• 締切済み

地デジの普及率

2009年3月に地デジの普及率(6割程度)が発表されてから、結構経つのですが、その後、普及率についてのニュースを全く見なくなった気がします。 3月までは、毎月のように何%だとかやってた気がしてたんですが、総務省は3月以降発表してないって事ですか? 発表してないという事は普及してないって事ですかね…。

みんなの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>発表してないという事は普及してないって事ですかね…。 たぶんそうだと思えます。私もそうですが、友人たちも、失業とか再就職できても賃金が安く、余裕ないので、地デジ受信が受信できるようになっていません・・・。

kenji0934
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地デジってなんだかんだでお金かかりますよね…。 私はもう地デジに対応させましたが、そこまでお金をかけてテレビを新しくするのは抵抗がありました…。

関連するQ&A

  • 地デジ 普及率

    ニュースで地デジの普及率が、70%いかないとありました。しかし、私の周りでは、5軒に1軒あるかどうかという感じです。どういう計算をしているのでしょうか? 一応、デジタル放送推進協会のQ&Aには載ってません。よろしくお願いします。

  • 家電の普及率

    エアコンの普及を10とすると、次の家電の普及は如何程? 1.地デジチューナ内蔵テレビ 2.DVDHDDレコーダ 3.パソコン 4.テレビゲーム 5.CDプレーヤー 6.固定電話(Skype含) 7.携帯電話(スマホ含) 8.ポータブルゲーム 9.ポータブル音楽再生機 10.デジタルカメラ 何れも6くらいでしょうか?全て持ってる人も多いと思いますが、エアコン所有者の3割くらいでしょうか? ワードプロセッサの普及率は0.3くらいでしょうか?

  • ブルーレイの普及率

    ブルーレイディスクは、5年後、10年後どの程度、 普及率が上がっていると思いますか?

  • マイナンバーカードの普及率

    2020年9月現在、マイナンバーカードの普及率は2割(公務員が多いかも)に満たないそうですが、何故普及がすすまないのでしょう? この推進がデジタル庁の最初の仕事になりそうです。 推測1; ボーっと生きている人が多い。通知書の紛失とか、申請方法がわからない/調べない。(未申請の5割) 推測2; 万年野党のように、政府のやることに何でも反対。(2割) 推測3; 赤ちゃん~高校生。事実上利便性なし。(健康保険証が含まれれば改善されるかも) 日本人のITに対するのメンタリティを知る上でも、ご意見をお願いします。 追伸; 質問者は持っています。

  • 夜這いの普及率

    日本の田舎では「夜這い」が普通に行われていた、と私は考えています。 宮本常一が一例を書いています。 司馬遼太郎も相当詳しく書いています。 赤松啓介がすごく詳しいのですが、これは学問的ではない気がします。 柳田國男が全く触れていないのが大問題です。 戦後まもなくの東北でもまだこの習慣は残っていたことを経験者から聞いています。 夜這いがそれほど咎められない村の人々の性道徳は柔軟だった、ということが出来ます。 しかし一方江戸時代の武家の貞操道徳は大変厳しかった、ということも事実だと思います。 つまり日本の性道徳は、武家と農村の二重構造だったという気がします。 農村人口を約8割とすれば、日本の性道徳は圧倒的に夜這い肯定だと思うのですが、今の日本ではほんの例外程度に思われています。 そいうことで皆さんは、過去の日本で夜這いの普及率はどれほどと思っているか?をお聞きしたいと思います。 普及率というのは、夜這いが実際に行われても、それを咎めないような村はどの程度あったか?と言うように考えてください。 出来るだけ、経験に基づく感覚で書いてもらえるとありがたいのですが・・・・。 そういう統計的なことを書いた本を紹介してほしいという希望も付け加えます。

  • マイナンバーカード実質的な普及率等が知りたいです。

    ●先般(2019/09/23)新聞発表では、”マイナンバーカード”普及率が、凡そ14%だとの 事でしたが、 誠に、ビックリを、致しました。 ●単純に考えれば、100-14=86%国民が、未申請で且つ拒絶した事に、 なりますが、そう理解_解釈をすべきでしょうか。? ●つまり、公的オフシャルには、されなかった事ですし、何だったのでしょうか。  

  • 日本の家庭のピアノ普及率を調べています。総務省統計局が耐久消費財の普及

    日本の家庭のピアノ普及率を調べています。総務省統計局が耐久消費財の普及率の統計をとっているようなのでホームページを調べましたが、検索をかけてもうまくたどりつけず、最新版がみつかりません。あるブログで2009年のものが最新であると書いてあったのですが、明確な出典先が知りたいのです。ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 地デジ化完全移行について

    こんにちは。 東日本大震災に遭われた皆様、この質問で不快に 思われたら御免なさい。 現在日本は、未曾有の大災害に遭遇しております。 地震・津波・原発・その他複合的な被害、こんな状態 の中でもやはり、7月24日地デジ化完全移行するの でしょうか? 総務省のHPの報道発表を見ても、1月以降更新して いませんでしたし、延期等の情報もありませんでした。 やはり総務省も更新なんか、している状況ではないの でしょう。 何方か、地デジ化完全移行に関する情報、お持ちの 方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 携帯電話の普及率について

    今ってすごい携帯電話が普及してますよね!そこで質問なんですが、2004年11月現在の携帯電話の普及率ってどれくらいか教えていただけませんでしょうか!?何人に一人の割合で携帯電話を持っているのか知りたいので、わかる方ご回答下さい。

  • アメリカ国内の携帯電話の普及率・所持率

     タイトル通りなのですが、アメリカ国内の携帯電話の普及率・所持率を、今度のスピーチの中に入れたく、自分なりに検索したのですが、検索方法がよくなかったのか、情報を得る事ができませんでした。  日本の携帯電話の普及率・所持率は調べる事ができたので、もし ・アメリカでの携帯電話の普及率・所持率を知っている ・それらの情報が載っているHPを知っている、見つけた という方がいらっしゃれば、ぜひぜひ教えて欲しいと思います。 情報はやはりできるなら最近の物だとうれしいです。 古くても2000年までならと思います。