• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:踏切の音と赤ちゃん)

踏切の音と赤ちゃん-騒音とストレスの関係性について

このQ&Aのポイント
  • 踏切近くの家で育った赤ちゃんへの影響について懸念しています。騒音が赤ちゃんに与えるストレスや脳への影響について知りたいです。
  • 赤ちゃんが踏切の音にどのように反応するか不安です。赤ちゃんが騒音によるストレスを感じる可能性や脳への影響について教えてください。
  • 踏切の音と赤ちゃんの関係性についてアドバイスをお願いします。騒音が赤ちゃんに及ぼす影響やストレスの軽減方法について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrumchan
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.2

今話題の久保田ばあちゃんが言ってたのですが 赤ちゃんにとっては不快な音などは少なく、 どんな音も「音」らしいです。 大人にとっては不快でも赤ちゃんにしてみると 初めて聞く音は脳にいい刺激になるんじゃないでしょうか?? 私の子も生後1ヶ月線路の側で過ごしましたが 電車の音に興味深々な感じで目をキョロキョロさせて いました。寝てる時起きる事もなかったですよ~

tofuokara
質問者

お礼

踏切の警告音もモーツァルトの音楽みたいに聞こえるのかしら。 脳のプロがいうのならそうなのかなぁ。 考えすぎだと思うのですが 不協和音を聞かせ続ける拷問の実験、みたいなのを 思い浮かべてしまうのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

鉄道線路の脇の家で生まれて12年間すごしました。 鉄道の音は電車が来るときだけでこないときは静かです。 何年も暮らしていれば慣れますよ。 この後海岸通りとその上に首都高速の走る脇の社宅に引っ越しましたが、1日中ひっきりなしに通る車の音がうるさくて眠れなくなりました。 車の音に慣れるまでが大変でした。 赤ちゃんも踏み切りの音を聞いていれば慣れると思います。 鉄道の音って規則性が有り余りいらいらしません。 少なくても道路の脇よりはずっとましです。

tofuokara
質問者

お礼

そうですよね、鉄道の音は電車の中でも良く寝れますし 子宮内の音に似てるとかで、そんなに心配はしていないんです。 車の音も似たようなものかな、と思うのですが 踏切の音はわざと人に注意を警告しようと不協和音を鳴らしているわけで 聞かされている方は常に「注意されている状態」になってしまわないか心配なんです。 踏切も鉄道も同じようなもんなんでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人暮らし 音 踏切

    こんにちは。いつもお世話になっております。 一人暮らし用の物件について教えて下さい。 駅がすごく近く(徒歩2分)築浅のすごく良い物件なのですが、道路を挟んですぐ向かいが踏切となっており、音の問題が気になっている物件があります。 物件自体は鉄筋のマンションなのですが、内見の際でも踏切の音や駅アナウンスの音は聞こえていました。 私の生活スタイルが、夜11-12時過ぎ頃に帰宅するような感じなので、それほど家に居ないしどうかな、とは思ったのですが、今まで踏切近くに住んだりした事が無かったので質問させて頂きました。 実際に住まれた事のある方や、その際の対策等もお教え頂けると大変助かります。(防音カーテンなどは、もし差し支え無ければ実際の商品もお教え頂ければ恐縮です。) どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 2歳の甥が電車が大好きで、特に踏切が好きなようです。(「カンカン」とい

    2歳の甥が電車が大好きで、特に踏切が好きなようです。(「カンカン」という音が)とにかく愚図ると踏み切りの動画を見せると直ります。 そろそろ誕生日なので、踏切だけが特集されているDVDがあれば購入したいと思っているのですが、オークション、googleなどで探しても見当たりません。 どなたか、販売しているサイトなどご存知な方おりましたら、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 踏切近くの分譲地

    マイホームのため約1年半土地探しをしております。 今回気に入った物件があったのですが、一つだけ気になっている事が踏切が近いという事です。 詳しく説明しますと 分譲地の南側10メートルくらい先にまず新幹線の高架があり、そこ(短いトンネル)をくぐるとすぐ、在来線が通っています。 なので在来線の電車の音は、新幹線の高架が壁となりそれほど大きい音ではありません。 新幹線は通り抜けるのが一瞬だし、夜中は通らないからいいかなと思ってます。 あと、そこに住む人しか使わない踏切のため、車が長くつながってうちの前まで来ることはありません。 音の問題は個人差もあり、なんとも言いがたいかもしれませんが、私が気になってるのは踏切を通る生活がどうなのかという事です。 以前ここの踏切で電車通過待ちをしている学生(自転車で)の後ろに車が待っていて、運転手のブレーキが甘く、オートマだったので少し走り出してブレーキを踏みなおそうとしたら間違ってアクセルを踏んでしまい、自転車ごと押し出してしまった事故がありました (車一台通るのがやっとで歩道と車道の区別がないので) そんな事も知ってるせいか不安な気持ちがあります。 生活の基盤が線路を越えた側になるので特に気になります。 娘は今1才なのですが、利用している児童館、公園、小学校、中学校も全て線路の向こう側です。 たとえば自転車が線路にはまってしまって、そのうちに遮断機が下りてきて、、という事があった場合緊急停止ボタンを押してとかいう対応を娘が出来るのだろうかとか想像をしてしまったりします。 そんな心配ならやめといた方がいいかもしれませんが、それを除けばとてもよい環境なので悩んでいます。 実際踏切近くに住んでるいる方や、不動産に詳しい方がいらっしゃいましたら是非アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 生後一ヶ月の赤ちゃんと三歳児との遊び方

    先月末に出産し、里帰りすることなく実家の母にご飯の用意はしに来て貰っている状態です。 上の子が三歳なのですが、赤ちゃんが一ヶ月になるまで 旦那の実家の両親に迎えに来てもらって昼間は見てもらっています。 が、義両親に頼んでいるのは赤ちゃんが一ヶ月になるまでなので その後三歳の娘と赤ちゃんとどう日中過ごしていいか悩みます。 今は暑いし、朝の早い時間か夕方か散歩も難しいですよね。 三歳の娘は外遊びも外出も大好きで、赤ちゃんと一緒にいる事で 家の中で過ごすことが多くなってしまうので可哀そうだなというのと 私的にも、赤ちゃんと娘相手にかなりストレスになってしまうのでは。。と今から心配です。 保育園にでも通っていればよかったのですが。そういうわけでもないので。 このような状態の方いらしたら、日中どうやって過ごしているのか教えてもらいたいです。

  • 出産後の赤ちゃんと

    出産後しばらく実家にお世話になろうかと思っていましたが、旦那の意向もありほんの数日だけの帰宅になりそうです。 私の実家までは電車で1時間弱とそんなに遠くはないのですが、実家の両親はとても楽しみにしていたためすぐ帰ってしまうことに少しがっかりしています。 私は専業主婦なのですが、赤ちゃんが産まれたらやっぱり1時間弱の実家にもなかなか遊びに行けないものですか? もちろん旦那に迷惑をかけないよう、旦那の帰宅までに行って帰ってくる…というスタイルでですが。 旦那の実家までは歩いて5分程で、妊娠中もよく会っていました。 嫁いだ身なんだから…という意見もあるかと思いますが、やはり自分の両親にも赤ちゃんにたくさん会わせてあげたいです。 みなさんは出産後、何ヶ月頃から赤ちゃんと外出していますか? また1時間弱位の距離を出かけるのは難しいでしょうか?

  • 高戸橋の踏切?のルール

    東京の新目白通りで、車で高戸橋交差点を落合から江戸川橋方面に行く時に、路面電車と交差しますね。 踏切は無いのですが、電車が近づいているときは警報音が鳴っているようです。 ルールとしては電車が優先なのでしょうか。 様子を見ているとほとんどの場合電車のほうが待っていて、車がいなくなってから通過しているようです。 いつも気になっているのですが。

  • 雨の日の赤ちゃん連れのお出かけはみっともない?

    雨の日の赤ちゃん連れのお出かけはみっともない? 6ヶ月の娘がいます。 今日は私の美容院の予約を入れていた日なのですが大雨なので日にちを変えろ、赤さんが風邪をひいたらダメだ、雨の日に赤ちゃんをつれ回すなんてみっともないと旦那に言われました。 実家近くの美容院で、娘は実家に預けるのですが、実家までは電車とタクシーを使います。 そのあと多少一緒に買い物をして実家の父に車で送ってもらう予定です。 雨の日に赤ちゃんを連れて歩くのはやはりみっともないように見えるものなのでしょうか?

  • 赤ちゃんの部屋

    夏に出産を予定しているものです。初産です。 昨年購入したマンションに住んでおりますが、大通りに面しているため、バスや車やトラックの音で防音窓を閉め切っていないとうるさくて生活できない環境です。 長い間子供に恵まれませんでしたので、赤ちゃんの生活に風通しが必要だという事を重要視せず購入してしまいました。 ただ100m2以上はあるので、広さは十分だと思っております。 質問ですが、気密性の高いご自宅で子育てされた方、何か気をつけることはありますでしょうか? 台所とバスルームの窓は常に少し開けて少しでも換気を心がけていますが、眠る時は機密性の高い寝室で密閉されたような状態で眠っております。寝室は12畳ほどありますので、広さ的に圧迫感はありませんが、うるさいよりましなので、慣れてしまったのかもしれません。 台所は防音窓ではないので、寝室のドアを開けると台所からの騒音でゆっくり眠れません。 こんな密閉した部屋でで赤ちゃんを寝かせてしまっていいのだろうか、と最近不安に思っております。突然死の原因は密閉にも原因あるようですし・・・。 よろしくアドバイスを頂けますと幸いです。

  • 赤ちゃんと過ごす時間

    もうすぐ5ヶ月の娘をもつ母親です。 産後2ヶ月で職場復帰しました。 平日、娘は主人の実家でお義母さんが面倒をみてくれているのですが、 私が休みの土・日まで「赤ちゃんを連れて来て」と電話が来る始末。 主人もその電話が来ると、さっさと赤ちゃんを連れて行ってしまいます。 (主人の実家は我が家の目と鼻の先にあります) 私だって娘の世話をしたり、一緒に遊びたいのに・・。 でも、普段面倒を見てもらっているので、主人の実家にも強いことが言えず・・・。 仕事は続けていきたいのですが、このままでは娘が私のことを忘れてしまうのでは、 と不安な日々です。 仕事をしながら、娘と過ごす時間も沢山欲しい、というのは贅沢なのでしょうか。 どちらかを犠牲にするべき? どなたか同じような経験をなさった方、意見をください。

  • 赤ちゃんの育て方について

    こんにちは。 今4ヶ月になる娘がいます。 赤ちゃんの育て方について教えてください。 最近娘が「キー」やら「ウァー」など耳がキンキンするほどの 奇声をあげるようになりました。 初めての子供ということもありちょっと心配になりママ友 に聞いてみたのですが、みんな同じようなことがあると 言っていたのでホッとしました。 ところが先週末に私の両親が遊びに来た際、赤ちゃんが奇声 をあげるのは私達親が赤ちゃんをかまいすぎているからだ と言われました。 (泣いたり、変な声をあげれば抱っこしてもらえるとわかって いるからわざとするのだから無視するべきと言われました。) また私は娘の寝かしつけでおっぱいを飲んでも寝ない場合 は抱っこしてゆらゆらしたり、子守唄を歌ったりしている のですが、母に「そういうのはクセになるからやめたほう がいい。」と言われました。 母によると私が赤ちゃんの頃は暗い部屋において、ほおって おくと自然に寝た・・・というのです。(特に泣いたりも しなかったらしいです。) 私は3人兄弟なのですが、母によるとどのコも奇声もあげな かったし、夜も暗い部屋においておけば寝たし、手間が かからなかったと言っています。(私はそれを聞いて自分達 はサイレントベビーだったのでは?と思いましたが。) 母は私の育て方だと赤ちゃんをかまいすぎて赤ちゃんが ワガママになってしまう・・・と言うのですが実際は どうなのでしょうか? ワガママにはなってほしくないので、自分の育て方が 良くないようであれば変えたいと思います。 初めてのコということもあり、赤ちゃんの反応にビクビク していることは事実です。 (それでも前よりは赤ちゃんが泣いてても「ちょっと 待っててー」と家事をしたりする余裕がでてきたの ですが。) まとまりのない文章ですいません。 子育ての先輩方 アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします!!