• ベストアンサー

家の中にヤモリがいます、エサはあるのでしょうか?

東京都23区内に在住しています。今年の8月頃から我が家の2階にヤモリが住み着いています。(家の中です) ほぼ2日置きに廊下の階段付近で見掛けます。 8月~9月中旬頃は蚊やハエなどが室内に居たと思うのですが、もうそろそろ11月に入ります。これから寒い季節に入りますが、エサが室内にあるのか心配になって来ました。大きさは8cmくらいで、どうも見る限り9月中旬ごろから大きくなっている気配がありません。ネットでヤモリの飼い方や野良のヤモリの写真等を見ましたが、うちの家の子はぷっくりしておらず、痩せてると思います。きっとエサが無いので痩せてしまったのでは無いか、と家族で話をしていました。 捕まえて外に逃してあげるべきか、このままそっとしておくべきか悩んでいます。ちなみに廊下に窓は無く、玄関を開ける以外に自然に脱出させる方法は無いと思うので、逃すなら一度捕まえるしか無いと思います。 見掛けると嬉しいのですが、エサが無く餓死してしまうなら逃してあげるべきでは無いかと考えてます。夜行性だそうですが、今日は何故か朝からずっと見掛けてます。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bt9
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

わが家にも、何十年も前からヤモリが住みついていて、ときどき姿を見せます。 人間には悪さをしないし、よく見ると可愛いものですね。 エサを与えたことはありません。おそらく、家の中には、人の目に見えない昆虫類がたくさんいるのだと思います。何十年もそうして、代々、生きているようですから、エサの心配はないでしょう。 結構、大きい蜘蛛(足まで入れると直径5cm以上)も住んでいます。わが家にゴキブリがいないのは、彼らのおかげだと考えています。 嫌いな人には困りものかもしれませんが、お互い存在を気にせず干渉しないでいると、「やあ、また現れたか・・」ぐらいの感じでつきあえます。 自然とのつきあいというのは、悪さをしないかぎり、そういう姿勢が良いのだろうと思います。

その他の回答 (2)

  • 8600mgt
  • ベストアンサー率60% (67/110)
回答No.2

私は定期的に家の付近でヤモリをチェックしていますが、もう全く見られません。おそらく冬眠かそれに近い状態に皆入っているのだとおもいます。もし逃がしてあげるのでしたら、もう少し早い時期に行うべきだったと思います。何年も家の中で見かけているのなら、ともかく今年だけの場合、何かの拍子に家の中に入ってしまったと思われます。案外家の中には虫が居るもので、これまでは良かったかもしれませんが、やはり保護してあげる方がヤモリにとっても安全と思われます。ただ日本ヤモリは案外飼うのが難しくまた餌も生餌しか食べないのでその確保が課題となります。一番良いのが爬虫類専門店で売っているコオロギですが、近くに店が無いと厳しいかもしれません。(通販でも買えます。)もしくは釣具屋さんでサシやぶどう虫を買うという方法もありますが、さらにコストがかかります。またおおむね20度くらいの温度が無いとえさの消化にも影響がでますので、やはり捕まえて春先まで飼ってあげるのが最善ではないでしょうか。なお尻尾を掴むと自切しますので注意してください。弱っている場合、これが致命になる可能性があります。

  • altelio
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.1

ヤモリは『家を守る』で家守(やもり)です。屋外には天敵(猫、鳥など)もいますし、外に放すのは絶対にやめた方が良いでしょう。 で、肝心のエサですが、野生の彼らは虫しか食べません。飼い慣らされている者は色々食べるようですが…。どうしても気になる場合は、ペットショップで販売されている、エサ用のコオロギを与えてみてはいかがでしょうか? 頻繁に見かけるポイントの近くにガラスの水槽をセットして、その中でコオロギを飼います(3cm程度の厚さに土を敷き、隠れ家になる石等をセット。エサは野菜クズで十分)。上蓋を開け放っておけば、勝手に食べに来るでしょう。ヤモリの足には吸盤があるので、ガラスの壁も平気で登り降りできます。水槽内に足掛かりになるものを設置する必要はありません。 ヤモリが居着く家は栄えると言いますから、大切に見守ってあげて下さいね。

関連するQ&A

  • トイレにヤモリがいます

    半年前家の廊下に居て、ヤモリを縁起の良いものとは知らず、外に追い出したかったのですが、触ることも出来ず見て見ぬふりでそれ以来存在を忘れていました。数週間前玄関に居たので外に出してあげようと半日玄関ドアを開けておいたの逃げず、次はトイレのサボテンの植木に住み付いています。近所の方に聞いても、ヤモリを見かけたことが無いと言うので、全て同一のヤモリと思います。 トイレのドアを開けておいても出て行かないし、植木ごと外に出しておけば良いのですが、縁起の良いものなので・・・ 植木を気に入っているのでトイレに居てもらいたいのですが、餌になる虫が居ないようですし餓死しないか心配です!本当は外に出たいのでしょうか?飼うには餌を用意しなくてはならないとネットで見たのですが、そんな事は出来ないので・・・何か良い案が無いでしょうか!? 毎回トイレに行くたび可愛いお目めで迎えてくれています♪

  • 飼ってないけれど可愛がってたヤモリを殺してしまった

    カテゴリー違ってたらすみません。 こちらの方が望む回答が頂けるかと思い こちらに質問させていただきました。 毎年夏、家に現れるヤモリを可愛いな~と思っていました。 踏んづけそうな所にいると「危ないよー」と逃げさせたり 壁にいるのを眺めたり、つんつんしたり、 ちょっと恥ずかしいのですが話しかけたりしていました。 今朝4時半頃、足にサワサワっとするものがあり 大嫌いな虫かと思い バチン!!と叩きながらとび起きました。 電気をつけてみると、ヤモリの子どもでした・・・。 そんなに気にせずに 「あーぁ。ゴメン。」程度で忘れられると思っていましたが しばらくして涙が出てきました。 体に乗ってきたり 部屋の真ん中に来ているのを見たのは初めてです。 おそらく先日、階段で遊んだ子です。 つっついたり、向こうが向かってきたら逃げたり、しばらく遊びました。 「こいつは害なし」と 安心して来てくれていたのかな、と思うと切ないです。 叩く前に寝ぼけて 「蚊にしては大きいしペトっとしてる・・・ヒル?」とか 何か考えていた気がするので 叩かずに済んだんじゃないかとか、 かわいそうな姿や感触が、頭にまとわりついています。 死体はまだ部屋に置いてあり 業者に頼んで火葬などをすることは無いですが 埋めようか、 家の外に置いて自然に任せてみようか、どうしようか考え中です。 悲しい気持ちや罪悪感を紛らわす言葉、 ヤモリにまつわる話など、 なにかありましたらお願いします。

  • サンショウウオが餌を食べない

    昨年12月に捕獲してきた 5センチ前後が5匹と17センチ前後が2匹のサンショウウオを飼育してるのですが、私の見る限り捕食した形跡は皆無で、餌は種類を変えても食べる仕草も見せません 先日は 餓死されては困るので無理やり口を開けて赤虫は与えましたが、それからは近くに餌を寄せるだけで顔を振り嫌がります 空腹なのに何故だか不明です どなたか詳しい方 教えて頂けますか 因みに、今まで与えた餌は生き赤虫、冷凍赤虫、川虫数種類、ミミズ、サシ、ブドウムシ、カミキリムシの幼虫、ハエ、蚊、アメンボ、クモ、金魚餌、小魚用餌、乾燥ミジンコ、熱帯魚餌、乾燥エビなど 思い付く物は与えたつもりですが見向きもしません 敢えて同ケースに餌になるかもと思い、どれも口に十分入るサイズの小エビ、ドジョウ、川虫数種、メダカ、口細、アブラハヤ、沢ガニを入れてます 相当な空腹だと思います ウチのサンちゃん達を助けてください お願いします。

  • ヒヨドリの幼鳥が餌をたべなくなった!

    6月中旬ごろ、犬の散歩中に道端でヨチヨチしていた雛を確保して、家で餌を(ミルワーム)与え巣立ちするまで育てているのですが・・・3日ほど前まではすごく元気で、餌も良く食べていたのですが・・・ここ2日間くらいから、食べなくなりました ペットショップで聞きますと、手放すんであれば餌はミルワームだけでいいでしょうと言われたので、そのとおりにしているのですが・・・ 今日の朝はもう、全然食べようともせず、羽をふくらませているようで、とても心配です 部屋で放しても、飛びません どうしてあげたらいいのか、至急教えてください

  • 旅行中の魚のえさ

    8月中旬ごろに、旅行に行こうと思っています。夏になったら1日に2回はえさを与えたほうがいいと聞いたので、2回与えています。 仮に、旅行に行くとしたら5、6回はえさを与えないようになるのでどうかな・・・と思っています。皆さんの力を貸してください。 魚の種類:ムギツク(めだかのようなやつ) 飼っている場所:玄関正面にある窓の横 水槽の大きさ:40cm×20cm×35cm その他:オオカナダモを入れていて、ろ過装置あり。

  • 他の猫の餌を

    質問の前に前置きさせて下さい。 8月6日深夜、元捨て猫で完全室内飼い(失踪するまでの約2ヵ月)をしていた子が行方不明になりました。 ちなみにネコの特徴としては‥ ・洋猫の雑種、長毛?(マンチカンやソマリ系かと) ・茶色、ベージュのトラネコ(瞳は緑です) ・オス(去勢はまだです) ・生後約6ヵ月 ・とても臆病 ・子猫で捨て猫だった時代、(私の家に来る前の地域で)タヌキか何かに襲われ1週間ほど失踪した経験あり(自ら戻ってきたそうです) 日中や夕方、深夜、明け方などの捜索はもちろん、近隣のビラ配りや聞き込み、家の周りに猫砂を置いたり、1日中玄関とベランダの戸を少し開けて、室内に餌を置いたりしています。 ここから本題なのですが、 昨日の朝、少し開けていた玄関に置いたエサに、食べられた形跡がありました。 近くに餌付けされているノラも居ますので、食べたのはウチの子とは限らないのは承知です。(ウチの子だと願いたいですが‥‥) しかし、猫は他の猫の匂いのする場所、しかも、ドアの奥の室内のエサに手をつけたりするのでしょうか? (ちなみにその手前には強い匂いのする猫砂を紙コップに入れて置いてあります。) 私的に、猫は縄張り意識の強い動物と思っているので、わざわざ他の猫のテリトリーに近づかないのでは?と、疑問なのです。 どんな小さなことでも構いません。 アドバイス、知恵、お貸し下さい! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 家の中にヤモリがいるんですが。

    今日雨戸を閉めたらヤモリが上の方からポトリと落ちて 部屋の中に入ってしまいました。 背中は薄いグレーで体長約9センチほどです。 かわいいですが、やはり触れません。 部屋の中にいると干からびて死んでしまいそうなのですが どうしたら良いんでしょう、もちろん殺したくは 有りません、外に出したら死ぬでしょうね。

  • ヤモリが家の中にでます

    去年の夏からアパートの一階に住んでいるのですが、ヤモリが家の中にでます。 場所は玄関からすぐのお風呂場、トイレ、リビングの扉のすぐ横にあるクローゼットの中に2回見ました。どこから入ってくるのでしょうか?ちなみにお風呂の小さい窓は換気のために毎日開けてます。でも確認しても入ってこれる隙間はなさそうです。お風呂の小さい窓の上にはお風呂とトイレに繋がってる換気扇があります。リビングのクローゼットの中は入れる場所が見当たりません。どこから入ってくるのですか?なにか対処法があれば教えてください。 もうすぐ子どもが産まれるのでヤモリが家の中にいるのが嫌です。気持ち悪くて毎日ストレスになります。お願いします。

  • 家の中にヤモリが!

    築47年の木造借家に住んでます(今年の春に引っ越してきたばかりです) 家の中が妙な造りになっていて、壁と壁の間に物入れがあったりして、更にその奥にあちこち隙間があり、家の中につる草が生えてきたりしています。 畳も古くなっていて畳の隙間から虫が出てくることもあります。 なので虫も多く、ゴキブリだけでなくカマドウマやナメクジも普通にその辺に転がってます。 先日、小さなヤモリが出ました。 姉が大のヤモリ嫌いで、ヤモリが一度出たら完全に駆除されるのを確認できるまではその部屋に入れないほどです。 もちろん私も苦手なのですが、前までヤモリの駆除担当だった父が亡くなったので私がやるしかなくなりました(もう一人の家族である母は認知症で何もできないので) ところがそのヤモリを見つけたのが姉だったのですが、私が声を聞いて駆け付けた時にはもうどこかの隙間に入ってしまっていて、どうしても見つけることができませんでした。 姉が泣き叫ぶので 「このビニールの中に入れた」 と嘘をついて外に出すふりをして誤魔化しました。 でももしかしたらまだ家の中のどこかに潜んでいるかもしれません。 しつこいようですが私もヤモリは窓越しに見るぐらいなら平気ですが手で掴むのは怖いです(例え蚊などの害虫を食べてくれるのだとしても)。 掃除機は引っ越しの時にコードが断線したのか壊れて使えないし… ヤモリが出た場合、どうやって捕まえればいいでしょうか。 また、ヤモリが入ってくるのをできるだけ防ぐにはどうしたらいいでしょうか。 先日、家の隙間を塞ぎたいという質問をしたのですが、根本的な解決に至らなかったので… 家の隙間は手が届かないところにたくさんあります。 畳もめくるわけにはいきませんし… 姉がヤモリの恐怖で心臓発作を起こすのではないかというぐらいに怖がっているので何かお知恵をお貸しください。

  • ヤモリが家の中に!!

    遊びに来ていた家族をベランダから見送る為窓を開けたらヤモリが上から?降ってきて家の中に入ってどこかに隠れてしまいました!! 我が家にはまだ2ヶ月の子供も居るのでどうにか外に出したいのですが、もし出てきても気持ち悪いし動きが早すぎて捕まえる事は出来ないと思います…… しかも旦那も仕事で数日帰って来ないので誰かに頼ることも出来ません… 子供が居るので殺虫剤も使えないし… どなたか良い方法を教えて下さい!!