• 締切済み

友達の作り方

wakakyon99の回答

回答No.2

スカイプという全国とお話できる「マイク必要」んですけど それでいろいろな人とお話して仲を深めるのはどうでしょうか? PCです skypeです。ぐぐればすぐでます。

sagura
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • mixiなどのサイトで友達をつくることについて

    mixiはまだ登録してないのでどんなとこかわかりません 友達=会う(リア友?)です 【高校生 女】 私は友達が少ないです ほんとうに困った時に相談できる友達は一人もいません 私には姉と父の影響で【アニメ・コスプレ・某声優・ボーイズラブ・美少女フィギュアを買う、眺める】という趣味があるのですが学校に同じような趣味の人に出会えません アニメ自体が好きな人は居るんですが、秋葉原で某アニメキャラのコスプレして歩いた~とかいうマナー違反を自慢気に話してたり あと、「私〇〇(某アニメ)オタだからー」とか言っておいて 原作を読んでなかったり 知らなかったりする子 腐女子も学校にたくさん居ますが、私はボーイズラブのアニメや漫画が好きなんですが同じ学校の腐女子は「ヘタリア」などボーイズラブ関係ない漫画やアニメでカップリングしたがる人達で 全体的に同じ学校の人は趣味は一緒でも私の苦手なタイプのアニオタさんです モバゲーで上に書いたような趣味のサークルに入り、同じ趣味の人と絡んでたんですが やっぱりリアルでは語れない趣味の事について語るのはすごく楽しいです (もちろん顔の見えない人なので信用はしてませんが) 友達の中の一人で すごく明るくて友達が多い人が居まして、その子はゴスロリファッション好きの子で周りにゴスロリの子が居ないからmixiやモバゲーで友達をつくり ゴスロリ同士通じ会うものもあり今では辛いときに唯一相談できる親友だと言ってました 他の友達もブログで知り合った人と付き合ってます 私は昔から ネットで知り合った人とリアルで会う事を「危険」「顔が見えない人を信用しては駄目」「写真があっても本人かわからない」と思てましたが mixiなどのサイトで友達をつくるのも有りかもと思えてきました 皆さんはどうおもいますか? いろんな人の意見が聞きたいです

  • アニメ・マンガ好きな友達がほしい

    自分はアニメやマンガをよく見たり読んだりするのですが、 自分の周りはすこし見るくらいであまりアニメなどに興味がないのであまりアニメなどの話題について人と話す事が全くありません。 なのでmixiに登録して同じ趣味の人とネット友達になろうと思ったのですが招待メールが必要なので登録できません。(リア友でもmixiしてる人はいませんでした。)オークションで買うなど違法行為はしたくないので他のSNSを探しているのですがどこかおすすめのSNSはないでしょうか? できれば簡単に入れて結構活気づいているようなものがいいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 自分と同じオタク趣味の彼女や女友達が欲しいのですが

    こんにちは19歳男です僕の趣味はエロゲやアニメ(ただコミケにはいったことがない)などのオタク趣味ですがひとつ思ったことがありますそれは腐女子や自分と同じオタク趣味の自分よりも年上の彼女や女友達が欲しいということです。ですが作ろうと思ってもいろいろと欠点がありますそれは僕はあまり友達がいないということですなぜなら高校の時にほとんど友達を作っていなくってせいぜい挨拶をかわすくらいでしたそれと中学校のときはいろいろと話せる友達がいたのですがさすがにもういまは連絡すらもとっていなくってそれどころかもう何年も会っていません。あとひとつ聞いたことがあるのですがよくアニメイトにいっていると友達ができたりするということをきいたのですがもちろんアニメイトにはいったことがありますがですが地下鉄をつかわないといけないくらいに遠いのでそんな毎日や頻繁にはいけません。そこでひとつ質問があります自分よりも年上で腐女子や同じオタク趣味の彼女や女友達を作る方法を教えてください。

  • オフラインでオタク友達をみつけたい

    オフラインでオタクの友達をみつけたいのですが、どんな方法がありますか? オフラインで探す一番の理由は 一緒にお茶しながらお互い好きなマンガやアニメの鑑賞会 お絵かきなどをしたいからです 周りにはまったく同じ趣味の人がいません 一人でいろいろ考えましたが いい方法が思いつきません ジャンルはマンガ・アニメ・お絵かきです 住んでいるところは田舎です アニメイトはあります コスプレイベントは駅前のビルで年に一度か二度開催されているようです またイラストを練習し始めてパースの難しさに行き詰っています トキワ荘のマンガ道のように切磋琢磨してみたいです 30代 女性 です ずっとマンガは好きで読んでいましたが 最近熱があがってきてにわかオタクの自覚が出てきました 人脈が多い知り合いにずばり 「オタクの友達を作りたいがどうすればいいか」と相談したら 彼も悩んだあげく 「アニメイトで声をかける」 となんとも現実的でない答えが返ってきました 年齢も年齢なのでさらに確率が低そうです アニメイトできゃっきゃしているヤングたちがうらやましいです とにかくにわかなので知識も足りません よろしくお願いします

  • 銀魂についてです

    アニメ銀魂についてです!! 私は、友達に銀魂の漫画を借りて、今更ながら銀魂ファンになってしまいました!! でも、すでにアニメは終わってしまっている様子・・・。 銀魂のアニメってもう、やらないんですかね?? やるなら、バッチリ見たいのですが・・・・、。 自分で調べろ!と思うかもしれませんが、去年の情報ぐらいしかなくて。。 教えてください!! あと、アニメイトなどで、銀魂グッズはまだ売っていたりしますかね?? ご回答お待ちしています。 .

  • 友達ができるサイト(無料)を教えて下さい

    友達ができるサイト(無料)を教えて下さい 初めて投稿させていただきます、よろしくお願いいたします。 僕は今高校1年生なのですが学校でも学校以外でも友達と呼べる人がいません。 なので教えて!gooに質問させて頂きました。 学校の中では自分から話しかけられず、誰かが話しかけてくれなければ話せません。 でも、それでは駄目だと思いまして話しかけられませんが 教室に入る時に大声「おはようございます」と挨拶をするとか 喋る時に大きい声で話すとか自分なりにしてみました(今も続けています) そのおかげなのか最近は話しかけられなければ喋れないのは変わりませんが 世間話をできるようになりました。 ですが友達がなかなか出来ません。学校での友達作りも止めようと思いませんが ネットでも友達を作ろうと思いました。 ですので友達がいない方々や人付き合いが苦手な方々が集まっている 無料で利用できる掲示板やSNSやチャットサイトを教えて下さい。 よろしくお願い申し上げます。 ちなみに僕の趣味はアニメ鑑賞やゲームをプレイする事です。 長文・乱文で失礼いたしました。

  • 友達が増える趣味って何がありますか?

    友達が増える趣味って何がありますか? mixiやネトゲのようなものでなく、リアルの友達を増やしたいと考えています。 同じ趣味の人を探して・・・ではなく、その趣味を続けることで友達が増えるというものが良いです。 よろしくお願いします。

  • アニメイトの独占販売

    アニメイトの独占販売は本当にアニメイト店舗でしか 売られてないのでしょうか? 例えばアニメや漫画のイベントによくある 「アニメイトブース」や「グッツ販売コーナー」など… 経験のある方や詳しい方、回答お願いします。

  • アニメイトについてですが・・・

    今度アニメイトに行ってみようと思いますが、自分はマンガやアニメにあまり詳しくないですが、こういう人が行ってもいいでしょうか? なんか、アニメに詳しい人がいくような店なので・・・ あと、マンガなどは大きい書店と変わらないぐらい扱っていますか?

  • 友達がネトゲにハマって困ってます。

    友達がネトゲをかなりやっており、廃人状態に近くなってしまっています。その友達は約半年前に入ったんですが、その時は自分も同じネトゲをしてました。自分は今年に入って辞めたんですが(キャラデリ)、友達は完全にハマってしまって・・・。せめてIN率を下げるとか、IN時間を短くなるようになってほしいと思ってまして・・。 心配な点がいくつかあり、メールの返信は基本無視、家に帰ったらすぐにIN、そしてあまり外に出たがらず、前話したとき親に初詣に行こうといわれてムカついたと自分に話してきました。趣味など聞いてもネトゲ、今一番楽しいのはと聞くとネトゲと答える様になってしまい・・。友達は今年受験生なので少し現実を見てほしいなとおもっているんですが、どのように相手に言えばいいでしょうか?自分も最近までネトゲをやってたので強く言っていいのかどうか・・。よろしくお願いします。