• ベストアンサー

会社の私物を私用で使うのは何罪ですか?

再度、質問させて頂きました。 会社の私物を私用で使うのは何罪ですか? 例えば、会社のコピー機を私用で使う、とか 色々ありますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petertalk
  • ベストアンサー率69% (155/222)
回答No.2

新たに質問されたのですね。 もう一つをNo4まで読みましたが、横領の定義が違っています。 http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa5363164.html 横領は、他人の所有物を自分が占有していることが成立要件で、 自分が占有していない場合は窃盗です。 だから、自分が使用している文房具、消耗品、机の電源等を私用に使えば業務上横領、 共用のコピー機であれば、電気、トナー、紙等の窃盗です。

tahiti2000
質問者

お礼

有難うございます。 窃盗と横領どちらに適用されるかの違いが今、ひとつ 当方の知識では難しいです。 前回質問の http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa5363164.html の「allwinner」さんの 詐欺も考えさせられる、ご回答でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.1

横領、窃盗

tahiti2000
質問者

お礼

こんにちは。 窃盗も入ってきますか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社のパソコン(メール)の私用は罪??

     会社が休みの日に私用で勝手に出勤し、パソコンでメールをやり取りしていた社員がいます。  たまたま、彼が休みの日に、彼のパソコンを使わなければならなくなり、そのメールのやり取りを見つけてしまいました。  まだ、上司にもこの事は報告していませんが、最近、よく休むし、仕事でミスも多いので、上司も少々困っているところでした。  上司の報告もそうですが、これは、何か罪(刑事事件として)になるのでしょうか??

  • 会社の私物化について

    漢字検定の理事長が、いろいろと言われていますが 役員を務める会社に業務を委託して利益を得ていたとか 会社名義のクレジットカードを使っているとか どこの会社の社長も、同じことしていませんか? 当たり前のことを行っていませんか? なぜ、文句言われるのでしょうか? (雇われならべつですが) 社長が会社のお金を私用化する事は 全部が全部良いとは思わないですが 経費申請出来る形で使っていく分には 皆様やっているし、それが出来なければ社長するメリットって無いですよね? 財団法人だから? 財団法人なのに儲けに走っちゃったから?(一般、公益かわかりませんが) 仮に非営利であっても、国のお偉いさん、企業のお偉いさんと提携して 共存共栄で儲ける道を選ばなかったのはなぜなんでしょうかね? すみません、質問の意図としては 「会社の経費」と使う名目で、社長兼オーナーの方は会社を私物化している人が多いと思うのですが 漢検の方はなぜ文句を言われるのか知りたいです。 また、一般の社長さんが会社を私物化することがダメであれば なぜそうやっている社長さんが多いのか? 教えて下さい

  • 会社に私物デスクトップPCを持ち込ませたくなき

    会社に私物のデスクトップPCを持ち込んでる人がいて苦慮しています ・社内ネットには繋げていない ・ネットにも繋げていないスタンドアローン ・本人は「会社にスマホ持ち込みがOKなら、デスクトップもいいはずだ」「ましてネットにも繋げていない」と主張 ・私物持ち込みの目的は何かしら私用の作業をしているようです、 どのような規定を作る、または、対応をすればよいでしょうか?辞めさせたいとも思っています

  • 職場の社長に勝手に私物を会社のゴミ捨て場に

    職場の社長に勝手に私物を会社のゴミ捨て場に捨てられた場合、それを会社のゴミ捨て場から拾って来たら会社に対して窃盗とか侵入の罪になるんでしょうか? また以前職場の社長に、私物を捨てられた事務員がいて、ゴミ捨て場からその事務員の私物を私が拾ってきてあげたことがあったのですが、これも罪になるようなことなのでしょうか? 自分の私物だろうと他人の私物だろうと、拾ってきても自救行為になりますかね?

  • 会社の私物化というのはたとえばどんのでしょうか??。

    番組の私物化というのはザ・クイズショウで分かったのですが、会社の私物化というのはたとえばどんのでしょうか??。

  • 業務命令での私物

    ある会社での私物の扱いについて質問します。 会社は業務上で従業員に私物を交付させ(無償)、以下の(1)(2)の言い分を強行に主張していて、その私物を撤去しようとすると暴力で制止し妨害します。 (例えば私用車を営業車のように交付させ、会社に泊めて置いたような場合です。) (1)会社は従業員の私物を、ある業務都合で交付させました。 (2)会社はそれを撤去することについて「会社領内にあり会社管理下にあるものは例え私物であっても、私物の持込は禁止されているのであり、撤去禁止を業務命令する。撤去することは会社の施設・器物の損壊であるから懲戒・解雇に相当する」と言い出しまして強行しています。 なんだか、私物に対しても会社には何らかの支配権があるかのような風潮にしようと、会社は周りを洗脳しようとしているようにも思えます。 この私物の交付条件では、使用のみを認めた、言わば貸し出しで譲渡ではありません。しかし、都合により撤去せざるを得なくなったのですが、普通に考えて会社が私物の撤去を阻止することは出来ないのではないでしょうか? 私は私物に対しては、会社の業務命令権は無いと思うのですが、もし、私物を撤去して、会社が解雇などした場合は、このような行為をいったい何と呼ぶのか教えてください。(協議等は通用しない相手です。) (貸し出しの合意契約書等はなにもありません。) 私が間違っているのでしょうか? ここでの私物とは純然たる私物とお考えください。 よろしくお願いします。

  • 別れた彼から 私物を取り返したいのですが・・・

    結婚を約束して 彼の会社で働いていました その後 彼の浮気やDVで 逃げるように会社からも彼からも去りました 彼の会社におきっぱなしにした物や彼が持っている私の私物を返却してほしいと メールや電話で再三要求しているのですが 自分で取りに来いとか 自分で取りに行けとか まとめて送って欲しいという要求を拒否されます 取りに行くことで 言葉の暴力や殴られたりすること それが怖くて行けません 弁護士に相談する事も考えましたが できるだけお金がかからず自分で動いて返却請求ができないか調べています ご回答お願いいたします 私物は 私の仕事道具やコンポやプロジェクター等 再度買いなおすのもできないものばかりです

  • 会社に私物を捨てられてしまいました。

    先の質問で、法律についてご存知ない全くベストアンサーでは無い人を間違えてベストアンサーで選んでしまって締め切ってしまったので、法律に詳しい方にご質問したいです。 会社で、総務に私物を捨てられました。 人のものって勝手に捨てていいのでしょうか? 法律に照らすとどうなりますか? 経緯としては、 いつも使用しているロッカー(物を置いてOKとロッカーに張り紙がしてある)に私物をいれていた 10日後に掃除が入るので、それまでに物を回収してください、回収しない場合は処分すると総務からメールが来る そのメールを見逃し、回収できなかった 出社時に私物が無いことに気づき、問い合わせた時にはすでに処分されていた たしかにメール1通の告知はありましたが、これがもしも問題ないのであれば、 Aさんが鞄を机に置いてトイレに行っている 5分後に机に置いてある鞄を処分します、とAさんにメールを送る 5分以内にAさんが戻ってこなかったので、処分する(自分のものにしてしまう) が法的に問題ないことになってしまいませんか? 所有権は私にあるのだから、総務部に処分する権利なんかないと思うのですが、どうでしょうか?

  • 株主の会社の私物化をとめる方法は?

    うちの会社で、オーナー(100%の株主)と経営者は別人です。 会社はオーナーのものでしょうが、最近はその私物化が目に余ります。 1.会社の資産を、私物化しています。 (例:会社保有の車を、オーナーがプライベートで利用しているなど) 2.会社の従業員を、オーナーが自分の私用で使っています (例:業務時間中にプライベートの旅行の送迎をさせたり、オーナーの妻の開くパーティーの手伝いをさせたりなど) オーナーが出資してリスクを負っている以上、経営側でその行為を「説得」以外で止める、「法的な根拠」はないのでしょうか? 経営者に経営が信任されているので、会社資産の利用方法や従業員の業務範囲などを決めるのは、本来は経営者の権限だという正論はあるとしても、 結局オーナーに反抗して解任されることを考えると、それを止めることは難しいと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 会社の私物を持って帰ってしまった

    誤って会社の私物を持って帰ってしまいました。 会社から電話がきていて、私が最後ぼうしを使ったみたいだけど返してくれましたか?と電話が来てました。ちなみに使った人が名前書くので誰が使ったかわかります。 ポケットに入れっぱなしにしていて気づかなかったみたいで今朝見たら入ってました。ちなみに前にも持ち帰ってしまい、その時は途中で気づいたので返しにいきました。 素直に謝ろうとは思うのですが、なんと謝ればいいですか?2回目なのであきれられていると思うので、きちんと謝りたいです。

このQ&Aのポイント
  • brother年賀状アプリとbrotherIprint&scanを使用していて、出力がカラー出力されず印刷設定の箇所がないため、カラー設定ができません。年賀状アプリで印刷の時、カラーにプレビューは表示されるが、実際の出力はモノクロのままです。
  • お使いの機種はブラザー製のDCP-J572Nです。インクは黒が不足しているため、カラー印刷ができない状況です。
  • お使いの環境はAndroidで、接続は無線LANで行われています。WifiにはDirectdcpj572nと表示されています。関連するソフト・アプリはbrother年賀状とbrotherIprint&scanです。
回答を見る