• ベストアンサー

関数

問題 関数  y=sin^2θ+2sinθ・-cos^2θ (0≦θ≦90)のとり得る値の範囲を求める問題です。 詳しく(細かく)おしえてください 答えは -1≦y≦√2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ONEONE
  • ベストアンサー率48% (279/575)
回答No.3

y=sin^2θ+2sinθ・-cos^2θ この式はy=(sinθ)^2-2sinθ・(cosθ)^2なのですか? そこのところちょっとわからないです。 他の方々はy=(sinθ)^2+2sinθ-(cosθ)^2でやっておられるようですが。 で上の式でやってみたのですが 0≦θ≦90より0≦sinθ≦1 (sinθ)^2+(cosθ)^2=1より(cosθ)^2=1ー(sinθ)^2 y=sin^2θ-2sinθ×(cosθ)^2 = sin^2θ-2sinθ×{1-(sinθ)^2} ここでsinθ=tとおく。 y=2t^3+t^2-2t これじゃ答えが違うんだよね・・・。回答になってなくてごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

sin^2θ+cos^2θ=1を使います。 y=sinθ^2+2sinθ-(1-sinθ^2) =2sinθ^2+2sinθ-1 =2*{sinθ+(1/2)}^2-(3/2) 0≦θ≦90なので、0≦sinθ≦1 よって、θ=0のとき、-1     θ=90のとき、3 ∴ -1≦θ≦3 あれっ? あれれっ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cip
  • ベストアンサー率21% (27/127)
回答No.1

cos^2θ=1-sin^2θとして、sinθ=x(0≦x≦1)としてからyをxの式で表してはいかがでしょうか。 最後まで計算していないので「自信なし」にしておきます。 ...やってみたら-1≦y≦3になりましたが、式はあっていますか? 俺の計算が違うだけかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三角関数

    問題 関数  y=(sin^2θ)+2sinθ・(-cos^2θ) (0≦θ≦90)のとり得る値の範囲を求める問題です。 詳しく(細かく)おしえてください 答えは {(-1/√2)}≦sin(2θ-45゜)≦1より  -1≦√2≦sin(2θ-45゜)≦2より -1≦y≦√2 参考書によると

  • 三角関数

    関数 y=sinθ+cosθ-2sinθcosθについて (1)t=sinθ+cosθ とするとき、tの値の範囲を求めよ。 (2)sinθcosθを(1)のtを用いて表せ。 (3)関数yの最大値と最小値を求めよ。 テスト範囲なのですが 授業では解説されなかった問題ですので答えが分かりません。 解説をしていただけないでしょうか?

  • 数学

    関数  y=sin^2θ+2sinθ×-cos^θ (0≦θ≦90)のとり得る値の範囲を求める問題です。 詳しく(細かく)おしえてください 答えは -1≦y≦√2

  • 数学 三角関数

    関数 y=3cosθ+4sinθ (0≦θ≦π/2) について、 (1) yのとりうる値の範囲は□≦y≦□である。 (2) yが最大値をとるとき、sinθ=□、cosθ=□である。 (3) yが最大値をとるとき、z=3sin2θ+4cos2θの値は□である。 □の値を教えてください。 途中計算も欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 高1 三角関数の問題で質問です!

    関数y=2sinθ+3cosθのとり得る値の範囲を求めよ。 解説には 「合成するとy=√2^2+3^2 sin(θ+α)=√13sin(θ+α) ただし、αはcosα=2/√13、sinα=3/√13 をみたす定角。 ここで、【θは任意の実数値をとるから、θ+αも任意の実数値をとる。 よって、yの取り得る値の範囲は -√13≦y≦√13】」 【】の部分が全く分かりません。 また問題のヒント(?)のところに θ=π/2-α+2nπのとき y=√13 θ=3/2π-α+2nπのとき y=-√13 とかいてあるのですが、まったく分かりません。 誰か分かりやすく教えてくださいm(_ _)m

  • 三角関数 最大値最小値 合成

    関数y=sin2θ+2(sinθ+cosθ)-1 について、θの範囲は0≦θ<2πである。 k=sinθ+cosθと置くとき、yをkの式で表し kの取りうる値の範囲とyの最大値最小値 その時のθの値を求めよ。 途中までは考えれました。 合っているかは分かりませんが y=k2乗+2k-2 この問題教えてください

  • 三角関数を含む関数の最大値、最小値

    0≦θ<2πのとき、関数y=3sin^2θ+2√3*sinθcosθ+cos^2θの最大値、最小値と、そのときのθの値を求めよ。 この問題の解答解説では、0≦θ<2πのとき、-π/6≦sin(2θ-π/6)<4π-π/6を用いて、sin(2θ-π/6)=1のとき、上記の式の範囲において、2θ-π/6=π/2、5π/2。よってθ=π/3、4π/3。 この流れで2θ-π/6をなぜ求められるのか、仕組みがどうしてもわかりません。どなたか解説お願いします。

  • 三角函数の問題を教えて下さい。

    次の問題について教えて下さい。 関数Y=2〈sin3乗X+cos3乗X〉+3〈sinX+cosX-1〉sin2X について以下の問題に答えよ。 (1) T=sinX+cosX とするとき、Tのとりうる範囲を求めよ。 (2)Yの最大値および最小値と、それらを与えるXの値を求めよ。 詳しい解き方と答えを待っています。  

  • 三角関数の問題なのですが・・・

    三角関数の問題なのですが・・・ cosα+cosβ=1/2,sinα+sinβ=1/3のとき、 (1)cos(α-β)の値を求めよ。 (2)cos2x+cos2y=2cos(x+y)cos(x-y)  が成り立つことを示せ。 (3)cos(α+β)の値を求めよ。 加法定理を使うというのはわかるのですが、それをどう使えば値が出るのかわかりません。 解き方だけでも教えてください。お願いします!

  • 三角関数

    y=-2sinθ-2cosθで0≦θ≦90°の範囲における最大値と最小値を求め、そのときのθの値も求めよという問題です。 y=-2sinθ-2cosθを合成すると2√2sin(θ+225°)と書いてあったのですが、このとき2√2sin(θ-135°)と変形してみると最小値のときのθ値が合わないのですが、2√2sin(θ-135°)と変形してはいけないのはなぜですか?