• ベストアンサー

モノクロ写真引き伸ばし機フジA450について

フジフィルムのモノクロ写真引き伸ばし機 A450が4x5インチ焼の状態になっていますが、これを35mmネガで引き伸ばしするにはどんな部品が必要でしょうか?ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.1

オプションではネガキャリアが2種用意されていて、4×5版用のガラス付きのものと、35mm~4×5版用のガラスなしのものがありました。 これについては代用可能との記載があります。 http://homepage3.nifty.com/yamadatama/camera/a450/a450.html

ittua
質問者

お礼

srxmk3proさま  早速のご回答ありがとうございます。こんなに早くアドバイスいただけるとは想定外の喜びです。友人から4x5インチ判のみのセット状態のを譲り受けるのを躊躇していたところです。というのは、35mm版での焼がはるかに多いものですから。ネガキャリアは45判をベースにして作れそうですし、ライカ判レンズボードもご教示のように製作に挑戦していけそうでしたら譲り受けたいと思います。  本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モノクロ写真をポストカードに

    モノクロ写真をポストカード(10~20種類くらいを10枚づつ程度)にしたいのですが、どこで出来るか知っている人教えてください。 また、モノクロのネガをベタ焼きにしてくれる所も 紹介してください。

  • モノクロ写真について

    モノクロ写真でコントラストを上げまくってコピー機で印刷したみたいに「白!」「黒!」はっきりした写真はどうやって作るのですか?普通に適正露出で撮ってプリントのときに指定、というやり方でできますか? 自家プリントできないしモノクロ自体あんまりやったことないんです。 まるっきりのシロウトにわかるように解説お願いします!

  • 写真展用のモノクロ作品に適した写真用紙について

    モノクロフィルム(トライX)で撮影し、フイルムスキャナー(エプソンGT-X970)で取り込みした画像をPX-5Vで出力しますが、この流れに適した写真展に耐えられるモノクロ用のお薦め写真用紙を教えていただけませんか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • モノクロの引き伸ばし機について

    モノクロの引き伸ばし機を探しています。 現像、引き伸ばしはやったことがないのですが、本などを見て 試行錯誤しながらお風呂場でやろうと思ってます。 初心者用の引き伸ばし機は、現行機では LPLの35mm引伸機3301Dしかないようですが、 中古でも構いませんので他におすすめのものはありますか。 イルフォードMG50などとはどう違うのでしょうか? 一眼レフは35mmしか持っていないし、 軽いのでまずは3301Dでもいいかなと思うのですが・・・ 他のフォーマットに移行するかもしれないですし、 撮る量もそこそこあるのでどれを選んでいいのか悩んでいます。 いろいろご意見を聞かせてもらって 更に考えたいと思いますので経験者の方、どうぞ よろしくお願い致します。 引き伸ばしレンズとの相性なども、主観でかまいませんので 聞かせていたたきたいです。 予算はとりあえず、レンズ込みで10万円程度です。

  • モノクロ写真について

    最近写真をはじめました初心者です。 モノクロプリントの魅力にはまって写真をはじめました。しかしいざ自分で撮影してみると、写真全体が白っぽく霧がかかったようになってしまいます。とくに室内や夕方から夜間にかけての撮影で見られます。 これは露出過多なのでしょうか?露出不足なのでしょうか?それとも他の原因があるのでしょうか? カメラはライツミノルタCL、レンズはMロッコール40mmで、フィルムはISO100か400です。 よろしくお願いします。

  • モノクロ写真のプリントアウト

    プリンタMG3630を使用しています。 モノクロ写真のプリントアウトでセピア調になてしまいます。 モノクロでのプリントアウトするには特別な操作が必要なのでしょうか。 お知らせ下さい。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • EP-702Aでネガからプリント写真を作りたい。

    EP-702Aの使い方を教えてください。  むかし撮ったネガから、スキャナを使って、カラー写真を取り込みたいです。  しかし、補色のまましか取り込めません。  補色反転をやりました。色が悪くてだめです。  昔のエプソン複合機では、ネガからプリントできる機能がありました。EP-702Aでは、全くできないのでしょうか。何かを組み合わせるとできないものでしょうか。  どうやったら、ネガからカラー写真を取り込み、印刷できますか。  裏技でも知りたいほどです。  教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • リバーサルでモノクロ?

     諸先輩方に質問です。よろしくお願いします。  最近、アナログ写真を始め、モノクロばかりを撮っています。が、モノクロフィルムで撮影してしまうと、どうしてもプロラボ行きとなりますので、手っ取り早い「BW400CN」での撮影が常になっていました。すごくレスが早いからです!  ですが、気に入ったコマを焼き増しすると、どうしても最初のプリント色ではありません。店に相談すると、同時プリントとは工程が違うから、同じ色にはならないし、濃さにもならないと・・・。  色はまだしも、濃さもその都度違うなんて事だと、行き当たりばったりな作品となりますし、撮影時の露出設定は何だったのだろう?状態です。  ネガですから、厳密さ求めるべきではないのでしょう!だったら、リバーサルで、と考えたのです。確か、モノクロリバーサルフィルムがあると聞きました。が、雑誌の投稿写真などを見ていると、フジのカラーリバーサルでの撮影と書いてあるにもかかわらず、「明らかに」白黒な作品を見つけます。どうしてでしょうか?  将来的には、自分で現像、紙焼きをして見たいと思ってはいます。アドバイス、お願い致します。

  • A3モノクロレザー複合機で出来るだけ小型のものありませんか?

    小型のA3モノクロレザー複合機(プリンタ/FAX/コピー)を 探しています。 A4メインで、用紙トレイ等でA3も出力可能なものを希望します。 設置場所の関係で、出来るだけ小型で価格の安いのもの(~7万円) はありませんか?

  • 写真について プリンターと印刷紙、お薦めは?

    近く、写真サークルの展覧会があり、今まではモノクロを自分で全紙に焼いて出展していましたが、今年は時間がとれそうに無いのでパソコンで作品を作るつもりです。そこで、『A3ノビ用プリンター』と『印刷用の紙』お薦めのものを教えて下さい。写真はモノクロにしたいと思っています、尚、A3ノビに印刷したことが無いので、ネガをスキャンする注意点とかも合わせて教えていただければ助かります。

このQ&Aのポイント
  • PT-P900Wで印刷できなくなったというトラブルについて、解決方法を教えてください。
  • Windows11を使用してPT-P900WをUSBケーブルで接続している環境で印刷できなくなりました。関連ソフトはP-touch Editor 5.4を使用しています。他に試したことはありません。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。印刷できないというトラブルについて教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう