• ベストアンサー

離婚について

お世話になります。 現在というか今日、嫁と離婚をしようと決意いたしました。 結婚生活は1年程度で、連つれ子(中1)が居ますが、嫁の実家で生活しております。私達は徒歩10分程度のところでアパート暮らしをしており、夕食は嫁の実家で子供と一緒にとっております。 普段から些細なことでケンカはありましたが、1週間ほど前に今までのストレスが爆発したように・・・私にしてみれば些細なことなのですが・・・ケンカをしてしまいました。私もその少し前にイラつくことがあったので普段より大きなケンカになりました。それ以来一言二言ぐらいしか口を聞いておりません。その間にメールはやり取りしましたが。 ケンカの原因は、 (私)ケンカの前日嫁の帰りが遅く(夜10時半ぐらい、連絡なし)前の旦那とあっていたようです。そこで何があったか詮索はしておりませんが・・・翌日、嫁から前の旦那に送るメールが私に間違って来ました。内容は、前の姑に嫌われているのかな?やっぱり貴方(前の旦那)の事も忘れなきゃいけないのかな?・・・と言う内容のメールでした。 私の受け取り方が悪かったのかもしれませんが、メールはともかくとして前夜何かあったのではないかと良からぬ考えをしてしまい、イライラしておりました。 その後・・・ (嫁)普段から言っていること・・・食卓の椅子を戻しておく、風呂の排水溝に溜まった毛を処理しておく(風呂掃除ではなく上がったときに捨てる)・・・をやっていなかったので、「いつも言っているのにイライラさせるな」と その後、メールで ・もう一緒に生活できません ・生理的に受け付けなくなっています。 ・籍をぬいてください と言った内容のメールが来ましたが、私の本意では無いので落ち着いてそれでも離婚したいのであれば話し合おうと返事をしました。 嫁からは「精神的におかしく、くだらないメールをしてごめんなさい)と返事が来て今日に至ります。 今日、私は仕事の都合で遅くなり10時頃に帰宅をしました。その少し前に嫁から「遊びに行ってます。先に寝てください」とメールがありました。12時頃にありにも遅いので「何処に居るの?心配なので返事下さい」と送り、「心配いりませんが?」と返答があり、10分後に帰宅しました。何処に行っていたのか聞いても返答は無く、嫁は風呂に入りました。 私はイライラしていたのと少し頭に来ていたこともあり、またちょうどいいタイミングで嫁の携帯がなってしまったのでみてしまいました。 そこには、前の旦那からのメールで、「おやすみ。俺も寝るよ」とあり また嫁の送信記録には「また、ご飯作りに行くね(ハート)」と言う内容を前の旦那に送って居ました。 一旦は黙っていようと思いましたが、先日から離婚も前提に考えていたせいもあり、離婚覚悟のうえで、携帯をみたのがわかるようにテーブルの上に放置し、布団に入りました。 当然、携帯をみられたことに腹を立てて怒鳴りに来ました。 嫁曰く、今度一緒にご飯食べよう!と言う意味だったそうですが、私には納得のいく事ではありませんでした。 現在、嫁は家を出て行き実家にも帰れず、前の旦那の家に行ったようです。 単なる愚痴のような無いようになってしまいましたが、私自身まだやり直せるのであれば一から始めたい気持も少し残っております。 想像のしにくい部分もあるかと思いますが、私自身の行動に対しての批判や忠告、離婚かやり直すか?心残りな部分もありますので今後についてのアドバイスをお願い致します。 長文にも関わらず最後まで読んでいただきありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100767
noname#100767
回答No.2

心残りでしょうが、奥様の気持ちは、残念ながらもう質問者様には残っていないように思われます。 元旦那様と奥様が、どのような経緯で離婚され、質問者様との結婚生活がどのようなものかはわかりませんが、お話を読む限りは、すっかり元旦那様とやり直す気持ちでいるんだと思います。 結婚生活1年で、なぜこのような状態になってしまったのでしょうか・・・? もしかしたら、奥様は始めから元旦那様の気持ちを取り戻すために、質問者様と結婚したかと思う程、質問者様の存在を無視している様に思います。 質問者様は、まだ奥様にお気持ちが残っているようですが、これ以上の努力は傷を深めるだけだと思いますので、きっぱり別れて、もっと誠実な女性と幸せになってほしいと思います。

karafu
質問者

お礼

朝早くからのご回答ありがとうございます。 嫁には私への気持が残っていないように思うのも、私も感じる部分があります。 sala22さんのご回答を読まさせて頂いて、前の旦那とやり直したいのではないかと気づかせて頂きました。また、先日、子供に私と前の旦那(本当のお父さん)どっちが好きか聞いたとメールがありました。子供の回答はどちらも好きと・・・私は勉強を見てくれるし優しいから・・・と言っていたそうです。このメールが来たときになぜ?そんなことを聞いたのだろう?と思い、ただ真剣に離婚の事を考えての事だと感じていましたが、前の旦那との事もあったのだと気づかせて頂きました。 今後、嫁と話し合っていかなければいけないと思いますが、本心で無い部分がありますが、前の旦那とやり直したい気持があるのであれば気持ちよく見送ってあげたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

おはようございます この文章を読む限りではあなたの奥様とやり直す事は難しいように思えます。 結婚する時より離婚する方が(私は×1)ある意味大変ですが 心残りがあるとは思いますが 離婚をお勧めします。 感情的になって奥様と喧嘩などしないで 冷静に色んな方と相談されたらいいと思います。 その方が全てあなたに離婚するにしても有利になります。 私も離婚後 苦労はしましたが 新たな出会いがありました。 頑張ってください。

karafu
質問者

お礼

朝、早くからのご返答ありがとうございます。 どのような結果になっても、自分なりのしっかりとした結論を持って話し合いに挑みたいと思います。 何処まで冷静でいられるかわかりませんが、しばらく冷却期間を持ったほうが良いのかも知れませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matusyou
  • ベストアンサー率6% (13/192)
回答No.1

離婚の経験が無いので納得できる回答になるかはわかりませんが、片側だけの悩みで全てを解決するのは難しいですね。 ただ、前夫の子供なんでしょうか連れ子って、離婚を考える上で子供も含めて結論を出されたほうがいいと思いました。 一番の犠牲者は子供ですね、ただ前夫と何故離婚したんでしょうか、今でも隠れて会ったり、ご飯を作ってあげたりしてるんであれば、結婚詐欺じゃないんでしょうか。 あなたとの間に子供がいないんであれば離婚も簡単ですね。

karafu
質問者

お礼

朝早くからのご回答ありがとうございます。 補足ですが・・・ 子供は嫁(前の旦那と)の子供です。前の旦那と直接連絡を取り合うようになったのは最近の事だと思います。10年程前に離婚し、その後必要最低限の連絡しか取り合っていなかったように聞いております。 ただ、幸か不幸か私との子供はまだ出来ておりませんのでその分悩みは少なくて済むのかと思いますが、子供の事を考えて慎重に検討したいと思います。 あるがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚…親権

    私と主人は約六年前にお互い連れ子同士でお互い共通の知人の紹介で再婚しました 当時私には高校生の娘 小学生の息子がいました相手の子供は小学生の娘二人 再婚した 直後から前妻からの 度重なる嫌がらせ 子供返せとか家まできて話し合いとかも何度かしました更には離婚届けを出した後の私と知り合う六年間とゆうもの子供つながりで自分達も体の関係があったと ゆうではないですかその時私は非常に信じられませんでした でもそのとき私のお腹に今の旦那の子供がいてずいぶん迷いましたが生む事を決意しました 旦那の家の同居が始まりました 実家には両親、旦那の弟がいます旦那のお母さんは長年リューマチな体で家事は一切できず お父さんが長年家事もしてきましたやはり年寄りの作る献立と今の私達が作る献立は全く違って、文句を言われ 味噌はあそこの味噌 米はあそこの米と決まってました 私なりにお父さんの買い付けた店で買い頑張ってきたつもりです旦那もあまりお父さんと普通に会話する人ではなく いろんないざこざがあり同居は無理だと思い家をで実家から車で2~3分のところに私の上の娘に借りてやってた アパートに一緒に住だしました 娘にしても 私の勝手な再婚で振り回され家が いやで 出ていってしまったのです 二年くらい そんな生活が続き私の実の母が亡くなり葬儀に旦那の父がきてくれてたのもあり 又実家にいきき するようになり又実家にもどるような形になりましたが やはり折り合いが悪く又実家を出て 娘のアパートに逃げてしまいました 今回は旦那事態が お父さんにキレて 「出るぞ」といったのです 旦那は実の親子なので 喧嘩しても 後はありません でも嫁である私は 出た以上 実家には 出入りはしませんでした そんな ときでも 旦那の子供は 母親と連絡をとり 「携帯を前嫁が娘二人に 勝手に持たせているため」 自由に会ってます 会うのはいいのです 自分が生んだ子供ですから 私も そのへんは 理解してます。でも 家の中の事を 娘に聞き プライベートな事までつつぬけなんです 私が一番腹がたつのは子供に合うのは構わないけど 旦那に連絡とりたいように 娘達にいってるので 口では親権返せとかいっていますがほんとに 親権とりたいと思うなら もう上の娘は高校生なんだから 手続きすればとれると思います それを しなく私と旦那の生活を壊そうとしてるのがわかります 最近旦那のお父さんが倒れ入院しました 私は病院にもいき 実家もお母さんいるのでご飯やらきになったので 何年ぶりに 実家に様子みにい来ました やはりなんだかんだ いっても 旦那は長男だし 籍にはいってる以上 嫁なんだからと…そしたら 前嫁も実家に出入りしてるではないですか それがわかり私は病院にも一切行かなくなり 実家ににも いかなくなりました 何が一番嫌って前の嫁さんの存在すら 嫌なものはありません 余りにも前嫁の存在が大きすぎてもう嫌で 今現在旦那は このアパートに仕事終わって帰ってきて お風呂 ご飯食べて 子供 「一番下」 がねたら 実家に帰る 半分別居状態の生活を しています離婚したいのですが 息子の事を思うと なかなか 踏ん切りがつきません 今でも私が実家にいかないのをいいことに 前の嫁が 出入りしてるみたいです 旦那に いっても お前が俺の実家に出入りせんし 病院にもいかんから 前の嫁が しよると っていわれますが この場合私が 悪いのでしょうか?長男の嫁で親が こうゆうことに なった場合 家に もとまらないといけない事は十分わかってるつもりです でも前嫁の存在が 私には 嫌で嫌で仕方ないです 今旦那は アパートに 帰ってはきますが ご飯をたべ 風呂はいり ちびが ねたら 実家に寝に帰るといった生活をしています 2~3日前 旦那から メールがきました 私が 実家に帰るか別れるかと 私は旦那には 未練ありません ただ 旦那の間にできた 子供の 親権争いをして もし 私が負けた場合 前嫁とよりが戻る旦那に 私の命をかけて生んだ子供を 手放したくないです 旦那と話すと私が実家に戻ると前嫁も 実家に出入りすることはないといいますが 私はどうしても 納得がいかないのです私も悪いところは あると思いますがどうしても旦那と前嫁は今でもつながってるのでは?と考えてしまうのです…もし調停離婚した場合 長男の嫁でなにもしないと私に非がでるのですか?私の上の息子は 絶対 旦那の家には いかない!といいます 息子の気持ちもわかります 親の勝手な再婚で 子供達を振り回し情けないです 実際 実家にもどったところで うまくいくかわかりません 私が いかないと いえば 調停離婚になるでしょう…絶対下の息子 てばなしたくありません どうしたらいいでしょうか?

  • もう旦那に限界です。離婚したいです。

    私は22歳の専業主婦で3ヶ月の息子がいます。旦那は26歳、バツイチ。 以前喧嘩し離婚話まで出た時のことも含めもう離婚したいです。旦那のこと考えるだけでイライラして涙が溢れてきました。 よかったら過去質を読んで頂けたら嬉しいです。 以前喧嘩した時に相手側が変わるからと言って許したものの全く反省してないのか変わらず。 つい先日も3人でお風呂に入ることになって私が先に体を洗いその後旦那が子供を連れてくる段取りだったのに私が洗い終わった後イライラした様子で子供を連れてきて一言「こいつうるさいんだけど」もう絶句です。仕事で疲れてたのは分かりますが子供に向かってそんなこと言うから注意したら拗ねてお風呂に入ってこず、子供と2人でお風呂に入ってニコニコしてる子供を見てあまりにも子供が可哀想なのとそんな旦那と結婚したことが情けなくで泣いてしまいました。そしてついさっきも旦那が聞き返す時「んあぁ?」みたいな返事だったので止めて欲しいと言ったら「癖だから止めれない、てか何でも嫌だ嫌だだね~。短気だね」と言われあまりにもイライラしてしまい旦那が出勤した後悔し涙が…。誰でもそんな言い方されたら嫌でしょうし、癖ってことはじゃあ誰にでもそういう風に言うのかな?と思いました。しかも付き合い当初はそんな返事の仕方なんてしませんでしたし。なんとなく朝は機嫌が悪いのか言い方にトゲがある感じです。 それと嫌なことは嫌と言うのは夫婦なんだし普通じゃないのでしょうか? ここで結局言いたいことが言えない、言わせない時点でこの関係に疑問が…。 特に子供に対してのことと言い方のこと、あと前回投稿した喧嘩の内容、それ全てをひっくるめ離婚したいと思いましたが母には考えがあまいと言われます。確かに貯金もなく仕事も保育園も決まってません。実家は同じ区内ですが色々と大変で私も迷惑はかけたくないです。貯金がなくても1ヶ月はどうにか暮らしていけるお金はあります。その1ヶ月以内に区役所で相談したり仕事や保育園を見つけるのは無謀でしょうか? ちなみに年末に旦那が飛行機で1人実家に帰るのでその時が離婚を持ち掛けるチャンスだと思います。 理由は旦那はこっちに友人も知り合い行く所もなく離婚したら100%夜の仕事に就くと思います。だったらそのまま実家に戻ったままさよならの方がためになるかなと。 とりあえずもう限界なんです。本当になんでこんな人と結婚したのか後悔ばかり。自業自得ですが涙が出てきます。私の我慢が足りないのかな? 感情的にまとまらない分になってしまいましたが本当に悩んでます。 どうかこんな私にアドバイスお願いします。

  • 離婚

    結構して明後日で一年になります。しかしこの一年間ケンカばかりで今月中いっぱいで今借りているアパートを引き払いお互い実家に帰ることになりました。それで嫁にはあなたがまた新しく家を借りてくれてまた呼んでくれるならまってます。もう離婚でいいならそれでいいと言ってきました。あなた次第と言われました。私はおまえはどっちでもいいってことかとゆったら私はやれることやったから後はあなたにまかせる。お互いまた実家にかえってお互いが本当に必用ならそうしよとゆうことです。 一年間ケンカばかりでしたが別居することなく1つの屋根の下に暮らしてきました。離婚したいのかどーか自分でもよくわかりません。普段生活してて次離婚の話になったら離婚しようと思うのですがいざ本当に離婚になると思いとどまってしまいます。お互い23才です。確かに価値観が会わないし嫁は短気で私は逆です。お互いいざ離婚になったらどうするの言い合いでなかなか決まりません。アドバイスお願いいたします。

  • ケンカの最中に「離婚」を口にするのは?

    今日、ダンナとケンカというか、 日々の不満を言われました。 その際、 私が「息子をもっと可愛がったって」 と言ったら、 「息子が可愛いないわけないやろ。次離婚したら、息子はオレがもらうで!」 と言われました。 「離婚したいん?どう思ってんの?」 と聞くと、 「何も思ってない。」 と言ってましたが、 私達はバツイチ同士の再婚なので、離婚がどんなものか分かってるはず。 「離婚したいわ~」と思ってる気持ちの現れなんでしょか? 私は36才。ダンナは44才。 6ヶ月の息子と、私の娘の4人家族です。。 前にケンカしたときも、 「オレにはむかう嫁とは離婚してもええと思っとる」って言われたことがあります。 ダンナは、離婚したいと日々思いながら生活してるんですかね? ちなみに、ダンナは自分自身を 「短気で頭にくると言いすぎてまう」 と言ってたことはあります。

  • 離婚するか悩んでいます

    21歳専業主婦、生後2ヶ月の娘がいます。 先日主人と喧嘩し 実家に帰ってきました。 喧嘩は結婚してからしょっちゅうで 出産してからもよく喧嘩していました。 1ヶ月ほど前にも喧嘩をし 離婚を切り出したとき主人に 「離婚したくない」と泣きながら言われ もう少し頑張ろうと思いました。 ですが喧嘩がなくなったのは最初だけで やはりしょっちゅう喧嘩してしまいました 喧嘩の原因はほとんど旦那の余計な一言。 毎日のように小言を言われます。 そこで私が怒って主人が逆ギレという パターンです。 主人はいつも喧嘩がめんどくさくなったり 何も言い返せなくなると 「あーうるせぇうるせぇ、黙れ」や 「むかつくから話しかけないで」など。 いくら下手に出て話そうとしても無駄です 子供の前で喧嘩なんてしたくないので 最近は何を言われても我慢してきました。 当然イライラは毎日募るばかり。 そんな最中、また小言を言われたので 「そんな言い方しないでよ~」と言ったら 「てかいちいち細かい。神経質」と言われ 我慢してきたのですが 言い返してしまいました。 そして口喧嘩が始まり、旦那から 「てか、いる意味あるの?」 「お前は何をしてるの?」 といわれたので「家事とか…」と答えると 「稼いでるわけでもないじゃん。 お前がやってることくらいなら 俺一人でできるし。お前いる意味ないよ」 と言われてしまいました。 確かに私は養ってもらっている身です。 ですが、育児で疲れているからといって お弁当を作らなかった日はないですし 夕飯も必ず帰ってくる前に作り終えます。 掃除もします。 旦那が部屋を散らかすのですぐに片付けるなど 普通のことはやっています。 それなのにいる意味がないと言われ すごいショックでした。 なのでそのあと主人が出掛けたあとに 実家に帰えってきてしまいました。 こんなことで実家に帰った私は やはり甘いのでしょうか? 主人はキレると怒鳴ったり物に当たったりし 何度か手をあげられたこともあります。 また、子供に対しても興味を持たず 1度も顔を見ない、話しかけない日も。 帰りが遅いわけではないのに お風呂はほぼ毎日私が一人で入れます。 前々から離婚は考えていたのですか 謝られる度にもう少し頑張ろう、 きっと直してくれると思い 結局離婚せずにきました。 ですがよくなると思えません。 いる意味ないよと言われたら 皆さんどう思いますか? 離婚してもいいようなことでしょうか? ちなみに主人は 口は出すけど料理は出来ません。 掃除もできません。

  • 離婚について

    離婚について質問します。 先日些細なことで喧嘩になり離婚するってなったのですが僕が子供もいてるのに無理と答えたのですが聞いてもらえず結局離婚する事になりました。 後日友人からラインがきて嫁がラインのタイムラインに喧嘩から離婚にあたるまでの内容を載せていた事がわかりました それでFacebookにほぼ毎日ランチや服の写メがアップされてたみたいです そらから嫁の友人夫婦を含めて話したました 夜中に僕の携帯を見たらしくまた女構っているのか?と聞かれたので別に疚しい関係でもないしただ相談によってもらったり愚痴を聞いてもらってただけなんですけどね。 内容わ見られたら嫌なのでいつも消してました。 嫁わ頻繁に実家に帰ったりしてご飯もまともにつくらなくなりました。 それであげくのはてに子供が出来たから仕方なしに結婚した、本当わ一緒になりたくなかった、親がゆったから結婚したって言われました それで僕の家なのに家を追い出されて最近給料はいったのですが手取りで31万ほどあったのですが渡されたのわ4万5千でした。 昔の車の税金をや実家に渡したりしていてとても生活ができないです それも話したいのですが離婚届書くときに話しようと思ってるんですが連絡を無視されたりまた連絡するって言ったきり連絡がありません 離婚を言い出したのわ向こうなのにひっぱられてる理由がわからないです 僕わもう早く離婚して終わらしたいのですか裁判になればやっぱり僕わ不利なんですかね? 詳しい方よろしくお願いします。

  • これって離婚の原因になる?

    ずっと離婚したいけど我慢してます。 離婚理由は色々あるけど、1番の原因は、1年半前に出産後帰ってきたら旦那がパソコンから携帯へ前の奥さんの裸の画像(ここには書けないような)などを送信していたのです。 先日、前の奥さんと連絡を取っていたのでケンカになり暴力を振るわれました。 普段の会話も旦那の言い方がきついのでしたくありません。 それは気を付けて直して行くと言ってます。 色々ありますが、結局、画像のことが許せないし忘れられないので私達はダメだと思ってます。 旦那はそんなことは離婚の理由にはならないと言います。 子供のために我慢しなければと思って生活を続けています。 仕事も家事もほとんど全部して毎日の生活が辛いです。 みなさんは、こんな私達をどう思われますか?

  • 離婚すべき?しないべき??

    長文失礼します。 結婚1年半で、ただ今1歳の子供がいる28歳の専業主婦です。 今年の初めにケンカをして以来、旦那が口をきいてくれなくなりました。ケンカの内容は、旦那が飲みに行って、連絡もとれず、朝4時過ぎに帰ってきて私が文句を言ったということから始まったのですが。。。何日か経てば、またいつもの旦那に戻ると思っていたのに、今回ばかりはずっと私のことを無視したりすることが続き、精神的にもかなりまいってきました。 なぜ私のことを無視したりするのか理由を聞いても、言いたくないの一点張りでそんな生活が1ヵ月半。 その間も、旦那は週2.3回は飲みに行き、3時4時に帰ってくるようになり、そのたびに、もっと早く帰ってきて欲しいとお願いしたり、時にはケンカになったりの日々。(以前はそんなにしょっちゅう飲みに行くこともなければ、もう少し早く帰ってきてました) その後ようやく少しづつ理由を教えてくれたのですが、私が朝ちゃんと起きてご飯を作らないこと。それから、ケンカした時に、私の気が済むまで文句を言って、疲れて帰ってきても寝られなかったりしたことが原因で、昨年あたりから離婚を考えていた。という内容でした。 そのことに関しては、本当に私が悪いし、何度も注意されていたにも関わらずなおさなかったので、その罪は重いと思います。 ですので、旦那には心から謝罪し、これからなおすように努力するから離婚は考え直して欲しいとお願いしました。ですが旦那は、もう今更遅いと言い、離婚を希望しています。私はまだ旦那のことが好きだし、別れたくないので何度も歩み寄ろうとしてみたけれど、どんどん私から離れていく一方でどうすることもできないでいました。 そんな時、ある人から旦那さん浮気とかしてない?と言われたのです。 まじめな旦那で、女の人とも仲良くしゃべったりできるような人ではないので、それはないと思いましたが、そういえば最近携帯を肌身離さず持ち歩くようになっていたり、以前よりもはるかに多い飲み会に、だんだん疑うようになってしまい、悪いとは思いつつ携帯電話をみてしまいました。 そして、女の子とのメールを発見。 その内容は、浮気してるとは断定できないようなものでした。が、次の日また携帯を覗くと、昨日見たメールは消去されてました。消すということはやましいのか??それからは気になってしまい、毎日旦那が寝てからチェックするように。でも、消しているみたいで何も出てきません。 それから数日後、旦那が仕事で泊まりになるとの事。こんなことは結婚してから初めての事。はじめはあやしいかも。と思いましたが、さすがに泊まりで浮気なんてありえないと思い、それは信じてました。 それからまた何日かたったある朝、そのメールの彼女から旦那の携帯に電話が!旦那に電話がなってると教えても、前日も飲みに行って4時半に帰ってきたので、全然起きる気配なし。なので、いてもたってもいられず私が携帯に出てしまいました。 彼女はモーニングコールを頼まれたと言ってました。まずどういう関係かもわからなかったので、色々聞くと、飲み屋の女の子で特に体の関係もないし、私面倒な事に巻き込まれたくありません的な態度だったので、今後そういったお店に行って欲しくないので、電話もメールもしないで下さいとお願いして切りました。その彼女も、わかりましたと言ってくれました。 旦那を起こし、電話に出たことを伝えると、旦那は豹変して暴力をふるってきました。そして、離婚だ離婚だとまくしたて、暴言の数々。そしてその日仕事から帰ってきた旦那が言ったのが、彼女は妻子持ちだって事も知らなかったのに、彼女がかわいそうと。。。私には謝罪の言葉もありませんでした。 その後わかったのが、あの泊まりで仕事の日は、彼女とデートしてたそうです。旦那は、ずっとドライブしてて指一本触れてないと言ってますが信じられません。家に帰りたくないんだからしかたがないだろう。私にはもう愛情はない。と言われました。 少し前までは、私が変われば旦那の気持ちもこちらへ向くかと思ってましたが、今はどんなに努力しても旦那の気持ちは戻ってこないのでは?何より私自身、旦那を信用できるかどうか自信がないんです。でも、子供もいるので離婚は避けた方がいいのか。。。 もうどうすればいいのかわかりません。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

  • 浮気?不貞になるの?

    はじめまして。現在離婚を考えております。 私は初婚でしたが、嫁は再婚で連れ子(前の旦那との子供)が一人います。 1ヶ月ほど前からケンカが絶えず、ここ2週間ぐらい口も聞いておりませんし、家庭内別居状態で1週間ほど顔も合わせておりません。 ケンカの原因は私にもあり、不倫等の女関係ではなく、性格や行動の面で不満があるようです。 私が怒っているのはそのことに対して文句を言われる事では無く、その後の嫁の行動にあります。 今月の始めに子供の陸上大会がありましたが、嫁からは絶対に来るなと言われておりました。子供とは現在、養子縁組しておらず(結婚当初はしていた)、以前の姓のままで学校に行っている関係もあり、子供の事を考えて言っているのだと思っておりました。 しかし、当日は前の旦那やおじいちゃん、おばあちゃん(子供からみて)も来ていた様で・・・だから来て欲しくなかったようです。(推測ですが) その日は嫁の帰りも遅く、夜の10時半頃に帰宅しましたが、何の連絡も無く、何処に行っていたかも言わず、ただ、前の旦那と話をしていた事だけ聞きました。 私自身は、前の旦那とは子供の事もあるので接点を持つのは仕方の無いことだと思いますし、必要最低限で会うのは仕方ないと思いますが、子供を抜きにして2人で会っていた事に疑問を感じました。 その3日後ぐらいにも帰宅が夜の12時ぐらいになったことで、何処で何をしていたのか問いただしても言わなかった事でケンカになり、嫁が風呂に入っている間に携帯が鳴り出したので気になって・・・罪悪感もありましたが・・・見てしまいました。 メールは前の旦那からで「おやすみ、俺も寝る」とあり、その下に嫁が送った内容と思われる分が引用されていて、その中に「またご飯作りにいくね。」とありました。 以前からのケンカ等の事から、今後離婚もあるのでは無いかと少しは考えていたことと、メールの内容に頭にきた事が重なり、離婚を決意し、携帯を見たことがわかるようにテーブルの上においておきました。 その後、当然ながらケンカになり、嫁は家を出て行きましたが、メールの内容に関しては、「今度、子供と一緒に食事しよう」と言う意味だと言い訳をしています。 家を出て行ったあと、私も落ち着かず当ても無く、嫁の行き場を探して車を走らせ嫁の居場所を見つけました。どうやら前の旦那の家のようでした。 朝、私が出勤した後には帰って来たようです。 その後のメールで「私は前の旦那の家を知らないのにどうやっていくの!」と嫁からメールが着ております。 で、昨日ですがまた帰りが遅く、夜の12時半頃でした。確証はありませんが、また前の旦那の所に行っていたのではないかと疑っております。 離婚の理由は何でも言いのですが、私の気持に対して裏切るような行為をしている彼女に対し、慰謝料等支払う気持になれません。逆に貰いたい気持です。 前置きが長くなりましたが、以上のよな事で彼女または前の旦那に対して慰謝料を請求することが出来るのでしょうか? 体の関係はどうでも良いですが、前の旦那の家に行っている事を証明出来れば何か勝算はあるのでしょうか? 他に何か良い方法があればご指導お願い致します。 補足ですが、子供は嫁の実家で生活しており、私達の家から徒歩10分程度で、夕食は嫁の実家で一緒にとっております。

  • 離婚について悩んでます。

    離婚について悩んでます。相談させてください。 もうすぐ結婚三年目になります。 私達は、私が働いていた キャバクラで出会い結婚しました。 今も子供は、いません。 出会いが出会いだから 仕方ないと思いますが 旦那は、キャバクラが大好きで結婚してからも 仕事の接待と理由を作り色々なキャバクラに通ってました。 1年前から私も夜の仕事に復活して生活費の為に 働いてきました。 もちろん旦那も生活費の為なので応援してました。 そんな生活が続いて 突然旦那が帰ってこなくなりました。 私は、携帯をみてしまいました。 そしたら いつもと違い 遊びのメールじゃなく 結婚してるのを隠して 本気で口説いてる メールをみてしまいました。 私は、本気なんだなと 確信しました。 その時にいままでの 我慢の限界で 携帯を見たことは、言わず帰ってこなくなった旦那にこんな生活が嫌だから 離婚したいと自分から 言ってしまいました。 もちろん返事も 今までと違い わかった。と言われ 家が決まったら すぐでてけと言われてます。 その話をしてから一ヶ月。家庭内別居が続いてますが2日に1回ゎ飲みに行き 休みの前の日は、必ずつぎの日の夜まで帰ってきません。 私は、親にお金を借り 来週出ていくつもりです。 でもどうしても 好き勝手やってる 旦那が許せなく 引っ越し代のお金だけでももらえないのかと 悩んでます。 調停離婚にしたら もらえるのでしょうか? ご意見宜しくお願いします。