; 城に行くにはどちらの道を行けばいいかを知りたいのです。 「はい」と言わせたいだけではありません。 もし何かお気づきになられましたらご協力いただければ幸いです。

noname#97581
noname#97581
回答No.1

「Aが城と聞かれたらyesと答えるか?」と聞いてAが城なら、 正直なら、「はい。」 嘘つきなら、「はい。」 どっちもAが城と答える。 嘘つきは、Aが城と聞かれてもnoと答えるのだから、それについて嘘をつくなら、「はい。」と答えなければならなくなる。

ooohinaooo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「Aが城と聞かれたらyesと答えるか?」 これでは仮定法に分類されてしまいませんか? 日本語の問題かもしれませんが先生にはダメと言われてしまいました;

関連するQ&A

  • 正直村と嘘つき村…??IQみたいなの。

    こんにちは/こんばんは 今日のIQサプリ見ていて思い出したのですが…。 『正直村と嘘つき村があって、正直な人と、嘘つきの人がいます。 ある人が、正直村へ行きたいのですが、分かれ道があって、どちらかが正直村に行く道です。 丁度、村の人が通ったので、聞いてみることにしました。 でも、その人は、どちらの村の人か分かりません。 どのように質問すれば、正直村へ行けるでしょうか?』 みたいな、問題がありますよね。知っていますか? これと似たような問題がIQサプリに出てたんです。 IQサプリを見ていなかった人でも良いので、さっきの問題の答えが分かった人、教えてください! 多分、一言で答えるんだと思います。 よろしくお願いします。なんせ私IQゼロの無能ですから…(笑)

  • 嘘つき地蔵に、必ず極楽へ行けるための質問は?

    昔、数学セミナーで読んだ記事ですが、、、 地獄と極楽へ行く分かれ道に、嘘つき地蔵があり、質問をすると、 極楽へは、右か左かを答えてくれる。しかし、嘘(質問の帰結の反対)を言う場合がある。 どういう質問をすると、確実に極楽に行く方を、言ってもらえるか という問題です。 恐縮ですが、解き方を教えて下さい。 尚、「考えていることを言い当てると食べられないですむライオンの問題」 の解なら、わかります。

  • 嘘つきを見破る問題

    以下のサイトをみた上で質問にお答え頂けましたら幸いです。 http://s.ameblo.jp/interesting-math/entry-10808973283.html 質問:この答えの解説がよくわからなかったのですが、嘘つきにも有効である理由は以下の解釈で合ってますか? ◼︎正しい道の場合 この道は正しいか?との質問を嘘つきなのでNOと答えるのだが「あなたはYESと答えるか?」との質問に対しても嘘をつくため(本当はNOと答えるのに)YESと答える。 ◼︎間違った道の場合 この道は正しいか?との質問は嘘つきなのでYESと答えるのだが「あなたはYESと答えるか?」との質問に対しても嘘をつくため(本当はYESと答えるのに)NOと答える。 こういうことでしょうか?

  • クイズ教えてください!!

    ある人がまっすぐ歩いていたら道が3方向に分かれていた。その中央が今までと一直線で その両側は中央に対して45℃の角度。その一番左側を進むと十字路になっており右折した。 さらに進むとT字路になりここでも右折。その方向は西であった。 1、すべての道がまっすぐだったとしたら最初に進んでいた方向はどれ? 2、最初の分かれ道でまがった方向はどれ? 選択肢 東、南西、南東、北西、北東、西

  • 場合の数の問題

    数学の問題集を解いているのですが、分からない問題があります。 場合の数はかなり苦手なので簡潔な解説を宜しくお願い致します! a,b,c,d,eの5文字を一列に並べたとき、a,bが隣り合う場合は何通りあるか。答えは48通りです。 初歩的な質問で恥ずかしいですが、お分かりの方、教えて下さい。

  • 数学の問題について質問です。

    数学の問題について質問です。 下の問題の答えを教えてください。 (-2)の3乗×(-3)の2乗 と言う問題の答えを教えてほしいです。 一応書いておきますが、「使いこなす数学1」と言う数学の教材の20ページの4番の(1)の問題です。 数学が得意な方などご回答お願いします。(得意じゃなくてもわかる人でもお願いします。)

  • 数学の微分についてです

    数学の微分についてです 変数がx, yではない導関数の問題なのですが、 「V=Vo(1+βt) tの変数で微分せよ」 です 解説を見てみましたが、簡単に書かれすぎて、わかりませんでした。 答えではなくて、どうやって解けばいいかを教えてください!

  • 高校1年生の者です。

    高校1年生の者です。 数学IAの問題集を解いていて全く解き方のわからない問題がありました。 しかし、生憎回答をなくしてしまい、その問題の答えはわかるのですが、解説がありません。 「定直線gとこの直線上でない2定点A,Bがある。直線ABと直線gとの交点をCとする。点Pがgの上を動き、AB=a,BC=bとするとき、∠APBが最大となる時のPCの長さをa,bを用いて表せ。」 という問題で、答えは√(b(a+b))なのですが、 どうしてその答えが出せるのか教えてください。

  • 数学について質問なのですが、これは問題の丸投げに当たるのでしょうか。

    数学について質問なのですが、これは問題の丸投げに当たるのでしょうか。 もし利用規約に反していればご指摘お願いします。 (1-2x)の3/x乗、のlimx→0を求める問題です。 回答では-2xをtと置いて答えは1/e6となります。 意味は分かるのですが これはt=2/xと置くのは間違いでしょうか・・・ (1-6/t)^tのlimt→∞となって1になるかと思ったのですが どこが間違っているんでしょう よろしくお願いします

  • 数学3cの微分の問題についての質問です。

    数学3cの微分の問題についての質問です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 問題:y=x+a/x-2の極小値が5/2のとき a=? (ただしa>0)である。 答え;a=1/16. ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー の問題の解き方がわかりません。 y'=0とおいていろいろ考えてみたんですが、 よくわかりませんでした>< 解き方.解説をどなたかお願いします。