• ベストアンサー

至急「香炉峰下…」の口語訳を教えてください。

kusuo59の回答

  • kusuo59
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

知ってるけど教えない。 他人に聞くだけ聞いて、回答を得たら、ものも言わず質問を締め切るようなお方様にどうして答えられましょうか。 人を頼らず自分で探しましょう。

関連するQ&A

  • 至急春望の口語訳を教えてください。

    至急春望の口語訳を教えてください。 お願いします。

  • 「三舟の才」口語訳

    大鏡の「三舟の才」のすべての口語訳を教えてください。 または口語訳が掲載されているサイトがあれば是非教えて下さい。 テスト前で困っています;; 至急お願いします。

  • 口語訳…?

    塾の国語の宿題なんですけど…、口語訳?が全くわからないです。 徒然草 第十二段 による うらなく言い慰まむこそ うれしかるべきに あるまじければ つゆ 心地やせむ われはさやは思ふ わびしきや どなたかこの7つの口語訳?を教えてください!お願いします。

  • 口語訳

    源氏物語の光源氏の誕生の 口語訳をできるだけ分かりやすく 教えてくださいm(_ _)m

  • 口語訳が出来ずに困っています。

    口語訳が出来ずに困っています。 「参り来まほしけれど、つつましうてなむ、確かに来とあらば、おづおづも。」 以上の文です。品詞分解もサッパリでただただ参るばかりです・・・。教えていただければ有難いです。

  • 口語訳すると・・・?

    中3のailuvu4everと申します。 「猶水之就下也」これを口語訳するとどうなるのでしょうか? 書き下し文から全く分かりません; 「就下」が「下きに就く」と読むということは分かったのですが… どなたか教えてください。お願いします。

  • 「御座すとやいふ」の口語訳は

    「御座すとやいふ」の口語訳はどうなるのでしょうか? 打ち消し・反語の要素が強いのでしょうか。 それとも疑問の要素が強いのでしょうか? 文法も教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 紫式部日記の口語訳

    紫式部日記の 『十月十余日までも~』からの口語訳の の載っているサイトを教えてください。

  • 枕草子の口語訳について

    枕草子の口語訳をお願いします。 「池あるところの五月長雨の頃」についてです。 よろしくお願いします。

  • 茶香炉

    最近、友人の間で茶香炉が流行っているようなんです。 私も使ってみたいとは思うのですが、なかなかお店に買いにいくまでにはいたらずにいます。そんな私に先日友人が茶香炉を購入したんだけど使ってはじめのうちはイイ感じに香りを楽しめるそうで満喫しているのだけど直ぐに茶葉が焦げてしまって次々に茶葉を足したりしなくてはいけないから何かよい方法があったら教えてとのメールが届きました。当然私は使った事もないので良いアドバイスが出きる訳もありません。一人の友人に聞いてみたところ『ウチは全然焦げつかないわよ!』問題ないとの事でした。私ものちに使ってみたいと思っているのですが、こんな事を聞くと少し躊躇してしまいます。何か良い対策と購入時に選ぶポイントをアドバイスください。よろしくお願いします。