• 締切済み

理系に役立つ本について

有機合成の研究職を志望する品質管理職に勤める、30歳で社会人1年目の典型的理系の会社員です。 最近、いろいろと理系のためになる本を買っていますが、他にもいい本があれば、教えてください。(理系のためになるサイトもあれば教えてください)

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.5

Scientific Americanの訳の「日経サイエンス」を購読することを薦めます。 分子生物学/生態学から素粒子/宇宙創造まで最新マイナス二年程度の話題が中心で、化学者/技術者に必要な知識は十二分に得られます。 ただし少し難しい。(良い解説が付いてはいるんですが)

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.4

雑多なホームページで参考になるか分かりませんが http://www.aozora.gr.jp/ (寺田虎彦の随筆、小説等;リンクも参考になります) http://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja 科学技術情報発信・流通総合システム : ジャーナル575誌(274,536記事)、 予稿集・要旨集124誌、報告書等 http://www.journalarchive.jst.go.jp/japanese/top_ja.php http://www.gutenberg.org/wiki/Category:Bookshelf http://www.fullbooks.com/

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

漠然、アバウト、自然科学?雑誌「ニュートン」?超能力なら、大槻義彦教授、安斎育郎教授。科学全般なら、竹内均さん。ノーベル賞受賞者の著作。板倉聖宣(いたくらきよのぶ)さんの本。 仮説社http://www.kasetu.co.jp/ ベレ出版http://www.beret.co.jp/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/ http://www.f-denshi.com/index.html 東海大学出版会「虚数の情緒」吉田武著。

  • iidag9
  • ベストアンサー率24% (28/115)
回答No.2

理系であることから、さらに視野を広げる本です。 理系思考 エンジニアだからできること/大滝令嗣

  • hitomiffy
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

 理系を卒業して一年ほどたった学生です(元理系高校生)  たいしたアドバイスはできないかもしれませんが・・  森博嗣さんの本は完全に理系のものでそういった思考力がつくかと思われます  あとは未だに数学をやってます(進路に関係ないですが・・)  参考にならなかったらすみません

関連するQ&A

  • 有機化学専攻から食品業界

    現在、理系院生で有機合成化学を専攻しているのですが、就職先として食品メーカーの研究職を志望しております。 そこで、有機合成を少しでも生かせるような食品メーカーが あれば教えてください。

  • 中国語と理系就職

    理系の化学科の院生です、毎日朝から晩まで研究室で有機合成を行っております。有機合成、化学の知識、独創性には自信があります。 小さい時、中国で10年ぐらい住んでいたことがあり、中国語も日本語と同様に話すことができます(ちなみにトーイックの点数は700以上です)。 今、メーカーの研究職を中心に仕事を探しています。しかし、普通の研究職につくとだと、自分の能力(特に中国語)を完全に発揮できない気がします。 よって中国語や英語も活かせる研究職を探しています。 何かアドバイスが欲しいです。

  • 理系から管理職

    生物系の理系学士で管理職はどうなんでしょう? 会社の採用ページによると、エントリーはできるらしいのですが 管理職(経理・人事・広報・経営など)に実際に採用される事は あるんでしょうか? 理由は、大学院をでて製薬メーカー(研究職として)に勤めたかったのですが 金銭的に早く就職しようと最近考えてます。 また大手の企業でもそういった事はあるんでしょうか? 理系から文系(?)職に就いた方、ご意見いただきたいです。

  • 理系研究の入門的な本

     質問させてください。  理系(生物・バイオ寄り)の大学生です。  今はまだ座学の講義が主ですが、2年後には研究室に配属され研究に触れることになります。  最近はうっすらと、研究者の道を意識し始め、大学院も考えています。  そこで、研究に携わるにあたって、おすすめの本を紹介してもらえたら嬉しいです。  もちろん、自分で研究室訪問や、先生方のお話を聞くことも大切だと思います。  しかし、みなさんから紹介してもらった本でも、何か掴めればと考えております。  どうぞ、よろしくお願いします。

  • 理系のイメージ

    進路について悩んでいる男子高校2年生です。 今まで、薬学部に行き製薬会社の研究職や開発職に就きたいと思っていました。 理由は、なんとなくクスリがかっこいいから とゆう稚拙な考えです。 しかしどうしても研究職などと聞くと 黙々と顕微鏡やフラスコとにらめっこしている暗いイメージがあります。 農学や理学や工学も含めて、理系の大学に入学してからや職に就いてからは どれも人間と触れ合うことよりも研究研究の日々なのでしょうか。 もしそうならば自分 理系には向いていないと思っているのですが…。

  • 有機合成の合理化研究について

    こんにちわ。現在、有機合成化学を専門に研究を行っている学生です。最近企業のサイトを見ていて分からないことがありましたので、どなたかアドバイスをしていただければと思い質問させていただきます。 企業における有機合成の研究で合理化研究を行っているという事業内容の会社を見つけました。その合理化研究というものは、反応の最適条件を見つけるという研究なのでしょうか?

  • TOEICのスコアの目標

    私は某私立大学理系学部に通っていて、4月から研究室に配属され研究を始めます。 配属されるのは有機合成化学の研究室で、主に天然物の全合成に取り組んでいる所です。 将来は製薬会社や化学系の会社の研究職への就職を希望しているので、同じ研究室で修士または博士まで進学するつもりです。 そこで、質問したいことは研究職につくために必要な英語力のことです。 タイトルに示したようにTOEICの受験を考えているのですが、大体どのくらいのスコアを目標にすればよいのでしょうか? 恥ずかしながら私は英語が苦手で、1年ほど前にTOEICを受験した時は470点ほどしかとれませんでした。 これから、有機化学や実験の方法なども学ばなければなりませんが、英語の勉強も頑張ろうと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 理系大学院生の生産技術職志望について

    理系大学院生の女です。分野は生命化学系です。 これから就活が始まるんですが、どの職種を志望しようかと考えたときに最初は漠然と研究開発職がいいかなと考えていました。 しかし、自分の研究テーマ(遺伝子系)が正直志望先(主に食品・化粧品)であまり生かせそうにないのと、自分の性格的に合うのではないかということで、研究職ではなく生産技術職がいいなと思い始めました。 理系大学院生でも食品・化粧品メーカーに生産技術職として採用してもらえる可能性はありますでしょうか?

  • 就活中の理系修士2年です。

    就活中の理系修士2年です。 研究職志望で就活してきましたが上手くいかず、すでに研究職はほぼない状態です。 職種を変えて就職しようかと考え、最終面接にいけることになりましたが、やはり研究をやりたい気持ちがあり、進学と悩んでいます。 しかし博士での就職の難しさを考えると、すぐには進学を決められない状況です。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • 理系の職に就いている方(特に女性の方)お願いします

    私は、理系大学(化学系)の二年です。女です。 将来、研究職に就きたいので、大学院へ進学したいと考えています。 しかし、院卒だからといって研究職につけるとも限らないし、大卒でも研究職につけないわけではないと思っています。 研究職は狭き門だと聞きますし、ましてや私は女なので、さらにその道へ進むのは難しいと感じています。今日、理系の就職について書いてある本を読みましたが、自分がこのまま自分の思う就職をしていけるのか、わかりません。でも、授業で教授の話を聞くと、研究職に就きたいと強く思います。せっかく理系大学をでるのだから、そういう方面に就職したいのです。 親からは、今から諦めたことを言っているようでは、自分のしたいことなんか出来ないと言われます。確かにその通りですが、やはり現実を見てみると無理なのかなぁと思います。 理系の職業へ就かれた方で、なにかアドバイスがあればお願いします。