• ベストアンサー

若手とは使えば育つものなのでしょうか?

最近、色んな掲示板で各チームのファンの意見を見ていて思うことがあります。 よくどのチームのファンも若手を使え、どうせ最下位になるんだから将来の為に○○を使うべき、若手を成長させる為に負けてもいいから使うべきだ、若手を使わない○○監督はやめるべきだという意見をよく目にします。私も昔は同じように思っていました。 しかし、ファンが使えといっている若手選手の2軍での成績をみているとほとんどが褒められた成績ではありません。それでも多くのファン(勝手な思い込み?)が2軍で結果が残せていないでも1軍で最初は結果が残せないでも使い続けることによって成長するという意見を目にします。 確かに鳥谷選手、阿部選手、新井選手のように我慢に我慢を重ねた結果、好選手に育つこともあります。 しかし、多くは川崎選手や青木選手のように2軍でしっかりとした結果を残し、1軍で通用する技術を見につけた選手が1軍のレギュラーになっているような気がします。 また、どなただったか覚えていないのですが昔の巨人の2軍の投手コーチが2軍で土台をしっかり見につけていない選手が一時的に1軍で通用しても何年かしたら必ず伸び悩み引退をするといった言葉が私にはとても印象に残っています。 文章がめちゃくちゃですみません。 野球に詳しいかたの意見がほしいです。

  • 野球
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.3

ファンと言っても私も含めて素人です。 新聞やネットの情報から受け売りの情報を口にしている人が少なくありません。選手を云々言うことは楽しみの一つですが、正しくない意見(根拠がない、野球の考え方から間違っているなど)を言う人を見かけたりします。 しかし中にはファームの試合を観戦して選手の活躍を自分の目で見ているファンもいます。1軍監督より見てますね(笑) そういう人の意見は間違いではないと思います。 ただしプロ野球も企業組織ですから、個人の能力(打撃だけとか)だけで1軍昇格できるかどうかは別です。 チームとして勝つことが目的ですから、サインプレーを理解できない選手は1軍に定着しないケースもあります。 2軍で力をつけてからがいいのか1軍の荒波にもまれるのがいいのかは難しいですね。 人気球団ですと2軍も観戦するファンが多く、昔は食事をご馳走してくれたりするファンもいたらしいです(今は知りません)。 そんな居心地のいい2軍から離れることなく引退していった選手もいますから。 また2軍が長いとコーチやOBからのアドバイスが多すぎて力を発揮できなくなる選手もいます。それを見極めるのはプロの指導陣でも難しいのでしょうけどね。 チームの成績が振るわなかったりシーズン終盤で成績が確定した時には、チームの活性化を図るために2軍の若手を使うことは、他の選手への刺激にもなりますしファンに期待を持たせることにつながると思います。 私は、どうせ(?)勝てないのだったら若手の思い切りの良さを期待して1軍で使ってみたら、と思います。(上位打線や代打の見送り三振や序盤で崩れる先発といった試合をしているチームを見ているとね、笑)

xyzblue
質問者

補足

>チームの成績が振るわなかったりシーズン終盤で成績が確定した時に>は、チームの活性化を図るために2軍の若手を使うことは、他の選手>への刺激にもなりますしファンに期待を持たせることにつながると思>います。 二軍で結果を残しているあるいは1軍で通用する技術をみにつけた若手なら分かるのですが、チーム活性化・ファンに希望をもたせる為にベテラン選手は納得するのでしょうか?納得できればそのほうが私もいいとは思ってます。 以前、楽天の監督をしていた田尾監督が楽天が負け続けているときに記者からなんで「将来の為に若手選手を使わないんだ?」と問われた際に田尾監督が「自分が阪神の選手だった時に明らかに1軍のレベルに達していない若い選手を使うことによって、ベテラン選手達は明らかに自分達のほうが実力が上なのに将来のためとは言え、1軍レベルでない若い選手を使う監督に不信感を持ち、若手選手がミスをすると喜んだりしていてチームが空中分解しているのを体験しているので簡単に若い選手を使うことが出来ない」と言っていたのが私の頭によく残っていて、安易な若手起用は駄目なんではないかと思ってしまっています。

その他の回答 (5)

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.6

当然ですが、ライバルになりうるレギュラー候補よりも秀でている点が無ければ試合で使いにくいでしょう。例えば鳥谷(阪神)や阿部(巨人)、福留(元中日)などは逆指名だったわけですし、即戦力として期待されていたわけです。逆にドラフト1位で期待されながら、期待に応えられず尻すぼみする選手だって中には居ます。こちらの例はルーキーからスタメンで…という選手はあまり思いつきませんが、横浜で言うなら田中一徳や古木克明などの選手が思いつきます。 新井選手ですが、広島入団時は江藤選手という絶対的なレギュラーが居り、江藤がFA移籍した後も野村謙二郎(次期監督)がサードにコンバートされたのですが、野村が怪我をしたため、新井をレギュラーで使わざるをえない状況だったという理由もあるでしょう。このあたりは巨人の坂本選手も同様でしょう。二岡選手が万全だったらレギュラーにはなれなかったわけですから。 青木選手も同様に入団時には稲葉(現日本ハム)、ラミレス(現巨人)というレギュラー候補に、外国人外野手(マーチン)、真中といった実績のある選手や助っ人外人が居たので1軍では出番が無かったのでしょう。日本ハムの中田選手なども今同じような状況でしょう。 高卒野手に関しては2軍で土台という理論は分からなくもないですが、大卒野手に関しては当然1年目からバリバリ活躍することもありえるわけです。 中日でいえば、荒木・森野などは高卒選手で10代から1軍ですが順調に使われていったというよりはレギュラーを奪った年にブレークしたという感が強いです。

  • aiki-kun
  • ベストアンサー率29% (197/670)
回答No.5

結果が出ないと、若手にチャンスを与えろ って名目で、チームの若返りに向かう傾向ですね。 ぶっちゃけ根拠は無いですけど 使われないと若手は育たないけど使われたからって育つとは限らない やってみないと分からないのが選手起用ですね。

xyzblue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >使われないと若手は育たないけど使われたからって育つとは限らない  やってみないと分からないのが選手起用ですね。 確かにそうかもしれません

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.4

現状の一軍選手で勝てないのなら 若手を使うのは当然でしょう。 ベテランはそれなりに経験を積んでいるので どうしても先が見えすぎてしまうというか 見きりというかあきらめが早いので ゲームの流れを変えることができないことが増えます。 それを変えるためにも生きのいい若手を入れ チームを変えることが必要なのです。 要は同じメンツで同じことをしているだけでは 現状を何も変えることができないから 現状を変えるために新しい血を入れる必要がある ということです。

xyzblue
質問者

補足

勝てないからといって若手を使ってベテラン選手達は不満をもたないのでしょうか? 何例かですがそれによってチームが空中分解してしまったと聞くのですがどうなんでしょうか?

回答No.2

単に使えば良いというものではないと思います。 特に「即一軍」として獲った選手は最初から一軍でいくのは当然ですが、一度二軍でスタートした選手は二軍で結果を残してから上げるのが妥当です。 ただし、この結果というのは、相対的なものです。 例えば、よく監督やコーチが「上げてくる選手がいない」というのですが、上で使っている選手が駄目なら、何人かは入れ替えるべきです。 若手を使う=若手を伸ばすだけではありません。 現在のレギュラーに危機感をもたらすこともありますし、またファームで頑張る若手に「頑張れば上がれる」という希望を与えることにもなります。 「一軍のレベルに達したから上げる」のが理想ですが、いない場合は、「とりあえずあげる」こともチームの活性化にとっては大切だと思います。 何事も滞留よりも循環の方が良いものだと思います。

xyzblue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに若手を使う=若手を伸ばすだけではありませんね。 また、若手を上げることによってチームが活性化する・レギュラーに危機感をもたらすという意見は非常に勉強になりました。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

やはり慣れさせないとだめってのはありますね 確かに2軍選手で今年はダメってのなら別ですが やはりその中でも1人か2人ぐらいは上に上げて力を見てみよう って思う選手はいてると思いますからね そういう選手を使うのも一つの方法ではあると思います

xyzblue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 慣れさせないといけないというのは私も十分、理解しています。 そのために一時的に起用をするというのであれば分かるのですが ずっと使い続けろというファンの主張がちょっと理解ができません。 私も他のファンの人達も所詮、素人だから仕方ないのでしょうが(^^)

関連するQ&A

  • なんで阪神は若手をどんどん使わない?

    阪神ファンです。 補強なし、2004年からのJFKの酷使、これといった選手も出てこない。 去年の後半から阪神は「弱い」です。 阪神ファンの間では鳥谷の評価はものすごい高いですが、よくて.280、今年は.250の選手、新井は論外。 .250以下は1試合でヒット1本出るか出ないか。2試合でやっと2本出るか出ないかです。 .160も.240も.220も同じです。 だったらなんで若手を使わないんでしょうか? 彼らの全試合の出場が途絶えた所で私は阪神ファンをやめません。 鳥谷は特に『安泰』ですから、彼をおびやかす選手が出てきたところで彼をレギュラーから外すはずがありません。 休ませながら使ったら彼らはもっといい成績を残せる可能性の方が高いと思うのですが。。

  • Jの各チームは若手育成型? ビッグクラブ型?

    プロサッカーチームには大きくわけて二つに分類されると聞きます。 ビッグクラブ型=大口スポンサーからの豊富な資金にモノを言わせて、各国の代表選手を引き抜きドリームチームを作る。国内では、有名選手見たさに地元民以外のファンを増やす。また世界各国の有料放送を通じて世界中にファンを作る。目標はクラブ選手権優勝。ファン、サポーター数世界一を目指す。 若手育成型=国内選手、チームユース選手、地元出身選手を大事に育て、他の強豪チームに引き抜かれるような魅力ある選手に育て上げる。引き抜かれたらその移籍金を原資にして、再び若手育成に資金を投入する。ファン、サポーターもその点を心得ていて、チームの成績よりも、出身選手が数多く世界中の他チームに進出することに、喜びと誇りを感じる。 日本のJリーグの各チームを分類すると、それぞれどちらに当てはまるでしょうか? 全チームについて解説いただかなくても結構です。 知っている範囲で教えてください。

  • 期待の若手

    今シーズンは吉川選手、堂林選手といった若手選手が大ブレイクしましたね。来シーズンも多くの若手選手が台頭するでしょう。そこでタイトル争いに絡みそうな期待の若手選手(1回でも規定打席もしくは投球回に入った選手、中継ぎで1年間1軍で投げた選手は除く)は誰だと思いますか?ちなみに僕は阪神の歳内選手、日ハムの西川選手に期待してます!!

  • 阪神ってなぜ弱いのに競争しないの?

    明らかに去年の7月から弱いのに、チーム内で競争は無いのでしょうか? 新井、鳥谷、金本は本人から「痛いよー」って言わない限り外せないのでしょうか? 金本は"まだ"そうだとしても、新井、鳥谷ってそれほどの選手なんでしょうか? ●インターネットで拾ってきた数字でしか選手の能力を計れない人。 ●野球経験の無い人。 以上の方のご回答はご遠慮下さい。

  • 阪神タイガースの采配について

    阪神の大ファンですが、数年前から阪神監督の采配が気にいりません。 今の真弓監督は昨年、金本が怪我および大不調だったとき、連続出場記録を気にしたのか、金本に対し「俺の口から休めとは言えん」と言っていましたが、なぜそんなに消極的なのでしょう? 私が監督だったらいい選手は使い、悪い選手は2軍に落とすと思います。そうしなければ若手にチャンスが巡ってこず、若手が育たないと思います。その結果若手が育たず、FA、トレードをしまくる。まさに大砲を買いまくっていた、過去の巨人を思い出します。 ずばり言えば今の金本、鳥谷は外していいかと。鳥谷は才能はあると思うけど、やはり内容が悪すぎる。安泰のポジションがあるから、危機感を覚えず、手を抜いているような。やはり阪神は選手間の競争心が弱いと思いますが、皆さんはどうでしょう? 球児の酷使も気に入りません。

  • 阪神ファンに質問(詳しい方)

    自分は阪神ファンではないので、詳しいことはわからないので 質問します。 新井選手いますよね。 彼は打率が1割に落ちようかという成績なのですが、いつみても スタメンで出場してますよね。 なぜ外されないのですか? 普通に考えて外される、もしくは2軍落ちでもおかしくない成績ですよね。 チャンスの時には滅法強いとか、何か外せない理由があるのでしょうか? 分かる方、またはこうではないか?という意見を持ってる方、回答お願いします。

  • 阿部ちゃんや鳥谷さんメジャーにいけないんですか

    どうして阿部ちゃんや鳥谷さんはメジャーからオファーが来ないんですか 阿部ちゃんは城島さんと同じぐらい活躍したし鳥谷さんは坂本さんと日本一のショートを争えるほどの選手ですよね 城島さんはマリナーズでイチローさんと同じチームでプレーできたのになぜ阿部ちゃんはどこのチームも拾ってくれなかったんですか 阿部ちゃんと城島さんだと打撃なら阿部ちゃんのほうが上だと思ってるのですが阿部ちゃんはメジャーでは通用しないのでしょうか まえけんや坂本さんとかは来年あたりFAでメジャー行くかもしれないけど阿部ちゃんや鳥谷さんとかは昔からプレーしてるのでとっくにメジャー行ってもおかしくないと思うんですが阿部ちゃんでもどこの球団も拾ってくれないほどメジャーは厳しいのでしょうか いい選手はみんなメジャーに言ってるのにおかしいです

  • 本当にそうだろうか、横浜高校より弱いベイ?

    ファンの怒りや嘆きは良く分かるが・・・ 尾花監督や選手は一生懸命にプレイしてるのだが、昨日の試合の展開にはファンも切れたのかも? でも、プロであり、結果がすべて、ファンあってのチームでもある。 質問は ◇何故,いつから、こんなに弱いのか? <原因と対策は> ◇横浜高校より弱いは、さすがに八つ当たり・非礼だと思うし有り得ない? <2軍でチーム編成しても10試合して9勝1敗程度の歴然たるチーム力の差が有る> ◇最終の勝率・成績はどれくらいでしょうか? ◇これからのチーム補強のポイントは? <身売り先を探したり、主力(高年俸選手)のトレード等、球団にチーム強化の本気度が欠けてる> http://www.daily.co.jp/baseball/2011/08/18/0004379975.shtml http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110818-821654.html

  • 今年のペナントの行方。

    今年のセリーグの戦力補強は、 読売巨人軍がダントツだと思うのですが、 やはり読売の優勝は確定的ですか。 もちろん選手の怪我や、 ほかのチームでの成績がそのまま反映されるわけではなく、 不調に終わる選手も居るでしょうけど、 確率的にどうかと言うことを考えると、 間違いのないレベルではないかと思うのですが。 これだけ補強するなら、 菅野君なんか日ハムにあげてもよかったじゃないですか。 最近は若手の育成がうまくいってる印象のあった読売巨人軍ですが、 やっぱり基本的な考え方は変わってなかったんですね。 ドンだけ欲深いだよ、っていう感じですね。 やっぱり読売巨人軍の優勝ですよね。

  • シーズン途中で移籍した時の成績は

    打者がシーズン途中で移籍した時の、打撃成績は移籍前のチームの時の成績とね移籍後のチームの成績が合計されるのかな、二軍暮らしの選手は別として、両チームでバリバリ活躍選手の場合は 聞かせて下さい。

専門家に質問してみよう