• ベストアンサー

中古未使用車を購入しますが、販売諸費用が高いような・・・?

登録月が2009年9月、走行距離10キロ未満の新古車ティーダ15M(未使用車/でも一度車のナンバーは再登録が必要)を来月頭に購入します。 車体価格は満足なのですが、車体以外の費用が高い・・・と感じています。自分で車を購入するのは初めてなのでお詳しい方のアドバイスをお願いしたいです。 *自動車税未経過相当額 11,500円 *自賠責保険料未経過相当額36ヵ月 30,910円 *検査登録手続き代行費用 36,750円 *納車準備費用 10,500円 *メーカー保証継承費用 36,750円 *自動車取得税 38,900円 色々WEBで調べましたが、どれも一般より高いなあ・・・という印象です。ディーラーさんには、少しでも費用を安くしようと車庫証明や納車は自分でやるとお伝えしています。上記を含めて色々お聞きしたい事があったのですが、中古車ショップの方は、人当たりは良いものの有無を言わせない雰囲気があって質問し辛いのと、やはり女性だから「どうせわかんないでしょ」的なオーラを感じています。例えば、「ティーダM15を新車で購入した場合の取得税は本来はエコ減税対象だから17,900円なのに、どうして38,900円なのですか?」と聞いても「中古は勝手が違うんですよ」の一言で会話が終了してしまう感じです・・・。 私にとっては高い買い物です。どうかよろしくお願いいたします。少しでも交渉できる隙があれば頑張りたいです。

  • Miaka
  • お礼率82% (370/447)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lan78
  • ベストアンサー率37% (170/454)
回答No.9

>メーカー保証継承費用は後日、自分でやることが出来るのですか?教えていただけると嬉しいです。 保証継承は誰にでも出来ます。 一般的には販売店が手数料を取らずやってくれるのが良いのですが、その辺はお店によって方針もあるでしょうからね。 近くのニッサンディーラーで法定点検(継承の為の有料点検)を受ければ良いだけです。

Miaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!保証継承が自分でも出来るときいてホットしました。これが一番高いな~と思っていたので。中古車業者が納得してくれればよいのですが。

その他の回答 (8)

  • pott64
  • ベストアンサー率44% (212/475)
回答No.8

http://allabout.co.jp/contents/eco_word_c/usedcar/CU20090410A/index2/ これを読むと分かりますが、取得税は新車と中古では計算方法が異なります。よって、新車では75%だから17900円としても、中古の場合は、それ以上の金額になることはおかしくないです。 諸費用としては、一般的に見ても、そんなところだと思いますよ。 下記あたりでみても諸費用分は17万くらいですよね。 http://item.rakuten.co.jp/taxnerima/10001597komi/

Miaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(勉強になります)。全体で見れば妥当なのかもしれませんが、検査登録手続き代行やメーカー保証継承などが、一般のそれと随分近く違うような気がしたので・・・悩みどころです。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.7

*自動車税未経過相当額 *自動車取得税 上記2つは県税事務所で確認できます。 *自賠責保険料未経過相当額36ヵ月 原本を月割・日割りすれば残りが出ます。 *検査登録手続き代行費用 *納車準備費用 これは儲けどころですので、お願いしたい所です。 *メーカー保証継承費用 これは高そうな気がします。 後日、ディーラーへ行って「保証継承してください」って言えばやってくれます。 車検証・点検記録簿(保証書付)・点検代金が必要です。 金額は取り扱いディーラーで確認できます。

Miaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ディーラーで保証継承の手続きが取れるのですね!一度費用を確認した上で、中古車業者に確認しています。ありがとうございました。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

中古車ですからね。 車体が安いときは安い分だけ諸費用が高いですよ。 商売ですし、それで食べていかなければならないのですから 当たり前の事です。 「車体価格はあと5万高くても良いから 諸費用を5万円安くして欲しい」 と言えば してくれるかも…しれません。

Miaka
質問者

お礼

ご回答有難うございます。でもそれではちょっと意味がないです・・・

  • lan78
  • ベストアンサー率37% (170/454)
回答No.5

こんにちは。 ここで交渉で減額を要求できそうなのは。 >*納車準備費用 10,500円 >*メーカー保証継承費用 36,750円 この2点くらいでしょうか。 特にメーカー保証継承費用はそこまで費用はかからないはずです。 値引きができないと言う事ならば、保証継承費用は省いてもらっても良いと思います(後日ご自身でやる事をお勧めします) 納車費用準備費用については、買った車を綺麗にするのは売った側の責任ですからね。 後は差ほど高いとは思いませんよ^^; 新車と比べ金額差はどのくらいあるのでしょうか? 20万以上あるのでしたら問題ないと思いますが、それ以下だと新車購入補助金が国から出ますのでその事を考慮すれば新車の方がお得かもしれません。

Miaka
質問者

お礼

ご回答有難うございます。メーカー保証継承費用は後日、自分でやることが出来るのですか?教えていただけると嬉しいです。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

中古未使車は、ナンバーがついている、中古自動車です。 エコカー減税の取得税減税は、中古車には適用されません。 新車での取得時のみが対象で、すでに登録されている車である事と、中古車をあなたが購入するわけですので、中古車の取得税ですので、エコカー減税の適用外になります。 自賠責保険に関しては、一般的に新車でも37ヶ月を掛けていますので、登録日の日付で追えば36ヶ月が妥当ということになる可能性もあります。 検査登録手数料は、ナンバーの変更などがかかわる場合、車を陸運局まで持ち込まなければなりませんので、新車より高くなることになります。 細かい情報が無いので簡単に高い安いを判断することが出来ません。 メーカー保障継続料は、メーカーによっては12ヶ月点検を行うと言う事を条件にしている所もあります。 新車登録1ヶ月であっても、決まりとしてなっていれば12ヶ月点検相当の物を行う必要があればその費用は必要になります。 また、この費用は、ディーラーや整備工場が決めるものであって、自動やメーカーが口出しできるものではありませんので、メーカーに高すぎるといっても、「メーカーが管理できるものではありません。」という回答になると思います。 中古車は車両価格を下げないと客が来てくれませんので、見せ掛け上の車両価格を下げて、その他の諸費用で利益をとるという方法が一般的になっています。 ですので、ここでの金額をどうこう言うのではなく、トータルの金額で考えられたほうが良いですよ。

Miaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。新車購入価格-15万円でHDDナビ付ですが、様々な点で考えると微妙だという感も否めませんね・・・新車での購入は考えていませんでしたが、もう一度検討する余地もあるようです。ただし、回答者さんからのコメントを見て頭からディーラーを疑うのも良くないな、と感じました。

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

購入するのはディーラーですか?それとも一般の中古車販売店なのですか? 取得税その他の諸費用は必ず「領収書」が発行されますから契約時に「必ず原本をください」って行ってください。 これをうやむやにして渡さないというなら、諸費用に会社の儲けが上乗せされているのは間違いないでしょう。 一般より高いなぁ・・・と感じるのは「納車準備費用」「検査手続き代行費用」ですよね? 納車準備費用はなんだかんだで取られるところが多いですね。実質、会社の儲け分です。検査登録手続き代行費用については「県外登録」もしくは「同一県内・別管轄」の場合はこれくらいすることもありますね。 保証継承はディーラーなら無償もしくは数千円の話でしょう。 中古車販売店ならディーラーにいったり手間がかかるので高くかかることがあります。 諸費用をごまかしている疑いがあればどんな出物でも購入は見送るべき。 故障して保証で修理・・・なんてときにゴネられて有償修理なんてことになりかねません。(まあ保証継承していればディーラー行けばOKですけどね) とにかく信用できないと思うなら避けましょう。「安心料」と思ってまともなディーラーで買った方がいいですよ。

Miaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。一般の中古車販売店ですが、未使用車しか置いていないので特殊かもしれません。ワンオーナー=中古車販売店って感じです。取得税その他諸費用の原本は、いただけるものなのでしょうか?仮に税金に上乗せして儲けにした場合は、法律上なんの問題もないのでしょうか?皆さんからのご意見を参考にして、見直してみます。有難うございました。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.2

購入後もそのお店とつき合っていく(整備・点検等)気持ちがあるのなら、 聞いた方が宜しいかと思いますが。 今後も色々話しをしていく中で「これも本当は相場より高くふっかけられてるんじゃ!!」って 気持ちがずっとついてきます。 高い買い物ですけど、買っただけでは終わらない事も念頭に置くべきかと。 >自分で車を購入するのは初めてなので 身内が以前購入していたとかなら一緒に行ってもらうのが宜しいのでは。

Miaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。整備・点検は最寄の日産で受けられるので販売店との付き合いが余り無いのです・・・おそらく。皆さんからのご意見を参考にして、見直してみます。有難うございました。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

細かく計算してみる必要がありますが、自賠責36ヶ月はおかしいですね。 登録が10月ならば35ヶ月でしょう。 納車準備費用は謎ですね。 車を売ったら納車するの画当たり前でそれに費用がかかるなんて。 と、以前ディーラに言ってまけて貰ったことがありました。 メーカ保証継承費用は本当に3.675万円もかかるのかなぁ。 これだって新古車を売る側の負担で良いような気がしますが、一応メーカに聞いてみた方が良いでしょう。 BENZなどでもこの費用は必要なのですが3千円くらいですよ。 取得税はエコカー減税の対象です。 新車よりは割引率が小さくなりますが減税されます。 ただこの手の費用は誤魔化しようがないので嘘を言っているとも思えないのですが、一度計算してみた方が良いかもしれません。 http://allabout.co.jp/auto/usedcar/closeup/CU20041129A/ ちなみにティーダの新車の標準的値引き額は30万円くらいです。

Miaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今回は購入に当たっていくつかの中古者業者をあたったのですが、メーカー保証継承費用などが2倍以上違うので、何でだろう・・?と疑問に感じ、調べはじめたらキリがないという状況になってしまいました。皆さんからのご意見を参考にして、見直してみます。有難うございました。

関連するQ&A

  • 中古車の諸費用の見方が分かりません

    初めて中古車を購入しようと思っているのですが、費用について教えて頂けないでしょうか? 車は2010年の2月まで車検があります。しかし、購入時に本体以外に下記のような費用がかかります。 点検整備費 53000円 書類作成費 38000円 リサイクル預託金相当 11630円 登録手続き代行手数料 50000円 納車準備費用 15000円 車検持込代行手数料 43000円 自動車税相当額 33000円 自賠責相当額 11660円 この中で、どの費用が妥当で、どの費用がぼったくりなのか、見分けがつきません。たとえば、車検が残っているのに5万円の整備費がかかったり、車検持込代行手数料や自賠責の費用がかかったりするのはちょっとおかしいと思うのですが、どなたか詳しい方教えていただけませんか?

  • 中古車の諸費用について教えてください

    隣県の中古車販売店からの購入にあたって H20年式、1500cc、1160kg  【預り法定費用】 取得税:32,900 リ預相当額:12,130 登録印紙代:1,800 ナンバー代:1,440 【手続き代行費用】 自動車税未経過:11,500 自賠責未経過:21,750 点検・整備費:10,500 登録届出費用:39,800 納車費用:7,350 管轄外登録費用:23,000 上記は妥当な金額でしょうか? 登録届出費用+管轄外登録費用は、この金額くらいなのでしょうか? ちなみに、車は中古車販売店に取りに行く予定です。 教えていただけたら幸いです。

  • 中古車の諸費用について

    中古車の諸費用の見方が分かりません 初めて中古車を購入しようと思っているのですが、費用について教えて頂けないでしょうか? 車はアテンザ。車検なしです。購入時に本体以外に下記のような費用がかかります。 車両本体 390000円 車検整備・納車点検費 60000円 車検登録費 26250円 書類作成費 38000円 リサイクル預託金相当 12140円 登録手続き代行手数料 38640円 車検持込代行手数料 48090円 自動車税 7500円 自動車重量税 30000円 自賠責保険 23170円 登録届出費 4980円 この中で、どの費用が妥当で、どの費用がぼったくりなのか、見分けがつきません。どなたか詳しい方教えていただけませんか?

  • 中古車購入 諸費用 税金の疑問?

    お世話になります。 2006年4月6日に、H15年12月登録の1300CC車を契約しました。 納車予定日は4月の中旬です。 諸費用(税金)が以下のとおりでした。少し調べたのですがこれはどのような計算方法での額なのかわかりません。アドバイス、ご意見よろしくお願いします。  自動車税未経過相当額:33,180円  自賠責未経過相当額:7,350円

  • 中古車購入 諸費用について

    中古車の購入を考えています。 見積り書をもらったのですが 妥当なのかわからず・・・。 車両本体 241,500 本体値引き -10,500(自動的でした) 整備付属品 58,800 車両代合計 289,800 自動車税 20,100 取得税 0 重量税 16,400 自賠責 28,780 登録諸費用 (希望ナンバー含) 59,885 このうち法定費用 (8,750) リサイクル預託金相当額通知書 9,890 支払い合計 424,855 これって妥当なんでしょうか? 登録諸費用が少し高く思えるのですが、気のせいですか? わかる方、回答おねがいします。

  • 中古車購入時の陸送料金について

    初めて、中古車の購入を考えていますが、諸費用明細について 疑問な点がありましたので、ご教授くだされば幸いです。 年式車種:H16ウィッシュXS 車両本体価格:125万円 車検:1年 諸費用明細 1、登録手続費用¥29400 2、車庫証明代行手続費用¥15750 3,納車準備費用¥10500 4,納車整備点検費用¥39400 5,自動車税見経過相当額¥3200 6,自賠責保険見経過相当額¥16010 7,陸送料金¥20475 ショップの展示車を選んで見積もったのですが、中古車売買では 買う側が7、のような費用を負担するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中古車の諸費用おしえて!!

    中古車を購入しようと思っているのですが、だいたいこんなもんですか? 車両本体   242524円 特別仕様*付帯費用 43500円 車体販売価格 286024円 販売諸費用  審査*登録手続き 38000円 納車点検費用   15000円 公約書類及作成料 4000円 整備費用     36000円 その他       預り法定費用 検査*登録費用  2800円 ナンバー            1580円 リサイクル預託相当額      18870円 諸費用合計  116250円  車検整備基本料  20000円 新規検料 保安含む 23500円 こんな物なのでしょうか? どうか分かりやすく回答お願いします。

  • 中古車購入で諸費用に関しての質問です。

    中古車購入で諸費用に関しての質問です。 ほかの方の質問も見ましたが、名目が少し違うので詳しく教えてください。 国産中古車を購入で 下取り車あり・購入予定の中古車は同県他地域のナンバーです。(住まいが名古屋・中古車のナンバーは豊田なので名古屋ナンバーに変更) 本体は70万円です。車検が23年1月まである車で 手続代行費用として 自賠責未経過として12243円 登録届出費用として47250円 納車準備費用として15750円 管轄外登録として19950円の請求があります。 ここまではすべて5%の消費税別です。 法定費用として 自動車税28700円 リサイクル預相当額として10920円 下取り手続費として500円 ナンバー代として1440円請求されています。 わたしとしては納車は自分でとりに行き 車庫証明は自分ですると伝えてあります。 車庫証明代は入ってないのですが 納車準備費用はワックスがけ程度ですので断ろうと思っています。 ただ 自賠責の未経過分 登録届出費用が高かったり納得できなかったりで あと管轄外と言ってもすぐ近くの地域ですから この金額にも疑問です。 あとリサイクル預相当額というのもなにかわかりません。 現在の車を下取りに出す場合 リサイクル券を買っていますので いくらかもどってくるはずなのですが そのことについてなにも書かれておらず 疑問です。 不自然な項目・金額について詳しく聞いてこようと思うので アドバイスください。

  • 中古車購入諸費用について教えて下さい。

    車検残有り中古価格48万円の車の総額を尋ねた所下記の解答がきました。 総額費用は妥当ですか教えて下さい。又、中古車を購入する際の注意ポイントも教えて下さい。 ・自動車税      13,100円 ・自賠責保険     11,160円 ・印紙・証紙法定費用  1,940円 ・リサイクル料金   16,310円 ・登録手続費用 57,800円 ・納車点検整備費用59,800円 ・非課税分諸費用計42,510円 ・総額64万円

  • 中古車販売

    中古車の販売業者の経理についてです。 中古車を仕入れたとき、自賠責保険、自動車税について 未経過分は買取のときの費用に含まれると思います。 重量税も未経過分というのがありえるのでしょうか。 また、中古車を販売して、利益をえたときも お客様から未経過分の自賠責、未経過分の自動車税、未経過分の重量税の相当額をいただくのでしょうか。