• ベストアンサー

コピー機の具合について

現在キャノン製のpc950の複写機(コピー機)を使用しています。 最近、濃度モードがオート濃度でも黒くコピーされてみずらいのです。 また、濃度補正調節レバを調節しても変化ありません。このような現象はメーカに頼るしかないのでしょうか。可能な範囲で教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.2

 一度、ガラスを外して中を掃除してみてください。鏡?やレンズが汚れているとそのような症状が出ることがあります。

no74ak09
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。補足で書いていますようにすこし自信がありませんが挑戦してみます。

no74ak09
質問者

補足

コピー機はガラス部分を外すのは、ネジ部分がないので大変ではないでしょうか?下部からすっぽりはずすことができるのでしょうか。心配なくはずせるようでしたらやってみたいのですが。コツを教えて下さい。

その他の回答 (1)

回答No.1

純正または同等のインク使用でそのような時は、 器械の中の電子部品が壊れているかノズルの調子が悪くなっている可能性が高いです。 速やかに修理を依頼されることです。

no74ak09
質問者

お礼

御回答いただきありがとうございます。これで決断がつきました。 修理に出す手配をします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コピー機のデータ復元

    先日コピー機で複写した原本を紛失してしまい困っています。 コピーしたものは既に配送してしまい手元にはデータも原本もない状態です。 コピー機のメーカー等がわからないのですが、たいていのコピー機にはデータが蓄積されていると聞きました。 情報が不十分で申し訳ないのですが、一般的にコピー機のデータを復元して印刷することは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PC+スキャナ VS 安物コピー機の軍配は?

    A4版の白黒単純文書をよくPC+スキャナ+プリンタで複写を取りますが、どうがんばっても画質で安物のコピー機に負けます。PC+スキャナで写真を複写すると綺麗にできるのに、どうして白黒文書は安物コピー機に負けてしまうのでしょう。やり方が良くないのでしょうか、それともそういうものなのでしょうか。みなさん、よろしくおねがいいたします。

  • コピー機の濃度調整と感光ドラムについて

    電気系統やコピー機の構造に関しては、全くの素人なのでよろしくお願いします。コピー機(帯電~定着)のしくみについては、他のホームページ上で解説されているのをよく見かけるのですが、濃度調整のしくみについては、あまり触れられていません。この濃度調整の事項含めて6点程の質問があります。1.アナログのコピー機パネルのところで自動濃度のボタンを見かけますが、自動モードを解除してうすく~こくまで濃度をかえられるようになっているのですが、電気系統のどういったところが反応して濃度がかえられるのかよくわかりません。最初にコピー機のスタートボタンを押すとスキャンをはじめますが、このときに発せられる光源が変化するのでしょうか?それとも感光体ドラムに附着するトナーの量が変化するのでしょうか?定着器のヒートローラー等は関係はありませんか?次に2番目の質問として感光体ドラムは、光に弱く、キズがつきやすいそうですが、暗いところで直接、ティッシュペーパー等で附着したトナーを拭き取った場合、キズ等以外にどのようなトラブルが考えられるでしょうか。3番目の質問は、アナログ式コピー機では、感光体ドラムにセレンとOPCが使われているようですが、セレンのメリットは何ですか? 4番目の質問は、帯電チャージャのグリッド線をドラム側に少しだけ近づくよう調整すると、より黒くコピーされるのは、何故? 5番目の質問は、転写チャージャのグリッド線を正常時よりも紙に転写される側(ドラム側)に近づくよう調整した場合、転写にどのように影響しますか? 6番目の質問は、分離(剥離)チャージャのグリッド線も同じようにドラム側へ調整した場合、どのような現象が起こるでしょうか。何故2本線になっているのかよくわかりません? 将来、自分でコピー機の保守管理ができればいいなと思っています。よろしくお願いします。

  • 安いコピー機としての複合機を検討中です

    安いコピー機として、複合機を検討中です。 canon MG3530がいいなと思ったのですが、 ・A4以外のサイズ(B5)で使うのは難しい ・濃度調整などができない という説明をメーカーから受け、躊躇しています。 (ファミリーコピアを薦められましたが、使用時に必要なスペースを考えると現実的ではないと思っています) ブラザーのJ137Nも検討したのですが、(安いのに用紙カセットがある素晴らしい機種!) ・コピー時間が1枚あたり72秒 とカタログにあり、ちょっと時間がかかりすぎるなと思います。 hpのENVY4504も検討していますが、hpは今まで使ったことがないので、画質(グレースケールの再現度)などに不安があります。 この機種がいいよとか、ほかにもこんないい機種があるよなど、アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • オークションで購入したコピー機が・・・

    先日、ヤフオクにてキャノンのMF7330(カウント枚数約1000枚)という中古のコピー機を購入したのですが、商品説明には、プリンタ機能ありとなっていたのに実際に届いたコピー機にはプリンタ機能がついていませんでした。 そこで、出品者に連絡したところ、「同程度の性能のコピー機と交換します」と言われ、下記のコピー機を提案されました。 ・提案1:シャープAR-163FGN ・提案2:シャープAR-266FG ※どちらもカウント枚数・ドラム・トナー残量不明 そこで皆さんに聞きたいのですが、 上記のコピー機は果たしてキャノンのMF7330と「同程度の性能」なのでしょうか? 当方としては下記のことが気がかりです。 ・出品者都合で交換になったのに、低い性能のコピー機に交換されるという損な取引にしたくない。 ・メーカーとして、シャープとキャノンでどちらが良いの? ・コピー・ファックス(PCからも送信OK)・プリンタ機能が最低限必要。  ※ネットワークプリンタ機能があればなお可。 カウント枚数・ドラム・トナー残量は今回不明ですので、単純に仕様・性能において判断願います。 宜しくご教授願います。

  • コピー機のスキャナから・・・

    業務用コピー機のスキャナを使用しスキャン画像を取得したいのですが・・・WinXPにはデフォルトでスキャン画像を取り込むことができるソフトウェアはないのでしょうか?(Macでいうところのプレビューのようなもの)Wordなどを利用すれば取り込めるのですが、取り込んだ画像自体を保存出来ませんし・・・。 環境はコピー機Canon (すいません型番不明)LAN経由 PC WinXPです。

  • 家庭用コピー機の難点(?)対策

    キャノンの家庭用コピー機(FC-3(2))を使用しています(古い物です) FC-3(2)の印刷方法は熱転写(?)との事なのですが コピー(印刷)された用紙が熱でヨレてしまうのです(用紙が波打ってます) 用紙も古い物を使用したのですが・・・この現象は仕方ない事なのでしょうか? コピー用紙を変えるなどで対策は可能でしょうか? 御存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • プリンタの濃度の調整はコピーの場合のみ?

    エプソンのEP-707Aというプリンタで、葉書などをプリントしています。 印刷したものを見ると、葉書の裏面の画像が、凄く薄いのです。 コピーの濃度なら、プリンタの画面で調整できますが、 コピーの濃度と、プリントの濃度は、別なのでしょうか? 紙から紙へと、コピーする場合は、濃度の調節が出来ますが、 PCの画面上の何かを、用紙や葉書に、プリントする場合は、濃度の調整は出来ないのですか?

  • コピー機の騒音

    中型のコピー機(ファックス兼用)Cannon iR1600Fを使っていますが、キュルキュルという騒音がコピーをするときにします。メーカーの修理の人に来て貰って修理してもらってますが、修理に来てもらうときには何故か騒音がでないか、騒音がごく小さいのです。修理をして、駆動部分に油をさしても3,4日するとキュルキュルと音がします。トナーをリサイクル品で使っていて、トナー自体から音が出るか、リサイクル品のトナーであるため、カーボンが出てそのカーボンが駆動部分の油を吸収してキュルキュルと言うのではないかと修理に来た人は言っています。しかし、修理に来て3,4日で又、キュルキュルとコピーする時に言うのはなんだか納得できません。どなたか、それはこうだと言って教えてくださる方はいらっしゃるでしょうか。よろしくお願いします。なお、トナーはメーカー正規品は約4万円、メーカーでない正規品(メーカーの外国輸出物でしょうか)は約2万円、リサイクル品は約1万円です。メーカー正規品のトナーを使えば音は出ないということでしょうか。確かに、リサイクル品のトナーではカーボンが横から出ているようです。

  • コピー機のメンテナンス先を福岡市内で探してます。

    Canonのコピー機をリース契約してます。メーカーさんのメンテナンス料金が髙くて払えないため、他にメンテナンス先を探しています。福岡市内です。 ご存知の方は教えてください。

専門家に質問してみよう