• ベストアンサー

高校生女子 生理前のイライラ?

kumapoの回答

  • ベストアンサー
  • kumapo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

同じ女性として、彼女のイライラなどは「月経前症候群」の症状だと思います。 医者に行くとかして専門的な話を聞いた事はありませんが、女の子同士では、よく友達と生理にまつわる体調の変化を相談し合います。その中で私が学んだのは、“症状はまさしく十人十色である!”ってことです。 「月経前症候群」一つとっても、人によって現れる症状・程度は様々で、こればっかりは、彼女と時間をかけて向き合って(観察して)いくほかないと思います。男性にとっては非常に厄介ですよね。 ほんとうに、生理前後の体調の変化は、正直女の子にとってもよく分からない微妙でデリケートな問題なのです。だから、女の子にはそういう部分があるんだということをあなたが理解してくれてるだけでも、彼女さんの気持ちはだいぶ楽になると思いますよ。 それとなく聞いてみて、彼女が嫌がらないようであれば、どんな症状が出るのかなどを教えてもらって、(月毎に変わるケースもあるので)根気よく、どうか心を広くもって接してあげてください。あなたが素敵な支えになれたら、辛い時期の彼女も「別れたい」とまでは言わなくなるはずです☆

ryota036
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり症状は皆さんそれぞれ重かったり軽かったりで違うんですね、勉強になります。 彼女の支えになりたいというのは僕自身の目標でもあるので、これからも症状について理解してがんばっていきたいと思います。 なかなか生理などのことについては周りの人に簡単に相談できないので、もやもやしていました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生理前のイライラや落ち込み

    17歳の女です。(受験生です) 生理が近づいてくるといつも、 ・イライラして暴力的になる ・急に泣けてくる ・倦怠感 ・過度の不安感 ・集中力の欠如 ・やる気がなくなる などの症状が出ます。 生理が始まると治まるので、月経前症候群だとは思いますが、どうも症状がひどすぎます。 まるで更年期障害のようです;; このままじゃ受験にさしつかえると思うので、なんとか改善させたいのですが、そのためにはなにをしたらいいのでしょうか? 病院に行くことも考えていますが、だとしたら何科がいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 生理前になると

    女性です。 生理前になると、 男性が近くに寄って来たり、狭い場所に一緒にいる事にひどい嫌悪感を感じます。 物凄くイライラしたりするのです。 満員電車などで、近くに立たれたり、隣に座って、肩や腕が触れるのだけも、 物凄い不快感を感じるのです。 生理前症候群・月経前症候群などの症状なのだろうと思うのですが、 でも、男性に嫌悪感を抱くと言うのもあるのでしょうか? 解決策などご存知でしたら教えて下さい。

  • 生理前のイライラ・・・・・・・・・

    私は、生理に関して意識し始めたのはここ最近です。 最初は、にきびや肌荒れを改善したく生理がくる日にちを軸に スキンケアやストレッチ等をしていたんですが 同姓している彼と喧嘩する周期?っていったら おかしいかも知れませんが生理前にやはり喧嘩になる確率が高いです。 そこで思ったことがあります。 私が、生理前の周期になると同じ位に彼も 私にちょっかいを出したり、馬鹿にしたり 不機嫌だったりする事が多いと思いました。 「もしかしたら、女性だけが生理前にイライラするだけじゃなく 男性も月1でホルモンのバランス?が崩れる事があるのかもしれない」 と思いました。 そんな事って、実際にありますでしょうか? なぜ、あんなに生理前はいらいらするのでしょうか? ホルモンが活発になっているからしょうがない事なんでしょうか? カルシウムが足りていないからなのでしょうか? 日頃のストレスが溜まっているからなのでしょうか? それとも、月経前症候群 (PMS)なのでしょか?

  • 生理前の彼女。何とかしてあげたい。長文です。

    お世話になります。 女性は生理前になると大なり小なりイライラしたり情緒不安定になる人が多いと思います。 僕の彼女もすごくイライラすることが多く、何もしていないのに一方的にキレられることがたまにあります。 あと、ものすごくネガティブになるんです。 数日前に少し気まずい雰囲気になったことがあって、あのとき、“こんなことはしてほしくなかった”といった内容をメールで次の日に送ったことがきっかけで、かなり険悪な感じになりました。 もちろん自分にも非があることは本人もわかっていますが、後になってメールで注意されたことが気に入らなかったようです。 なぜか別れ話にまでなってしまいました。 僕にはそこまでのことでは全くないと思っているのですが、今の彼女の中ではそこまで考えてしまうようです。 僕が怒っている→彼女は僕を怒らせたくないから本当の自分を出せずに萎縮してしまう→本当の自分を出せないなら付き合っていて辛いし疲れるだけ→別れたほうがいいのでは? と少し怒っただけでここまで考えてしまうようです。 場合によって、そんな文句を言われてまで付き合っている必要があるのか?とまで考えるそうです・・・。 そして、“どうせ自分が悪い”“(僕が彼女対して○○してほしいなどと書いたメールが)自分を全否定されているようにしか聞こえない”、“(僕が)本当に私のことを好きなのか疑ってしまう”、“私ってそんなにダメな人なのか?”etc・・・ 書いたらキリがないくらいネガティブな発言が飛び出してきます。 普段はそんなことないんです。 確かに元よりネガティブな考え方を持っているのは確かなのですが、そんなことを言ったりはしません。 でも生理の前になると決まってそういうことを言い出しますし、“別れる”とか“私よりもっとイイ人はたくさんいるよ”などと言い出します。 少し恥ずかしいですが、僕は彼女が大好きなんです!ずっと一緒にいたいと思っています! ですが1ヶ月に一度ほど、ああいう感じになられてしまうと・・・ 僕自身も疲れますし、彼女も疲れるし、あとで謝っては落ち込んでしまっています。 僕自身のためもありますが、彼女が後で悲しげに落ち込んでいるのを見るのが辛いんです。できれば少しでもイライラやネガティブを解消してあげたいんです。 月経前症候群というのも調べましたし、彼女はおそらくそれの一種なのだと思います。 思い切って、デリカシーがないのを承知で「生理前だからってのもあるんじゃない・・?」と聞いたときも、 「それも少しはあるかもしれないけど、それだけじゃない」と言います。 僕にしたら、「それだけじゃないかもしれないけど、根本的には生理前だから」と思えるのです。 こうした場合、彼女にどうしてあげたらいいでしょうか? 僕にできることって何があるのでしょうか? 一度病院に行くこともすすめてみたいのですが、それを聞いて怒るようなタイプの彼女なので、言いだせずにいます・・・。

  • 27歳です、月経前症候群について教えててください。

    27歳です、月経前症候群について教えててください。 今年に入ってから 症状が出だしました。 今までは無かったのか気ずかなかったのか分かりません。 月経前症候群に突然なる事ってありますか? いつも次の生理が始まる10日くらいから症状がでて、周期が25日くらいで生理が来てしまうので 本当にほとんどが生理前、イライラしている状態になってしまい、とても辛いです。 病院には行ってないので月経前症候群かどうかは分かりませんが、 体が重く、気持ちもほんとに重く フッと何かを思い出しては涙が出てきたりします。 本当に辛いです…。 会社に男性で苦手な人が居るのですが声を聞くだけで泣きたくなってきたり 生理的に受付なくなってしまったりします。 一生この体質っ付き合っていけるのか いまの状態でも、かなり辛いのに さらに症状が強くなったらどうしようか… かなり悩んでいます。 なるべく薬を飲みたくないので 少しでも症状が和らぐ方法はないでしょうか?

  • 月経前症候群で悩んでいます。

    月経前症候群で悩んでいます。 数か月前から、以前は全くなかったイライラ・孤独感・不安 寂しさなどの症状が生理前1週間ごろから強く出るようになりました。 昼間、よく泣いています。 身体的症状より精神的症状がひどく、自分自身、精一杯感情をコントロールしている つもりなのですが、毎月生理前になると必ず彼氏を怒らせてしまいます。 来月こそは彼を怒らせまいと努力しているのですが、やっぱり怒らせてしまいます。 皆さんは、彼氏や旦那さんに月経前症候群について理解してもらっていますか? 理解してもらっている方がいるのなら、少しでも理解してもらえる方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 生理前になると

    生理前になると通常時より躁鬱状態になります。イライラとどん底に落ちたように精神落ち込みます。 その他生理前に不眠ぎみになり生理来ると不眠症はおさまります。この症状は生理前症候群ですか?詳しい方真面目な回答願います。

  • 月経前症候群なのか

    今までも生理前、結構鬱っぽくなったりする事はありましたが、今回生理一週間ちょっと前から ・どーしよもなくイライラする ・すぐ悲しくなって泣く ・胸のはりがひどくて痛い ・気持ち悪い ・眠たくて仕方がない などの症状が悪化しました。 自分で自分をコントロールできなくなり、大泣きしたり彼に八つ当たりしたり。 どーしよもないので病院に行って相談したら「月経前症候群」と言われました。 調べたところ、月経前症候群は生理が始まったら治ると書いてありました。 しかし、生理ももう終わりますが精神的にまだかなり不安定です。 胸のはりや眠気などは治まりました。 何がと言うわけではないけど、すごく悲しくて大泣きしたり、胸のあたりがずーっと モヤモヤしてます。 これは月経前症候群とは別に鬱病なのでしょうか?

  • 生理前のイライラ

    生理前だと彼氏にちょっとしたことで イライラしてしまいます。 例えば彼が私にバカにしてきた時とか ちょっかい出された時とかです。 特に何もきっかけがなければ、 イライラしやすい月でもイライラば発動しません。 普段だったら彼に何言われてもされてもイライラしないのですが… 彼は普段からすぐイライラして、怒りっぽいのですがそれに便乗してしまったりします。 その月によって、イライラしない周期もありますし違います。 彼の言う事に私があまりにイライラするので、 彼もそれにまた更に拗ねてちょっとしたケンカになります。 私が生理前だからだ!と気づくと、 彼はまたか!といった感じです。 私もイライラしたくないんです。。 でもなんだか会ってると、彼がそもそもイライラしいなので余計に。 生理前の特有の症状だと思うので今後、 薬を飲もうと思っています。 彼のことは大好きで、困らせたくはないのでこんな自分に困っています。。 みなさんが彼の立場だったら、こんな彼女嫌ですよね。 生理前にイライラされるなんて… 彼は別れたくなるでしょうか。 いっそのこと彼に申し訳なさすぎて、 私のこと本当は嫌だろうなと考えてネガティブになって別れた方がいいのではと本気で考えたりします。

  • 月経前症候群を軽くできますか?

    おはようございます、potan です。 月経前症候群がつらくて困っています。期間としては5日~、生理が遅れているときには2週間ほど続くこともあります。具体的な症状(?)としては・・ ・おなかが痛い&変な膨満感がある。 ・胸が張って痛い。 ・指先が震える。 ・精神不安定になる。 です。いちばん厄介なのがさいごで、普段なんとも思わないようなことでイライラしたり、泣いたりしてしまいます。がんばって笑顔でいようとしても、ひきつってしまいます。 母は potan の眼が座っているといいます。 学生のときはひとと接触しないようにしたり、どうしようもなく落ち込むときは眠っていたりしたんですが。 今年から社会人になり、ときどき仕事に差し支えてるなぁ・・とわかっていてもどうすれば回避できるかわかりません。 月経前症候群を軽くすることは可能ですか? アドバイスをお願いします。