• ベストアンサー

長女に私立小学校を受験させようか迷っています

現在幼稚園年中の娘がおります。2歳の弟がおり、娘が卒園すると、弟が幼稚園入園になります。私の希望としては娘に私立小学校を考えているのですが、 娘の学校までの送り迎えを考えると、弟の幼稚園通園との兼ね合いが 難しく、やはりあきらめる方がよいのかと考えたりしております。父親に毎日送って行ってもらうのも、気がひけますし・・。 送り迎えを他に頼れるものがおりませんので、同じ家庭環境のお母様はこのような場合どうされたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97257
noname#97257
回答No.2

こんにちは。 息子が国立大附属の小学校に通っています。附属の幼稚園は親の送迎が必要でしたが、逆に小学校は一人で通える事が入学の条件でした。とはいえ、入学当初は心配で後ろからこっそりついて行き学校の門をくぐるのを見届けたりしておりましたが…。 その私立小学校はどの程度送迎が必要なのでしょうか。他の私立小学校の生徒さん達を駅で見かけますが皆さん一人(お友達や姉妹)で通われています。 送迎が毎日必要なのでしたら、弟さんもいらっしゃると確かに大変ですね。ただ入学当初だけとか駅までという事なら乗り切れそうな気もします。 私の場合ですが、最初数日着いて行き同じ駅や同じ方面から通われるお子さんがに「一年生に入った○○です。○駅から乗ります。よろしくね。」と挨拶しました。後はすぐ子供達同士で通える様になりました。今は駅まで主人と通っています。ちなみにお父様と途中駅まで来る子はとても多いですので、ご主人が協力して下さるのなら助かりますね。 後は、送迎が入学当初だけという事なら、弟さんの入園を一年遅らせては如何でしょうか?

noriasa777
質問者

お礼

こんばんは。大変ご親切にご回答くださりありがとうございました。 お子様が国立付属小学校に通われているのですね、大変優秀なお子様なんですね。うちの娘はいつもふざけてばかりでろくにあいさつもできないような子供なので、入学できたとして、一人で電車にのってバスに乗って通学できるかと考えますと、到底無理なように思い1年生の間だけでも送り迎えしなければならないように思うのです。 しかしお話の通り、入学後は同じ学校で一緒に通学できるお友達もできると思いますし、本人も慣れれば一人で通学できるかもしれません。 あきらめないで受験してみようと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

ご主人とよく話し合い、もし合格した場合は、姉弟のどちらかの送迎をしてもらえるかどうか確認されてみてはいかがでしょうか? 仕事柄や時間的な問題でどうしてもお願いできない場合は、仕方がないと思いますが、我が家は下の子が小さい頃は上の子を幼稚園に送るのを手伝ってくれていました。出来ない日ももちろんありましたが、父親にとっても大変ながらも良い経験になったようで、下の子の幼稚園もよく送って行ってくれましたよ。 そのあたりは夫婦での話し合いによるのではないでしょうか?

noriasa777
質問者

お礼

ご親切にご回答頂きまことにありがとうございました。 そうですね、受かった場合の送迎について主人とよく話し合ってみます。ただ主人は小学校受験については大賛成というわけではないので それなら近所の公立校でいいのでは、と言われそうで…。しかし、夫婦でしっかりと話し合うべきですね!ありがとうございました。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

小学校レベルならそんなに差はないですよ。 実際、灘や開成に行く子も8割方は公立小学校出身だし。 私立がいいってのなら行かせるのも手でしょう。 1,2年生は大変そうですけど、電車に乗ってちゃんと通ってますよ。 そんな遠く無いけど甥っ子が電車で通ってます。

noriasa777
質問者

お礼

ご親切なご回答まことにありがとうございました。 うちの主人も全く同意見でございます。小学校レベルで学業の差はでないと申しております。国立大学で講師をしておりますが、研究室の学生さんもみなさん小学校は公立校だったそうで、中学受験で私立進学校へ進まれているのが現状のようで、小学校から私立校のお子様は稀のようでございます。再度よく話し合ってみようと思います。

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.1

私立は何かとお金が多めにかかりますね。付き合いもそれなりにあり、寄付金などもあったりして。。。 僕の子供は、中学だけ国立大学の附属中にやりました。自転車で駅まで行って、そこから電車通学、降りた駅から徒歩で学校へ行くといった通学でした。朝寝坊したり、雨だったりしたときはマイカーで送り迎えしたり、学校で急病になったり、部活で遅くなったりすると中学まで迎えに行ったりで、何かと親も送迎にかり出されます。地元の公立小中では、通学班で連れ立って通学(朝だけ)しますので、時折通学路で通学の見張り当番が回ってきましたが、最寄の近い距離に学校があって送迎は必要ないですね。父兄参観日は何処の学校でもありますが、私立や附属などの学校は遠くにありますので、親が行くのも大変ですね。 僕の子供は小中高は国公立でしたが、1人だけ私立大学に行った子がいて、学費も割高、寄付金(施設整備費)の要請も在学中や卒業後も毎年のようにあります。何かと親も卒業後の本人も私立卒は国公立に比べると出費が多くなる傾向にあるようですね。 親は、子供の小さいときは教育熱心で色々な学習塾や音楽塾、スポーツクラブや私立学校で英才教育を希望する傾向にありますが、それなりに出費が大変ですね。かといって子供の将来どれだけ役立つか分かりません。 僕も妻も含めて、子供が地位ないときは、教育熱心でしたが、大学に行き、本当に一生懸命勉強して良い成績で卒業して、一流企業に就職して、沢山の給料をもらえるかというと、今の世の中の現実は厳しいですね。非正規社員としての就職口しかなかったり、就職浪人したり、親が昔期待した子供の将来とはならないのが現実ですね。 参考にして下さい。

noriasa777
質問者

お礼

大変丁寧に詳しく教えてくださりありがとうございました。 やはり送迎は大変なのですね。 たしかに私立は何かとお金がかかると思います。 ただ娘により良い環境で成長してもらいたいとの思いから 私立小学校を希望しましたが、すぐ近くで通学の負担のない、近所の お友達と通える公立校の方が娘にとって良いのか…よく考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 有名私立小学校受験

    年中の娘を有名私立小学校に行かせたいため、伸芽会に行かせようかと思ってます。伸芽会に行かせていた方、伸芽会についての感想を聞かせて欲しいです。それと、お受験は母子家庭である事は不利なんでしょうか?親の面接、ありますよね?父親がいないと、やはりダメでしょうか?

  • 私立小学校のお母さん方は・・・

      幼稚園年中の娘の小学校受験を考えています。うちはクリスチャンなので教育理念がキリスト教の教えに根ざしたミッション系を希望しています。ただ、ひとつ気になることがあります。希望している学校は所謂「お嬢様」の多い学校です。うちはごく普通の家庭なので、裕福な家庭のお母様方とのつきあいなどがちゃんとできるか心配です・・・。実は今の幼稚園(受験を考えている人も特別に裕福な人もいない)での人間関係には結構疲れています。子供は喜んで通っていますが、どんな集団で学校生活を送るかということを考えると、私立の方が子供によりよい環境を提供できるのではという気持もあって受験を考えるようになったのですが、私立のお母様方って、やはり公立のお母様方とは随分違うのでしょうか。 変な質問ですがかなり真剣に悩んでいます。よろしくお願い致します。

  • 私立の小学校について

    小学3年の娘です。私立の小学校へ今年4月から転入させようと、思っています。 (4年生から)その学校は転入を受け入れるようなのですが、面接、ペーパーテストがあるようです。転入は難しいのでしょうか?面接はどんなことを聞かれますか? 私立は、両親がそろっていないと入れないのでしょうか? 主人が病死、(娘の実の父親)今は、新しい主人と一緒にいます。 家庭環境はどのくらい、影響しますか? 経験ある方、学校関係者の方教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 私立小学校か公立小学校か

    年中の男の子ですが、私立小学校か公立小学校に進ませるか悩んでいます。私立小学校は家からバスで30分で、公立小学校は家から徒歩で30分で自然の多い道(夜は暗い)道を通うことになりそうです。 私立は、教育環境(読書、科学実験、英語、文化的行事、周りの家庭環境など)や施設も恵まれていて自分が通いたいと思うくらいです。ただバス通学や、高学年では学校から塾に直接通うことになり往復の送り迎えで体力つかない気がしたり、放課後、休日に友達と遊ぶこともないような気がします。男の子なので公立で一般の様々な家庭の子どもと鍛えられて育った方が大人になってから強くなるような気もします。ただ、その公立は荒れてはいないようですが、のんびりしているようで受験もする子が少なく、中学受験を希望しているのでそこが唯一の?心配点です。ただ、逆に私立で勉強量が多くて中高に行って伸びないのではないかという不安もあります。子ども自身はどちらでもやっていきそうな性格だと言われます。 まとめると、短期で見ると教育環境の良い私立ですが、長期でみると地元の友達、歩いて通学できる公立なのかなあと思ったりしていますが、受験など勉強面が不安です。 このようなところで質問することではないかもしれませんが、悩んでいますので皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思います。

  • 小学校受験について

    母子家庭なのですが、私立小学校の受験はやはり難しいでしょうか?現在は、付属の幼稚園に通わせています。入園したころはまだ、離婚をしてなかったのですが・・・。

  • 港区で私立幼稚園に掛かる費用

    港区在住で、来年から娘が幼稚園に入園します。 「みなと幼稚園」か「明徳幼稚園」で悩んでいるのですが、入園時から毎月実際に掛かる費用って具体的にどれくらいなのでしょうか? 港区内の私立幼稚園で上記以外の私立幼稚園に通園させている方でも結構です。 諸経費を含めた具体的な金額を教えて頂ければと思います。 宜しくどうぞ。

  • 幼稚園選び→私立小学校

    初めまして、今年4歳になる娘が居ます。幼稚園には通っていません。 私自身、2年保育で十分だという思いと、最後の育児になると思うので、もう1年娘と一緒に居たい、と思い、2年保育にしようと思いました。 近所の幼稚園は、3年保育の所が多く、2年保育は受け入れていない園が殆どです。 今からいける幼稚園は、(1)公立幼稚園(もともと2年保育の為)か、(2)近くの私立幼稚園(転勤などで退園されたかたの補欠入園)、あと(3)私学系の幼稚園の3箇所です。 (1)利点。 家から近い。自転車で10分位。とにかく保育料が格安  難点。 1学年140人で、園庭はそれほど広くない 先生が少ない 倍率に寄っては落ちるかも?! (2)利点。 バス有り。給食もあり。それなりに園庭も広い  難点。 いつ入れるか分らない。お母様や子供のまとまりが出来ている(らしいです) 新任の先生が多い (3)利点。 かなり少人数1クラス(20人位) 園庭もそれなりに広い 小学校へ進学する場合、内部で入れる 難点。 車で片道30分位。通いきれるか心配。しかも隔週ですが土曜も保育がある(午前中だけですが) 後々は、小学校は公立ではなく、国立か私立を考えています。 ですので、(3)の私学は、その点では有利かと思い、候補に上げています。 ただ、毎日送り迎えで遠いですので、2年は近くの幼稚園に入れて、塾などに通い、小学校受験も有かな、とは考えてもいます。 助言、体験談など教えていただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 娘の学校、日本移住の時期について

    娘が小学校を入学をめどに日本に家族で移住予定です。 娘はこちらで今、日本でいう『年中』としてカトリック系の幼稚園にかよっています。 来年の夏前に幼稚園を卒業をし、10月から、小学校に上がるのですが、その半年後に日本の小学校に入学することになるので、こちらでは小学校にはいかず、少し前に日本に渡り、日本の幼稚園を経験してから、小学校に入学した方が、娘的にはいいのかなと考えています。 しかし、幼稚園の年長さんで、卒業式前(少なくても2学期以降場合によっては3学期)に園に入園するこは可能ですか?卒園前で受け入れはしないなんてこともあるのでしょうか? 海外在住の子が幼稚園などに体験入学が出来ると伺ったこともありますが、そういう方法で、幼稚園生活をちょっとの間体験することも可能でしょうか? 卒園間近の園にひょこっと入園するのもなんとなく抵抗があるので、 何か良い方法があるようでしたら、是非お伺いしたのですが、よろしくお願いいたします。

  • 私立幼稚園入園金の助成金

    誰か教えてもらえませんか? 今年の4月に娘が幼稚園に入園します。 私立なので正直、月謝を払っていけるか不安です。 おそらく、3ヶ月ほどは、なんとか払うことができますが、 その後は、積み立て保険などを切り崩していくしか ないと考えております。年中からなので、 2年の辛抱と腹をくくっていますが、どうしても気になるのは、 私立の入園だと、市(国?)からの補助金が出ると 以前知り合いから聞いたもので、もし本当に頂けるのなら いつ頃、入金されるのかが知りたいです (>_<) どなたかご教授お願いします

  • 小学校受験?中学校受験?

    神奈川県横浜市港北区在住です。 まだ先の話なのですが、4月から年中の娘(ゆくゆくは4月に2歳の息子も)の学校について教えてください。 私自身が小学校から高校まで一貫の私立出身(横浜の学校)で、公立小学校について詳しくないのですが、最近の公立小学校はどのような雰囲気なのでしょうか? 娘は、人見知りが強く、引っ込み思案なタイプで、なかなか初めて会った子と自分から話をしたりできません。 リーダーシップをとれるようなタイプの子が話しかけてくれても、恥ずかしくて黙ってしまいます。 同じ保育園からのお友達は我が家の学区の小学校に進学予定の子はいないですし、私も車で10分程の距離を越してきたので近くに友人・知人がいないので、学校の内情を聞くことができません。 朝夕も、子供たちの通学時間帯よりも前に出勤し、帰宅も遅いので、通学の雰囲気も見たことがないです。 そのような事情から、小学校受験も視野にいれています。 ただ、小学校から私立にいれるなら、せめて短大までは一貫の学校・・・との思いと、下の子のためにも少しでも学費が抑えられたらという思いから、今のところ、候補としては湘南白百合学園小学校がいいかと考えています。 ただ、やはり私立なので公立小学校と比べて学費がかかること。 小学校受験では、子供が「この学校に行きたい」という選択がまだほとんどできないのでは? という点で少し悩みます。 公立小学校にいれた場合も、中学校進学の際は大学附属の私立校を受験させるつもりです。 極度の引っ込み思案な性格でも、周りが穏やかな感じであれば徐々に慣れていくと思いますが、いわゆるいじめっ子的な子が多いとか、うるさい子が多いなど、荒れた雰囲気なのか心配です。 多少の逆境は乗り越えなければ、これからやっていけないと考えていますが、いじめられたり一人ぼっちだったりが続くのは避けてあげたいので。 公立小でも、受験予定なので1年からお稽古の代わり・勉強習慣を身につけさせるために塾に行かせる予定ですので(2年までは週1です)、小学校にお金がかからなくても、塾で出費があることは承知していますが、高学年になるまでは私立より教育費はかからないです。 中学受験であれば、本人の行きたい学校を選ぶことができるし、地元にお友達もできる利点があります。 私の知人や、保育園でのママ友、実家の家族は、私立のほうが環境も整っているし、教育水準が高いところが多い・・・という考え方のタイプばかりで、自分も私立優位な考えに染まってしまっているので(もちろん私立より学力がある公立校があることも知っていますが)、色々なご意見をいただきたいと思います。 みなさん、同じような環境だった場合、小学校・中学校どちらのタイミングで受験させますか?