• ベストアンサー

恋をすると体調が…

cool104の回答

  • cool104
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.2

たぶん、あなたは自信がないのですよね。 何か他人に(異性に)アピールできる事はないですか? 今から新しい事を始めるより、その部分を伸ばしていった ほうがいいと思いますよ。 それに必ずあなたのような人を支えてあげたいと思う人が 現れますよ!

nihotu
質問者

お礼

ありがとうございます。自信持ちたいですね…早くそんな人に会いたいです

関連するQ&A

  • 急な体調不良を治したい

    体調がずっとすぐれず、週末に病院へ行こうと思っているのです。何科へ行けばいいのでしょうか? 月曜日に人間関係のトラブルでとても悲しく怖い思いをし、それ以降ずっと体調が悪いです。 ●食欲不振 ●吐き気 ●下痢 ●寝つけない ●ずっと気分が沈んでいる ●何もする気が起きない(普段結構漫画やテレビや舞台を見るのですが、全く見る気が起きません) ●人と会う話すのが億劫 ●悲しくて涙が出てくる 等の症状があります。曇りや雨の日はまだマシなのですが、特に晴れの日は体調がものすごく悪いです。仕事や家事は何とかこなせていますが、それ以外の時間はほぼずっと寝転んでいます。 また、食事を作ってくれる家族にも申し訳なく、それが心苦しくて余計に落ち込んでしまいます。 1日少し体調が悪くなるくらいなら今までもあったのですが、こんなに心身急に絶不調になって何日も長引くというのは初めてなので、とても不安な気持ちで過ごしています。どのような病気の可能性が考えられますでしょうか? 最初は胃腸の調子が悪いのなら内科を受診しようと思っていたのですが、精神科も受診した方がいいでしょうか?周りに迷惑をかけたくないので、早く体調を戻したいです。

  • 恋をするのが怖いこと、ありますか?

    私は23歳の女ですが、恋をするのが怖いです。 今まで手の届かない人にばかり片思いをしてきました。しかも、一度好きになると、何年もずっと好きになってしまいます。 少し前に、今までで一番好きになった人から嫌われてしまいました。(多分、好意が感付かれたのが理由か) しかも、私のとても仲のいい友達と付き合いはじめました。 約7年ほどの片思いの結末は、こんなものか。親の死も重なり、心身にとても堪えました。 勝手に好きになって、勝手に嫌われて傷ついている独りよがりな自分。 とても愚かで、まるで道化師で、自分の情けなさに涙やら苛立ちが止まりませんでした。 よく、「重い女は嫌われる」と言いますよね。 私は好きになると、まさにそういう女になってしまいます。 だからこそ、ダメになった時の落ち方が半端ではありません。 人を好きになるたびに、ダメな自分やメンタルが不安定になる自分を見たくないし、怖いからもう恋はしたくないし、するのも怖いんです。 恋愛以外のことでは割と冷静でいられる自分が、どうして恋愛のことになると別人格のようになるのかわかりません。 結局、傷付きたくない、自分が可愛いのだと思います。 みなさんも、恋をすることが怖い時はあるのでしょうか? 周りで結婚していく友人もいる中、もう私は一生独身でもいい、彼氏もいらないと考えている今日この頃です。

  • 胃腸炎 治らない

    5日の日に寒気と下痢と発熱でつらい思いしました。嘔吐などもなく食欲も普通です。 6日に病院へ行ったのですが胃腸炎とも言われず様子をみてみましょうとしか言われませんでした。処方された薬を飲んでいます。 腹痛はないのですが下痢がいまだに治りません。もともと胃腸系は弱い方です。 今ちょうどバイトや人間関係で困ってることがあります。 自分では肉体的疲労も精神的疲労も感じていました。 通常胃腸炎は2日~3日で治るものだと思うのですがここまで長引くことはあるのでしょうか?

  • 同性愛は叶わぬ恋だから良い?

    同性愛は叶わぬ恋だから良い?  映画や小説で思春期の同性愛(片思いも含めて)を扱ったものがあります。私の見てきた範囲ですけどそのような話って大抵「儚く美しい叶わぬ恋」で終わっている気がします。  異性愛と違って叶わぬ恋の方が同性愛は良いのでしょうか?  なにか両想いになって結婚したりハッピーエンドで終わる話ってないでしょうか?

  • 恋が出来ない

    変な質問になると思いますが… 26歳、子持ちの主婦です。 今まで、旦那以外でお付き合いしたのは1人だけです。 若い頃、告白は何人かから受けたことがありますが、付き合うとなると躊躇してしまいます。 初恋は中2頃で、高2まで彼が好きでしたが、思いを伝えることなく片想いで終わりました。 あれが最初で最後の恋だったと思います… 友人関係を壊すのが怖くて言えないまま向こうに彼女ができ、今ではたまにメールをするくらいです… 旦那の前に付き合った唯一の彼は、内面ではなく顔が好みだったから付き合いましたが、すぐ別れました。 別に男性嫌いという訳ではなく、ワンナイトラブ的な軽い感じなら何度か経験があります。 旦那とも最初そのつもりでしたが、なんだかんだ気が合い今に至ります。 もちろん嫌いではないし、好きです。 が、恋とは違うと思います… もう結婚して何年も経ちますし、今さら誰かに恋する気もありませんが… どうして恋ができなかったんだろう?と寂しく思うことがあります。 いっそ、恋ってなんだ?という気もします。笑 皆さんはどういうのを恋と呼ぶんでしょう? そして、どういう時に恋に落ちるんでしょう? 人それぞれだろうし、漠然とした質問ですが、ご回答頂けたら嬉しいです。

  • 先が見えない・・・体調がずっと悪い

    25歳の女性です 去年末で会社を退職し、今は休職中です。 春には就職活動をしようと決めていたのですが、体調が悪く活動しないまま今に至ります。 今は家事手伝いという形で家にひきこもりがち。 実家住みなのでそれほど焦ってはいないのですが(世間の目が気になり多少は焦りますが)貯金もすこーしならあるので。 「体調が悪い」とは胃が気持ち悪い、むかむかする、吐き気等です。 胃の症状なので胃腸科で胃カメラ検査しようと思うのですが病院まで行くのが無理なんです。 気分悪くてバスにも乗れない。(バスで30分のところにあるので) 診療科もバスで30分のところにあるので行くまでがツライ。気分が悪い。バスに乗れない。吐き気が酷い でも吐いたことはない・・・ 彼がいるのですが、体調が悪いので遊んだりできません。こんな状態なのでこの先が見えません。 このまま治らなければ結婚も無理だし就職もできないしいつまでも実家にいるわけにもいかないし。 鬱? でもこの吐き気さえなければ外で買い物もしたいし・・・やりたいことは沢山あるのでこれは鬱ではないのでしょうか。 数ヶ月前までは遠出の外出先でのみ気分が悪くなることがあったのですが、1ヶ月ほど前からは近場でも外出すると気分が悪くなったり、家でも常に気分が悪い状態で、自転車で5分のスーパーにも行けない状態になってしまいました。 今は家では常に気分が悪く、病院に行こうにも行けません。 この先どうしたらいいのか分かりません。 自殺したいとは思いませんが、もし事故にあって死んでしまうならそれでもいいとさえ思います。

  • 先生に恋

    ココに初めて投稿します。 私は今中3で先生に2年半片思いをしていました。 先生は2学年の34歳の体育の先生です。 3週間ぐらい前にその先生が結婚をしました。 結構ショックは大きかったです… 現実的に生徒と先生の恋は片思いで終わることは分かっています。 私はあと約2週間で卒業です。 最近まで卒業すれば吹っ切れると思っていました。 だけどやっぱり2年半の思いは大きく吹っ切れるのが難しいです。 私はこの思いを先生に伝えるか迷っています。 私は学校ではそういうキャラではないんです。 派手と地味の間の微妙なキャラで恋愛は興味なさそうに見えます; そんなキャラだからこのことは友達などには話したことはありません。 一人でずーっと悩んでいました。 ハッキリ言って一人で悩むのが辛くなりココに投稿しました。 みなさんはこの思い先生に伝えた方が良いと思いますか? アドバイスお願いします。 文章が意味不ですいません.....

  • 長年付き合っていた元カノを忘れ、新しい恋に進める?

    私は20代前半で社会人、いま10歳ほど年上の男性に恋をしています。 彼とは合コンで知り合い、最初は私はそれほど興味なく向こうからアプローチしてきてくれました。2人で出かけるようになり3ヶ月目、私は彼に徐々に惹かれていき。現在、友達以上恋人未満の関係です。 彼は三十代半ばに差し掛かり、次に付き合う相手は結婚を視野にいれていきたい…だから今はすぐに付き合おうとは言えない、と考えていると打ち明けてくれました。これを聞いて、私も真剣なお付き合いをしたいから…もっとお互いを知り合えた上で恋人としてお付き合いしたいことを伝えました。 こんな関係であることをふまえた上で、質問に対して客観的な答えを頂きたく思います。 質問 彼には長年付き合い同棲していた元カノがいます。別れは元カノからで、結婚相手として考えられないと振られたそうです。私は彼に「もしきっかけがあれば、またやり直したい付き合いたい元カノっている?」と聞いたことがあります。彼は「正直いるよ。もっと自分がこうしてればとか後悔が大きいから、チャンスがあればとは思うことがある。」と話してくれました。 私はこの話を聞いて、彼の元カノへの思いは深く強いものであると感じました。 こんな思う相手がいて、新しい恋へ彼は進んでくれるのでしょうか?? 長々と分かりにくい文章で申し訳ありません。 この年になり初めての片思いで戸惑っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 夕食前の体調について

    最近夕飯前に仮眠する時間があり、小一時間程度仮眠するのですが、目を覚まして暫く(1~2時間程)は身体が不調なことが多いのです。 症状は、 ・全身の倦怠感 ・下痢 ・胃の不快感 ・もたれ ・吐き気(軽度が多い) 等で、発熱はありません。 仕事は肉体労働から接客、事務的なものまで幅広く毎回かなりの疲労はありますが、上記の症状は仕事の日でも出ないこともある為、疲れが原因なのかは不明です。 エアコンが苦手なのですが、同時に暑い時期が苦手である為、我慢してつけています。その際、直接風が当たらないように角度を調整していますし、扇風機で部屋の空気を回しています。 症状が出た際、食事時間を遅らせると段々と治まってきます。 時間をおいてから恐る恐る食事するのですが、空腹時のように食欲は回復し、普通に食べられる様です。 なお夕食時のみのであり、朝食や昼食の前はこのような不調は起きません。 食事前に仮眠を取らなかった場合も不調は起きません。 ここ1~2年で多くなった気がします。 これはどういうことなのでしょうか? どなたか同じような経験のある方、または原因に心当たりのある方がおられましたら教えて頂きたいです。

  • 恋するのが怖いです。

    いま17歳なんですが、13歳の時に大好きな先輩がいてほんとにほんとに大好きで見るだけで幸せでした。 でも、その人はあんまり性格がよくなく、私自身も13歳まではビジュアル重視でよくわかっていませんでした。その恋はめっちゃ楽しかったんですが結局1年ぐらいの片思いで諦めました。特にひどいことをされた記憶はないんですが、それ以来いわゆるイケメンが苦手になりました。ワタシにとってその恋が今までで一番大きな恋(本当に大好きだった)でそれ以来、恋をできなくなってしまいました。 好意を持ってくれる男性がいても傷つけちゃいけないと思って、告白される前にすごい拒絶しちゃうんですよね。わたし、すごい不器用で好きと態度で示されると、どうしたらいいかわからなくなっちゃうんです。どちらにしろ傷つけてるんですけどね。真剣に考えなきゃとプレッシャーになってたのかもしれません。 でも、人に好きといわれると普通に好きになるんですが、自分から好きになれなくなってしまいました。私の性格上一度好きになると、簡単にキライに(忘れられない)なれなくて、16歳の時の彼をわたしのわがままで振って、傷つけてしまいました。いなくなってからその人の大切さを知り、別れてからもずっと仲良しでした。でも本当に何もなく急に突き放されて、普通に話してもくれなくなりました。私のことをネタにいつも笑ってたんです。それ以降トラウマで人を好きになれなくなってしまいました。 また傷つけられるんじゃないかと、傷つけちゃうんじゃないかと不安で不安で、いい人が現れても好きになれません。 この前4年ぶりに自分から好き(気になる程度)になれました。でも怖くて好きになれません。でも彼は、本当に優しくて私のことをめっちゃ理解してくれます。こんなにわかってくれた人も、居心地がいいのも彼が初めてなんです。でもまったく自信もないし、自分自身が心のどこかで好きになったら、また傷つけるかもしれない、傷つけられるかもと思ってしまうんです。 私の性格はめっちゃ明るくて見た目からか、チャラくて軽く見られがちなんですが、あんまり付き合った経験もないし、本当はシャイで恋愛が苦手です。彼はまじめな人で、勘違いされたくないっていう私の必死な思いでひつこく思われてないかとかいろいろ考えちゃいます。 不安で毎日しんどいです。 例え彼が好きと言ってくれても、堂々とYESといえるのか。。。 長々と失礼しました。よろしければアドバイスください