• 締切済み

14才猫、ボケてるのでしょうか?

14才♀、11才♂、9才♂の猫がいます。 14才の猫なんですが、自分の寝床でうんちをして平気でその上で キャラメル座りをしていたりします。 今年の春ぐらいからたまにあり、今は週に1回くらいそういうことをします。 猫トイレは1日に1回掃除をして、うんちなどは取り除いてあります。 その子のお気に入りの場所にはクッションを置いてるのですが うんちをされるたびにクッションを捨てて新しいものに替えています。 先月獣医に健康診断に行ったのですが、避妊手術をしているので ちょっと肥満気味を指摘されただけで、ボケとかは言いませんでした。 食欲はあり、元気です。 ただ、他2匹の猫がこの子を時々いじめている(追いかけたり)のを 見ます。この子は防衛心がとても強くて、いつも他2匹が近付くとフーフー 怒っています。これは生まれた時からの性格のようです。 自分のしたうんちの上に平気で座ってしまうというこの行動、どうなんでしょうか。 ボケですか、ストレスですか?

  • 回答数2
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.2

16歳までの猫を飼っていますが、私が思うにはボケるには早すぎると思います。犬ならありえますが。 ウンチをふんでいるのは ちと きれい好きな猫には かなりつらい気がするのですが、 便秘気味で やっと出たものの 尻切れが悪く おけつの穴にくっついてクッションまできてる、 もしくはおけつの毛をカットしていないため 毛にくっついてそのまま クッションまできてしまう とかはないのでしょうか。 多少肉体的に鈍くはなってはくることもあるので、よく気を使って人間が手入れをよりしてあげる必要があります。 あと、猫の数プラス1コくらい トイレは用意してあげるのが 多飼いストレスを軽減することになるとは思います

mina_7225
質問者

お礼

ありがとうございます。 その子は明らかにその場所でふんばってます。 トイレに行くのが面倒なんでしょうか? トイレを増やすのを考えてみます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

隠そうと砂に埋めてはニオイを確認する(埋まったか確認する)ものなので、トイレと勘違いしているとも考えにくいですよね…。 毎回クッションを変えるのはもったいないので、ペット用のトイレシートか新聞紙かをねどこに敷いて、いざというときに備えるほうが良いと思います。手洗いできるタオルなどの布でも十分です。 なお、去勢・不妊手術をしていても、オス猫とメス猫は性格が違ってうっとうしいと思うことがあるようです。メス猫のほうが大人なのに、オスはいつまでもガキのようにじゃれていく、ということがあります。 いままでそれで問題なかったのであれば、それがストレスだというわけではないのでしょう。今年に入ってから体調面などでなにか変わってきたのかもしれません。

mina_7225
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、クッションは高いのでやめました。 その子、トイレでした時も埋めようと3~4回は砂を掻くんですが 全然埋まってません。 これも昔からなんですが。 あまり深刻にならなくてもいいのですね。

関連するQ&A

  • 猫がトイレを覚えません

    我が家には既に猫が3匹いるのですが、また新たに2ヶ月くらいの子猫を保護いたしました。 猫だからトイレはすぐ覚えるだろうと思っていたのですが…どうしてもその辺のクッションやら猫の寝床にしてしまいます。 しかたなくゲージを借りてきて寝床とトイレをいれ、しばらく様子見。まさか自分の寝る場所に用はたさないだろうと思っていたら、しっかりうんちおしっこ両方してました。 トイレに臭いのついたものを入れても無視。 考えてトイレに布をちりばめればその上にちょこんと座るだけ… 5日ほどがんばって教えていたらゲージの中ではトイレにするようになりました。ですが、やっぱり出すとその辺の布の上でします。 寒いのでゲージに入れておくのはちょっとかわいそうなので、できるだけ早く覚えてほしいです。 何か良いアドバイスをいただけるとうれしいです。 又は、「我が家の猫もそうだった」って方がいらっしゃいましたら現在はどうしてるのか教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ネコが寝床でガサガサ、、クッションをどけてる??

    ネコの寝床に、下に柔らかいフカフカのクッションと、 その上に、 これまたモフモフのボアタオルを入れてやってますが、 はっきり分かりませんが、クッションのほうを掻いてどけてる?? みたいなのですが、、。 私が近づくと止めてしまうのではっきり分かりませんが、 クッションが寝床から確かに大きくハミ出てます。 半分以上出てる感じです。 結論として、、 柔らかすぎるのは、猫も好まないのか??ちょっとよく分かりません。 いかがでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子猫のお腹がぽっこり!

    こんにちは。 3度目の書き込みになります。 うちの子猫も生後2週間弱。 元気に育っています。 本題は、子猫のお腹のことです。 ミルクも沢山のんで、おしっこもたくさんする。 うんちは2日に1回のペースでいています。 でも、最近よく思うことなのですが、 子猫のお腹がすごくぽっこりしているんです。 まるでビールッ腹のように・・・・ 寝床からよく一匹でよじ登って外に出ようとするのですが、前まではタオルなどを踏み台にして楽々脱出していたのですが、今はお腹が出ていて脱出するのも困難のようです。 これってただの肥満なのでしょうか?? それとも、危険な何かなのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 便秘ぎみです。水をあまり飲まない子猫です。

    4か月ちょっとの子猫のことでお聞きしたいのですが、うちの子はずっと1日に1回のウンチです。オシッコは1日に4回くらいです。 先日、「子猫は大体1日に2回はウンチをする。成猫になると1日に1回、それからさらに年齢を重ねると3、4日に1回」と聞きました。 ウンチの回数が少ない理由としては、「水をあまり飲まない」ということらしいです。 少しでも水を飲ませようと促したりはしているものの、なかなか飲んでくれません。 これから大人になっていくにつれウンチの回数が少ないと肥満やそれ以外の病気にもつながっていくのでは、と心配です。 水をうまく飲ませる方法等ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 子猫にレボリューションすることについて。

    生後1ヶ月ほどの子猫を保護しました。 レボリューションをしてもらって大丈夫でしょうか? というか、ある病院で、レボリューションをしてもらったあと、 子猫が下痢。 3日目になった今日になってうんちは普通に戻りましたが、 少し嘔吐のあと、ぐったり、してしまいました。 離乳食は食べますが、あまり食べないので 少し薄めのミルクを、スポイトで時間をみて与えています。 (獣医指導のもと) 病院を替えてみてもらったところ、 獣医さんによっては、 レボリューションは生後2、3ヶ月からじゃないと強すぎる、とのことでした。 という獣医もいれば、 1ヶ月でもokだという獣医もいます。 レボリューション後、3日目になります。 本日も病院にいってきました。 子猫に詳しい方、教えてください。 あと、子猫を保護してから 気をつけていくことなど、なんでもいいのでご教授ください。

    • ベストアンサー
  • 一ヶ月の子猫の様子が変

    生まれたばかりの子猫を保護し、一ヶ月経ちましたが、なんだか過去の質問を見ていると、おかしいのかな?と思う点が出てきました。 というのも、まだ自分でおしっこ、ウンチをしないのです。 獣医にも「そろそろ自分でしませんか?」と言われるのですが、しません。 ダンボールの中で飼っているのですが、おしっこ、ウンチした形跡がありません。 おしっこは刺激してあげると、ものすごく出るのですが、ウンチはなかなか出なくて獣医に出してもらったりしています。 そろそろ部屋の中をヨチヨチ歩けるようになってきたので、トイレトレーニングをしようかな?と思い、ホームセンターで猫砂を買ってきて、低めのトレイに猫砂を入れて、子猫をその中に入れると、なんと猫砂を食べてしまうんです!! そこで質問ですがおしっこ、ウンチを自分でするようになるのは、どれくらいからで、トイレトレーニングもどれくらいからするのがいいのでしょうか? 現在生まれて約4週くらいです。体重は480グラムです。オスです。 他にもアドバイス等ありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のうんちの固さ

    生後5ヶ月ほどの仔猫を飼っています(=・ω・=)♂ 先日風邪をひいて病院でもらった薬を飲んでいたら、うんちがゆるくなってしまいました。獣医さんに聞いた所、風邪薬に抗生物質が入っているので、それでうんちがゆるくなると言ってました。風邪もだいぶ治ってきたので、薬をやめて、うんちの様子をみることにしました。だんだん正常なうんちになってきましたが、まだちょっと柔らかいような気がします。今までは結構固めのうんちをゴロンっとしていたのですが、今はカタチにはなるものの、にゅるっとしてちょっと柔らかいかなぁって感じです。猫のうんちってどのくらいの固さが正常なんでしょうか?今までの方が逆に固すぎたのでしょうか? あと・・・飼い始めて2回ほど風邪をひきましたが、部屋の中は30℃くらいで暖かくしており、留守のときもタイマーでホットカーペットと暖房を時間差でつくようにしています。猫は人間がかなり暑いと感じる程度がちょうどよいと獣医さんが言っていましたが、猫の風邪の原因はやはり部屋の寒さにあるのでしょうか?また、風邪予防の効果的な方法がありましたら、合わせて教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫が

    生後約8ヶ月のアメリカンショートヘアーを飼っています。生後3ヶ月より飼い始めたんですが、肩に飛び乗る癖があり怒ってもやめてくれません。おかげで肩から背中にかけて猫の爪あと、傷だらけです。肩に飛び乗るのをやめさせる方法はないのでしょうか?それとこの子はアメショーですがスコ座りをします。他の猫に比べて凄く体が柔軟なんですがアメショーもスコと同じく体が柔軟なんでしょうか?アメショーはあまり泣かないと聞いた事がありますが家に着て約8ヶ月、1度も泣いた事がありません。ワクチンの時に獣医よりこの子(アメショー)は多分未熟児だったんでしょうねと言われました。

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこ&うんちの回数

    生後もうすぐ11ヶ月になる♂猫です(=・ω・=) 子猫の頃は1日、おしっこが2~3回、うんちが1~2回ほどで、獣医さんも問題ないと言っていました。大人になるにつれて、おしっこ&うんちの回数が減ってきました。おしっこは1日1回だったり、朝したら夜までしなかったりで、うんちはココ何日かは2日に1回程度です。おしっこは回数が多い方が病気の可能性があり、少ない分には問題ないと聞きましたが、うんちの場合は便秘と言えるのでしょうか?そもそも便秘って毎日出ないと便秘なんでしょうか??ちなみにうんちは硬すぎず柔らかすぎずイイ感じのをします!食事はドライフードメインで、缶詰は夕飯のみ規定の量の1/4位をあげています(このくらいの量がちょうどよいみたいなので)。 このお年頃の健康な猫ちゃんのおしっこ&うんちの回数はどのくらいが正常なのでしょうか?教えてください(^人^)

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレのしつけ

    猫を飼い続けて7匹目になるのですが、最近我が家にきた子で困っています。我が家に来てすぐにソファーにうんちをされてしまいました。先住の子のにおいが嫌なのかとしばらくはケージの中で専用のトイレを置き、トイレに行きたそうな時はケージに入れたり、私達が出かける時等はケージの中にいれています。3ヶ月になりますがいまだに部屋の中で遊ばせていると人の目を盗んでソファー(カバーを掛けてます)やクッション(毛足が長いカバー)の上でおしっこやうんちをしてしまいます。前回はトイレでうんちをした後、クッションにおしっこをしていました。その都度洗ったり、消臭スプレーもかけていますが何が不満なのか解りません。どなたか彼の行動を理解しやめさせる方法をご存知でしたら教えて下さい。お願い致します。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう