• ベストアンサー

FRのセッティングについて

NA8Cに乗っているRSといいます。 先日、ショックアブソーバをいれかえました。 そのショックアブソーバには、固さの調整がついており自由にセッティング 出来ます。そこで質問なのですが、前後の固さのバランスについて 固くすると滑りやすくなるとか、前が柔らかいとどうなるのか?また、 後ろが柔らかいとどうなるのか?出来れば理論的に教えて貰えないでしょうか 今後のセッティングに役立てたいと思います.よろしくお願いします. ちなみに機械式のLSDも装着しております.

  • r-rs
  • お礼率69% (32/46)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro_sil
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

 足回りのセッティングに関しては僕もいっぱい知りたいことあるのですが、まだ他の方が詳しい回答をされていないようなので、僕の分かる範囲でさわりだけ説明しますね。  ショックの減衰は一般的にフロントを固めにするとターンインの初期がアンダー傾向に、逆にリヤだとオーバー傾向になります。このことはサスやスタビ、ボディ補強等にも言えることですが、前後のロール剛性のバランスと関係します。  横Gがかかった際にフロントのロール剛性が高ければ、荷重はまずフロントにかかりリヤに移ってこない為、旋回姿勢としては不安定な前沈みの状態になります。逆にリヤが硬ければすぐにリヤ下がりの姿勢になるので、コーナリングは楽になりますが、リヤタイヤにかかる荷重が増えて低い車速でもテールスライドが発生しやすくなり、限界は下がります。荷重移動がしっかりできる人ほど、アンダーをドライビングで消すことができる(=リヤ下がりの旋回姿勢をつくることが出来る)ので、アンダー傾向にした方が速いコーナリング&立ち上がり加速(トラクションの確保)が望めます。  尚、サス・ショック・スタビ・ボディを強化するということは、それだけ荷重移動や姿勢の変化を急激にしてしまうため、その性能をおいしいところで使い切るのは難しくなります。これらはある程度柔らかい方が運転は楽に、練習は簡単に、安全になると思います。  今回交換されたのはショックアブソーバーのみなんでしょうか?それだと(ノーマル)スプリングとのバランスの問題もあるのでなるべく柔らかい辺りでとりあえず合わせればいいのでは?LSDが入っているということですが、モノにもよりますが、それだけでかなりアンダー方向になっている可能性はありますね。ただ、ロードスターはもとがかなりオーバーなので、ちょうどいいかもしれませんが・・・それから、本当にセッティングを出していきたいと考えておられるのであれば、まず基本となるアライメントをとりなおした方がいいかもしれません。

r-rs
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. かなり抽象的な質問でしたが、的を得た回答でとっても参考になりました。 今後のセッティングに生かしていきたいと思います。自分の目指す走りの 参考にしたいです。 ちなみにショックはオーリンズ、スプリングはベステックです。 また、何かありましたらよろしくお願いします.

関連するQ&A

  • グランビアの車高短について

    H12.11月のグランビアの4WDなのですが、 車高短にしたら80キロから120キロの間で アクセルを踏んで加速状態のときだけ車体が振動します。 アクセルを離すと振動が止まります。 ホイールバランス、アライメントとか調整はしたのですが 振動が止まりません。 リアデフに機械式LSD(純正・メーカーオプション)を装着しています。 ショックとスプリングはTRDのものに交換しています。 バンプラバーも前後社外品に交換しています。 タイヤは235/50/R18を装着しています。 車体振動を抑える方法を教えてください。

  • セッティングについて

    Dio Z4(AF57)にデイトナCDI ヨシムラサイクロン キジマのパワフィルを装着してあります。  装着していった順は上記のCDI→パワフィルの順です。交換ごとに試走はしてました。マフラーまではキャブのセッティングは行わないでもノーマル時より最高速がUPしておりましたが・・・パワフィルを装着しキャブのMJを#80~#95番まで5番刻みで試したのですが、#80#85ではスロット全開で45キロで速度の頭打ちでそこから何メートル走れば60キロになるのってぐらいスローな速度の上がり具合で、全閉にしてまたアクセルを開けるとエンジン停止。 そこでエアスクリューを調整して#90#95と試すも全閉から全開にしても加速はするもやはり50キロ前後で頭打ちになります。 ジェットニードルは調整のきかないCV式キャブです。パイロットは手元にないので変更はしておりません。ノーマルの番手はMJ#72 PJ(SJ)#32です。 プラグのやけ具合はイリジウム(新品)なので焼け具合の判断がしにくいです。 上記の症状なのですが駆動系(プーリー、WR、ベルト)も交換しないとキャブのセッティングだけでは無理なのでしょうか?よろしくお願いいたします

  • 調整式足回りのセッティング方法

    お暇なときで結構ですv(*'-^*)。でもお返事いただけたらとっても嬉しいですね♪ 調整式ショックアブソーバーの段数(硬さ)の決め方について、何か参考になるような本やHP、はたまたノウハウなどご伝授いただけないでしょうか? 昔はPSのグランツーリスモでも、アンダーならF柔らかめへ、オーバーならR柔らかめへ。なーんて簡単なことしか分かりませんでした。しかし先日プロドライバーのドライビングレッスンでそんな話題がチラッとでていて改めてなるほど!と思いました。 面白かったのは、サーキットでのグリップ走行のコーナー進入を前提とした話だったからです。コーナーの中までブレーキを残して向きを変えるという理論はお詳しい方ならご存知ですよね。その時にブレーキでオーバーが出るようならRを柔らかめに調整すべしというアドバイスがでていました。 向きが変わったらハンドルは真っ直ぐでアクセルオンだから、基本的にコーナー脱出はアンダーもオーバーも出ない。というようなイメージでした。(イメージですよ(;^_^A ) こう聞くと、サーキットでのグリップ走行前提なら、まずはRから触るのかな?なんて勘違いもしてしまいそうでした。 知りたいポイント ・FとRはどちらを先に決めるのか? ・Fはどんな理論で決めるのか? ・伸び/縮みを別々に調整できる場合、どう考えるのか? ・ドリフト派ならまた別の理論で調整するのか? ・FF、FR、MR、4WDと駆動方式でも変わるのか? などなどです。昔グランツーリスモの車の調整方法知りたくて本屋さん探したの思い出しました(笑) タイヤやスタビ、エアロなど他にも要素はたくさんあると思いますが、私は初心者なのでショックアブソーバーにのみスポットライトを当てられたら良いなとおもいました。 もし良かったら何卒よろしくお願いいたします。

  • 車高調のセッティングとドラテク

    どうも初めまして。タイトルの件でアドバイスをお願いします。 最近ミニサーキットで遊んでいます。 180度以上旋回したい場面などでもっとフロントに踏ん張って欲しいと思うのですが、アウトに膨らんでしまいます(フロント荷重が残っていない?)。2速でアクセルを踏みつつハナをインに向けてやることで、続くS字でその振り返しを利用したいのですが、なかなか上手く行きません。 ちなみにストレートから2速コーナーへの進入については特に不満はありません。 あまりおカネを掛ける前にセッティングとウデでできることをやっておきたいのですが、ご指南お願いします。 初代インプレッサ前期 機械式?LSD×3(買ったときから入っているので、効き具合は客観的に判断できないです・・・) TEIN TYPE FLEX(バネレート:F 6k/R 5k、減衰:F MAX/R ほどほど、キャンバー:F ほどほど/R 固定) REVSPEC RS-02(これは当分このまま)

  • ロードスターNA6CEのデフオイルの容量はいくらでしょうか?

    タイトルのとおりなんですが、機械式LSD取り付けに際してロードスターNA6CEのデフオイル入れ換をしたいのですが、2リットル缶で足りますでしょうか? よろしくお願いいたします

  • プレオ(バン)にプレオ(乗用)の足回りは使えますか?

    私のクルマではないのですが、 家にあるプレオバン(4ナンバー)のフロントショックアブソーバーが 抜け掛かってしまっています。 そこで、同じプレオバンや、乗用のプレオの純正ショックアブソーバを 見つけてきて足回り(ショック&サスのセットで)を交換しようと思っています。 そこで質問させて頂きたいのですが、 バンに他グレードの足回りは問題なく装着できるでしょうか? (例えば、LMや、RSの純正足回りとか…) または、ショックアブソーバーをオーバーホールする、とか 同じバン用の新品純正ショックをディーラーで買う、などと言った まっとう(?)な方法の場合、どのくらいお金が掛かるか分かる方がいらっしゃれば、その点もよろしくお願いします。

  • LSDについて

    私の乗っている車はLSDが付いてませんが、純正ヘリカルLSD装着車の仕様があります。 今度クラッチを交換を予定していまして、エンジンを一度下すついでに 思い切ってこれか、TRDの機械式LSDを装着しようと考えています。 そこで質問なのですが、 ・同じ車体や駆動方式だと悪天候において(主に雪、雨天の高速)LSD装着車の方が走破性(安全性)はLSD装着車の方が上でしょうか? (ドライバーの技術の話ではなくあくまで車の性能という意味で) ・これを装着することによって、加速は鈍るでしょうか? (余計なものを付けて抵抗が増える?) 以上、よろしくお願いします。

  • AE111のスーパーストラットサスについて

    BZ-Rの場合、機械式のLSDを装着する際にもやはりBZ-Gに比べて高くつくのでしょうか?すみませんが御教授下さい。

  • 機械式デフのイニシャルトルク調整

    こんにちは。 表題の件ですが、現在クスコの1-Way LSD(MZ)をロードスター(NB6C)に装着しています。 ちょっと利きが強すぎるので、調整しようかなーと考えてます。(まぁ、考えているだけなのでしないかもしれませんが。)というか、現在のイニシャル、知らないんですよね;信号待ちから曲がる場合なんかも完全にロックしてる感じで、ST115が空転してガツガツ言ってます・・; そこで基礎的なことなのかもしれませんが、質問です。 1.機械式デフのイニシャルトルクの調整って、あんまり自分では出来ませんよね?(デフおろしてー、バラしてー・・が必要ですよね? 2.やってもらう場合、工賃と部品代っておいくらくらい? ・・・まぁ、お金かかるんならたぶんやらないんですけど、もしなさったことがあるなら今後の参考に教えてください。宜しくお願いします。

  • 機械式LSDで空転する場合の対処方法

    教えてください。 GDBですが、前後共に機械式LSD(イニシャル約10kg、リアはカム各アップ)を組んでいますが、インリフトするとリア内輪が空転してしまいます。 センターLSDををロック状態にすると空転は発生しにくいもですが、フリーにすると簡単に空転してしまいます。 また、舗装を走行した場合、舗装用ショック+舗装タイヤでは起き難く、ダート用ショック+ラリータイヤだと顕著に出たりします。 サスの減衰変えると、ある程度は改善するのですが、それでも空転の発生率は高いです。 LSDのオーバーホールも考えたのですが、ショップの人の話ではイニシャルも十分だから乗り方が悪いとしか言えない(笑)、と言われています。 そもそもインリフトの度合いによっては機械式LSDでも空転するの でしょうか? また、どうすれば改善するのでしょうか??? 今はセンターをロックで使っていますが、もし改善できるのであればぜひ教えていただきたく思います。 すみませんが、なにとぞ、よろしくお願いします。