• ベストアンサー

相続について

jinmashin_の回答

回答No.6

私の実家も3人兄弟で相続で常にもめています。 昔から団子3兄弟という唄がありましたが、じつに団子は甘い・・・ 二人兄弟だと、団子じゃなくてなんだ、、カップケーキ野郎というか・・ 「甘いものは食べないに限る」のですが、現実は、相続となると、半分でも、1/4でもほしい!というのが背に腹はかえられない現実だと思います。 まあ、人間は誰しも欲張りな生き物です。 楽ですからね、ポーンとお金が入れば。 法律上は、遺留分というのが請求できるはずですが、あなたの母と長女の姉が独占状態、というのはしょうがないですね。 「長男長女が継ぐ」というのが、世のならわしですからね。 長男長女は立場は強いです。 親としては「長男か長女、どちらかが継いでくれれば」という気持ちがあると思うので、「結局、長女」にしてしまったのでは? 私は次女なので、結局独立するしかない立場で、長男長女が羨ましいです。 「俺も長男だから、ちょっとくれ」といえば分けてもらえるのでは。

関連するQ&A

  • 相続権の相続は無いのか?

     祖父名義の定期預金が出てきました。  祖父は10年前、他界しており、祖父の遺産は私の父・祖母・叔母の3名で全て分割したと聞いていました。 現在、その時の相続人のうち、叔母だけが存命です。  叔母にこの件を聞くと、「祖父の相続処理は、当時の相続人の間で処理済みである。この預金は、父の遺族である私や私の母には権利は無い。」といい、叔母一人で預金を処理したいと主張します。  遺産処理時に存命だった相続人が死亡してしまうと、その後に遺産が判明しても、その遺族には相続する権利は無いのですか?どうか教えてください。

  • 遺産分与(遺産相続)について

    父母が離婚し、お互いが再婚し、私は父側に引き取られました。 5年ほどして、母の方の養子になりました。 去年父が亡くなり、再婚相手の女性から遺産について連絡がありました。 「遺産分与が250万ほどあるので振込みます」とのことでした。 父が亡くなっていたことに動転し、あまり詳しい話をしていませんが 戸籍上は違っても、現実に実子である私には遺産の1/2を相続する権利があるのでしょうか? 父が亡くなる前に再婚した女性の名義に変えていたとしても相続できるのでしょうか? また、全部で遺産はどのくらいあるのか確認した方がよいのでしょうか? 自分が今の年齢で遺産分与(相続)などに関わるとは思っていなかったので全く分かりません。 宜しくお願いします。

  • 遺産相続に関して、いくつか質問があります。

    遺産相続に関して、いくつか質問があります。 質問(1)父、母、姉、弟という家族構成の場合、父が亡くなった時に「家」という遺産の権利配分は    母50%、姉25%、弟25%であり、母が亡くなった場合は姉50%、弟50%    という認識で間違ってないでしょうか。    母と姉が一緒に暮らしており、弟は他県で暮らしております。    「家」を母は姉に託したいと考えており、弟もそれを破棄する事を含め承諾しておりました。    しかし、最近になり弟が「家」の全権利が欲しいと言っています。 質問(2)母の代になった時、現在一緒に暮らしている母+姉から「家」の「相続権を破棄させる」、    「父の生存中に遺書を書かせる」ということ以外に訴訟等    法律を駆使して奪われてしまう可能性はあるのでしょうか。 質問(3)母と姉が全く認知出来ない所で、弟が父に「こう遺書に書いて欲しい」と言われ記述された    遺書はその文面の通りの効力を発揮するのでしょうか。     質問(4)母が亡くなり姉と弟の代になった時に、「家」の相続権が半々だとした場合    他県に暮らす弟は、遺産である家に住み続けている姉を法的に追い出す事が出来ますか。 質問が多くなってしまいましたが、何卒宜しくお願い致します。

  • 遺産相続について

    3年半前に母が亡くなり、6人が相続対象となりました(父は8年前死去) 遺言があり、財産のほとんどを母と同居していたすぐ上の姉とその夫(養子縁組済み)が相続することになり、2人は相続放棄、私と1番上の姉は土地を譲り受けることになりました。結果、4人が相続人です。 父が亡くなった際に財産分与で揉め、以来、母や同居の姉夫婦とは疎遠になってました(父が亡くなった際、姉は財産を分与することに反対していたのですが、法的に分与をしたため姉の怒りをかうことになりました) 遺言があったのは、母が姉夫婦に感謝していたから、というわけではありません。 土地の評価額(路線価?)は4千万円です。 ですが、その土地は昔から売却や家を建てるなど考えていなかったため、いつの間にか四方を他の家で囲まれ、その土地にたどり着くまでには2m程度の細道を通らなければなりません。この道幅では建築は無理で、売却するにも色々な不動産会社に評価してもらったら高いところで300万円程度だと言われました。建築が無理なので、その他の不動産会社は買い取れない、と。 遺産は1億2千万前後です。その内の4千万円かもしれませんが、実売価格は高くて300万円。これを2人で分けて税金を考えればわずかな金額にしかなりません。 遺言に沿ったこの財産分与。4000万円ですが、現金でもらいなおすことは可能でしょうか? 法要にも声がかからない関係になっているのですから、話し合いで解決・・はまず無理です。 法的に何か良い方法があれば教えていただけないでしょうか?

  • 相続について

    今月、父が他界いたしました。 3人の兄弟がいます。 上は既婚で子供が一人。 私は既婚で子供無し。 下は未婚で実家暮らしです。 母は相続について話合いを行わず、私達(夫婦)が実家に帰った際、「○○万円は渡せそうだわ」と言ってきました。 私は不思議に思い「そういう話は皆で集まってするものじゃないの?」と伝えましたが「集まる機会がないから・・」と言われました。 挙句の果てに「姉はお金なんていいよって言ってくれたけど・・」と言われてしまい、私が厚かましいみたいでムッとしました。 数日後、実家に帰ると姉夫婦がおりその時に話合いでもするのかと思っていると、その様子はなく姉夫婦の帰り間際に母がメモ用紙を渡して口座番号を書くように言っていました。 私達も帰ろうとするとメモを渡され、相続金を銀行に振込むから口座番号書くように言われました。 結局、姉夫婦も相続金を受取る事になっていたようですが金額は明かされないままです。 (姉は私の相続金額を知っているのかもしれませんが・・) 私にも金額等を知る権利があると思います。 どうすればよいでしょうか。

  • 母子家庭の遺産相続について

    私は息子と二人暮らしの母子家庭です 昨年マンションを購入しました。 私が死んだら団信で返済はチャラになり、更に生命保険が降り、多少の預貯金もあります。 そこで質問です。 私には母(父は他界)と姉がいますが、マンションと遺産は全て息子にいくのでしょうか? 正直言って、私は母や姉に遺産を渡したくなく、、息子に全額渡したいと思ってます。 更に言えば、息子が母や姉と同居もして欲しくありません。 同居=遺産目当ては確実で、二人の性格上食いつぶされるのは目に見えてます。 1親等の母にも相続の権利はあるのでしょうか? 遺言状を書けば息子に全部財産を渡す事が出来るのでしょうか? 遺言状には息子と同居させないって書く事も可能なのか、教えてください

  • 土地の相続について

    先日父が亡くなりました。 遺書(正式なものではない)に、土地の相続について書いてあったのですが、 状況を考えるとその通りに相続できないのではないかと思い、質問させていただきました。 父(50代)には、姉が2人います。 認知症の祖母(80代)も施設におり、父はその成年後見人になっていました。 祖父は数年前に他界し、その遺産として時価3億円ほどの土地Aが姉2人、父、祖母の4人に等分されました。 ここからが問題なのですが、父の遺書には ・母が祖母の成年後見人になってほしいこと、 ・祖母が亡くなったら、土地Aを売り払って現金にして、姉2人と母の3人で等分してくれ と書いてありました。 しかし、祖母の直系の子どもは姉2人であって、母には祖母の土地を相続する権利はないような気がするのですが、どうでしょうか。

  • この場合の相続はどのようになるのでしょうか?

    この場合の相続はどのようになるのでしょうか? 母(被相続人) 亡父(母とは五十年位前に離婚) 姉(父方に育てられる、父と同居していた) 妹(母方に育てられる、母と同居し、介護し看取った) 妹の夫(婿養子に入っている、母と同居していた) 母の遺産は、妹夫婦が暮らす土地建物と預貯金百万円位です。 姉と妹夫婦は、存在を知っている程度で交流はありません 遺言などもありません こういった場合、遺産分割はどのようになるのでしょうか?

  • 相続の権利

    父方の祖母が、亡くなりましたが、 私の母(父は、すでに他界・・・父は長男ちなみに)に祖母の遺産の相続の権利はあるのでしょうか? 父が、生きていれば、父に相続の権利あり、母には、権利がないと思いますが・・・ どなたか教えてください

  • 相続について教えてください。

    父が亡くなり母と姉2人と私が相続します。現金を子供3人で相続しますが結婚している姉2人にはすぐ現金を渡すが、現金がなくなってしまうと不安なので、同居している私(長男・既婚)には時期をずらしてほしいといいます。時期がずれることにより贈与の対象とならないか、教えてください。