• 締切済み

折り紙のきれいな折り方

折り紙がどうしてもきれいに折れません。 不器用なのか、ずれて折れてしまい、きれいに完成できません。 何か良い方法はないでしょうか。 折り方のコツなど書かれた書籍などございましたら 併せてご紹介いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • aptx5884
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

ずれてしまうというのは、どういう状況でずれてしまうのでしょうか。 例えば、普通に一枚の紙を三角に折るときなどにずれるのでしたら、折り目をつける前に角と角をぴっちり合わせて抑えておきながら折ると良いですよ。つける折り目がそう単純ではない場合でも基本的なスタンスは同じで、要するに"そこさえ固定すれば折り目は一本しかつけようがない"、という点を一か所抑えながら折ると良いと思います。 中割折り等をして、何枚もの紙が重なるときにずれてしまうのならば、それはある程度以上は不可抗力です。紙の厚さの問題ですね。そういう時はずれを見越して、ひとつ前の折りをきちっと合わせて折らずに、ある程度ゆとりを持たせて折ると良いと思います。のりしろならぬ折りしろ、という感じでしょうか。 実際に折るところを見ていないので不適格な回答になっているかもしれませんが、ご容赦ください。

f1tiger
質問者

お礼

ずれてしまう状況は、いただいた回答にあります 「普通に一枚の紙を三角に折るときなどにずれる」場合です。 ですので、不適格な回答ではございません。 質問がわかりにくいのに、ご丁寧にお答えいただきまして、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 折り紙の本

    3歳の子供に折り紙の本を購入しようと思っています。 折り紙の本を見ながら折っても 折り紙が完成できなかった経験があるので、 見て分かりやすくお勧めの本があれば教えてください。

  • 折り紙でバレンタイン

    子供に折り紙でバレンタインのプレゼントを作ろうと考えています。 ケーキは色々あるようですが、チョコレートがみつかりません。 折り紙でスイーツ(ケーキ、チョコレートなど)の作り方がわかる書籍を教えてください。

  • 折り紙のことで質問があります。

    現在、15cm以上の折り紙を使う複雑な折り紙をしたいと思っている者です。(例えば神谷哲史さんが折る「エンシェントドラゴン」や「スズメバチ」、「ディバインドドラゴン」、「天馬」などに代表されるもの) それにあたっておすすめの書籍を紹介していただけないでしょうか。 もうひとつ、折る用紙ですが、78cm四方までは色模造紙を使うとして、作品に強度(たとえばドラゴンを立たせるなど)を持たせたいとき、模造紙でも問題ないでしょうか。またウェットホールディングをする点も心配です。 質問が多くなってしまいましたが、ひとつでもお答えいただければ幸いです。どなたかよろしくお願いします。

  • 折り紙について

    折り紙について勉強しているのですが、私の持っている折り紙の折り方の本には神輿の折り方がのっていなくて神輿の折り方がわかりやすく書いてあるリンクなどありましたら紹介してください! 自分でも検索して探してみたのですが、よくわからないものや動画などがでてきてしまってよくわかりませんでした。 わがままを言ってるのはわかってます・・・でも、どうしても神輿がおりたいんです! なので、神輿の折り方がのっているリンクなど教えてくださいお願いします!

  • 折り紙のリス

    折り紙で可愛いリスを折りたいと思っていますが、市販の初心者向けの本には可愛いバージョンがありません。前川さんか小松さんのリスを折ってみたいと思うのですが、折り方の載っている本がナカナカ入手出来ません・・・。ネットでも「リス」「おりがみ」など入力して検索するのですが、出てくるのは完成図の写真ばかりです。どなたか、どうすれば折り方情報が入手できるか、教えて下さい!

  • NSで紹介された折り紙のバラの折り方

    昨日のニュースステーションをご覧になったでしょうか? そこの「絶滅危惧商品」というコーナーで折り紙が紹介されていたのですが、その際にバラが出てきたのです。 そのバラがあまりに美しかったので自分も折ってみたいと思ったのですが、紹介された名前を忘れてしまったんです。確か人名が入っていたと思うのですが・・・。 そこで、そのバラの折り方などが載っているウェブサイトや書籍などを教えて欲しいのです。 どうかよろしくおねがいします。

  • コンプレックス折り紙を折りたい

    ネットで紹介しているところはございますでしょうか? しかし、きっとこういった折り紙は製作者さんたちが苦労して作った物、しいて言えば芸術品なので簡単に作り方を紹介しない、または見ても作れないのかも知れませんが…。 本を購入するのもひとつの手ですが、なにせ現在海外にいるので日本の本の購入が困難です。 コンプレックス折り紙の織り方を紹介しているサイトがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • おりがみでうさぎの箸置き

    ウサギの箸置きをおりがみで作りたいと思います。いろいろ探してみたのですが、作り方がわかりません。 ネットで折り方があれば幸いです。書籍でも構いません。 ご存知の方、ぜひ教えてください!

  • 切って遊ぶ折り紙

    折り紙に黒で線が書いてあり、折り紙を半分に折ってそれに沿って切って開くと、かわいい動物やお花が出来るという折り紙を知っている方、どうか教えて下さい!  子供向けです。見つからず誰に聞いても分かりません。 お願いします!   

  • 折り紙の用紙について質問します。

    折り紙の用紙について質問します。 最近、昔やってた折り紙をもう一回やろうと思って、難しい折リ図の本を購入したんですけど 折リ図が複雑になるほど紙も大きくしないといけません。 うちには和紙の折り紙は15cmで普通のは30cmまでしかありません・・・ けどネットで完成図とか見るとみんな普通では売ってないような大きい和紙とかで折ってます。 どういう所で買えますか? サイトでもいいんで教えてください;;

このQ&Aのポイント
  • 昨日から突然TS8330がプリントできなくなってしまいました。Easy-layout Editorを起動すると「内部エラーPrintServerオブジェクトの作業中に例外が発生しました。win32エラー;RPCサーバーが利用できません」というエラーメッセージが出てきます。
  • 再インストールを行っても同じエラーメッセージが表示されており、印刷ができません。Windowsアップデートが原因かもしれませんが、解決方法を知りたいです。
  • もし解決できなければ、他のプリンターを購入する予定です。
回答を見る

専門家に質問してみよう