• 締切済み

私と似たような境遇の方いますか

おはようございますm(_ _)m 私の過去について話したいと思います。 父親が浮気性ギャンブル好きで働かず 家庭はあれ放題で生きる為だけに過ごしてきた十代でした。 勉強をすれば母親からは障害者が勉強しても無駄!!と言われ外出しようにも 出してくれませんでした。 学校にも話しましたが軽い返答のみ 貯金を崩して買った問題集もゴミ箱に 親は捨てました。 私は、だんだんと学ぶことから離れていきました。 私の卒業後の職場先は授産施設でした。 給料は月に一万あるかどうかでした。 今現在は、就職は出来るようになりましたが仕事内容は施設にいたころと変わらず 雑用ばかりです。 私は思いました「障害者の自分に必要なのは学力ではないのか?でももう自分もいい年だし無理だ」 あんな家に生まれなければ良かったのに小さい頃から普通の家庭環境で育っていれば今頃は… とか障害さえなければとか 全てもう手遅れに見えて仕方ないです 26歳気づくのが遅すぎました

みんなの回答

  • hayaoki-g
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.7

健康にあるなら、感謝ですよ。 35歳過ぎての自分には、自分が責任という類の 見聞があったので、まだ、まだ、世間、環境に 恵まれていないのでしょうが。 責任転嫁、諦めるのは、本当に楽だけど、自己完結、 展望見出せないままです。 26歳で求められている尺度、よく分かりませんが、 悩んでいる時は、視野が狭くなりがちですので、 自分のことばかりでなく、あなたの周りの人、 もう少し、広く見てみては。 前向きにいきましょう。 言い訳に逃げないように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

この歳になって実感することですが、親ほど当たり外れの大きいものはありませんね。 どのような家庭に生まれ落ちるかで、その人のその後の人生が大きく左右されるわけですから、これは宝くじのようなものです。 あなたのように苦労されている方がいる一方で、親のおかげで楽をして生きている人もいるわけです。 けれど、宝くじに当たらなかったからといって、自分の人生を宝くじのせいにして憤慨する人はいません。 あなたも腐ってはいけないのです。 もう26歳とのこと。 そろそろ自分の人生と親の人生を切り離して考えられるようになってもいい年頃だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97207
noname#97207
回答No.5

「あの時、ああしていれば良かった」、「こうしていればもっと幸せであったはずなのに・・・」と思うのはみんな同じですよ。 ぶっつけ本番の人生なんですから。 私が思うに成功した人物とは、寿命がきて死を認識したときに「自分はやれることはやったぞ」と思えることが本当の成功者ではないでしょうか。 年齢に負けてしまうような信念は、たとえ生活環境が違ったとしても、同じ結果がおとずれるのが早いか遅いかの違いにすぎません。 26歳の現段階で50年先の結果を決めてしまうのですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.4

 質問者様の環境とあせるお気持ちも理解できます。  私も貧しい環境に育ち、『この環境から抜け出すには勉強するしかない。』という気持ちで頑張ってきました。お蔭様で、今は娘はあのような境遇を味わうことはなくなっています。(これで100%良いのか、正直、疑問も感じてはいるのですが・・・・・)  質問者様の『障害者の自分に必要なのは学力ではないのか?』は正しい判断だと思います。しかし、『でももう自分もいい年だし無理だ』という判断は明らかに間違えです。まだ“取り返しにつく”年代です。ちっとも『手遅れ』なんかじゃありません。勉強なんてやろうと思えばどんな状況でも可能ですし、今の制度をいくらでも利用できるでしょう。周囲や行政にも質問者様のような“頑張る方”を応援してくれる人はたくさんいます。ぜひ、そんな方を探して相談してチャレンジして下さい。  人間って、目標や、目的が出来れば、結構強いもんなんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.3

どのような障害か不明ですが、勉強はいつからでもできます。 通信教育という手もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinnse1
  • ベストアンサー率31% (24/76)
回答No.2

雑用でも、仕事は仕事。 お金をきりつめたら、一人暮らしできるぐらい稼げるのであれば、それは立派なお仕事です。 仕事に、上も下もありません。 自分さえ誇りをもてれば、素敵な人生を送れます。 あなたが雑用と思う仕事を、誰よりも早く、ミスなく、そつなくできるようになれば、そして、二人分の仕事を1人でできるようになれば、あなたは輝く人間ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 ここは質問や相談をする場所であって、愚痴を言い合えるような仲間を探すところでもなければ、ストレスを発散する場所ではありません。 健常者だろうが障害者だろうが利用するにああっては同じ事です。 もし貴方が、心やさしい回答をもらったとした場合、それに 「温かい言葉をありがとうございます、ですが私はもうだめです、現状じゃどうしようもありません」 などと答えるのでなければ、別の回答ももらえるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この先自分はどうすればいいでしょうか

    愛知県稲沢市に住む27歳の男性です 現在、精神障害2級で障害年金をもらっています 精神障害者小規模保護作業所で働いていますが近いうちに作業所がなくなってしまうそうです その代わり今月の21日に精神障害者通所授産施設という施設に通おうと思っていますがこの施設は1日に1000円を払わなくてはなりません 土、日曜日が休みで毎日通った場合1ヶ月に2万3千円くらい払わなければなりません この施設は障害者が社会復帰を目指すために建てられた施設みたいで今の段階では内職のような作業をするみたいです 作業をしただけ給料ももらえるみたいですがもらえる額は今、通っている作業所より安いみたいです 将来、社会復帰を目指すためにはやはり毎日授産施設に通ったほうがいいと思いますが毎月2万3千円くらい払わないといけないので正直どうすればいいか迷っています ちなみに今は障害年金を毎月、6万6千円くらいもらっています デイケアにも行く気はしませんし作業所も近いうちになくなってしまうので嫌でも授産施設に通わないといけない運命になっているみたいです 病院の先生も授産施設に行ってほしいと言っていますし何もせずに家にずっといるわけにもいきません この先自分はどうすればいいでしょうか? 皆さんの意見や感想を聞かせて下さい よろしくお願いします

  • 長文です

    皆様に質問です ① 彼氏持ちの女性を好きになりました 当然諦めます。その為に資格の勉強を しています。はっきりいって逃げです でも毎日毎日苦しくて体調も崩してし しまい。もう精神的に限界です。 彼女の幸せ願うとかいい聞かせながら、彼女とデートできたらどんなに幸せだろと考えてしまう自分がいます。 はっきりいって耐えきれません だから辞めることにしました こんな僕は 卑怯ですか? ② 今回の件で自分の無力さを痛感しました僕は障害者です。でも障害者なのに馬鹿です。僕は基礎学力を身につけなければ と思っているのですが もう25で年齢的にも手遅れしかも働いているし 一応高卒レベルの学力は身につけたいと思っているのですが手遅れですか? ③皆様の切ない恋愛話教えて下さい。

  • 知的障害者通所授産施設について

    私は現在28歳で、精神保健福祉士の資格を学生時代に取りました。卒業後一般の会社に勤め最初の会社は3年2つ目の会社は半年程で退職しました。 学生の時は、精神障害者福祉、知的障害者福祉で就職を探していましたが、余りにも少なく、一人暮らしをするほどの給料ももらえなかったので結局一般の会社に就職しました。 2つ目の会社を退職後、現在転職活動中なのですが、家から10分程度の場所の知的障害者通所授産施設で給料22万で土日休みで募集があり面接に行ってきました。 で、知的障害者施設などで働いている方に質問なんですが、授産施設などでどんな仕事をするのでしょうか?できるだけ細かく教えていただきたいです。 あとこのような作業所(授産施設)で一生働くことは可能でしょうか?(生涯就職) あと将来的にはグループホームも作る予定だそうです。 あと、知的障害者福祉で苦労する点、勉強しなければならないことがあれば教えていただきたいです。

  • おしえてください 身体障害者授産施設

    身体障害者授産施設の生活支援員として移動となりました。これまで知的障害者の方たちとの関わりのある仕事をしていましたが、身体の方とははじめてです。授産施設とはどういうところなのか、何をするべきかわかりません。実は引き継ぎが半日だけ、前の担当職員は精神病で全員やめてしまいました。自分の今後もとても不安ですし、利用者の方々に不安を与えてしまっているのではないか心配です。みなさん助けてください。

  • こんな境遇ならどう考えます

     私は現在30才の既婚者です。(男・子供なし) もともと目立つのが大好きで、率先してリーダーシップを取ったりする活動的な子供だったのですが(みなに慕われていたかは別として)高校に入ってから今までの地元の人間たちの集まりから離れ色々な地域からの人達と初めて触れ合うことになったからかいきなり社会不安障害(大勢の前で朗読すると声が震える・教室内が静かになるとお腹が鳴るのでその音がみなに聞こえる)が発症しましました。この頃は毎日のように学校を辞めてしまおうとまで考えておりましたが、症状が出るのはあくまで上記の時だけでしたのでその時が来ないように毎日祈りながら登校しており、奇跡的にも2・3度位しかその場面に遭遇せず事なきを得たような感じでした。他は症状はなかったのでやり過ごせたのだろうと思います。 しかし、将来を考えると不安でそんな場面は当たり前にあることであるし避けて通るという事は無理だとその頃から悲観しておりました。 そのせいか、その後就職し仕事についても上の立場に昇進するも上になればなるほどみんなの前で話すことが多くなるため、それを避けるように仕事を辞めたこともありました。 そして、原因は社会不安障害にも関係があるのかと少し思うのですが、慢性腎炎が23才の時に分かり(腎臓の疾患)今のところ一生付合っていく病気だと判明したのです。私は専門学校出で、大学も出ておらず自分の取り得は体が丈夫な事と、人との(大勢の前での発表以外)コミニケーション能力が長けている事に自信があったので社会不安障害でもその症状が出る場面が来なければどうにかやって来れました。しかし病気が判明し元気な頃と同じ生活は出来ず、就職も(健康診断などがあるため)見つからない自分の中での絶望的な状態のせいか社会不安障害の症状も悪化し、2・3人の前や、少し興奮した場合でも症状が現れるようになり最悪の事態になってしまいました。それでもどうにか周りの助けや妻がいてくれる事で今でも生きていくことが出来てますが、(病院など色々試しましたが腎臓とのかね合いもあり薬もあまり飲めず断念)やはり仕事はどうにかしなければ生活が出来ません。 そのため色々考え現在国家資格を取得するため勉強している次第ですが今まで学校でろくに勉強もしてこなかったためかなり苦戦しておりなかなか取得も難しいようです。(このまま取得を目指してやりますが) そこで、皆さんにご意見を頂戴いたしたいのですがもしみなさんがこのような境遇であった場合どんな仕事に就き(または勧める職種、またどんな人生設計を考えますでしょうか?私よりももっと大変な境遇の方もいらっしゃるとは分かっておりますが人生をあきらめている訳ではありません。悲観するのはやめました。客観的な立場からなにか意見を聞きたく質問いたしました。実際は現在の過程においてもっと書きたいことはあったのですが簡略して書きました為少し分かりにくいと思いますがよろしくお願いいたします。

  • 知的障害者施設での、『クリスマス会の出し物』について

    私は知的障害者の授産所に勤めている者です。 ちょっと気が早いですが、今、来月のクリスマス会でやる『出し物』または『イベント』又は『ゲーム』を何にしようかと考えています。 知的障害がある人にもよく分かって、しかも『ウケる』ようなものにしたいな、と思っているのですが、なかなかいいアイデアが浮かびません。 そこで質問なのですが、知的障害者のクリスマス会で行うイベントで、利用者に大いに楽しんでもらえるようなゲームのようなものはあるでしょうか? もしくは、『自分たちの授産所・施設ではこんなクリスマスのイベントをやったら楽しんでもらえたよ』という経験をお持ちの方がいましたら、是非その詳細を教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • うつの治りがけ、授産施設の利用について

    うつで10年以上になり、今は薬も2種類で、うつは治っていると 一応主治医には言われています。 ただ、薬はまだ飲んでいるし、社会から長く離れていたので、 いきなり普通の仕事は無理だと思っています。 自分の為にも何か仕事をした方が良いと思い、授産施設を 今考えています。(障害者手帳もこれからなんですが・・) 過去、何か所か見学をしたことがあったのですが、家から離れていて、 とても明るくて良い雰囲気だった所があったのですが、どうやらそこは もうなくなってしまったようです。 近くではあるのですが、以前見学したときに暗かったイメージがあるのと、 やはり同じ市内という事で、抵抗もあります。 皆さんは、授産施設を選ぶ際、近くを選んでいるのでしょうか? 家から遠い方が良いのか悩んでいます・・ また、授産施設って実際に行っててどうですか? 楽しいですか・・? 嫌な面、授産施設に行かれている方の感想、アドバイスなど・・色々と お聞きしたいです。 不安も色々とあります・・

  • 知的障害者の経営体系

    私は今春から知的障害者通所授産施設で採用されることが決まっている者です。家庭の事情で土日勤務ができないのですが、施設自体が土日休みなので希望どおりの勤務体系の施設に採用されたことを本当に幸いに思い、しっかりがんばっていこうという思いです。 しかし、先日施設の上司から「自立支援法が施行されることに伴い、平日は授産施設としてサービスを展開し、土日はデイサービスを展開して障害者を受け入れたい。それによって土日が休みという勤務体系はゆくゆくなくなると思う」と言われました。 まだ未定の話なので、その話を聞く程度に終わってしまいましたが、デイサービスって一般的には土日に行っているものなのでしょうか?平日の活動の場のイメージがあるのですが…。無知で申し訳ありません。どなたかお教え下さい。

  • 授産施設における会計の初心者向テキスト

    来月から、知的障害者の授産施設にて、会計のお仕事をすることになりました。10年位前に簿記を勉強した以来、経理の実務経験がなく、非常に不安です。初心者向けの分かりやすいテキスト、HPなどを探しています。 どなたか教えてください!お願いします。

  • 座敷牢について。

    今、障害者の授産施設で働いています。 今度 施設の職員たちで 座敷牢について 勉強することに なりました。 座敷牢とは戦前、精神障害者を 外に出さないために 座敷の中に作られた 隔離された 部屋のことです。 インターネットで調べてみたのですが 個人のブログの名前に使われている事が 多く、いい記事は見つかりませんでした。 出来れば座敷牢の写真など探しています。 よろしくお願いします。