• ベストアンサー

離婚届を書いていました・・・

noname#142920の回答

noname#142920
noname#142920
回答No.8

こんにちは。 30代既婚子無し女性です。 これだけだとなんとも… ・前の1ヶ月の実家戻りのときの原因は? ・けんかであなたが怒るのはどういう怒り方? ・共働きで、毎日の会話は何分くらい? ・セックスはある? ・子供についてはふたりはどう考えている? ・毎月デートというか、ふたりでお出かけはある?どんなふう? ・彼女は親離れできてる? ・あなたは彼女の話をきちんときく? などなどが知りたいです。

akaiito-km
質問者

補足

前の実家戻りは お金が別々の財布、浮気疑惑(確かに会社に仲のいい女性がいるのですがこの人とメールのやり取りが携帯をみられて判明その後ずっと関係があったと思っている 喧嘩は 一方的に言ってしまう、強い口調で怒鳴る 共稼ぎは 8月まで共稼ぎでいまは専業主婦、共稼ぎのときは30分もなかった セックスは今年10回程度(もう3ヶ月はない) 子供は そろそろつくろうかと7月ごろに話していた 毎月のデートは 土日スーパー銭湯程度 彼女は親離れについて 全くできていない、彼女の実家からたくさん今でも食料品とかもらうし相談も全て向こうの母親、かなり私の悪口を言われていると思う 彼女の話は 聞きます よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 離婚届を出してくれない…

    ご閲覧ありがとうございます。今、私にはバツイチ子ありの彼氏がいるのですが、どうやら離婚していなかったことが発覚しました。彼は去年6月に嫁と喧嘩して別居、嫁は子供を連れて実家に帰ったが、その後嫁とは連絡が取れず、彼の両親も交えて何度も話し合いの場を設けたが無視され続けていたそうです。そして今年の1月に私と出会い、交際しました。私は騙されて、知らずのうちに不倫相手になってしまっていました。3月に彼の家で同棲がスタートしました。離婚したと聞かされていたので、嫁の荷物は全て処分してしまいました…。穏やかな生活が続いていたのですが、突然4月頭に、ずっと彼の連絡を無視し続けていた嫁が家に押しかけてきた(帰ってきた?)のです。そこで私は初めて離婚していなかったことを知りました。その日、彼と嫁と互いの両親で集まり、嫁の父に離婚届を書くように言われ、彼はその場でサインしました。その離婚届は嫁は鉛筆で下書きだけしてあったらしいのですが、その日に嫁が持って帰りました。それから3日程経って、彼が嫁に離婚届を出したかメールで聞いたところ、『別居中に女を作って不倫して、ふざけるな。車でも臓器でも売って慰謝料払って死ね。離婚届を出さない理由がお前とやり直したいからだとか思うなよ。そんなクズはこっちから願い下げだ。』など暴言ばかりの返事で、離婚届出そうとはしないようです。彼は強迫性障害や解離性障害などの精神疾患があり、それを嫁も知っているのに…そこまでの暴言はあんまりだと思います。嫁の気持ちも分かりますが、別居後10ヶ月も音信不通だったのに。よく別居後、夫婦関係が破綻していると不倫は不貞とみなされないといいますが、この場合は夫婦関係は破綻しているといえるのでしょうか?ここ数日、彼の携帯に私の車の写真が添付されたメールが何通も届きます。(彼の家の駐車場に停めているので)『既婚と知ったにも関わらず別れないのなら女を話し合いに連れてこい、女がどいつか特定した。』などのメールも来ます。夫婦関係が破綻していれば、別れる必要もないと思うのですが…。詳しい方、是非回答をよろしくお願い致します。

  • 離婚届について

    嫁さんとその両親と些細な事情でもめてます。勢いで離婚届けを提出されてしまいそうなんですが私が立ち会わなくても嫁とその証人(嫁の両親)だけでも受理されてしまうのかと心配です。何か良いアドバイスをご教授ください。 ・離婚届は以前夫婦喧嘩した時に作成し、お互い記入してあり後は第三者?が記入すれば…という状態。 ・現在、嫁は子供(1人)と共に両親の実家に居候状態。自身はそこから20km程離れた団地に住んでます。 子供もいますし、離婚する しない  は別として勢いでやられて後で取り返しがつかない…という問題にはしたくありません。 以上、よろしくお願いします。

  • 離婚について

    お世話になります。 現在というか今日、嫁と離婚をしようと決意いたしました。 結婚生活は1年程度で、連つれ子(中1)が居ますが、嫁の実家で生活しております。私達は徒歩10分程度のところでアパート暮らしをしており、夕食は嫁の実家で子供と一緒にとっております。 普段から些細なことでケンカはありましたが、1週間ほど前に今までのストレスが爆発したように・・・私にしてみれば些細なことなのですが・・・ケンカをしてしまいました。私もその少し前にイラつくことがあったので普段より大きなケンカになりました。それ以来一言二言ぐらいしか口を聞いておりません。その間にメールはやり取りしましたが。 ケンカの原因は、 (私)ケンカの前日嫁の帰りが遅く(夜10時半ぐらい、連絡なし)前の旦那とあっていたようです。そこで何があったか詮索はしておりませんが・・・翌日、嫁から前の旦那に送るメールが私に間違って来ました。内容は、前の姑に嫌われているのかな?やっぱり貴方(前の旦那)の事も忘れなきゃいけないのかな?・・・と言う内容のメールでした。 私の受け取り方が悪かったのかもしれませんが、メールはともかくとして前夜何かあったのではないかと良からぬ考えをしてしまい、イライラしておりました。 その後・・・ (嫁)普段から言っていること・・・食卓の椅子を戻しておく、風呂の排水溝に溜まった毛を処理しておく(風呂掃除ではなく上がったときに捨てる)・・・をやっていなかったので、「いつも言っているのにイライラさせるな」と その後、メールで ・もう一緒に生活できません ・生理的に受け付けなくなっています。 ・籍をぬいてください と言った内容のメールが来ましたが、私の本意では無いので落ち着いてそれでも離婚したいのであれば話し合おうと返事をしました。 嫁からは「精神的におかしく、くだらないメールをしてごめんなさい)と返事が来て今日に至ります。 今日、私は仕事の都合で遅くなり10時頃に帰宅をしました。その少し前に嫁から「遊びに行ってます。先に寝てください」とメールがありました。12時頃にありにも遅いので「何処に居るの?心配なので返事下さい」と送り、「心配いりませんが?」と返答があり、10分後に帰宅しました。何処に行っていたのか聞いても返答は無く、嫁は風呂に入りました。 私はイライラしていたのと少し頭に来ていたこともあり、またちょうどいいタイミングで嫁の携帯がなってしまったのでみてしまいました。 そこには、前の旦那からのメールで、「おやすみ。俺も寝るよ」とあり また嫁の送信記録には「また、ご飯作りに行くね(ハート)」と言う内容を前の旦那に送って居ました。 一旦は黙っていようと思いましたが、先日から離婚も前提に考えていたせいもあり、離婚覚悟のうえで、携帯をみたのがわかるようにテーブルの上に放置し、布団に入りました。 当然、携帯をみられたことに腹を立てて怒鳴りに来ました。 嫁曰く、今度一緒にご飯食べよう!と言う意味だったそうですが、私には納得のいく事ではありませんでした。 現在、嫁は家を出て行き実家にも帰れず、前の旦那の家に行ったようです。 単なる愚痴のような無いようになってしまいましたが、私自身まだやり直せるのであれば一から始めたい気持も少し残っております。 想像のしにくい部分もあるかと思いますが、私自身の行動に対しての批判や忠告、離婚かやり直すか?心残りな部分もありますので今後についてのアドバイスをお願い致します。 長文にも関わらず最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 離婚届を渡されました。

    大晦日に離婚届を渡されて、年末年始一人にされました。特に大きな喧嘩はなく、クリスマスや結婚記念日も一緒に過ごしてた12月。その日の朝も愛犬の散歩へ一緒に行った後でした。2日に帰ってきて、いきなり渡した事ごめん。と謝罪してきました。原因を聞くと、 私が結婚した後に休職していたのですが、その間にモデル事務所へ少しだけ入っていました。それが嫌だったようで価値観の違い。なぜ嫁になって事務所へ入るのかと。その後はすぐにやめました。それから今はダブルワークをしています。車を購入しましたが、車に詳しくなく、彼に頼ってしまい彼が車を決めました。お金も少し出しました。私は人との距離のつめかたも近くて 近所の人と近すぎてトラブルになったりすることも。 旦那は趣味でテニスに週に2回行っています。 付き合いたての頃は寂しいなど言っていました。 それも彼からすると、なんでこの子は寂しいと思うんだろう?と悩み、私を満足させる。寂しい思いをさせないようにと。 それをふまえて俺がしっかりしないと。と思うようになり限界が超えて、私の細かい嫌なところしか見えなくなったと。例えば靴下を洗濯機に入れないとか。食器棚しめ忘れとか。別居したいという彼に、私は1ヶ月だけ努力したい。夫婦として立て直したいと伝えました。渋々いいよとのことで今月末まで一緒にいることに。来月数日間別居し、離婚するかを決めるとのこと。来月離婚しているかもしれないと思うと毎日ハラハラというか、生きた心地せず。ちなみに私は嘔吐恐怖症という病気で抗うつ剤治療をしています。外食はできず、人ともご飯は食べられないのですが、旦那は寄り添ってくれて今では、旦那と家の中では食べられるまでにはなりました。 又、愛犬と離れる辛さもあります。彼は私が依存していることも嫌みたいです。彼とこの先やっていけるのか、離婚した方がいいのか。

  • なぜ離婚なんだろうか?

    以前も質問したんですけど・・・ なぜ離婚、離婚って言うだろうか? 嫁さんと今、別居中です。 私自身が小学5年の時、両親が離婚しました。 親父の日々、飲み歩いて浮気やらなにやら・・ それで、母親が隣の旦那・・・この旦那も嫁さんと離婚したばかり。 母親が隣に食事とか持っていってた。(今でも鮮明に覚えている) こういった経験をしている俺なので離婚は子供の為に絶対したくは ありません。 先月の12月の初め、夫婦間で喧嘩し、私が出ていけ!と言いました。 ほんの些細なことです。(本位は少し頭冷やしてほしい的) 子供と私がテレビを観ているとき、嫁が、「あんた、うっとうしいねん。そっちの自分の部屋に行きなょ」 と言われ、プツンと切れてしまったんだが・・・ それが、子供と実家に帰るきっかけとなったんですが・・・ そのあと12月の半ば、嫁のおかあさんがガンの闘病で病院に入院していて、そののち暮れに亡くなりました。 3か月前には、私の実家(北海道)に家族で旅行して円満に楽しく終えているのに・・・3か月後にこの様な状況に陥り、別居~離婚問題まで に発展しています。 嫁いわく、12年間の経済的、精神的な事が一気に出てきていると言っていました。(メールで) 色んなケースがあるんですけど・・・・ 景気も悪いし、ここ12年ほど苦労したように思います。 失業も何度かしたが、その都度、最低限の収入はなんとか家に入れてきました。つらい時期もありましたが、最近少し安定してきました。 近くにある、亡くなったおかあさんのマンションに子供3人でいます。 お互い、言い分・・・双方悪い部分もあるんですが、嫁が一方的に 俺に叱責だけでぜんぜんコミュニケーションが難しい状況にあります。 (メールでは連絡はとれますが、電話は特別な事情がある場合以外かけてほしくない。その電話をした際) 確かに、嫁の精神状態は良くないとは思います。 こちらも大変、気を使いしんどいです。 何か知恵を頂ければありがたいんですが・・・ 離婚しないように・・・

  • 離婚について

    24歳、結婚9か月目の男です。 離婚届けだけおいて嫁に出て行かれました。悩んでいます。私はやり直したいのですが嫁は全く聞く耳を持ってくれません。 話し合いは何度もしたのですが、お互い感情的になり悪い所を言い合うばかりです。 嫁は先週、家を出て行き1人暮らしを始めました。現在、別居をしているのですが嫁は離婚の為の別居と言い張っております。というのも出て行ったのですが私の自宅から徒歩1分の場所に家を借りてます。家賃が安かった、職場から近いから、とはいえ離婚したい、私から離れたいなら もっとやり方はあるかと思うのですが正直、嫁が何を考えているのか分かりません。 嫁のご両親にも相談しているのですが一緒にいてほしいけど2人の問題だから話し合うしかない。 娘は今は好きにやらせてやらないと 聞く耳を持たない。君の好きなようにしなさい。 とのことでした。 離婚の理由ですが、 私が家事を手伝わない。が主な理由です。 お互い働いているので、できる方がやるベースだったのですが 私の帰る時間が22時~23時に帰ることかが多く(嫁は19時には帰宅) 嫁の料理を食べてそのまま就寝、ということがほとんどでした。 今回のことで私も反省し悪い所はすべて直すと嫁にも伝えているのですが、 あなたは、初めだけでどうせ続かない。同じこと繰り返すから今別れるの一点張りです。 まだ、結婚して9か月目。 離婚理由が家事を手伝わない。 人それぞれはあると思いますが 不倫や、金銭トラブルでもないのに こんなことで離婚するのは悔しいです。 家事は今後、私がやればよいと考えてます。 現在、嫁とは連絡をとらず 今年中に離婚届けを提出してくれと 言われていますが、 私は別れたくないのでサインせず 放置しております。 1か月何も連絡がなければ離婚しようと考えておりますがこのまま別れたくないとも思っております。 読みにくい文面、申し訳御座いません。これからの人生を共に過ごすと決めた嫁ですので簡単には離婚したくないです。 アドバイス、ご意見いただけたらと思いますのでお願い致します。

  • 離婚について

    結婚3年目で 嫁が妊娠6か月(初産)です。 離婚の話を嫁、嫁の両親、自身の親へ話し、今は嫁は産婦人科より診断書をもらい3週間ほど仕事を休んでいます。 嫁の実家が県外のため、戻っています。 嫁両親は、「すぐに離婚、でなく一時距離を置いて考えてみてください」と話され、自分自身の親からは「離婚は×」と言われてます。 今は別居していますが、正直離婚する方向で考えています。 今この時期に離婚を考えているコト自体、無責任であることは自覚していますが、離婚しか望めません。 嫁が妊娠中の、離婚は難しいでしょうか?

  • 離婚について

    いつもありがとうございます。また宜しくお願いします。 妻が娘二人(九歳、八歳)を連れて実家に帰り別居8ヶ月です。 調停を経て妻は離婚裁判を起こしました。事実無根の内容なのでこちらも反訴という形をとりました。現在裁判中です。 別居中の妻とは一切連絡を取り合ってません。 電話やメールをしたところ、返答はありません。 私は仕事の都合で家を三ヶ月程、留守にします。 この間、実家にいる妻に「三ヶ月いないから、家を好きな時に使ってくれ」と妻にメールしようかと思っています。こんな時にメールなんて送るのはおかしいのは分かってます。ですが、別に復縁を望んでいる訳でもなく、家族4人で10年間住んだ家ですのでやはり実家よりは居心地がいいと思います。 裁判まで起こされ、子供と切り離され、死まで追い詰めたられた私です。こんな馬鹿なメールを送り、妻が家からすべて(家具や裁判の書類等)持って行くかもしれません。 もう、一切甘い気持ちを断ち切った方がいいのでしょうか? 今はもう、原告と被告の関係でしかないのか、裁判中には全くメールなどしない方がいいのでしょうか? どなたか教えて下さい。 お願いします。

  • 離婚届が置かれていたのですが・・・

    夫35歳、私34歳、結婚して9年、共働き、子供なしです。 夫とは半年程、家庭内別居状態です。 原因はささいな言い争い(私より先に帰宅して、その日の夕飯のおかずを1人で全部食べてしまった・残業は伝えていたが、私の携帯の充電が切れてメールの返事がなかった)で、『もう食事の支度しなくていい』と生活費を渡してくれなくなりました。 (結婚当初は私がお金の管理をしていましたが、5年ほど前から勝手に給料振込口座を変更されてしまい、毎月決まった金額を渡される・給料明細は渡さない・貯金もさせてくれない状態です) 翌日から私は普通に接していたのに、夫がいつまでもまともに話をしない・生活費を入れない・引き落としの駐車場代などが引き落とせないと督促状がくる(私が支払いました)ような状態で、家にいても別々の部屋で過ごすようになりました。 実は以前にも同じようなことがあり、私も離婚届をもらって離婚について真剣に悩みましたが(夫には言っていません)、夫の転勤と重なり引越しなどのバタバタでウヤムヤになってしまいました。 数日前に、夫が自分のところだけ記入した離婚届が机の上に置いてありました。 大事なことなのに何も言わずで、そんなやり方しかできないのか理解できません。 そして、年末なので夫は実家に1人で帰省してしまいました(実家大好き人間なので・・・)。 不思議なことに悲しいとかいう感情はないのですが、何もする気力が沸いてきません。 まずは話し合いをするべきだと思いますが、まともに話もできないと思います。 何かアドバイスがいただければ、と思います。

  • 離婚について

    現在嫁と別居1ヶ月が経ちます 原因は、互いに気持ちはない・喧嘩ばかり 2週間に一度のペースでやっていました 今年に入ってまた喧嘩、嫁は自分(夫)の実家にて生活をして 自分は今まですんでいたアパートにいます 嫁は自分の両親と仲がよくおかしな話で自分の両親のところにいます 嫁の両親は知りません 嫁は子供のため、気持ちを押し殺してもやって行きたいと言っています 自分はここ2年喧嘩ばかり 嫁に気持ちはなく離婚を望んでいます 果たして今後互い無理して生活して行ったほうが子供のためになるのでしょうか(子供は1歳と三歳です) 今後半年でも別居して自分の気持ちが変わらなかったら、自分はアパートを引き払い他に住み事実上離婚 届けは子供がある程度大きくなったとき(小学校あがるときなど) に出したいと言うのが嫁の考えです 互いに好きな人が出来て再婚したいときには届けを出すというのです こういった場合別居中の交際は許されるんですか 現在は嫁に対しての気持ちは変わらず一人になりたいです 子供のためにはどうすればよいですか