• ベストアンサー

猫のお尻に回虫が…

我が家に新入りが加わりましたので 今日午前中動物病院に新入り猫のうんちを持って行き 寄生虫がいないかチェックしてもらいました。 その時は何も出ませんでしたが一応猫2匹分の駆虫薬をもらいました。 その日ワクチン接種もしたので明日飲ませようと思っていたのですが 先程猫のお尻に5mm程の白い紐が付いているのに気が付きました。 慌てて取りましたが、この後はどうすれば良いのでしょうか?? 明日2匹とも錠剤タイプの駆虫薬を飲んでもらいます。 ただ、卵や幼虫は駆虫薬が効かないとききました。 何日(1ヶ月?)か経ってからもう一度駆虫薬を処方してもらえばいいのでしょうか? 獣医さんには2~3日経ったら先住と会わせても大丈夫だよ、と言われていました。 ですが実際回虫らしきものを発見してしまったので対面を見送った方が良いのでしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたらご意見お願い致します。

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

まずは予定通り虫下しを飲ませることで、成虫は除去してしまいましょう。 成虫がいなかったとしても卵がいた場合は、もう一度虫下しを飲ませる必要がありますから、いずれにせよ2回は虫下しを飲むつもり(予定通り)だったと思って、獣医さんにタイミングを相談してみてください。 個人的には、その間は互いにご挨拶して鼻をつき合わせるくらいのスキンシップがあったほうがいいと思いますし、その後に2匹とも虫下しを同じタイミングで飲むなら互いに移し合うのも防げて、より確実になるように思います。

その他の回答 (2)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

条虫でしょうかね? ノミが媒介します。 条虫とノミと両方退治しないと絶えません。 条虫はしたたかで検便では見つかり 難く直接発見する方が多い寄生虫です。

  • usamr
  • ベストアンサー率21% (110/521)
回答No.2

駆虫に関しては#1の方と同様の考えですが 対面は完全に駆虫が終わってからになさったほうが良いとおもいます。 どなたか側にいらして本当に対面だけなら問題ないでしょうが 自由にさせた場合、お尻の臭いを嗅ぐ、あるいは舐めるという動作を必ず行いますので 虫がいる場合はうつってしまいます。 場合によっては数回の駆虫が必要なほど回虫系はしつこいです(苦笑 動物の習性で仕方のないことですが、人間のケアで確実に予防できることです。

関連するQ&A

  • 猫の回虫について

    9歳、1歳、3ヶ月の猫を飼っています。 8月に保護した3ヶ月の猫について質問です。 今日、2回目のワクチン接種のために動物病院へ連れて行き、うんちの検査をしたところ、猫回虫が検出されました。 今まで、保護した次の日、その3週間後、1回目のワクチン接種時(保護してから1ヶ月後)の計3回、うんちの検査をしていますが、3回とも問題なく、今回始めて検出されました。 先生に聞いたところ、お母さん猫から感染してもともとお腹にいたか、外からもらってきたかのどちらかが原因と言われましたが、保護してからは1度も外に出していませんし、飼っている他の猫も回虫は持っていませんでした。 検査の方法は、体温計をおしりに入れて、体温計の先にうんちをつけて、それを検査する方法です。 3回の検査で問題なかったので、先住猫と普通に生活をさせ、トイレも一緒、たまに先住猫が子猫のお尻をなめることもありました。 今日は、先住猫にもうつってる可能性があるとのことで、3匹分の飲み薬をもらってきました。 今通っている病院は設備が整っている比較的大きい病因で、常に4~5人の先生がいるので、毎回診てくれる先生が違います。 疑問に思ったのが、猫回虫というのは、検査をすれば必ず検出されるというわけではないのでしょうか? 今までの検査で回虫が見つからなかったのはその時の先生の見落としなのか?(しかし、副院長先生に診てもらったこともあります) もしくは、今回の先生が回虫と勘違いしたのか?(今日の先生は研修医っぽかったです…) 今のところ、肉眼で回虫は確認できず、猫の様子もいつも通りです。

    • 締切済み
  • 猫の回虫について

    今日、6ヶ月になる子猫が回虫らしきものを吐きました。 (子猫は2ヶ月で拾ってきて、元は野良だったようです) 3~5cmほどの白っぽいゴムのような虫です。 数週間前にも1本吐いたのですが、間違ってゴムでも食べたのかな?と思って気づかず、そのままにしていました。 しかし今日は5~6本吐き出し、さすがにおかしいと思い、調べると回虫のようです。 明日すぐに獣医には行く予定ですが、いくつか気になることがあります。 (1)うちには11歳の先住猫がいます。 親猫も家猫だったので、虫にはかかったことがありません。 子猫とはまだあまり仲が良くないので、基本は別室にいて夜だけ顔を合わせています。 あまり接触はありませんが、鼻をくっつけたり、尻尾をかじられたりしています。 成猫は回虫にかからないといいますが、一応一緒に飲ませるべきでしょうか? また、うつっていなかった場合は健康なのに薬を飲ませることになりますが、それは問題ないのでしょうか? (2)吐き出された回虫は死んでいるようですが、外に出ると死ぬのですか? "寄生"虫というくらいですから、体内で生きるものなのでしょうが、あんなものがどこかにいるかもと思うと少し心配です。 回虫に関する質問はたくさんありましたが、外に出た回虫がどうなるかはよくわかりませんでした。 吐かれたシーツは今洗っていますが、それで大丈夫でしょうか? 私の部屋以外、子猫を先住猫と隔離できる場所がありません。 何か気をつけたほうがいいことがあれば教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫回虫と虫下しについて

    今年10月拾った捨て猫が、今朝排便をしたところ、白い回虫が一匹いました。 おそらく猫回虫だと思うんですけど、駆虫したほうがいいですよね。 発見したときは死んで固まっていたんですけど、回虫は外に出たらすぐ死ぬんでしょうか? 今回発見したのは初めてなのですが、これ以前にも卵が便と共に出ている可能性はありますか? 私は離島に住んでいて、行ける範囲に動物病院が無く、できれば市販の虫下しで治したいのですが、ホームセンターで売っているような薬は効くのでしょうか。 ちなみに拾った猫は、まだ生後3から4ヶ月くらいで、室内飼いです。 室内外で飼っている先住猫がおりますので、感染経路は先住猫ではないかと考えていますが、 その場合先住猫にも虫下しをしたほうがいいでしょうか。 人間へ感染しても大事には至らないと聞いたのですが本当でしょうか。 経験があるかたお願いします。

    • 締切済み
  • 必ず回虫はいますか?

    生後8ヶ月ほどの女の子のネコを飼い始めました。 室内ねこの生んだ室内で8ヶ月育ったねこです。 いま2ヶ月経つのですが、まだワクチンは打ってません (すみません。) ウンチにはなにも 回虫のような物もまざってなく普通に思えます。 病気も無く健康なネコですが、 こういうネコでも100%おなかの中には回虫が いるのでしょうか? そして、いつかうんちにまざって回虫を出したりするのでしょうか? また、健康に見えるうんちでも、 そのなかには回虫の卵があるのでしょうか? もしある場合、タンスの裏側とか普段掃除出来ないところで うんちされてた場合、そのうんちから14日あところに 回虫が生まれたりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の回虫について

    生後2週間程で捨てられていた子猫を保護したので、そのまま飼い始めました。 現在生後2カ月くらいになります。 保護当初の検便では寄生虫は見つからなかったのですが、先日の検便で回虫が見つかりました。 病院でレボリューションを付けてもらい、その日の夜から便に回虫が出始めました。 質問なのですが、 1.完全に駆虫が終わるまでの間、トイレの砂は毎日全交換した方がいいのでしょうか? 2.便と共に排泄された虫卵は数日で感染力ある虫卵になるとの事ですが、便はすぐに片付けたとして、虫卵だけが床や猫の体に付いていたりするのでしょうか? そうだった場合、その虫卵がそのまま数日経てば、感染力のある虫卵に成長してしまうのですか?

    • 締切済み
  • 猫ちゃんの様子がおかしい・・・

    現在1歳の男の子を飼っています。去勢は済んでいますが、ワクチン接種はしてません。 1週間前に生後2カ月位の子猫を保護しました。 病院に連れて行き、健康診断をしてもらったところ「猫風邪・真菌症・回虫」で、それぞれ薬を処方していただきました。 新入り猫が我が家に来て2~3日経った頃から先住猫の様子がおかしいです。 私が気付いた症状ですが「便秘気味・吐き気・食欲不振・元気がない・鳴き声が変」この5つです。 (鳴き声はピャーとかニャーとか高めの可愛い声からニ”ャーという感じにダミ声に・・・) まずい!と思いすぐに病院に連れて行き、新入り猫と同じ病院・同じ先生に診ていただきました。 上記の症状を伝え、健康診断をしていただきましたが、「メヤニ・鼻水の症状もないですし、便秘でもないので問題ない」と言われ、食欲がないからという事でその日は点滴と食欲不振を治す薬を処方してもらい帰されました。 薬が効いたのか食欲は少しずつ戻ってきましたし、そのせいかうんちも出るようになり安心したのもつかの間・・・ ウンチが異常に臭いんです・・・ この臭さは初めての体験です。 口臭も気になります。 薬のせいなんでしょうか? ぐったりしてる訳ではないので、回復に向かってると思いたいのですがもう一度病院に連れていくべきでしょうか? あと、先住猫を診てもらった時、かなり暴れまして、私と先生で抑えつけながら診てもらったんですが、その時先生が先住猫がしてる首輪を掴んで持ち上げたんです。 随分乱暴な事をするなとカチンとしたのですが、これって普通ですか? どこの獣医さんも動物に対してこういう扱いなのですか? 皆さんのご意見お聞かせください。

    • 締切済み
  • 先住猫と子猫を合わせるタイミング

    はじめまして。 3種類のワクチンを受けて免疫が有る先住猫が居るのに、免疫の無い子猫を部屋に出して良いものか悩んでいます。 子猫が大きくなってきた上に雪国で寒くなってきたのでケージから部屋へ出そうと思います。 部屋は一部屋空けて、その子専用にしようと考えております。 我が家には13歳の女の子の先住猫が居ます。 そこへ8月の集中豪雨の時に黒猫の女の子が迷い込んできました。 借りた捕獲器で確保し、今はケージの中に住んでいます。 代々の野猫さんだそうです。子猫なのに怒ると、迫力満点です。 9月12日に3種類のワクチン接種とウイルス検査と回虫検査をしました。 ウイルスも無く、回虫も薬は貰ったものの飲ませても出てきてない?ようです。 2回目のワクチン接種は10月12日に打つ予定です。 生後三か月位だそうです。 先住猫はワクチンを3種類打っています。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫の回虫・・

    先日、保護した仔猫のおなかの調子が悪く、便検査に行くと、「虫はいないが、悪い菌がいる」とのことで飲み薬(朝晩2回5日分)をもらいました。1週間後、もう1度検査に行くと、「前よりはいいがまだ菌がいるので、もう1度薬を飲ませてください」と言って前回と同じ飲み薬を5日分もらいました。 今日もう1度便をもっていくと回虫の卵が見つかったとのこと。 我が家には1歳の猫がいるため、2匹の駆虫薬をもらってきました。(先生によると、同じトイレを使っていればほぼうつっているだろうとのこと) 1歳の方は3月末にドロンタールを飲ませていますがうつっているのでしょうか・・ 病院からかえってすぐ、缶詰に混ぜて2匹に飲ませましたが、1歳の方はほとんど食べません。 薬は砕いてえさに混ぜてしまったのですが、明日食べさせても効果はあるのでしょうか。 どなたか詳しい方、よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 猫のうんち

    先日、我が家の3ヶ月になる猫に回虫の卵が見つかり、駆虫薬を飲ませ、その後の便検査では、虫、菌などはいないという獣医さんのお話でしたが(2件の病院でそう言われました)、どうもうんちの調子が良くないのです。 体質などもあるのでしょうか? 食欲はとてもあり、水もたくさん飲みます。 うんちは形はあるのですが、ころころしていません。 トイレの砂にもたくさんついてしまい、困っています。 よろしくお願い致します。 このまま様子を見たほうが良いですか?

    • 締切済み
  • 猫多頭飼いで先住猫が食欲不振・嘔吐

    12月10日より雌猫を飼い始めました。 保護団体より譲渡してもらい、現在生後約半年です。 健康診断では問題はなく、とても元気ですが、食事量にムラがあり ほぼ食べない日もあります。 そこへ、1月26日に生後約4ヶ月の雄猫を 同じく保護団体さんより仮譲渡という形で多頭飼いを始めました。 検便でコクシジウムが見つかり、2週間駆虫をしてもらい その後の検便で獣医さんよりOKが出たので、我が家へ迎えました。 大変元気が良く、リラックスしていて食事も排泄も問題ありません。 新入りさんのほうは、大丈夫なのです。 がしかし、先住の雌猫が威嚇が激しく かなりのストレス状態にあるためだと思いますが 食事を摂らなくなりました。 今日は、極少量朝晩に食べましたが、嘔吐してしまいました。 新入り猫はケージに入れて、先住猫は部屋で自由にできるようにしています。 2匹飼いを始めてまだ3日目ですが、大変心配です。 このまま多頭飼いを続けていいのか悩んでいます。 しかし、新入り猫さんにも、なんとかうちの子になってほしいのです。 先住猫の状態が悪くなるようなら、保護主さんとも相談しなければなりませんが。 なんとか先住猫のストレスを減らして新入りを受け入れ 食事をしてくれるような方法はないものでしょうか。 あきらめたくはないし、2匹の飼い主としての責任も果たしたいです。 どうか、ご意見をよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー