• 締切済み

就職?転職?

2009年3月に大学院(修士)を卒業した者です。 卒業後、博士過程への進学に備えていたのですが、訳あって進学から就職へ方向転換しました。 そこでご相談なのですが、私の場合、リクナビなどで就職(新卒)として登録すべきなんでしょうか?転職で登録すべきなんでしょうか? これまでは転職で仕事を探していたのですが、就職経験がないため職務経歴がアルバイトしかなく、非常に不利です。 それを考えると新卒採用で受けた方が幅が広がる気がするのですが、どうでしょうか? よいお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • MOinTKY
  • ベストアンサー率46% (87/189)
回答No.4

1)新卒採用における対象者 高校や大学、大学院をこれから卒業する予定の者達 2)第二新卒採用における対象者 高校や大学、大学院を卒業して、一度何れかの企業に勤めた後、短期間の内に会社を辞めてしまった者達(専門的なスキルや経験は殆ど有していない) 3)中途採用における採用者 高校や大学、大学院を卒業して、何れかの企業に勤め、何らかの専門的なスキルや経験等を有した者達 となります。 ですので、質問者さんの場合は、上記1)と2)の間に該当するかと思われます。 ですので、新卒採用と第二新卒採用枠を基本として探すのがいいでしょうね。 ただ、20代半ば頃の方であれば、中途採用の未経験者採用枠にも該当するので、これ以外に中途採用者向けの求人にも積極的に応募していくのがいいと思います。 つまり、複数の新卒向けの求人サイトと中途採用者向けの求人サイトの両方を使っていくのが最も賢明だと思います。 新卒向け求人、中途向け求人のどちらの求人も大幅に減少しているだけに…

  • gocogacu
  • ベストアンサー率23% (79/341)
回答No.3

貴方の働きたい仕事は何でしょうか? リクナビ登録しただけでは、就職先は見つかりませんよ。 貴方が積極的に仕事をしたいと思っているなら、両方登録してください。 もし、両方から問い合わせが来たら、はっきり説明ができるようにしておくこと。 就職難の時は、待ちの姿勢でなく、攻めてください。 自己アピールができなければ、採用は厳しいです。

sparejio
質問者

お礼

両方登録したいのですが、新卒の方のサイトでは登録段階ではじかれてしまいます。残念ながら基本的には「転職」活動をするしかないようです。

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.2

就職経験が無いのですから「転職」ではないですね。 就職で探したほうがよいでしょう。

sparejio
質問者

お礼

残念ながら大学を卒業してしまうと基本的には「転職」扱いになるそうです。その中でも第二新卒(私は就職経験がありませんが)が一番近いカテゴリーになりそうです。

  • goki2009
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.1

新卒採用とキャリア採用 企業はきっちりとわけています。 キャリア採用は、職業として何かしら経験を積んだ者 もしくは資格を持っている者 を企業側は求めています。 質問者さんは該当しますか? でなければ新卒(もしくは第二新卒)です。

sparejio
質問者

お礼

第二新卒は一度は就職したがキャリアがほとんどない人のことですよね。私は就職経験がないのですが、企業側からしたらキャリアやスキルの方が見たいはずなので、第二新卒が一番近いのでしょうか。

関連するQ&A

  • 修士の就職はやはり不利なんですか

    私は日本の大学院で勉強している台湾人です 台湾の大学を卒業し、今はある国立大学の大学院の修士1年であります いちおう経済を勉強しておりますが博士に進みたい気はありません そこで質問なんですが、修士を卒業して就職するのはやはり不利なんでしょうか 私は日本が好きなのでできれば日本の会社に就職して日本で暮らしたいです けど実は、高校を卒業してすぐ大学に行ったわけではありませんので修士を卒業すると26歳になってしまいます 外国人で新卒者でもなくて年も取ってる私にやはり日本の会社に就職するのは無理でしょうかね

  • 修士卒業後に就職浪人は不利?

    大学院(生物系)に通っている修士課程一年のものです。 今春、旧帝大を卒業し東大院に進学しました。 進学当初は、このまま博士後期過程まで進み、研究職を目指すつもりでいました。でも最近になって、自分には適正がないのではないかと思うようになりました。 そこで、修士卒で一般企業への就職も視野に入れようと思い始めました。今の専門分野にこだわるつもりはありません。 そのつもりならばもうすぐ就職活動をはじめなければなりませんが、まだ入学して半年しか経っていないし、研究をもう一年だけがんばってみようとも思います。そうして、成果が上がれば進学し、もしダメでもきっぱりと諦めがつくと思います。 すぐ就活を始めてしまっては、研究も就活も中途半端なまま終わってしまう気もします。 それで、修士二年の冬から就活を始めようと思っているわけです。 修士卒業後の空白の一年間は、バックパック旅行に行こうと考えていますが、甘いでしょうか。 質問は、修士卒業後に就職浪人することは、採用に圧倒的に不利になるかどうかです。もし、そうなら考え直さなければなりません。 人事関係の方、大学院から途中就職した方など、教えてください。お願いします。

  • 薬剤師の既卒からの就職について

    薬剤師の既卒からの就職について 現在新課程薬学部4年制を卒業して修士課程1年生の男です。 現在薬剤師になりたいと思っていて、修士修了後、博士に進みながら資格をとって中退して就職しようと思っているのですが、 この場合既卒として就職活動を行わなければならないのでお聞きしたいのですが、 薬剤師の正社員としての就職において、新卒しか採用しないという職種とかはあったりするものなのでしょうか? また、このような経歴で薬剤師になる場合、雇う方としてはどのように思われるものなのでしょうか?

  • 博士課程の就職

    私は今大学院(情報系)の修士過程2年に在籍しています。今年の4月から博士課程に進学することが決定しています。しかし、今年の1月頃にとても興味のある企業が見つかり、段々就職したいという気持ちが強くなっています。そこで質問なのですが、私が就職活動をする場合、採用方法はどのようになるのでしょうか。新卒ではないので、中途採用という形になるのでしょうか。

  • 私の就職にあたり彼女が転職を考えています。

    私の就職にあたり彼女が転職を考えています。 彼女は同郷で現在就職し1年5ヶ月くらい経ちました。専門学校を卒業し都内のフィットネスに勤務しています。私の就職にあたり、来年4月より2人で実家がある地方へ戻ろうと考えております。彼女は地元で就職したいと考えておりますが、転職にあたっての活動はいつごろから始めるのが良いのか、アドバイスしたくても私自身わかりません。都内から地方へ転職された経験がある方や転職等の事情に詳しい方ご意見、アドバイス等お願いします。また新卒で就職し2年で転職という場合、転職活動において不利になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 今からどのように就職活動すれば良いか

     現在35歳になります。  大学卒業後、1年半ほど会社に勤めたのですが、そこは退職して、大学院に入学しました。  修士課程を終えて、修士号を取得したのですが、博士課程の受験に失敗しました。  3回ほど受験したのですが、どうしても合格できないので、違う専攻で新たに修士課程を受験して、そこには合格しました。  しかし、この間の心労がたたって、自律神経失調にかかってしまいました。  結局、新しい大学院には通えないまま、2年で退学しました。  その後、病気は回復してきましたが、35歳になった今、大学院進学も難しいし、普通に就職しようと考えています。  もちろん、就職も難しいのは分かっています。  ただ、就職の面接で、自分の経歴をどのように説明すればいいのかで悩んでいます。  最初の大学院は、修士号までは取っているので良いのですが、次の大学院は、修士号も取っていない中途半端なままで終わっています。  いっそ、新しい大学院を受験した経歴は書かないで、ずっと博士課程浪人をしていたことにした方が良いでしょうか。  自分の経歴で、どのようにすれば就職に、少しでも有利になるか、どなたかアドバイスをいただければと思います。

  • 26歳で中国の大学を卒業するのですが新卒として就職活動できるのでしょう

    26歳で中国の大学を卒業するのですが新卒として就職活動できるのでしょうか? 私は高校卒業後、大学進学を希望していましたが、家庭の事情で断念し地元の会社に就職しました。そこで約3年勤めていたのですが、大学に進学できなかったこと、自分はこのままでいいのかと悩んでいました。家が落ち着いたこともあり、とりあえず何か行動してみようと思い、中国へ留学しました。留学後しばらくして留学生本科という大学課程があることを知り、入学しました。 しかし最近卒業後の就職について悩んでいます。まず、中国の大学、特に留学生本科は日本では大卒とは認められないと聞いたことがあります。さらに私は卒業する頃には26歳なのですが、大卒の新卒として就職活動できるのでしょうか?例えばリクナビなどの新卒就職サイトに登録していいものでしょうか?また、海外大生専用の就職サイトもありますが登録できるのでしょうか? 特に新卒にこだわっているわけではなく、中途採用でもとにかく仕事をみつけなければならないので、仕事を探すには手段は多いほうが良いと思い、質問させて頂きました。中国に関係する仕事を希望しますが、ただ中国の現地採用はできる限り避けたいです。 また、新卒や中途に限らず、採用する側の方から見れば、私のような経歴はどのように思われるのでしょうか?やはり就職はきびしいでしょうか? 何かアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 派遣社員からの就職、これは転職とは言えないでしょうか

    いつもこちらでお世話になっています。 私は3年間契約社員として働いてきましたが、今、正社員として職に就きたいと考えています。 この場合、例えばリクナビに登録する場合、新卒ではないのでリクナビネクストで転職者として求職したらいいのか、それとも、ハローワークで新卒ではないが転職者ではない者として求職すべきか、悩んでいます。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 女子学生の就職

    女子学生が修士・博士課程を卒業して就職するとなると、男子学生より不利なんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 卒業時26、就職の相談。

    前の大学は4年まで在籍したのですが、 諸事情で中退しました。 その後やはり大学だけは卒業したいと思い、 現在通っている大学に何とか三年時編入しました。 卒業時26才になります。 就職活動に際して、 リクナビなどの新卒向け就職サイトに登録して 職探しをするか、あるいは第二新卒、転職向けのサイトやハローワークで探したほうが良いでしょうか?