• ベストアンサー

不自然なほど自信ありげなふるまいをする人の心理

ruru24の回答

  • ruru24
  • ベストアンサー率38% (59/155)
回答No.2

いろいろな場合がありますので、一概には言えませんが、 そのかたはきっと自分は価値の無い人間だという感覚があるのだと思います。 自分に価値が無いと心の深い所で感じていると、自信過剰に振舞ったりすることがあります。 その場合、他人から自分の事を価値がない人間だと思われるのを避けているのです。 なぜなら、自分が自分自身を価値の無い人間だと感じているからなのです。 また、べらべらと喋り続ける人は、反面、自分の中に踏み込んでこられるのを避けるためと言われています。 そのかたは、そうやって自分自身を守っていらっしゃるのでしょう。 人は人、自分は自分として、あまり気になさらないほうが良いと思います。 そっと見守ってあげて下さい。

ponkou
質問者

お礼

振る舞いとは裏腹な自己像を持っているというのは、ある程度誰にでもある様に思います。この場合、うわべと本心が極端にかけ離れているということなのかもしれません。だから、異様に不自然な感じするのかなとおもいます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人を見下す人の心理

    質問お願いいたします。 このサイトでも現実でも、「こうに決まってるでしょ?」などと言う人がいらっしゃいますが…そうに言う人達の心理が知りたいです。 まぁ性格的なものもあると思いますが、そのような人達の心理はどういう感じでしょう? なるべく深層の部分をお聞きしたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 火のないところに煙を立てる」人の心理は?

    【心理学】職場で「火のないところに煙を立てる」人の深層心理(本音) 職場で、まるで「火のないところに煙を立てる」かのように、【根拠がないのに】他人の仕事を批判する人がいて困っております。 ☆この人の深層心理(本音)を分析していただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • 仕切りたがる人の心理

    宜しくお願いします。 職場で同じ立場なのに指図命令をする人がいて不快になります。 上から目線で見下してるのか、優越感を感じたいのか、大人しそうな社員に指示を出しています。 見ていると、上司がいない日や時間帯に他の社員に上から目線で意図的に指示を出して、本人は楽をしている感じがして優越感に浸っているように見えます。 そういった仕切りたがる社員の心理を教えてください。

  • 臨床心理士になりたい

    高校三年生の女です。 「将来の夢」というのはまだ漠然としているんですが、 高校を卒業したら大学で心理学部をとり、将来的には臨床心理士になろうと思っています。 理由は 身近に心理学を学んでいた人がいて、 臨床心理とはまた違いますが仕草や発言で深層心理を言い当てることができ、面白いと思ったから 部活(弓道)を通して人の心理に興味を持ったから 私自身ネガティブで悩みやすく、同じような人の助けになりたいから(心理学を学べば自分のマイナスな思考も軽減できるかも) 先の被災やストレス社会の今の世の中で求められている仕事だと思うから などです。 しかしまだ全然臨床心理士がどういうものか知識不足なので、 臨床心理士のやりがい、メリット、デメリット等どんなことでもいいので教えてください。

  • 心理学 自分の話ばかりする人 自慢ばかりする人の心理を教えてください

    私の職場の、20代の若い人なのですが、口を開けば自分の話ばかりします。それも自慢話が大半で、それがまた何回も何回も同じ話をします。 最初は珍しく聞いていたのですが流石に飽きるので今は聞き流しています、それが彼にとっては面白くないようです 彼はまた人の仕事が気になるようで、色々仕事に茶々を入れてきます、また彼はお店などにクレームをつけるのも大好きなようです このような人の深層心理を教えてください

  • この男性の心理を教えてほしいです

    私が携帯をいじってたら、ずっと口が少し開いてるねと言われてしまいました。 食事中に、なんか~顔のパーツパーツが小さいねっと言われました。 結構不快でした。 カラオケ中に、横顔が山口智子に似てるねと言われました。 年齢がだいぶ違うので微妙でした。 クールなのに笑った顔がかわいいし、いい感じなのですが、ちょいちょい発言がストレートで、パーツパーツが小さいとかいう言葉を思い出すと、この人やな感じとさえ思ってしまいます。 こういう、私の仕草や顔にいちいち何か言う人の心理を教えてほしいです。

  • 指パッチン、パチパチ鳴らす人

    どういう心理がはたらいているのでしょうか? 指パッチンする仕草がありますが、 パチンッと合図のように鳴らすのではなく、 パチパチ鳴らしてる人をたまに見かけます。 何か特別な場面ではなく何気なく手ぐせで やってるように見受けられる人の事です。 学生の頃や社会人になっても出くわすので その人達がどういう心理でそのような行動をするのかふと、不思議に思いました。 イライラしてるのか、何か気分がノッてるときなのか…そのような何気ない行動が出やすい性格みたいなものがあるのか 自分にその癖がある、友人や周りにそういう人がいたなどエピソード教えてください!

  • 自信がない

    社会人5年目のものです 今日、今度退職する方から メールが来ていて、自信を持ちなさいと書かれてまし た。自分には自信がないです あまり学歴も良くなく 仕事では後輩に抜かれている感じです 後輩は有名大学卒で能力も高いです  仕事は総務です 自信というのは他人から認められる ことだと思います が、私の会社は上司からの評価は 良くも悪くもなくという評価です。 同僚から見ると、今の仕事の視野を広げたほうが いいみたいですと物足りない感じがあるみたいです 自信がある人って、どんな努力していますか? これからが今のままでは不安です 何かいいアドバイスありますか?

  • 人の心理について

    人の心理について アンケート的な質問になってしまいますが、お時間のある時にご回答いただけると幸いです。 自分には好きな人がいます。 普段は普通に接しているのですが、一度避けられた感じがあったので気持ちが一気にさめてしまい、こちらも相手以上に避けるように接しました。 (若干、自分がわがままでもありました) すると、しつこいくらいにメールが来るようになり、また一緒に食事をとった事もありましたが、その時にはまだ気持ちが冷めきったままでしたので 表面的な回答のメールだけ・食事でも愛想笑い、あまり会話を弾ませない ような感じで接しました。 少しして冷めきった状態からはよくなりました。 遠くで見かけたときも、よっ、と手で挨拶する感じにはなりましたが 突然「無視するんだね。手しか振ってくれない」というメールが来ました。 とくに無視したつもりはなかったのですが・・・ この人の心理について質問なのですが、たとえば以下のように解釈できると思います。 ■嫌いにならないでほしい ■構ってほしい ■いつもと突然違う接し方が不安で仕方ない 個人的には相手も私はを好きでいてくれる状態が良いのですが、皆さんは上記の人の心理について、どのようなご見解をお持ちでしょうか。 または、似た経験をされた方、どのようなお気持ちでしたでしょうか。 ご回答、お待ちしております。

  • 全く嫉妬しない彼の心理。どうでもいいのか?自信か?

    いつもお世話になっております。 少し長くなりますが、大好きな彼(40代)のことで相談させてください。 彼は全く嫉妬しません。 普段から、自分が束縛されるのがイヤだから、 私のことも束縛はしない、と言います。 束縛なんて無意味、要は信頼の問題だから、と言います。 だから、「男性と会うのは、俺に言ってくれれば構わない」と 言われていて、私は言葉通り、真面目に彼に報告してました。 もちろん、男性と言っても友達とか仕事絡みの人とかです。 私が彼を大好きなことが分かっているから、 自信があるから平気なんだと思ってました。 ただ、嫉妬はしませんが、ほぼ毎日彼から電話があり、 「今何してる?」と聞かれます。 彼は友人間でも親でも、究極に連絡無精で通していて、 その彼が毎日電話をしてくれるのは、すごいことだと 私は感謝しています。 前回、何となくですが、彼に男性と会う報告をした後は どことなく機嫌が良くないようなことが何度かあったので こちらで皆さんの意見を伺いました。 彼は逆に気にしてるからそういう報告を求めるのであって、 あまり几帳面にそういう報告はしない方がいい、との回答を いくつか頂きました。ありがとうございました。 そして、最近、私が仕事絡みで知り合った男性(会ったことはなくメールのみです) から何度かお茶に誘われ、彼にもその男性のことを話したことがあったので、 一応、他の件でメールしたついでに「お茶することになったよー」と 軽く報告を添えました。 すると、普段メール無精で10回に1回返信があるかないかぐらいの彼から 深夜にも関わらず、返信がありました。びっくりです。 彼「え!そんなにメールしてたの!」「意外に積極的だね…」と返信があり、 私「たまにメールしてたくらいだよ。カフェが好きみたいで、向こうから   お茶に誘ってきたんだから、全然積極的じゃないよ。   お茶友達になれるかも」と返したら、 彼「完全に積極的だよ。相手は期待してるよ。と言っても否定するだろうから、   この話は平行線。議論する気はないから(略)……おやすみ」 ちょっと端折りましたが、こんな感じでメールのラリー自体、 年に1,2度あるかないかなので、非常にびっくりしました。 それにしても、彼の反応はあまりにも冷静で何だか 私と彼の気持ちの温度差を感じてしまいました。(>_<) 別に会うなとか言って欲しかった訳ではないのですが… 嫉妬するどころか、私のことどうでもいいのかな、と少し悲しくなりました。 男性の方、彼のこの冷静な反応は普通ですか?? これは私が絶対離れない自信があるから? それとも、どうでもいいのでしょうか? 嫉妬する方、嫉妬しない方、どちらでもいいので 男性目線で彼の心理を教えて頂けないでしょうか。 それから、彼が私を「積極的」と言った意味も教えて下さい。 もちろん一般論で結構です。よろしくお願いいたします。l ここまでお読み頂きありがとうございました。